2024年02月27日

毎度お馴染み、3連休だったので、ビールを買ってきたぞ

SOG03_2140452月は2度3連休があったのですけど、今回は2/23~2/25の3連休で買ってきたビールをば。


一つは、サントリーの「ワールドクラフト<ホップ香るセッションI.P.A.>」
ワールドクラフトシリーズの一つで、ファミリーマート限定商品なんですね。でも、ファミリーマートとの共同開発品なのに、ファミマル(ファミリーマーのPB)ではない(ニヤニヤ)。
ネルソンソーヴィンホップをはじめとする2種類のホップを使い、サントリーといえば・・・の天然水で作り上げたものになります。



こちら、口あたりは悪くなく、のどごしはいいんですけど、やはりホップを前面に押し出しているからか、少し苦味の強いものになっています。ただ、口あたりが悪くないと書いた通り、ホップの苦味がいつまでも残ることは無く、スーッと消えていくんですね。
ラガービール系統なんだと思うのですが、ライトな口あたりなので、重いビールが苦手な人でも、苦味は大丈夫なら、こちらはイケるかもしれません。


SOG03_214134もう一つは、「トップバリュ 富良野生ビール」。前々から気になっていたビールですね。製造元はサッポロビールのようです。
富良野産リトルスターと富良野産ゴールデンスターという2種類のホップを合わせて50%以上使用しています。



こちら、アルコール度数5%なのに、アルコールがキツく感じるのは気のせいか?もしかすると、2種類のホップが結構重いものなのかもしれない。口当たりは悪くないんですけど、少々重たかったかなと。そう思うと、同じトップバリュで販売している「トップバリュ プレミアム生ビール」の方が飲みやすいのかな・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0)

2023年10月20日

パイン水や!

SOG03_184557こちら、「サントリー天然水 きりっと果実 甘熟パイン&りんご」「サントリー天然水」のシリーズの一つでもあり、「サントリー天然水 きりっと果実」のシリーズの一つでもあります。
完熟パインとりんごの果汁を加えたもので、ビタミンC・ビタミンB6・ナイアシンを1日分取得できる量が配合されているとのこと。無茶しやがって・・・(ニヤニヤ)。



まぁ、味はパイン水です(ギャハ)。りんごとパイナップルの親和性が高過ぎて、味の区別がつかないのが最大の理由。だって、pine-apple(リンゴマツ)だもんね(ニヤニヤ)。

いや、ホントにパインの甘酸っぱさが程よくなっており、飲みやすいのよ。それでいて後味すっきりで、後を引く味なものですから、何杯でも欲しくなる魔法の味わい(笑)。


あまりにも完璧な仕上がりなので、イオンで買ってこよう・・・と思ったら、欠品してやがる(泣)。仕方ないので、少々お高いコンビニで買って場を繋いでおります。これは一度飲んでみて下さい。目から鱗が落ちるくらいに美味いですよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:10Comments(0)

2023年10月19日

10月の3連休で酒を煽ったぞ!

SOG03_221732ということで、10月の3連休で、酒を買って飲んできました。かねてから気になっていたお酒をセレクトしてきたんですね。

それがこちら、ファミリーマートで販売している「シャンテール スウィート パイナップル」(左)とアサヒビールの「ニッカ シードル スイート」(右)です。
「シャンテール スウィート パイナップル」は、サントリーがファミリーマートに卸しているスパークリングワインの一種だそう。パイナップルで作ったということなんだろうな。パイナップルのカクテルではないんだよな(ニヤニヤ)。

「ニッカ シードル スイート」は、ニッカウヰスキーが製造しているもので、今はアサヒビールの傘下に入ったからか、同社で販売しているようです。国産りんごで作られたスパークリング飲料です。



味に関して言えば、どちらもう~むといった感じになってしまったなぁ。私が普段酒を飲まない人間だからなのかもしれないですけど・・・。


「シャンテール スウィート パイナップル」は、甘いというよりもアルコールの強さが際立っていて、飲み進めていくうちにアルコールの雑味だけが積み重なってきて、悪酔いしかねなかった(苦笑)。

「ニッカ シードル スイート」は、アルコール度数が3%ほどなのに、少々きつく感じましたね。甘いとうたっているのに、あまり甘くなかったのも要因なのかもしれません。


・・・やっぱりワイは、ビール・ハイボール・カクテル(カルアミルク)とかが一番いいんかのぉ(泣)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:45Comments(0)

2023年09月10日

真っ赤なPOP

SOG03_120914今年はサントリーの「POP」が攻めている。定番の緑・白以外にも青や黄色といった「POP」が発売されています。
そして、今回登場したのが、赤の「POP」「POP りんごサイダー」です。



味はというと、結構酸味の利いた、今までのPOPシリーズには無かったものになっていました。総じてPOPシリーズって甘いないしは甘酸っぱい作りになっていたのですけど、この「POP りんごサイダー」は、酸味に大きく寄せた一品になっていましたね。ものすごくすっぱいレベルではないものの、甘いだろうなと思って飲むと、少し驚かされるものになっております。


変化球としてはいいのかもしれないけど、また買いたいかと思わせるレベルかと言われると、かなり難しいなぁ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:08Comments(0)

2023年08月11日

どうせ飲むなら変わったものをば

夏休みに入ったので・・・。


SOG03_191010<バラクーダさんはお帰り下さい。
・・・台風が来るんだから、これくらい陽気にさせてぇな。<台風が来る前に名古屋を逃げて、台風が来るあたりに名古屋へ帰って来るバカが何を言うか。


・・・せめて現実逃避をしたいから(爆)、こんなのを買ってきた。サントリーの「アイスドラフト〈生〉」というものです。
氷を入れると丁度いい飲み具合になるとのことなので、せっかくそこまで勧めるのなら・・・ということもあり、セブンイレブンで小久保製氷冷蔵の「ロックアイス」のカップ版になる「ロックアイスグラス」も買ってきました
何で場所がバラバラなのかというと、「アイスドラフト〈生〉」は休みに入る数日前に買い、「ロックアイスグラス」は休みに入る前日に買ったんですよ(ニヤニヤ)。

ちなみに、「アイスドラフト〈生〉」は、ローソンのみの限定品になります。



ビールに氷を入れるのは、ビール好きからすると泡立ちが悪くなる・味が薄まるのでナンセンスなんて聞いたことがありますけど、ビールに氷を入れる飲み方は無くはないそうです。特に東南アジア(タイ・フィリピン)あたりでは定番の飲み方らしいです。


そんなこのビールの味、普通に少し飲んでみたのですけど、定番のビールの味で、やや渋みのあるものに仕上がっています。でも、すっきりとしているので、渋みも嫌に感じないですね。
じゃあ氷の入った容器に移すと、意外や意外。さらに飲みやすくなるのですよ。まろやかさが増し、渋みも取れて、さらにすっきりする(水のようになる(笑))ので、薄まったという感覚よりも飲みやすいという感覚が増したのかなと。アルコールが薄まる(この商品のあるコール度数は6%)からなのか、悪酔いもしていないです。<だからこんな時間に書いてるのか。


暑い夏を乗り切るために、普段からお酒の好きな人なら是非ともお試し頂きたい。今回のように氷を買って来なくとも、家で製氷して入れるというふうでもいいですよ(ウォーターサーバーの水やミネラルウォーターで製氷している人なら特に)


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 08:36Comments(0)

2023年08月02日

黄色いPOP

SOG03_145523サントリーから「POPパインサイダー」が発売されました。期間限定商品のようです。
ローソンストア100で見掛けたくらいで、他に販売しているところはあるのかしらと思っている次第。結構珍しいものかもしれないけど、元々あまり見掛けないという代物だしな(苦笑)。



パイナップルのような味になっているのだろうと思っていたんですけど、まぁまぁ想定通り。
ほんのりとした甘みと酸味が、いい塩梅になっておりました。どっちか一方に偏り過ぎていると、炭酸飲料とはいえ、少々キツイですからね・・・。後味もすっきりとしていて、べた付く感じも一切無かったです。


自販機にもあると思ってたら、そっちも見掛けない。「POPメロンソーダ」もリニューアルされて以降は、なかなか見掛けない商品になってしまっていますからね・・・。またローソンストア100に寄る機会があったら、買っていこうかしら。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:11Comments(0)

2023年05月04日

大型連休(2023年)は酒が飲めるぞ!

酒が飲める飲めるぞ!酒が飲めるぞ!<バラクーダの皆様、お疲れ様です。
・・・と大型連休に入ったことをいいことに、普段は飲まない酒をガブ飲みしております(笑)。もうソフトドリンクを飲むように飲んでしまってないかと心配になるほど(苦笑)。<手が震えてるのは、そのせいか!
・・・震えてねぇよ!
何で普段は飲まないのかは、何回か話しているかもしれませんが、週末は2日しかないことが多く、例えば、土曜日に酒を飲むと日曜日何もできなくなる可能性があるのよね。逆に日曜日に飲もうものなら、仕事に影響を与えかねない(爆)。ということで、酒を飲むのは、短くとも3連休からと決めているのです。仕事をしている間は、ずっとそうだろうなぁ・・・。


SOG03_183201ちょっとしんみりしてしまったので、酒飲もう(ギャハ)。あ、これから紹介するのは、さすがに1日で全部飲めません、念のため(ニヤニヤ)。死んじゃう死んじゃう(苦笑)!


最初は、ヘリオス酒造から「「艦これ」祝!10周年お祝い麦酒」「艦これ」とのコラボ商品です。<オマエ「艦これ」知らないだろ。
・・・そだね。でもね、通称『やる気の無いローソン』で置いてあれば、買っちゃうでしょ(ニヤニヤ)?何でこんなところでやる気を出すのって。
ちなみに、岩手県で醸造していますが、ヘリオス酒造そのものは沖縄県の会社です。銀河高原ビールを買収したんだそうで。



イロモノ商品にいいところ無し・・・と思ってたんですが、口あたりさっぱりで、苦みがほとんど無いので飲みやすいですね。ペールエールというのだそうですけど、これならいいよね。


SOG03_1832122番目は、オリオンビールの「ORION WATTA オリオンサイダー味」
オリオンビールが出しているサイダーである「オリオンサイダー」で割ったリキュールですね。「オリオンサイダー」そのものが、なかなか見掛けない一品なんですよね。



結論、これは酒じゃない(ギャハ)。酒とは思えないほどすっきりとしていて、サイダーの甘味とほんのりとした酸味の味わいが、何杯でもイケるかと思わせるほど美味い。だから子供の前に置くなと書いてあるんだね(ニヤニヤ)。


SOG03_0242483番目も、同じオリオンビールから「オリオン ザ・プレミアム」
沖縄県に自生する酵母(シロツメクサから採ったOB-001という酵母)を利用して作られたビールなんですね。



こちらも口あたりのいいビールでして、私自身ビールの苦みなんていらないんや(あってもいいけど必要以上にいらない)派なので、これだけすっきりしているのはいいですな。先述の「艦これ」ビールに味が似ているとも思いましたね。


SOG03_024312最後は、サントリーの「サントリー生ビール」
今まで紹介していなかったのが不思議なくらいド定番の生ビールです。サントリーのビールというと、「モルツ」になってしまいましたからね。アサヒビールの「アサヒスーパードライ」と「アサヒ生ビール」の関係みたいなもんですわ。



今までのビールと比べてしまうと、どうしても苦味を雑味と感じてしまう。それだけ苦味があるかなと感じてしまう味です。でも、嫌な味ではなく、今まですっきりとしたものを飲み過ぎていたので、そう感じただけかもしれないかなと。なので、普通に美味しいと思います。


SOG03_003127そして、ここで何をつまみに飲んだのかですが、全てではないですけど、これになるのかな。かねます食品の「たこ焼 40個入」です。以前セールで安く売っていたので、買ってきた代物だったりする(汗)。
かねます食品は大阪府東大阪市にあるのか・・・。最寄り駅の吉田駅は、花園ラグビー場の最寄り駅(ただし徒歩15分)にもなるのか・・・。思わず寄ってしまいそうだ・・・。

パッケージ写真では、ソースと青のりが掛かっているのですけど、そんなものは一切ない(ギャハ)。<パッケージにも書いてあるやん!



すいません、安かろう悪かろうと思っていました(汗)。すごく美味しかったです。
ほんのりとしただしの味わいが、実に関西風と思わせ、小さいながらもたこがちゃんと入っているのは粋ですな。ふわふわしていて柔らかく仕上がっているし、何個食べても飽きの来ない仕上がりになっていました。そういえば、明日セールやるんだったから買ってくるか(爆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0)

2023年03月17日

ミ●!?

ネスレ日本から発売されている「ミロ」。ココアパウダーの入った麦芽飲料(基本は粉末で販売)というのはあまり知られていないし、英語圏では「マイロ」というのが正しいというのもあまり知られていないし、オーストラリア発祥というのもあまり知られていない(私もウィキペディアで知った(爆))。2020年に異常に売れて、一時販売休止になった経緯もあります。
「ミロ」は、鉄分・カルシウム・ビタミンDが豊富なのが特徴で、ココアパウダーが入っていることから甘くて飲みやすいとされています。子供だけでなく大人も積極的に飲まないといけないんだなと思わされるのですが、できればもう溶かしてすぐ飲めるタイプの商品を日本でも売ってほしいなぁ・・・。
そんな「ミロ」が果たせなかった、溶かしてすぐ飲めるタイプの商品が、意外なところから出ていたと思わせる商品が、サントリー飲料から発売しています。正確には先月末にリニューアルしたものなのだそうですが、そんなことどうでもいい(ギャハ)。飲めりゃいいんだ、飲めりゃ!<コイツ、重度の「ミロ」中毒だったのか?


SOG03_125444それが、「グリーンダ・カ・ラ ミルコア」。・・・ミルコア?聞いたこと無いぞ。
この商品、ミルクとココアで作られたもので、ビタミンDを採れる栄養機能食品なのだそうな。でも、ビタミンDって太陽光を浴び<重度の「ミロ」中毒者が、そんなこと言うんじゃない!



味?まんま「ミロ」だよ(ニヤニヤ)。
ただ、「ミロ」と違って、ややココアパウダーの香ばしさが薄いかなと思いますけど、「ミロ」だと言われたら、信じてしまうくらい「ミロ」ですわ。逆に、ここまで寄せてしまってネスレ日本に訴えられないのか不思議でたまらない(爆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:51Comments(0)

2023年01月27日

図らずとも3連休になったので

今日(1/27)は、仕事の関係で急遽休みになったのです。まぁ、その振替出勤が2月の土曜日に振り替えられることになるんだけどな(泣)!


そんなわけで・・・。


SOG03_002654酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー!<中小企業楽団バラクーダの皆様、呼んでませんよ(ニヤニヤ)!
とまぁ、浮かれポンチで買ってきたのが、サントリーの「BAR Pomum(バー・ポームム) メロンとバニラ」(左)と「アサヒ贅沢搾り期間限定パイナップル」(右)
「BAR Pomum メロンとバニラ」は、メロンとバニラ以外にも隠し味でラムとブランデーが入っているようです。
「アサヒ贅沢搾り期間限定パイナップル」は、パイン果汁25%(1/12個分)を使っているのだそうな。この贅沢搾りシリーズは、結構美味しいものなので、期待してたりする。



「BAR Pomum メロンとバニラ」は、メロンにクセがあるんじゃないかと今までのメロン風味のカクテルで構えていたんですけど、この商品に関してはメロンの味わいが爽やかな仕上がりになっていて、バニラのせいなのかラムのせいなのか、まろやかさも手伝って、グビグビ飲めるね(笑)!
「アサヒ贅沢搾り期間限定パイナップル」は、もうパインジュースのような味わい。ホント、パイナップルの程よい甘酸っぱさがクセになるね。これは何杯でも欲しくなるほどグビグビ飲めるね(ニヤニヤ)!


・・・とまぁ、ジュース感覚でピッチ構わずガバガバ飲んだもんだから。次の日は・・・。
頭痛いよ頭痛いよ頭痛いよ!<二日酔いまっしぐらですな(ニヤニヤ)!
・・・あのババア、コロナだコロナだ大騒ぎしやがって(泣)。頭に響くじゃねーか(大泣)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:10Comments(0)

2022年05月15日

ポップは今までと違うのか?

SOG03_200349以前、『せっかくなので、一度「POP」を見掛けたら、「BIGPOP」と飲み比べて見ても悪くないな』と書いて、約半年。やっと、「POPメロンソーダ」の比較ができます<いつまで放っておいたんだよ!
・・・いや、あのね、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」に出てるポップの成長を見極めていたら、こうなりまして(ニヤニヤ)。<ウソ付け!

ということで、左側が通常のもの。右側が通称BIG POPになります。ちょっと緑色に濃淡があるかな?



そして、飲み比べてみた結果。やっぱり少し違うわ。


左側の通常のものが、量の少なさもあるのか味は濃いめになっていて、甘さもある。一方でBIG POPは炭酸は強めかなと思ったけど、味や甘さはやや薄い感がある
例えるなら、左側はまだまだ甘ちゃんな頃のポップ、右側は幾多の試練と苦難を乗り越えて大きくなったポップですな(ニヤニヤ)。<「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」に出てるポップで例えるのやめい!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 17:35Comments(0)

2021年12月25日

ポップよ、大きくなったのぉ・・・

SHV47_1937今回、サントリー飲料の「POPメロンソーダ」のビッグサイズ(600ml版。以下「BIGPOP」)を取り上げたのは、この日放送の「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のポップが成長したなぁ・・・とか感動して紹介しようと思ったわけではないですよ(ニヤニヤ)!<マトリフ師匠に申し訳ないと思えよ。
現在、スーパーやコンビニで「BIGPOP」は展開されているようです。あの自動販売機限定商品が、安く買えるのは、ありがたい限りです。



味は、甘ったる過ぎない、飲みやすい炭酸・・・って、いつもの「POP」と変わらないんじゃないか!
・・・と、私は思っているものの、どうやら一部界隈では味が違うという評価がなされています私個人は誤差の範囲内だと思っているのですが、せっかくなので、一度「POP」を見掛けたら、「BIGPOP」と飲み比べて見ても悪くないなと思ってます。ただ、「POP」の手に入る場所が、なかなかないのよね・・・(汗)。


というわけで、ポップが成長したのかどうかは、今後の展開次第ですな。まずは輝聖石を輝かせてからじゃないと、評価できんわい(ニヤニヤ)。<だからマトリフ師匠に申し訳ないと思えよ!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(2)

2021年09月24日

キャラメルコーヒーってやつかい

SHV47_1590サントリー飲料から、「クラフトボス ビターキャラメルラテ」が新発売されました。
複数のコーヒーをブレンドしながら2つのキャラメルフレーバーを混ぜ合わせた、今のコーヒーショップではトレンドな味わいをペットボトル飲料として販売するのだそうで。



見た感じはミルキーそうなコーヒー飲料なのですが、飲んでみると全く違います
コーヒーのフレーバーよりもキャラメルの味わいが強く、少し酸味とコクのある味わいなのかなというふうに。人によっては少々クセのある味わいになるかと思いますけど、最後はコーヒーとしての〆をしているあたり、クラフトとはいえBOSS(ボス)なのかなと思いましたね。


変わり種の味わいが欲しいという人にオススメです。たまに飲むなら、こんな味もアリかなと思って、また頂くことにしよう(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2021年03月19日

ヒューヒュー復活?

SHV47_0937サントリー食品インターナショナル(以下サントリー)から、先日「豊潤もも&サントリー天然水」というフレーバーウォーターが発売されました。
サントリーで桃のフレーバーウォーター・・・あれ?あれがあったよね?
・・・そう、JTから買収した「桃の天然水」というブランド今回はそれを使わず、『サントリー天然水』を前面に押し出したものになっていたのです。まぁ、セブンイレブン・イトーヨーカドーなどセブン&アイ・ホールディングス限定で復活した際、使っている水が『サントリー天然水』だったもんなぁ・・・。



最初に飲んだら、桃の風味が結構強かった。びっくりするぐらいに桃の味わいが来たので、案外濃いのかなと思ってたら、徐々にこなれて来たのか、飲み終わる頃には普通の水とあまり変わらない感じになっていました。
「桃の天然水」と比べたらどうなのかというと、今回の方が濃いかなと思いましたけど、最後まで桃の味わいが出ていたのは、実のところ「桃の天然水」だったと思うんですよ。瞬間湯沸かし器的なのが今回のサントリーの商品なのに対し、「桃の天然水」はじわじわ来るタイプの商品だったのでしょう。できれば、最後まで桃の風味の味わえる方が美味しいと思うんだよねぇ。好みは分かれるでしょうけど。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:52Comments(0)

2021年03月01日

何度目のリニューアルなんでしょうねぇ・・・

SHV47_0912サントリーの「サントリー緑茶 伊右衛門 濃いめ」が、「サントリー緑茶 伊右衛門 濃い味」にリニューアルされました。
「サントリー緑茶 伊右衛門」そのものは2004年に発売しており、「サントリー緑茶 伊右衛門 濃いめ」は2年後の2006年に発売しています。つまり、この「サントリー緑茶 伊右衛門 濃い味」は「サントリー緑茶 伊右衛門 濃いめ」などと併せて15年目に突入しているのです。その間に「サントリー緑茶 濃(こい)伊右衛門」(2014年)になったり、当初はコンビニ限定で「サントリー緑茶 伊右衛門 濃いめ」(2016年)に戻したりと紆余曲折を経ています。数えて5・6度リニューアルしているのではないのでしょうか。

今回は、この商品専用の渋みの多い茶葉を開発・使用し、高温抽出したことで渋みがマックス状態に。さらにサントリーの中で比較すると高カテキンな石臼挽き茶葉を使って、さらに渋みがアップしています。一体どんだけ渋くさせんねん(汗)!



で、だ。
このお茶は、どう考えても渋い味がメイン。それこそ一口飲んでこれだけ渋いのは久しくない伊藤園の「お~いお茶 濃い味」も確かに渋いが、それより数倍渋いかもしれない。ただ、その渋い味わいが後まで残らないのよね。そう、後味すっきりなのです。これは高カテキン石臼挽き茶葉のおかげだな。


久しぶりに美味いお茶が飲めた。これから「お~いお茶 濃い味」と並行して飲んでいくかもしれない。特に今はメーカー小売価格よりも遥かに安い値段で販売していることが多いので、余計に飲む機会が増えそうだ。でも、まだスーパーにしか置いてないのよね(ニヤニヤ)。まぁ、それでいいんだけど(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:43Comments(0)

2021年01月04日

ストロングメロン!

SHV47_0841年末年始にサントリーの「ストロングゼロ メロン」を買ってきた。
メロンの浸漬酒に果汁を加えたもので、昨年も大好評だったらしい。し、知らんぞ(苦笑)。



アルコール9%なのにもかかわらず、ものすごく飲みやすくてメロンの風味もしっかりしててヤバイよ(汗)。これ下手したらジュース感覚で飲んでしまいそうで、怖いわ。
それゆえに、ストロングゼロシリーズをはじめとする高濃度アルコール飲料での飲み過ぎによる事故が相次いでいるんだなと、この美味しいアルコール飲料を飲んで思い知らされるのだった・・・。


お酒は適度に飲むから美味しいんだよ!飲み過ぎに注意しましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 15:39Comments(0)

2020年08月17日

2020年のお盆は酒に溺れる格好になった

SHV47_0270こちら、サントリーの「TOKYO CRAFT GOLDEN ALE 2020」2020年限定製造のGOLDEN ALEです。
こちら、東京都武蔵野市にある武蔵野ブルワリーで製造されたもので、国産のゴールデン麦芽とペルレ・シトラ・ハラタウブラン・ネルソンソーヴィン・テトナンガーという5種類のホップをバランスよく配合して使用しています。
今回はローソンで販売していたのですが、その時一緒にサッポロビールの「サッポロクラシック」を買ってるんですわ。丁度北海道・沖縄フェアで売ってたんですよ。北海道限定商品だったのと美味しいのを知っていたから買った次第。「サッポロクラシック」も美味いよ。苦みが少ないので飲みやすいんですわ。


さて、これを買ってきたのが8/148/12にアサヒビールの「アサヒ レッドアイ」とサントリーの「ほろよい 冷やしパイン」、8/13にアサヒビールの「アサヒ レッドアイ」とオリオンビールの「オリオンドラフト」と来ての今回。コロナ禍の影響というのは簡単だけど、ストレス溜まってるのかなぁ(苦笑)。今回のも買う予定は無かったんですけどねぇ・・・(苦笑)。



味は、すごくすっきりしていたのが第一印象。それでいて口当たりは軽く、ビールなのに重くなかったですね。「サッポロクラシック」と同じくらい飲みやすいビールだなと。個人的には苦みがそう好きではない人なので、このくらいのすっきり差で十分です。水のようだと揶揄されてもね(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:51Comments(0)

2020年06月12日

せっかくだから、俺はこのパイン酒を飲み比べるぜ!

SHV47_0116もうやってるかもしれないけどな!<越前さんお疲れ様です。こちら「(ケンミンの)焼きビーフン」でございます。
・・・すまん、今回のメインは枝豆だ(ギャハ)。


というわけで、サントリー酒販の「ストロングゼロ ダブルパイナップル」(左)と麒麟麦酒(キリン)の「キリン 氷結 パイナップル」(右)の飲み比べです。アルコール分は、「ストロングゼロ ダブルパイナップル」は9%、「キリン 氷結 パイナップル」は6%です。どちらも夏限定の商品のようです。
そういえば、2商品のことを調べようと思って見てたら、キリンの「キリン 旅する氷結 ロコロコパイン」が飲みたくなってきた(ニヤニヤ)。

ちなみに、何で枝豆がメインのつまみになったのかというと、イオンに買い物に行った時、あらゆるものが値引きしていた中で、枝豆が特にすごく、半額がほぼ山盛り状態3パック(恐らく500gオーバー)買っても合計300円ちょっとだったので、買うわ(爆)!残りは名古屋らしく味噌串カツと『決め手は白い粉(ギャハ)。えー、コイツに関しては近日中に『白い粉』の有効活用について考察できれば<シ●ブに取り憑かれてますぜ!



さて、概要が異様に長い時は、味の関係はおざなりになるんだぞ(ゲラゲラゲラ)!


「ストロングゼロ ダブルパイナップル」は、パイナップルの酸味と甘みがよくわかるのですが、アルコールの味わいも少しあって、これはお酒の厳しい人には厄介かなと。純粋にパイナップルの味を楽しむには厳しいということか。そう思ったのも、「キリン 氷結 パイナップル」がアルコール分の低さもあってか、すっきり飲みやすいんだよ。パイナップルの味わいというのは、そんなにあるわけじゃないんだけど、お酒としてのウエイトが低めになっているので、果汁100%のパイナップルジュースじゃないんだけど、それに近い感覚で飲めてしまう果汁分なら「ストロングゼロ パイナップル」の方が上なのにねぇ。何でだろう。


結果はというと、パイナップルの味なら氷結で、お酒の味わいでガツンといきたいならストロングゼロで、というふうになるでしょうな。あ、枝豆レベルまでならコイツらは合いますから、ご安心下さい(ニヤニヤ)。あ、『白い粉』との相性はバッチリだよ(ニヤニヤ)!<相乗効果でキメちゃったか・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:14Comments(0)

2020年06月09日

「お~いお茶」と「伊右衛門」の新茶を飲み比べてみた

SHV47_0103夏も近付く八十八夜・・・と、この時期には美味しいお茶が飲めるわけで、お茶の老舗である伊藤園と対抗意識を燃やしているサントリー(サントリー食品)は、新茶を期間限定で発売しています。
左がサントリーの「伊右衛門 新茶入り」で、右が伊藤園の「お~いお茶 新茶」
微妙に表現は違うものの、どちらも初摘み(初めて芽吹いた)新茶を使用しています。



本当なら、普段のお茶との飲み比べも行うべきでしたけど、時期が時期だったので、間に合いませんでした。これは来年以降できればやろうかな。


で、伊藤園とサントリーの新茶の飲み比べですが、伊藤園の方は、爽やかな風味ながらもほんの少し渋みというのか、えぐ味というのか、そんな味わいを持っています。ただ嫌な味わいではなく、味の深みとして楽しめる、アクセント的なものなので、お茶が苦手でなければ大丈夫かなと思います。

サントリーの方は、本当にすっきりとしてしまったなぁと。恐らく今のお茶よりもすっきりしているのかなと。丸くなりすぎてお茶の味わいが本当にこんなのだったかなといぶかしく思えるほど(苦笑)。逆に言えば、お茶を普段飲まない人なら、この新茶が薦めやすいと思いますけど、期間限定なのよね・・・。


結論として、別のベクトルで美味しさを追及しているので、どちらも美味いと思います。そして、恐らくですが、いつものお茶と違う味わいになっていると思うので、こっちの方が好きという人もいるかもしれません。
いやはや、こんなふうだと来年の新茶が早速楽しみになってきましたよ(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:47Comments(0)

2020年05月25日

新旧伊右衛門を飲み比べてみた

SHV47_0079もう既に切り替わっていますけれども、サントリーの「伊右衛門」が新バージョンになりました
左が旧バージョン。今でも自動販売機なら残っていると思いますけど、一回り小さいタイプのものになりますね。抹茶と炙り茶葉が入っています。
右が新バージョン。少し丸みのある角型容器になり、酵母粉末が入っているようです。この酵母粉末が何者なのかわからん(苦笑)。淹れたての味をキープするためのものなのかねぇ?
ちなみに、大きさは違いますが、同じ525mlになっております。



さて、味はどうなのか。結論から言えば、やっぱり違います。


味のレビューに入る前に一言言わなければならないのは、お茶の色が違うことでしょう。淹れたてを強調した新バージョンの方が、青々としているなと。より緑が映えております。黒柳徹子さんが力説するはずだわ(ニヤニヤ)。

で、肝心の味。
旧バージョンは炙り茶葉のせいか、香ばしさが立っている感じ。ゆえにそれが渋みにもなっており、抹茶の渋みも手伝って、舌にも残りやすいのです。
一方で新バージョンは、味に関して言えば、すっきりとしている。そして急須で茶葉から淹れたお茶を飲んでいるかのような味わいになっています。個人的には、急須で入れたお茶の味わいが好きなので、冷やしているとはいえ、本当のお茶を飲んでいる感覚を味わえます。こちらもお茶の味わいが舌に残りやすいものの、旧バージョンに比べて爽やかでいい後味になっています


新しくなったことで、香ばしさは減ったものの、お茶の爽やかさとすっきりとした味わいが増強され、よりお茶らしいお茶になっていると思います。普段お茶を飲まない人に飲んでほしいお茶に仕上がっていますね。


ちなみに、私は伊藤園の「お~いお茶」のようなすっきりタイプか同じく「お~いお茶 濃い味」のようなヘビーな味わいが好きなのですけど、「伊右衛門」のような急須で入れたタイプも捨てがいですなぁ。そして思ったのは、「綾鷹」もっと頑張れ(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:34Comments(0)

2020年01月28日

コーヒーだけじゃないボス 後編

SHV39_0044こちらは、「ビストロボス コンソメスープ」
2018年~2019年シーズン、ビストロボスとして新展開された商品で、自販機限定商品。今シーズンも展開されています。

前回紹介した「ビストロボス コーンスープ」よりも置いている自販機が少なく、「ビストロボス コーンスープ」は安売りをしているケースが多いものの、こちらはそれさえ見つけるのも困難なくらい。130円より安く売っていたらラッキーというレベルです。



まぁ、この商品に関しては、スパイシーでビーフの風味を感じられるコンソメスープなんだけど、少し変な雑味もあるのよね。もうちょっとコク深さを出す要領で、雑味を取り除いてくれれば、もっと美味しくなると思ってるんですよね・・・。クリアな味わいがもっと出ればと思います。ゆえに、自販機でもなかなかないんでしょう。よくわかってらっしゃる。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)