2024年08月19日

FC岐阜観戦記2024 アウェイ編 その12 おまけ ヴァン飯!

・・・なんかしっくりくるなぁ(ニヤニヤ)。晩飯とヴァンラーレ八戸のスタメシに掛けてみたら、見事にハマったよ(爆)。
ということで、先日プライフーズスタジアムで行われたヴァンラーレ八戸×FC岐阜で頂いたスタメシの紹介です。


KYG03_20240817_173828588今回は、八戸のイベントで「ヴァン飯カップ~五穀味鶏激ウマグルメNo1決定戦~」が行われていました実は、2021年に行った時もそうだったけど、今回はチケットは無かった。
最初に紹介する商品と次に紹介する商品が対象商品だったので、一緒に紹介していきましょう。


最初は、mobile_fast_food_shop_area_117の「ジャークチキンカレー」
食べやすい大きさにカットされたジャークチキンを入れただけなんですけど、なかなかのインパクト。



こちら、カレーに関しては、ままスパイシーな味わいになっているのに対し、ジャークチキンは香ばしい風味が付いていて、カレーによく合います。個人的に、今回食べた中で一番美味しかった。


KYG03_20240817_175248139お次は、大澤商店の「ジャークチキン」「ヴァン飯カップ~五穀味鶏激ウマグルメNo1決定戦~」の第1回優勝店舗の「ジャークチキン」です。



この「ジャークチキン」は、まま癖のある味だなと。かなり香草が利いている仕上がりになっているので、好みが分かれるかなと。普通に炙った香ばしい味わいだったら、十分美味しいかなぁ。


KYG03_20240817_175239402ちなみに、以前頂いた「牛すじカレー」を今回も頂いております
パックライスから炊飯器で炊いたご飯に進化していました(苦笑)。



カレーが小麦粉の入った味わいとなっていましたけど、徐々にピリ辛になっていったのがよかったですね。いわゆる日本人が作ったカレーというふうに思いましたね。やっぱり、ここはカレーは美味いわ。


KYG03_20240817_185709943最後は、しもちゃ屋の「ぐるぐる」という商品をば。何のことは無い、日本ハムの「シャウエッセン」のロングタイプを丸く巻いたものですな(ニヤニヤ)。



味は、「シャウエッセン」なので、美味くないわけがない(笑)。ちなみに、醤油味になっていましたから、香ばしい醤油の味わいも楽しめました


気になる値段に関しては、昨今の物価高が、ここにも襲来していて、やや高めになっています。それでも「焼きそば」が400円で食べられるのは、なかなか無いですな。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:53Comments(0)