
松浦商品というところが企画監修し、トーラクという神戸にある会社が製造しています。販売はベルシャポーという、愛知県と三重県の7店舗で展開する大須に本店のある洋菓子店シャポーブランを運営する会社が行っています。シャポープランって、「名古屋なごやかプリン」を作ってる会社か。
今回はイオンで買っていますが、名古屋グランパスのオフィシャルショップであるクラブグランパスでも販売しています。

4個入りのプリンになっており、スプーンは付いていますが、カラメルソースは付いていません。プリンの蓋は、荒ぶるグランパスくんのポーズになっています(笑)。<コロンビア(AA略)!
どうせ価格のほとんどをグランパスくんのライセンス料で持って行かれているんだろうと実も蓋もないことを言ってしまいそうですが、どうなんでしょうねぇ・・・。
プリンにはカラメルソースが練り込んであるのか、少し茶色っぽい黄色になっており、食べてみるとメタクソ甘いんですわ(笑)。カラメルソース入ってるんだよね?と言いたくなるくらいに。
でも、まろやかなのよ。玉子のコクと甘さがメタクソ甘くても嫌なものになっていない最大の要因なんでしょう。
しかし、4個で1200円(税別)なのは、名古屋の関連グッズ扱いだからか、いい値段するのよね・・・。やはり1000円くらいグランパスくんへの(以下略)。
ちなみに、松浦商店の企画商品には、「がんばれグランパス弁当」や「がんばれドラゴンズ弁当」があり、一部のイオンで販売しています。そして松浦商品は「グランパスくんチョコバナナ」というゲテ・・・いや、何でもありません(爆)。

