Game Company イメージキャラは赤魔道士
ゲーム中心に色々やるバラエティブログ。ただいつも中途半端(爆)。
2017年12月30日
毎度のことながら、分刻みのスケジュール
今日だけは、東京方面に諸用があるため、例によって例のごとく「青春18きっぷ」で向かいます。
一つは、
コミケにどうしても行かなければならない
ため。
アマチュアサッカー(コミュサカ)に詳しい御仁がサークル参加する
とあっては行かんといかんでしょ(苦笑)。
もう一つは、
某サイトの管理人絡み
。
土産持ってきたぞ
(ギャハ)。
そんなこともあり、
今日は東京に留まって、大みそかの朝に名古屋へ帰ろう
かと。
大みそかもゆっくり東京で過ごすか否かはその時次第
(ニヤニヤ)。
どっちにしても目的地まで先は長い。
寝よう
(爆)。
タグ :
青春18きっぷ
コミックマーケット
コミケ
コミュサカ
Posted by alexey_calvanov at
07:17
│
Comments(0)
│
2017年01月18日
今年(2017年)の夏はえらいことになるぞ・・・
去年の冬コミ(コミックマーケット91)でジョジョ本欲しさに参加した叶姉妹。
違う形で参加したいという話をコミケ終了の際に話していたのですが、まさかというのかやっぱりというのか、
サークル参加することになった
そうで。
一体何を頒布するのかが全く分からない。
自分達のハマったジョジョ関係になるのではないかとも思えるのですけど、自分達のことを書いた本だって捨てがたいだろう。とにかく、
どんな本が出ても、当日はすごいことになるのは明々白々
。
だって、
過去に有名人がコミケにサークル参加しますとなると、本当に長蛇の列になって、半日近く待つこともザラ
ですからね・・・。最近の例だと、
田中公平さんとか小林幸子さんとかがいい例
。
列が企業サークル並のとぐろを巻いていた
なんてふうになっていましたからね。
ただ、
小林幸子さんの時のように、完売になっても来て頂いた方にお礼をしたいということで、頒布スペースで握手会をした
というのは、正直すごいと思いましたね。あれくらいはやってほしいとまでは言わないけれども、
ファンを大事にする歌手の鏡だなというのは実感
しましたよ。行ったことのない人間でもそう思いましたね。
さて、叶姉妹は何をするのか?7月あたりに発売されるカタログ(詳細を知りたい場合は、DVD-ROM版かウェブ版)まで待つことにしましょう。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
叶姉妹
サークル参加
ジョジョの奇妙な冒険
Posted by alexey_calvanov at
23:54
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年12月31日
最後のサークル参加が終わりました
つい先程、コミックマーケットが終わりました。
そして、
サークルあかまどうしの活動も、とりあえずおしまい
です。
残った在庫をどうするかわからない
ですけど(苦笑)、
通販ができればそこで、コミケ以外のところで頒布できればそこで捌きたい
ですね。まぁ、
いい加減な性格なので(以下略)
。
最後にお越し頂いた方、ご愛顧頂いた方、購入して頂いた方、とにかく全ての方々に感謝申し上げます。
なお、
ブログは来年もしぶとくやって参ります
ので、よろしくお願い致します(ギャハ)。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
サークルあかまどうし
Posted by alexey_calvanov at
16:53
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
最後のサークル参加になります
サークルあかまどうしの頒布場所がわかってから、ささっと行ったからか、
とりあえず早くに準備は終わりました
。
最後のサークル参加になるので、売り切れの際はご容赦下さい。
なお、
コンポタ1巻のみ最初から在庫切らしてます
。あいすいません。
場所は、
東2ホールのR-59b
になります。時間ギリギリまでいると思いますので、よろしくお願い致します。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
サークルあかまどうし
茶ドゾー
コンポタ・コーンスープ大全
Posted by alexey_calvanov at
09:19
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年12月30日
まさに生き字引と感じる本
今回のコミケに行った時、絶対に買わなきゃいけないという本があった。
それが、
今回紹介する「ちゅうぞうのおしごと!」
というもの。
岐阜在住の吉田鋳造さんという方が書かれた同人誌
で、
彼が手掛けているサイトの文面をベースに再構築したもの
なのだそうな。
とにかくこの人がすごいと思うのは、地域リーグの生き字引であるという点
がまず一つ。ともすれば
アマチュアリーグである地域リーグをここまで丹念に追いかけている人は、そうはいない
。
吉田さんは毎年全社(全国社会人サッカー選手権。いわゆる社会人リーグのカップ戦)行っている
のだそうな。
聞いたことのないチーム名が並ぶ中、どんなチームかを知り、観戦している
のですから、
すごいの一言
。私自身サッカーをそんなに知らない人(本格的に見始めたのは2014年ですからね)ですから、頭が下がるばかりです。
ちなみに、
今Jリーグで活躍しているチームも、たいていの場合この地域リーグを通過している(地域リーグを通過していないのは、恐らくJリーグ草創期からいるオリジナル10のごく一部かもしれない)
ので、
見た時に、このチームもか・・・と感慨にふける当該チームのファン・サポーターもいらっしゃる
ことでしょう。
もう一つは、
FC岐阜の草創期を知る数少ない人という点
。
岐阜というチームがどう生まれ、どのような過程をたどっていったのかが、ものすごくわかりやすく書かれています。
だって、
私がこのチームを知っているのは、せいぜいJ2昇格後、12月に起こった経営危機の話から
。それ以降、
『岐阜=経営危機』という印象が強く結びついていました
から。
とにかく驚かされるのは、岐阜のチームの裏事情。
特に
ここ最近(つまりはラモス体制)の裏話は、読んでて目からウロコのことばかり
でした。
苅部隆太郎選手の引退劇の裏にこんな事情があった
とは・・・(汗)。あとは、
吉田さん自身が仲間達と共に手掛けている会場配布のフリーペーパー「FC岐阜大好き通信」(通称:岐大通)の話も載っています
。なお、
この「岐大通」のバックナンバーは、
吉田さんのサイト(football:→@fc_gifu:の「『岐大通』閲覧書庫」にアリ)
内で閲覧可能
です。
その他にも、
地域リーグのまとめサイトを運営している「コミュサカ」管理人の話や旅行記
、そして、
がん患者である自身の闘病日記
も載っています。どれを読んでも濃い内容なので、買って大満足でした。
サッカーはJリーグや海外サッカーメインという人は、是非読んでもらいたい一冊
です。それ以外の人でも十分に楽しめると思います。
今回コミケで買えなかった方は、
こちら
でお買い求め下さい(送料が掛かります)。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
吉田鋳造
ちゅうぞうのおしごと!
コミュサカ
FC岐阜
Posted by alexey_calvanov at
23:13
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
今回もコミケドリンクを買ってきた
明日でコミケも終わりですが、あっという間でしょうか、それとも長かったでしょうか?
今回もコミケドリンクを買ってきた
ので、ご紹介をば。
今回も発売しているのは、サーフビバレッジ
から。そして、
またレモンティーか!
またレモンティーなのか!
・・・どうも、
夏はスポーツドリンク、冬はレモンティーで決まり
のようですな(泣)。
今回もイラストはERIMOさんが手掛けています。
なお、
正式名称は「COMIC MARKET 91 TOKYO BIG SIGHT LIMITED EDITION DRINK」
の模様。
味はレモンティーですから、言わずもがな(笑)。
甘めの味でレモンのアクセントが利いている
ということで、よろしいでしょうか(ニヤニヤ)?
タグ :
コミックマーケット
コミケ
コミケドリンク
ERIMO
サーフビバレッジ
Posted by alexey_calvanov at
22:28
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年12月29日
2016年の冬コミはかなり変わっているぞ
今回の冬コミから、会場になる東京ビッグサイトが結構変わっています。
まず
東ホールに2ホール新館が追加されます
。
これまで1~6だったのが、かつては駐車場で待機上になっていた場所に7・8が建ち、8館体制
になります。
7ホールはサークル参加スペース
になっていますが、
8ホールはコスプレ参加者用の着替えブース
になっています。
専用の着替えブースがまるまる1ホールになっているので、コスプレ参加者はゆったりと使えるからいい
よねぇ・・・。
でもそれによって1000円に使用料が値上げされた
らしいですけど。
そして
西ホールも少し運営が変わっています
。
これまで東京オリンピック関係で色々とゴタゴタしていた
んですけど、
サークル参加としての会場は1ホールのみ
で、
それ以外の2・3・4ホールは企業ブース
になっています。
分断される格好になるだけでなく、客動線も結構ややこしい(特に上下間の移動)
ので、大変だったんじゃないかなと思います。
参加者は減っているとはいえ、相変わらず人は多く、本当は減っているのではなく、どんぶり勘定だっただけじゃないのと疑ってしまう
昨今のコミケ。
欲望にまっしぐらな人達が血眼になって動いている
ことを常に頭の中に入れておいて、余裕を持った行動をするようにしましょうね。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
東京ビッグサイト
Posted by alexey_calvanov at
22:59
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年08月14日
2016年も運命の3日目がやって来た
コミケもいよいよ最終日の3日目がやって来ました。(風が心地良く吹いているとはいえ)暑い中朝早くから並んでいる方、お疲れ様です。
さて、今日「サークルあかまどうし」は参加しているのですが、私の勝手な都合により、今回は13:30頃に早閉めさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致します。
あと今回も新刊はございません。そしてコンポタ本の1巻は売り切れです。再販は未定です。一部の本も在庫が少なくなっております。終了時間の件もあるので、お早めにお求め下さい。
それでは、皆様お気を付けて来場して下さい。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
サークルあかまどうし
茶ドゾー
コンポタ本
Posted by alexey_calvanov at
09:21
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年08月13日
これぞコミケ
「お願いですから、ここでは倒れないで下さい」・「常識の範囲内で買って下さい」・「ちょっと待って、後が大混乱(笑)」
傍から聞いたら問題発言のオンパレード(爆)。しかしながら、これらの発言を聞いて、初めてコミケに来たと実感。
そして、短いなと思った列に並んてみると、別のところに第2弾の列ができていて、トータルすると結構長かった(汗)。これもまたコミケなり・・・(泣)。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
問題発言
変則的になっていて長さのわからない列
Posted by alexey_calvanov at
12:15
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年08月12日
もうにっちもさっちもいかない
今日から始まったコミックマーケット。今回は東京ビッグサイトを変則的に運用しているため、運営・参加者共に混乱しているようです。
今日と明日は企業ブースが西1・2、サークルが西3・4となったため、エスカレーターの動きもいつもと逆。あまつさえ、企業ブースへの入場が一旦屋上に上がってから下ろすという一見無駄に見えてもたくさんの参加者を捌くためには仕方ないよねというふうなために、脱出(東ホールに行くこと)ができない有様。企業ブースの波に乗ったら、いつ出られるかもわからないので、仕方なく待つわけです。
じゃあ腹ごしらえ・・・と思ったら、今度は食事系は11時からという罠(泣)。
もうどうしようもないので、炎天下(まだ猛暑日のところに比べればマシだけど)待ちぼうけですわ・・・。倒れなきゃいいけどねぇ・・・。これから向かう方は気を付けて下さいね。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
東京ビッグサイト
西ホール
導線大混乱
Posted by alexey_calvanov at
11:11
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年08月11日
毎年この時期になると・・・
忙しい忙しい、
コミケの準備で忙しい
(爆)。
というわけで、
これからコミケの準備をしなければならない
のですよ。しかも
21:30に夜行バスに乗らなければならんので、こんなブログの記事を打ってるヒマはない
(ギャハ)。
あとは、
サークルチェックのプリントとか着ていく服とか持って行くものとかをアタッシュケースに詰め込む作業もある
し、
ひと風呂浴びたい
し、もう無茶苦茶。
よい子の皆は、なるべく早い時期にコミケの準備は済ませよう
(ゲラゲラゲラ)。
<もはや自虐を通り越して、こいつはホームラン級のバカレベルだな。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
準備は怠るなよ
忘れ物は無いか?
Posted by alexey_calvanov at
19:40
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年08月04日
台風5号(オーマイス)発生
今日、
小笠原の南東海上に台風5号が発生
しました。
進行はゆっくり
としており、
北に向かっている
とのこと。この後発達するため、進路上にある地域は警戒が必要・・・。
・・・って、
北上先にあるのは関東圏
じゃねーか(汗)。
というわけで、
関東圏の方々、その先の東北地方・北海道の人達は今後の進路に気を付けてもらいたい
ものです。
高気圧の張り出し具合で内陸寄りになる可能性もある
ので、被害が大きくなるかもしれません。
また、
ゆっくりというスピードによって、影響が怖いのがコミケ(コミックマーケット)
。
8/12から始まる
ので、
ゆっくりというスピードでは、8/8~8/9に最接近になることから大きな影響はない
と思いますが、
向かう時に影響があるかもしれない
ですし、
高気圧の張り出し次第では一定の場所で停滞してしまう可能性
もあるので、今後の進路状況は注意が必要ですね。
タグ :
台風5号
オーマイス
今後の進行状況によっては警戒が必要
コミックマーケット
コミケ
Posted by alexey_calvanov at
23:57
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2015年12月31日
いよいよ決戦のサークル参加日
つい先程準備を終えました。
先述の通り、何とか新刊は間に合いました。が、別のことやっちまっただよ!
既刊のコンポタ本の1巻を追加で作ってもらうの忘れてた
(爆)。超早い者勝ちになってしまいました。すいません。
おまけに、
昨日の酒が抜けてません
(汗)。頭が少し痛いです。そして、
日テレでやってたスター・ウォーズを見てたので寝不足
です(ギャハ)。
もうボロボロです。
早くお家に返して下さい
(泣)。
<って、アンタ帰り夜行じゃん!
あ、 忘れてたぁ・・・(てへぺろ)。
タグ :
コミックマーケット
コミックマーケット89
コミケ
サークルあかまどうし
Posted by alexey_calvanov at
09:40
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2015年12月29日
2015年冬コミもコミケグルメと例のブツの紹介です
さて、今回もコミケグルメを紹介していきましょう。
最初は、ケータリングで売られていた
沖縄スープ
。
かつお節と豚骨のだし入り
だそうです。
こちらは、
かつおだしととんこつのだしがよく利いて。朝飲む時には丁度いい飲み物
でしたね。
ごまやねぎの風味もまたよかった
ですわ。
こちらは、
今回のコミケドリンク「体が飲みたがっているんだ。」
。毎度おなじみサーフビバレッジが作っているものです。
今回のイラストはえれっとさん
です。
今回も紅茶で、レモンとローズヒップの入ったもの
です。
ほぼ全体が1枚絵のような感じ
になっているため、裏面にもイラストがデーンとあります(笑)。
思った以上に美味しかったですよ。
レモンティーとか苦手なのに
(苦笑)。
タグ :
コミックマーケット
コミックマーケット89
コミケ
沖縄スープ
サーフビバレッジ
コミケドリンク
体が飲みたがっているんだ。
Posted by alexey_calvanov at
23:55
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2015年の冬コミは、いろいろ変わってるぞ
今日からコミックマーケット89(以下コミケ)が始まりました。
朝のラジオ番組などでも(いろんな方向で)取り上げられておりました。
さて
今回のコミケですが、いくつか変わったところがあるみたい
です。
最初は、
バスが会場前に着いた時にあったやり取りなので、未確認な話
なのですけれども、どうも
始発ルールに変更があった
ようです。
これまでは山手線の始発(?)になる朝の4時半
だったのですが、
今回は朝5時に着いても5時半まで待機させられた
のです。
アピールや公式サイトに書いてあったかなと調べてみてもよくわからない。
もう一つは、
列の移動開始が30分前倒し
になりました。例えば、
これまでは朝の8時半だったのが8時ジャスト
になっています。
どちらも見落としの可能性もありますけど、そうじゃなかったらきちんと周知させてほしいなぁ・・・。
そして
東ホールで待機する人達は、待機場所および会場への入場ルートも変わっています
。
待機場は仮設トイレ寄りの駐車場(これまで遅く来場していた人向けの待機状だったところ)
になり、
会場までのルートも直角カーブありアップダウンありナロー(細い道)ありと、まるでラリーに参加しているかのようなルート
になっています。
かなり人が押し合っているように感じたので、転ばないよう十分気を付けて下さい。
このルート変更は工事期間中変わるようなので、ホントに気を付けてね。
タグ :
コミックマーケット
コミックマーケット89
コミケ
細かいルール変更
細かいルート変更
Posted by alexey_calvanov at
19:03
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2015年12月28日
な、何とか終わらせたぞ(血涙)
今年の夏コミでは豪快に新刊を落としてました
が、
今回の冬コミでは何とか完成に漕ぎ着けました
。
というわけで、
半年周回遅れ(笑)の「お茶ドゾー」の最新刊が出来上がりました
。あとは
現地で印刷に掛けるだけ
です。
いつもの場所でコミケ初日後に行って来ます。
ここまで来れば、確実に新刊は出せると思って下さい。
今の状況だと9分9厘
といったところでしょうか・・・。
とりあえず、新しいPCで作るのは、こうも大変なのかと。心労が重なった気がします。
それでは、
3日目(12/31)東5ホール・ぺ-50b
でお待ちしております。
タグ :
サークルあかまどうし
コミックマーケット
コミケ
茶ドゾー
東5ホール_ぺ-50b
Posted by alexey_calvanov at
17:40
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2015年09月11日
来週、NHKがまたコミケを取り上げる
今回は、コミケそのものを取り上げるのではなく、コミケを迎えるコンビニを中心としてみた話
になりそうです。
毎週金曜22:55~23:20に放送されている「ドキュメント 72時間」。
毎回
ある店・ある人物を中心に3日間(72時間)つきっきりになって観察していく
というもの。
その間には思わぬ人間ドラマが垣間見えたりすることもあり、地味ながらも味わい深い番組に仕上がっています。
なお、
ナレーションは女優の吹石一恵さん
です。
今回紹介されるのは、コミケの会場になる東京ビックサイトにあるコンビニ。
とはいえ、
NHKということもあり、それがどこなのかは紹介されない(ただし、わかる人にはわかる(笑))
ので、
どこなのかは当日見てからではないとわからない
のですが、
少なくともどのコンビニにもカメラマンが張り付いていた感じはなかったので、ビックサイトの会場ではないのでは
と思います。
でも、
一つだけ心当たりのあるコンビニがあったわい
。それは
国際展示場駅前にあるローソン(その昔はサンクスだった、あのコンビニ)
。
あそこの入口に取材が来ますという旨の張り紙が貼ってあったことを覚えていらっしゃるでしょうか?
たぶん、
あれがこの番組で取り上げられるという『宣伝』
だったんでしょうねぇ。
どんな人間ドラマがあのカオスな雰囲気(苦笑)の中から生まれるのか、ちょっと楽しみではあります
ね。
コミケの楽しい部分しか見ていないとか逆にカオスな部分しか知らないという人にとって、目からうろこのような新事実が見られればいいなぁ
と思います。
・・・
シルバーウィークに差し掛かる頃なので、見るのにも丁度いい
よね(ボソっ)。
タグ :
NHK
ドキュメント72時間
コミックマーケット
コミケ
コミックマーケット88
国際展示場駅前のローソンが登場?
Posted by alexey_calvanov at
23:59
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2015年08月18日
毎度おなじみとはいえ
この忙殺感は何ともはや・・・。
毎度おなじみの『恒例行事』とも言えるのですけど、冬コミの申し込み締め切りがあっという間に来ております(爆)。特に郵送申し込みで考えている人は明日(8/19)になっております。オンライン申し込みでも最終的な締め切りは8/24とはいえ、振り込み関係は明後日(8/20)までとこちらも切迫しております。設営に参加した人だと設営日だった8/13から購入できたとはいうものの、慣れないところで申し込み書を記入するのは、私にとってはプレッシャーだなぁ(汗)。
しかも、今回スマホでCircle.ms(サークルドットエムエス)にログインしてわかったのですが、申し込み関係はスマホやタブレット端末ではできないのね(泣)。
ちなみに、PCからのログインでも、対応OSはInternet Explorer 9以上およびGoogle Chromeの最新版となっておりますので、これからPCで申し込もうと思っている方は要注意。またオンライン申し込みの方、締め切り日には相当混むので、早め早めに処理しないと痛い目に遭いますよ。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
コミックマーケット89
サークル申し込み
Circle.ms
サークルドットエムエス
締め切りはあっという間
申し込みはお早めに
Posted by alexey_calvanov at
23:54
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2015年08月16日
これから無茶して帰ります(爆)
コミケ3日目、
欲しい物はあらかた買い、早いこと帰ろうと思い電車に飛び乗りました
(笑)。
とりあえず、
りんかい線分は青春18きっぷが通じないので大崎駅まで乗り、そこから一旦改札を出て使う
というふうに。
その
大崎駅改札外のNewDays(いわゆるキオスクともコンビニとも言える形態の店)は、おにぎりが赤飯だけ
(ギャハ)。仕方ないので
改札内のNewDaysに入ると、それなりにあったのでいくつか買ってきました
。落ち着いたら車内で頂く予定です。
ちなみに、
「終わりのセラフ」のコラボキャンペーンをやっていたのは、大崎駅だけなのか?
この後、
平塚→熱海→興津→浜松→豊橋・・・となっていくので、総じて6時間以上の長丁場
になりますけど、
この時間ならそう混まないと思いを馳せ、寝て行きます
(ギャハ)。
<乗換えし損ねるぞ!
タグ :
コミックマーケット
コミケ
コミックマーケット88
青春18きっぷ
大崎駅
NewDays
Posted by alexey_calvanov at
14:36
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2015年08月15日
毎度おなじみコミケドリンクでございます
今年もコミケドリンクの紹介です(笑)。
今年の夏コミで販売されているのは、「今日も聖地でがんばるぞい!」という名の付いたスポーツドリンク。
今回も
サーフビバレッジから販売
されています。
8月中は東京ビッグサイトで販売される
とのことだそうですけど、
明日で売り切れになるのではないかと推測
(爆)。
イラストはこんなふう。
今回のイラストを担当しているのは、「うつらうららか」のサークルを率いる絵師のえれっとさん
だそうです。
味は
毎度おなじみ(?)甘めの味付け
になっておりますので、
よーく冷えているのがベスト
だと思います。ただ、
場所柄冷えてない状態が多いので、余裕があればお持ち帰り
で(笑)。
タグ :
コミックマーケット
コミックマーケット88
コミケ
コミケドリンク
今日も聖地でがんばるぞい!
スポーツドリンク
サーフビバレッジ
えれっと
うつらうららか
Posted by alexey_calvanov at
23:49
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
次の20件 >
このページの上へ▲
メッセージ
ゲームに関する話題以外にも、色々やっております。ごひいきに。
なお、レス(お返事)は、コメントを下さった記事内に行っております。
また、記事に関する以外のコメントは掲示板のカテゴリにてお願いします。
プロフィール
アレックス
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
キリ番を踏んだ方、掲示板にご報告下さい。
記事検索
人気記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
ゲーム系 (2683)
好きな番組系 (254)
ケータイ系 (874)
真面目なモノ (573)
アニメ・コミック (2102)
飲み食い系 (3911)
スポーツ (1978)
女性陣から総スカン系(爆) (60)
ドージンワーク (54)
とっくしゅ~で~す (1153)
etc (1760)
掲示板 (16)
月別アーカイブ
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
リンク集
PHANTASY STAR倶楽部
Cross of The Time ファンタシースター倶楽部別館
カップ麺をひたすら食いまくるブログ
萌えオタニュース速報
錦晃星
ねとらぼ(ITmedia)
ITmedia +D モバイル
電気屋携帯部
日常とプログラム
杏リミテッドさやかわークス
せうの日記
爆突機銃亭(仮)
迷子な気持ち 笑顔で隠して
雷撃 宇宙海賊-mode
とある社会人が思うこと。
KINBRICKS NOW
うさな日々2
おちゃつのちょっとマイルドなblog
Flip Flap Flop[フリップ フラップ フロップ]
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム
黙って泣くでござる。
蘇るコンビニ貴族
カイズムの適当ですけど何か?
名古屋・広隆堂ブログ
片道切符社長のその後の目的地は?
タグクラウド
Android
au
Chrome
Edge
FC岐阜
Firefox
Internet_Explorer
iOS
J2
J3
JFL
JR東海
Jリーグ
KADOKAWA
KDDI
MBSテレビ
NHK
Nintendo_Switch
NTTドコモ
PC
Safari
TBSテレビ
Wii
Wii_U
Windows
XBOX360
XBOX_ONE
からあげクン
これはひどい
まるか食品
アクセス解析
アサヒ飲料
アニメイズム
イオン
エースコック
カップヌードル
カルビー
コミケ
コミックマーケット
コラボ商品
サントリー
サークルKサンクス
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス
スマートフォン
セガ
セブンイレブン
ソフトバンク
ソフトバンクモバイル
テレビ東京
トラックバックテーマ
ドコモ
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストⅩ_目覚めし五つの種族_オンライン
ドラゴンクエストウォーク
ニンテンドー3DS
ファミリーマート
プレイステーション3
プレイステーション4
プレイステーション5
プレイステーション・ポータブル
プレイステーション・ヴィータ
ペヤング
ペヤングやきそば
マクドナルド
マック
マックスバリュ
マルちゃん
ミニストップ
メディアファクトリー
ヤマザキパン
ランチパック
ローソン
中京テレビ
中日ドラゴンズ
丸栄
丸栄百貨店
任天堂
北海道日本ハムファイターズ
北海道物産展
千葉ロッテマリーンズ
名鉄百貨店
地域限定商品
小学館
小説家になろう
山崎製パン
攻略もどき
日清
日清食品
期間限定商品
東北楽天ゴールデンイーグルス
東日本大震災
東洋水産
松坂屋
松坂屋名古屋店
毎日放送
福岡ソフトバンクホークス
読売ジャイアンツ
講談社
集英社
//-->
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
//-->
QRコード