2016年09月17日

徹底比較!カレーメシ

日清食品が展開するカレーメシシリーズ。日清Chin(ニッチン)シリーズの一つとして展開され、後にダイスミンチが大きくなるという改良が加えられました。しかし、先日それまでのレンジ調理方式からカップ麺と同じ調理方式、つまりお湯を入れてしばし待つという方式に大幅転換したのです。それにより、味がどう変わったのかを今回検証してみます。


SHV32_0049左が今回から販売される「カレーメシ」、右が「カレーメシ2」。今回はビーフかれーらいすでの比較です。既にシーフードカレーが無かったので。

変わった点はいくつもあるけれど、見た目でわかる違いは、形「カレーメシ2」では角型なのに対し、「カレーメシ」ではカップ麺と同じコップ型になっています。
なお、「カレーメシ2」の容器はプラスチック製(カバーは紙製)、「カレーメシ」は紙製になっています。



味の話をする前に、新しくなった「カレーメシ」は、お湯を入れて5分待つのですが、出来上がった後すぐに頂けるというわけではなく、スプーンでかき混ぜてから頂くという方式になっています。というのも、中に固形ルゥが入っており、それをお湯でふやかすからなのではないかと推測。そのため、そのままではお湯の中に沈むおかゆみたいな見た目なので、混ぜることでお湯と馴染ませてから頂くというふうでないと、美味しくないどころの騒ぎではないでしょう(苦笑)。


というわけで、肝心の味はというと。
「カレーメシ」は「カレーメシ2」とは大きく味が変わっていました。恐らく中辛のテイストなんだと思うのですが、辛さはまるで別「カレーメシ2」の方がスパイシーです。対して「カレーメシ」の方は、辛さは抑え目でかつまろやかな風味になっています。でも何か少しクセがあるのよね・・・。

そして、最大の違いはアツアツであるか否か
「カレーメシ2」はレンジ調理のため、出来上がりは非常に熱い。あまりのアツアツぶりに猫舌の人はすぐに食べられないんじゃないかと心配になるくらい。対して「カレーメシ」はお湯での調理のため、少し冷めてくれるわけです。あまりよくはないのですが、最近では多いであろう電気ポット調理だと、少しぬるく感じるのかもしれません。ただ、普通のカップ麺ではそんなことはあまりないので、「カレーメシ」特有のものなのかもしれません。もしかすると保温性に難ありなのか。


個人的には「カレーメシ2」のようなシャープな味わいが好みなのですけど、熱さが気になる。逆に「カレーメシ」では少し甘く感じてしまいクセも少しあるけれども、食べやすさでは満点。できることなら、「カレーメシ」方式で「カレーメシ2」の味が食べたいと思うのでした。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0)TrackBack(0)