海外にゲーム産業が移っているとも言われている昨今、まだまだ日本のゲーム業界も頑張っている方だと思います。しかし、将来のクリエイターが育つ環境というのは、いかんせん厳しい。中には多額の奨学金をもらったがゆえに、返済に困るという事態もあるかもしれません。
そんな中、サイゲームスがゲームクリエイターを目指す学生のために奨学金を提供するとのこと。しかも返済義務は無いとのことなので、かなり思い切ったことをしたなと思いますね。
「Cygamesゲームクリエイター奨学金制度」は、2024年から開始となり、2023年7月から募集を始めていくそうです。対象はゲームクリエイターやエンターテイメント業界に従事することを目指す経済的支援の必要な大学(通信制や夜間学生は除く)1年生と2年生(年齢制限なし)で、自己学習や研究開発などのサポート費用が奨学金の対象になります。もらえる額は10万円/月の1年間。さらに半年に1度程度、サイゲームスの開発組織の見学やインターンシップなどを受けられるとのこと。業界に興味があり、将来その道に進みたい人には、大変うれしい制度になると思いますね。
この制度が設けられたのは、恐らくですけど、サイゲームスの専務取締役である木村唯人さん自身が奨学金をもらって勉学に勤しんでいた経緯があるからなのかもしれないですね。
ちなみに、選考は4次まで行い、サイゲームスが課した課題の提出・適性検査・オンライン面接・サイゲームスが課した書類の提出になります。
思い切った奨学金制度なので、我こそはという方は、是非とも応募してもらいたいですね。