2024年12月05日

正真正銘のクリームボックス?

KYG03_20241202_194802746先日、アスナル金山にLOVE² Sweetsという期間限定でスイーツを販売しているお店があるのですけど、そこでモンリブランという福島県郡山市の店が出店していました。その店、夕方から「クリームボックス」を販売するとのことだったので、買ってきた。100円値引きだったのもある(苦笑)。
左がミルクで、右がキャラメルになります。ただ、ショーケースに入っていると、見た目がわかりにくいので、両方売ってますかと思わず聞いたほどである(苦笑)。



これまで、コンビニで売っているのは買って食べたけど、お店で売っている物を買うのは初めてだったりする。福島県には何度も行っているし、郡山市も数回行ったことがあるけど、「クリームボックス」を売っているところには行ったことが無いのよね・・・。
でも、食べてみて、コンビニの再現性の高さを思い知らされることになるのですが、ミルクに関しては、やっぱり薄味なのね。もっとクリーミーさとか酸味があると、メリハリが利くんですけど、ややミルクの味を全面に押し出そうとする節があって、美味いんだけど物足りない感じになりました。
ゆえに、キャラメルのような濃い味わいが、より美味しく感じましたね。ミルクの風味もさることながら、キャラメルの濃い味わい前面に押し出されて、より甘さを感じるんですよ。こりゃ美味かった。


この店は、12/12まで出店予定です。先述の通り、「クリームボックス」は郡山から届ける関係か、夕方以降の販売ですけど、ここはワッフルも美味しいそうなので、機会があったらワッフルも買ってみよう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2024年09月19日

じゃりぱんとクリームボックス

KYG03_20240919_202213979今週から、セブンイレブンでご当地パンが売られるようになりました。
上が「宮崎名物じゃりぱん」で、九州を除く全域で販売しています。下は「福島名物ミルククリームボックス」で、福島県と沖縄県を除く全国で展開しています。

「宮崎名物じゃりぱん」は、長いコッペパンを割った中に、一見するとクリームに見えるものが入っていますね。
「福島名物ミルククリームボックス」は食パンのような正方形のパンに、白いクリームが塗られていますな。ちなみに、過去ファミリーマートで販売していたことがあります。



「宮崎名物じゃりぱん」は、中のクリームのようなものが、すごくクリーミーで甘いですわ。その正体は、シーズニングとマーガリンとのこと。その中に砂糖が混ざっているので、名前の通り、ジャリジャリとした食感に繋がっているんですね。それゆえに甘いわけですよ。ただ、シーズニングとマーガリンのクリーミーさが、砂糖の甘さを引き立てているように感じるし、何よりパンに合う。そして甘いといっても、甘ったるくないので、何個食べてもいいくらいになっていました

「福島名物ミルククリームボックス」は、コク深いミルクの風味と甘さと酸味が丁度いい塩梅になっていて、柔らかいパンにマッチしていました。こちらは、やや重たさのある味になっていて、ずっしりとまではいかないものの、食べた感は十分に感じられる一品になっていました。これはこれですごくよくできていましたね。


これ以外には、沖縄の「沖縄名物サーターアンダギー」も売られています(販売地域は、沖縄県を除く全国)。気になる方は、是非どうぞ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:45Comments(0)

2017年12月19日

ファミリーマートが日本の味を提供 番外編

SHV32_1678ファミリーマートは地域の味を「日本味わい探訪」として展開していますけど、ファミリーマートが展開しているファミマベーカリーでも「ご当地パン」というシリーズを展開し始めるようです。これが最初なのか何回か続いたものの一つなのかはわかりませんけれども、とりあえず紹介していきましょう。

今回紹介するのは、福島県の「クリームボックス」福島県郡山市で展開されているご当地パンです。
食パンにミルククリームを塗ったもので、1976年から販売を開始しております。福島県外でも販売されたり、「フリップフラッパーズ」というアニメの中でも登場(登場人物の中にこの商品が好きなキャラがいる)します。
ちなみに、2016年に東北地方と新潟県限定で販売された経緯があり、今回左記の地域では再販という形になるんですね。



この白いクリーム、ミルククリームなので砂糖を固めたものとは違い、シャリシャリしていないんですね。それでいてきちんと甘い(笑)。ただほのかに酸味もあって、ただ甘い一辺倒ではないのは好印象。食べやすさに繋がっています。
食パンもふっくらしていて、かつ硬くないので、軽い食事にもおやつにも頂けます。
値段も130円程(税込)なので、まぁまぁリーズナブル。毎日とはいかないまでも、週数回は頂いてもいいのかなと思いますわ。


【福島県ご当地グルメ 】クリームボックス 10個
【福島県ご当地グルメ 】クリームボックス(10個)



フリップフラッパーズ 1 [Blu-ray]
フリップフラッパーズ
Blu-ray 123456
DVD 123456



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:57Comments(0)