2023年04月08日

全行程の半分まで行ったかどうか怪しいレベル

現在コトバス鳴門営業所(ローソンの隣)でトランジット兼休憩中。
親切なのか不親切なのかよくわからない案内の後、やっと四日市経由名古屋行のバスが来たわけです。

相変わらず、充電コンセントがある体で紹介されているのに、実際はトイレそばのテーブルタップしかないという旧式(実は行きと同じ)バスに乗っております。恐らく徳島ないしは高松から来てるヤツです。
唯一の救いは、先述のテーブルタップが席の真後ろなので、使い勝手がいいくらい。それでも不便は不便だけど、充電しながら帰れるのはありがたい。


最悪フテ寝か寝られる目を血走らせながら起きてるかのどっちかになる予想(苦笑)。まだまだ長い旅は始まったばかりなのだ(泣)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:18Comments(0)