
今年のグラコロは2種類。いつものグラコロは、「超グラコロ」という名前で登場(右下)。一方、新発売のグラコロは、「熟グラコロ ビーフシチュー」として登場しております(右上)。
そして、一緒に「ミネストローネ」も頼みました(左)。「コーンクリームスープ」同様、こちらも冬の定番メニューです。

キャベツがたっぷり入っているものの、バンズ・クリームソース・マカロニ・パン粉と炭水化物のオンパレードなのは相変わらず(苦笑)。よくそれを皮肉る話がネット上でよく出ていますよね(ニヤニヤ)。

こちらは、チェダーチーズが挟んであるだけでなく、写真では見辛いですけど、ビーフシチューソースも掛かっているんですよ。
気になる味はというと、いつものグラコロ「超グラコロ」は定番の美味しさなので、基本的に割愛。
ただ、えびとマカロニが入っているとのことですけど、そんな風味一切無いような(汗)。いや、感じられなかった私が悪いのだ、そうに違いないと言い聞かせるのだった(爆)。
もう一方の「熟グラコロ」は、ビーフシチューのコクある風味が、ホワイトソースのグラコロによく合いますね。ただ、こちらもエビ・マカロニだけでなく、ビーフも入ってるのか疑問(汗)。
なお、「ミネストローネ」は、トマトの味わいも感じられ、野菜も多く入っているので、身体を温めるだけでなく、栄養面でもいいんじゃないのですかねぇ。オススメですよ。
今回のグラコロは、朝マックでも登場するので、四六時中頂けます。食べたくなったらマックでグラコロ・・・なんてこともできるので、中毒者にも優しい(ギャハ)。

