Game Company イメージキャラは赤魔道士
ゲーム中心に色々やるバラエティブログ。ただいつも中途半端(爆)。
2016年12月31日
最後のサークル参加が終わりました
つい先程、コミックマーケットが終わりました。
そして、
サークルあかまどうしの活動も、とりあえずおしまい
です。
残った在庫をどうするかわからない
ですけど(苦笑)、
通販ができればそこで、コミケ以外のところで頒布できればそこで捌きたい
ですね。まぁ、
いい加減な性格なので(以下略)
。
最後にお越し頂いた方、ご愛顧頂いた方、購入して頂いた方、とにかく全ての方々に感謝申し上げます。
なお、
ブログは来年もしぶとくやって参ります
ので、よろしくお願い致します(ギャハ)。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
サークルあかまどうし
Posted by alexey_calvanov at
16:53
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
最後のサークル参加になります
サークルあかまどうしの頒布場所がわかってから、ささっと行ったからか、
とりあえず早くに準備は終わりました
。
最後のサークル参加になるので、売り切れの際はご容赦下さい。
なお、
コンポタ1巻のみ最初から在庫切らしてます
。あいすいません。
場所は、
東2ホールのR-59b
になります。時間ギリギリまでいると思いますので、よろしくお願い致します。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
サークルあかまどうし
茶ドゾー
コンポタ・コーンスープ大全
Posted by alexey_calvanov at
09:19
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年08月14日
2016年も運命の3日目がやって来た
コミケもいよいよ最終日の3日目がやって来ました。(風が心地良く吹いているとはいえ)暑い中朝早くから並んでいる方、お疲れ様です。
さて、今日「サークルあかまどうし」は参加しているのですが、私の勝手な都合により、今回は13:30頃に早閉めさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致します。
あと今回も新刊はございません。そしてコンポタ本の1巻は売り切れです。再販は未定です。一部の本も在庫が少なくなっております。終了時間の件もあるので、お早めにお求め下さい。
それでは、皆様お気を付けて来場して下さい。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
サークルあかまどうし
茶ドゾー
コンポタ本
Posted by alexey_calvanov at
09:21
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2015年12月31日
いよいよ決戦のサークル参加日
つい先程準備を終えました。
先述の通り、何とか新刊は間に合いました。が、別のことやっちまっただよ!
既刊のコンポタ本の1巻を追加で作ってもらうの忘れてた
(爆)。超早い者勝ちになってしまいました。すいません。
おまけに、
昨日の酒が抜けてません
(汗)。頭が少し痛いです。そして、
日テレでやってたスター・ウォーズを見てたので寝不足
です(ギャハ)。
もうボロボロです。
早くお家に返して下さい
(泣)。
<って、アンタ帰り夜行じゃん!
あ、 忘れてたぁ・・・(てへぺろ)。
タグ :
コミックマーケット
コミックマーケット89
コミケ
サークルあかまどうし
Posted by alexey_calvanov at
09:40
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2015年12月28日
な、何とか終わらせたぞ(血涙)
今年の夏コミでは豪快に新刊を落としてました
が、
今回の冬コミでは何とか完成に漕ぎ着けました
。
というわけで、
半年周回遅れ(笑)の「お茶ドゾー」の最新刊が出来上がりました
。あとは
現地で印刷に掛けるだけ
です。
いつもの場所でコミケ初日後に行って来ます。
ここまで来れば、確実に新刊は出せると思って下さい。
今の状況だと9分9厘
といったところでしょうか・・・。
とりあえず、新しいPCで作るのは、こうも大変なのかと。心労が重なった気がします。
それでは、
3日目(12/31)東5ホール・ぺ-50b
でお待ちしております。
タグ :
サークルあかまどうし
コミックマーケット
コミケ
茶ドゾー
東5ホール_ぺ-50b
Posted by alexey_calvanov at
17:40
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2015年08月14日
コミケ88 1日目にお越し頂いてありがとうございました
今回は新刊がなかったにもかかわらず、お越し頂いてありがとうございました。
荷物を受け取れなかった時や準備に手間取った時はどうなることやらと思ってましたけど、何事もなく無事に終わり正直ホッとしました。
また
新刊がご用意できなかったことに関しては、重ねてお詫び申し上げます
。冬が通りましたらば、準備できるように致します。
この件では正直負い目を感じていたので、平身低頭
だったのですが、
それに対してわざわざお越し頂いて新刊を楽しみにしていたですとか、頑張って下さいという言葉を頂いてやらねばと励みになりました
。
笑ってそう仰って頂いているうちが華
だと思って、
次をやる時の糧にしよう
と思います。
その次ですが、
コンポタの方はネタ切れで間に合わない可能性があることを先に謝罪しておきます
。なので、今回出せなかった方に今は全力を注ごうと思います。
タグ :
コミックマーケット
コミックマーケット88
コミケ
サークルあかまどうし
Posted by alexey_calvanov at
23:59
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
ケチは付いたが、何とかやってます
「サークルあかまどうし」ですが、何とか開いてます(笑)。ただ、すいません
一身上の都合で新刊落としました
(泣)。
日程を読み間違えた・仕事に忙殺された・暑さにやられたなど言い訳を言えばキリがない
です。楽しみにしていた方ホントすいません。冬が通れば、何とかこうにか・・・。
おまけに
朝は寝坊する・9時丁度で荷物が受け取れなくて途方に暮れる(しかも荷物がどこか分かった後だから性質が悪い)わで、もうこのあたりでケチがつき始めてる
んですね(苦笑)。
教訓 : コミケには融通が通用しない
(泣)。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
コミックマーケット88
サークルあかまどうし
Posted by alexey_calvanov at
11:26
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2015年01月03日
コミケの一コマを載せておこうかと
先日開催されていたコミックマーケット。丁度いい機会なので、コミケの裏話的なものを簡単にしていきましょう。
私のように、
サークル参加も一般参加もする人というのは、あまり珍しいことではありません
。ただ違うのは、
一般参加は状況次第では早く来る必要がない
のに対し、
サークル参加の場合は(チケットの枚数があるとはいえ)朝の4:30までとは言わないものの、なるべく早く来ないと入れなくなる可能性があるので、早く行く必要がある点
でしょうか。
サークル参加者の場合、朝は7:30から開場され、9:00で締め切りになるので、この時間内には会場にいないといけなくなります。
もちろん
これより早く行かないと作業ができないというケースもあるので何とも言えない
ですが、
大概は7:30入場
でしょう。そこから様々な準備を経て、
9:30移動制限
となり、
10:00開場(一般入場開始)
となります。
色々準備すると2時間半なんてあっという間
ですよ。
まず、
この広告の山をどけることから始まります
(笑)。
今回のコミケから(だと思う)ちらし専用のごみができました
けど、
それまでは燃えるごみ扱いで捨てていたので、あっという間に燃えるゴミがあふれんばかりになっていた
・・・なんてことも。
しかし、
中には有益な情報やオトクなアイテムを混ざっていることがあるので、ポイポイと捨てるのもちょっと考えモノ
だったりします。
サークル参加者にとって便利グッズの情報はありがたい
ですし、
「グリザイアの迷宮」・「グリザイアの楽園」のアニメ化決定記念クリアファイルは恐らくサークル参加者にしかもらえない特典
と言ってもいいでしょう。
ちなみに、
このクリアファイルにはフロントウィングの新作宣伝チラシが入っておりました
。
で、まぁ
1時間も掛かるかかからないかでこうなる
。
・・・じゃあもっときれいに飾り付けろって。あいすいませんねぇ(棒読み)。
そして開場。
今回は例の通路になったので、開場直後にやって来た一般参加者の波を撮影。
でもね、
思った以上に勢いは感じられない
んですよ。
逆にそれだけ統制がとれている
のでしょう。
実はこの前にもサークル参加者と思しき人達が列を目の前で形成していた
んですよ。
そっちの方が勢いは強かったりする。
まったく
何のためにサークル参加しているのやら・・・と言いたいところ
ですけど、ホントに設営を終えて参加している人もいるのだろうから文句は言えない。
一度サークル参加できるなら、参加してみてほしいと思います。
なかなか貴重な体験ができますよ。
タグ :
コミックマーケット
コミックマーケット87
コミケ
サークルあかまどうし
Posted by alexey_calvanov at
22:54
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年12月30日
コミケ87終了
今回のコミケもつつがなく終わることができました。
お越し頂いた方には、ここで改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。
今回は新刊と既刊との頒布数が拮抗した
のかなと。
まずは1巻目・・・という方もよくいらっしゃいました。
これをきっかけに私が手掛けている作品やこのサイトを知って頂けると嬉しいですね。
また
既に過去の作品を購入して頂いたリピーターの方々もたくさん来て頂けたと思っております
。今回もお越し頂いてありがとうございました。
さて、コミケも終わり、飯食うぞ・・・と思い立ち、
かねてから行きたかった有明ワシントンホテル内にあるジョージタウン
に行くことと相なりました。
税別2500円で90分食べ放題・飲み放題(ソフトドリンクバー)でステーキ食える
もの(ニヤニヤ)。
ただ、
今回は予約の客がいたので、1時間(17:30のオープンから数えれば40分)ほど待たされたものの、19:30以降とならなかった
からよかったわい。
さぁたらふく食ってやる(ギャハ)
<相変わらず盛り付けが汚い!
・・・
4・5ターンほど量は違えど盛り付けに行って、延べ1時間食い散らかしたからもうお腹いっぱい
。
その後は
新宿のカプセルホテルに付いてる風呂で時間を潰し、今は帰りのバスを待っているところ
です。
皆さん、
家に帰って戦利品の仕分けが終わるまでがコミケ
ですよ(笑)。最後までお気を付けて。
タグ :
コミックマーケット
コミックマーケット87
コミケ
サークルあかまどうし
有明ワシントンホテル
ジョージタウン
Posted by alexey_calvanov at
22:44
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
えらいところに来てしまった
いよいよコミケ最終日(3日目)でございます。
いつもならマッタリとしたところでの開催
なんですけど、
今回何と大きい通路のところ
(爆)。前も経験したかもしれんけど、
あのドドド・・・の波にもまれるのかと思うとゾッとする
(汗)。
そんな今回の舞台周り。
段々キツうなってきたわい。
・・・え、
下が雑然としてる?
気にするな!&
そんなところ見んで前だけ見ていろや(汗)!
というわけで、
今回は東2ホールU-29aでお待ちしております
。
新刊(コンポタ・コーンスープ大全Vol.3)キチンと用意しております
(笑)。お茶シリーズ・コンポタシリーズもあります。
しかし、
今日はサークル参加者と思しき人が新刊覗きに来たぞ
。こりゃ幸先いいかも。
タグ :
コミックマーケット
コミックマーケット87
コミケ
サークルあかまどうし
コンポタ・コーンスープ大全
茶ドゾー
東2ホールU-29a
Posted by alexey_calvanov at
09:48
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年08月17日
コミケ86サークル参加の時間が迫って参りました
というわけで、
ブースもでき上がり、最終チェックも完了したので、後は開場を待つのみ
です。
・・・し、
下は見ちゃダメ(ギャハ)!
それでは、
東2ホール S51-a「サークルあかまどうし」
でお待ちしております。
タグ :
コミックマーケット
コミックマーケット86
コミケ
サークルあかまどうし
茶ドゾー
コンポタ・コーンスープ大全
Posted by alexey_calvanov at
09:29
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
おまけ本はありません(キリっ)
じゃ、そういうことで(ニヤニヤ)。
<そういうことじゃねぇだろうが!
いよいよコミケ最終日。
明日からは辛い現実(大概の人が盆休み明け)が待ってるぞ
(ニヤニヤ)。
表題の通り、
今回はおまけ本はない
のですが、
冬の宣伝も兼ねて、滞在中に仕入れた物(一方がお茶、もう一方がコンポタ)を紹介しよう
と思ってます。
新刊頒布者先着50人に配布予定
です。
もらえなくても、一応どちらも次巻に紹介予定
です
(体裁は変える可能性アリ)
。なお、
状況次第で変更アリ
なのでご注意下さい。
それでは、
待機中の方は体調を崩さないように、して下さい
ね。
タグ :
コミックマーケット
コミックマーケット86
コミケ
サークルあかまどうし
Posted by alexey_calvanov at
08:31
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年08月12日
ああ、夏休み
やっと夏休みになりました。
・・・いや、
なったのはいいんだけど、仕事は積み残したまま突入
なんだよねぇ(遠い目)。
一応、コミケ関連の出来事はほぼ終わらせてます
が(汗)。あ、そうそう
新刊は校了
しました。あとは、
当日に向けた細かい手直しが残っているだけ
ですね。それと
サークルチェックだけは終わらせなくては・・・
。
実質夏休みは1日しかないから準備大変だ。
・・・え、何で1日しかないって?
残りは全てコミケのために身をささげるようなもん
やでぇ(ゲラゲラゲラ)。
<よい子はこんなダメ人間になっちゃダメだよ。
というわけで、
「サークルあかまどうし」は8/17(3日目)・東2ホール S-51aにてお待ちしております
。
タグ :
夏休み
お盆休み
サークルあかまどうし
コミックマーケット
Posted by alexey_calvanov at
23:58
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年06月11日
【大物】コミケにあの人が・・・【歌手】
夏と冬の『恒例行事』とも言えるコミックマーケット(以下コミケ)。
時に
このコミケには様々な有名人がサークル参加す
ることもあります。列挙いとまないのですが、敢えて挙げるとすれば、私の知っている限り、
作曲家の田中公平さん、声優の喜多村英梨さん、タレントの喜屋武(きゃん)ちあきさん、ニッポン放送アナウンサーの吉田尚紀さん
などなど。もちろん、
このコミケからデビューないしは有名になったマンガ家・作家・ゲームクリエイターなどの方々も、有名になった後も参加する
ことがあります。
そんなコミケにある人が参加する
ことになって話題になりました。
演歌歌手の小林幸子さん
です。
小林幸子さんと言えば、かつては紅白のド派手な衣装で話題になった人
でもあり、
そのド派手な衣装で美川憲一さんと争ったのは有名な話
です。
ただ、
自身をプロデュースするための事務所の社長を解雇してから徐々に潮目が変わってきているのではないかな
とも思えてなりません。
この頃から紅白の出演も無くなり、自社レーベルで手掛けるインディーズっぽい活動が目立つ
ようにもなってきました。
演歌が売れないという背景もある
のでしょうけど、
自身が新曲にこだわっている(普通、演歌歌手は過去のヒット曲を頼るないしは他の人の曲を歌いこなす傾向が、特にベテランになると多くなる)点も見逃せない
でしょう。
しかし、
意外なほどに柔軟
なのも見逃せず、
かつては「ドリフ大爆笑」のようなコメディ番組で脇役をこなしたり、ポケモンやクレヨンしんちゃんの主題歌を歌ったり、最近ではニコニコ動画に投稿するといったエンタメ性あふれる人
でもあります。特に
ニコニコ動画に出演以降、『ラスボス幸子』と称して若年層にも有名
になり、
自身もノリノリ
なほど。
悪く言えば売れるために無理している・・・とも取られかねない
ですが、
過去に売れない時代を味わっているため、今の状況はもしかしたら楽しんでやってるんじゃないかとさえ思えるほど
です。
さて、今年の夏コミに参加することになった小林幸子さん。
参加スペースは「5884(コバヤシ)組」
だそうです。
説明にあたるスペースには『小林幸子』という自筆文が書かれているのみ
で、
一体何をするのかがわからない状況
。まぁ、
十中八九新曲(インディーズ作品)の発売になるんじゃないか
とは思いますが、
ドサ回りの演歌歌手もビックリな大物演歌歌手の手売り
ということになれば、
前代未聞
ではあります(ちなみに、喜多村英梨さんや喜屋武ちあきさんが同人誌を手売りしていたことはある)。
ただ、
酷暑とも言えるビックサイトで売り子ができるのかとか大物だから当選できたのではないかとかなどの批判があるのも事実
。
正直大物が当選するのも良し悪し
なんですよね。ただ、
そのために有能な新人やきちんと書類を書いた人が落ちるなんてことはないようにしてもらいたい
ですね。
で、私自身はどうなのかというと、
久しぶりに当選
しました。
参加する日は、
奇しくも小林幸子さんと同じ3日目、東2ホールS-51a
となっております。
本当に久しぶりにお茶の新作を出す
こととなります。
ネタは十二分に、腐るほどに(苦笑)たまっております
ので、組み立てられないなんてことはないと思います(汗)。だけど、早く仕上げよう。
何だかんだ言って最後夏休みの宿題のように終われながら仕上げてます
からね(泣)。今正直仕事も忙しいし。
ゆえに、頑張って仕上げますので、
小林さんのついででいい
ので(爆)、
「サークルあかまどうし」をよろしくお願い致します
。
コミックマーケット86 カタログ
コミックマーケット86 DVD-ROMカタログ
タグ :
小林幸子
コミックマーケット
コミックマーケット86
コミケ
5884組
サークルあかまどうし
東2ホールS-51a
Posted by alexey_calvanov at
23:48
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2013年12月31日
サークルの設営、C85でも完了
つい先程、設営が終わり、会場内のファミマ(旧am/pm店舗)で買った飯を優雅に食らっております
(笑)。
今回、
頒布場所は西1ホールの「み-05b」
になります。いつもと違うのでご注意下さい。
それでは、会場でお会いしましょう。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
サークルあかまどうし
コンポタ・コーンスープ大全
西1ホール_み-05b
Posted by alexey_calvanov at
09:18
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2013年12月30日
コミケ85を振り返る②
コミケ2日目、今日はいつもお世話になっているホテルから出発です。
2日目は相変わらず人気コンテンツの東方こと「東方project」と今年になって人気急上昇、来年夏コミからは「Leaf & Key」に変わってジャンルコードを担うことになった艦これこと「艦隊これくしょん -艦これ-」が一緒になった恐らく最初で最後になる配置
でかなり混んでいました。その中で
『宝の地図』を忘れてくるという致命的なミス
を犯し、
ええい仕方ないローラー作戦だ
ということで挑んでおりました(逆に言えば、
メインは東方と艦これしかないので、そのあたりをローラーすればある程度抑えられる
わけで)。
そんな中、腹が減っては何とやら・・・だったので、腹に何かを入れようと思うことに。
それが
「チリチーズカーリーポテト」
。できたてだったので湯気立ってます。
揚げたてのスパイシーポテトフライの上にはタコスやタコライスで使うひき肉ととろりとしたチーズが掛かってます。
スパイシーポテトはカリッとしていてなかなか美味い。それに
辛さも「子供が食べられる」と銘打っているくらい控え目でチーズのコクもありほとんど辛くない
ですよ。色々な味を楽しみたいと思っている人にはオススメです。
そして、
こちらはがん研究会有明病院(通称がん研有明病院。単にがん研とも)前
。
何でここを撮ったのかというと、
どうも「ストライク・ザ・ブラッド」のワンシーンで出てきたような気がした
からで・・・。
さて、いよいよ
明日は私がサークルで出る3日目
です。
明日はかなり暖かい(最高12゚C)と予想されている
ので、
ある程度深刻な寒さではないけれども、十分な防寒対策は施しておいて損はない
と思いますよ。
私が出るサークル「サークルあかまどうし」は西1ホール・み-05b
になります。
頒布物はコンポタ・コーンスープ大全2巻目と名古屋にできるInterFM名古屋に関した本、そして過去作(お茶ドゾー1~4巻とコンポタ・コーンスープ大全の1巻)
になります。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
タグ :
コミックマーケット
コミックマーケット85
コミケ
東京ビッグサイト
チリチーズカーリーポテト
がん研究会有明病院
がん研有明病院
サークルあかまどうし
西1ホール・み-05b
Posted by alexey_calvanov at
23:30
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2013年12月23日
果たして間に合うのか・・・
え、
今書いてる本じゃないですよ
(ギャハ)。
<それは死んでも間に合わせろ!
・・・まぁ、
「こみっくパーティー」における修羅場モードと言えばわかりやすい
でしょうか(ニヤニヤ)。
<あかん、コイツ。
今回はそれが言いたいんじゃなくて、
大晦日の帰りに乗るバスの話
。
随分前にウィラートラベルのコミケバス(正式名称はコミックイベント有明直行バス)で行くことを決めた
のですが、
帰りのバスの場所がわからなかった
んですね。それで、
そういえば場所どうなるんだろうと思ってウィラートラベルのサイトで調べたら出てきました
よ。
コミケバスの帰り、簡単に言ってしまえば名古屋着の昼便に乗っていく方
は、
東京ビッグサイトの東側にある東雲(しののめ)臨時駐車場が乗り場
になるそうです。
出発時間は17:40
なので、
一般参加者は余裕で乗れる
のではないかと思います。
ただ
サークル参加者である私を含めた方々は少々対策を練らないといけませんなぁ・・・
。というのも、
帰りの配送ににものすごい時間が掛かるから
です。
1時間くらいを思っている
のですが、
状況によっては何とも言えないふう
ですね。
そうなると、
あらかじめ動くというのが最善の策
になりますけれども、
これもいつにしようか悩みどころ
。
本を2回に分けて送るというふうになる
のかもしれませんが、
できれば一気に送りたい
ですわ、はい(苦笑)。
というわけで、
今回は少々早めに店じまいとなるかもしれません
。何せ
時間が読めない
ですから(汗)。
一応16:00まで開場する予定
ではいますが、
遅くとも15:00過ぎから撤収業務を始めている
かもしれません。
遅くとも15:30には始めないと、荷物を送る時に手間取る
のではないかと
過去の経験から推察
しています。
送り状をあらかじめ書いておく・貼って送れる準備をする等でショートカットできます
けれども、
当日そこまで頭が回っている自信は全くありません
(ギャハ)。ゆえに、
早めに閉めていても、または本人不在でも・・・ということだけは覚悟して頂きたい
と思っております
(最悪隣のサークルの方に何かしらのお願いをする可能性もあるので、一度伺ってみて下さい)
。
ちなみに、
今回の出展は、話から推察できる通り、3日目(12/31)
になりまして、
場所は西1ホール西地区み-05b
になります。
いつもと場所が違っております
ので、ご注意下さい。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
コミックマーケット85
ウィラートラベル
コミックイベント有明直行バス
コミケバス
東雲臨時駐車場
サークルあかまどうし
早めの撤収の可能性あり
Posted by alexey_calvanov at
22:56
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2013年12月10日
とりあえず、今年の新刊校了しました
もうあと20日ほどで冬コミ(コミックマーケット85)
ですが、
そこで出す「コンポタ・コーンスープ大全」の2巻目が校了
しました。
集めるのはそれほど苦労しなかった
・・・いや、
苦労はしなかったけど、仕事の忙しさにかまけてほぼ何もやれずじまいだった
(苦笑)のですが、まぁ
夏休みの宿題のごとく、追い込まれてきたので、ぶわーっとやっていきました
(笑)。
今回は、去年作った1巻目がひな型になったので、
制作には大きな苦労がなかったことが幸い
し、今月になってぶわーっと作って・・・はい、いけませんね、すいません(泣)。
もう一つの方は、早いこと作っていきます。
こいつもホントは結構時間をもらわないといかんやつ
だったのに、
仕事の(以下略)
。
今週中に取材に行って来ます。
取材と言っても写真を撮ってくるだけなんですが(苦笑)。
ちなみに、
今回の出展は3日目(12/31)
になりまして、
場所は西1ホール西地区み-05b
になります。
いつもと場所が違っております
ので、ご注意下さい。
詳細は現在発売中のカタログないしは今後発売するDVD-ROMカタログ
、または
最新版がアップされた公式ウェブサイトでご確認下さい
。
一生懸命頑張りますので、よろしくお願い致します。
タグ :
サークルあかまどうし
コミックマーケット
西1ホール西地区み-05b
コンポタ・コーンスープ大全
Posted by alexey_calvanov at
23:59
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2013年01月14日
2012年の冬コミに行って来ましたよ⑤
さて、
時計の針は一気に大みそかの午前まで巻き戻し
(笑)。
まずは、
今回のコミケも大勢の方にいらしていただいて、改めてここでお礼を申し上げます
。
で、
今回カタログ見た方はわかったかもしれないですけれども、今回はね、同志がいたんですよ!
同志が。
最初来た時にはまだ見えてなかった(正確には早く来ていたものの、書き置きだけ置いていっていた)
ようで、どんな人だったんだろうと思っていたのですが、
お昼前に仲間と一緒にやって来ました
よ。
3人とも若い女子
で、
初陣だというのにしっかりとしていて、おじいちゃんの頃とは大違い
だね(ニヤニヤ)。
<いつの間に老け込んでるんだよ。
話を又聞きしていると、どうも新作の申請は終わらせているみたいで。
一気に準備に取り掛かって頒布準備完了
・・・と、
人海戦術の面もあるけど、早い
ね。そして
色々話をしていた中で、彼女達の新作を頂いたんですけど、やっぱり絵の描ける人は違う
ね(汗)。
作品に華が出る
んですよ。
評論系で上手い絵の描ける人は本当に貴重
です。おじいちゃんの(以下略)。
彼女達はこれから色々とやっていくことになっていくんでしょうけど、
他のジャンルをやるとしても、色々と試してみることは決して悪いことではない
と思いますよ。
その中で自分のスタイルを確立していけばいいし、その中から他の人がやっていないことを見つけ出せばいいんじゃないか
と思うんですよ。私もそうやって見つけてきたと思ってますし。
新
たなる出会いを体感できるのもコミケの醍醐味なんだと実感
しながらも、
次回は3日目は仕事で出られないんだよね
・・・とか話していたら、
申込書を買って来ていた別の子がこんなことをのたまった
。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
その子:次回は評論2日目みたいですよ。
私:な、なんですとー!
ええ、
慌てて買ってくるようお使いを頼みました
よ。
<自分で行って来い。
いやね、
どうせ3日目だろうと最初からノーマーク
だったんですよ。そしたら、
ジャンル分けの書いてあるところに「大幅に変わります」という旨の文言が書かれておりましたよ
(泣)。
今回ばかりは同志の方々がいなければ気付かなかっただろう
なぁ・・・。
本当に今回ばかりは彼女たちに感謝です。
というわけで、
出られないよと言った方々には誠に申し訳ないのですが、出られるようになりました
(笑)。
決して会社をサボるのではなく、偶然なっている日曜休みを利用して行くことになる
んですよ。
かなりの強行日程になるのは間違いないのですが、行けてよかった
わい。また
彼女達に会えるかどうかわからない(同じところなのかもわからない)のですが、また会えたら色々話ができるといいな
と。まぁ、
共に当たればの話
ですが(爆)。
・・・
おじいちゃんはここで身を引くから後は任せたよ
(ギャハ)。
<もうどうしようもねぇなぁ(汗)。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
コミックマーケット83
サークルあかまどうし
同志の出会いこそ
コミケ最大の醍醐味
Posted by alexey_calvanov at
23:47
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2012年12月31日
2012年冬コミ3日目がやって来た
というわけで、3日目。サークル参加でございます。
会場入りすると、机の上にいろいろと置いてあるのですが、これもその一つ。フロントウイングの「グリザイアの楽園」クリアファイルですよ。
某さん欲しくないです(ニヤニヤ)?
お次はWM3600R。UQが電波車を出したからか、元々強いのか、初めてバリ3を見ましたよ(笑)。
最後は設営後の頒布場。
サークルあかまどうしは、東5ホール プ-03aです。よろしくをば。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
サークルあかまどうし
コンポタ・コーンスープ大全
茶ドソー
東5ホール_プ-03a
Posted by alexey_calvanov at
09:12
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
次の20件 >
このページの上へ▲
メッセージ
ゲームに関する話題以外にも、色々やっております。ごひいきに。
なお、レス(お返事)は、コメントを下さった記事内に行っております。
また、記事に関する以外のコメントは掲示板のカテゴリにてお願いします。
プロフィール
アレックス
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
キリ番を踏んだ方、掲示板にご報告下さい。
記事検索
人気記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
ゲーム系 (2192)
好きな番組系 (233)
ケータイ系 (776)
真面目なモノ (516)
アニメ・コミック (1592)
飲み食い系 (2751)
スポーツ (1480)
女性陣から総スカン系(爆) (53)
ドージンワーク (54)
とっくしゅ~で~す (902)
etc (1425)
掲示板 (16)
月別アーカイブ
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
リンク集
PHANTASY STAR倶楽部
Cross of The Time ファンタシースター倶楽部別館
カップ麺をひたすら食いまくるブログ
萌えオタニュース速報
錦晃星
ねとらぼ(ITmedia)
ITmedia +D モバイル
電気屋携帯部
日常とプログラム
杏リミテッドさやかわークス
せうの日記
爆突機銃亭(仮)
迷子な気持ち 笑顔で隠して
雷撃 宇宙海賊-mode
とある社会人が思うこと。
KINBRICKS NOW
うさな日々2
おちゃつのちょっとマイルドなblog
Flip Flap Flop[フリップ フラップ フロップ]
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム
黙って泣くでござる。
蘇るコンビニ貴族
カイズムの適当ですけど何か?
名古屋・広隆堂ブログ
片道切符社長のその後の目的地は?
タグクラウド
Android
au
Chrome
FC岐阜
Firefox
Internet_Explorer
iOS
iPhone
J2
J3
JR東海
Jリーグ
KADOKAWA
KDDI
MBSテレビ
NHK
Nintendo_Switch
NTTドコモ
PC
Safari
TBSテレビ
TOKYO_MX
Wii
Wii_U
Windows
XBOX360
XBOX_ONE
からあげクン
けいおん!
これはひどい
まるか食品
アクセス解析
イオン
エースコック
カップヌードル
カルビー
コミケ
コミックマーケット
コラボ商品
サークルKサンクス
サークルあかまどうし
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス
スマートフォン
セガ
セブンイレブン
ソフトバンク
ソフトバンクモバイル
テレビ東京
トラックバックテーマ
ドコモ
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストⅩ_目覚めし五つの種族_オンライン
ニンテンドー3DS
ハマってる食い物
ファミリーマート
プレイステーション3
プレイステーション4
プレイステーション・ポータブル
プレイステーション・ヴィータ
ペヤング
マクドナルド
マック
マックスバリュ
マルちゃん
ミニストップ
メディアファクトリー
ヤマザキパン
ランチパック
ローソン
ワイモバイル
中京テレビ
中日ドラゴンズ
丸栄
丸栄百貨店
交流戦
任天堂
北海道日本ハムファイターズ
北海道物産展
千葉ロッテマリーンズ
名古屋市
名鉄百貨店
地域限定商品
山崎製パン
攻略もどき
日清食品
期間限定
期間限定商品
東北地方太平洋沖地震
東北楽天ゴールデンイーグルス
東日本大震災
東洋水産
松坂屋
松坂屋名古屋店
横浜DeNAベイスターズ
毎日放送
水戸ホーリーホック
福岡ソフトバンクホークス
読売ジャイアンツ
講談社
//-->
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
//-->
QRコード