2025年03月11日

福島に行く時に①

先日福島に行ってきたのですが、その前の話をば。
話は行く前にさかのぼります。今年からアウェイに向かう時には、そこの名物なり製品なりを食べてゲン担ぎをしようと思っておりまして。それを紹介していきましょう。<おい、FC大阪の時は、何食ったんだ。
・・・そう、FC大阪の時は何にもゲン担ぎなものを食べてないと焦ったんですよ。でもね、偶然食べていたんです。そう、ハウス食品の「デカ盛カレー」ですよ(ニヤニヤ)。実は、ハウス食品って本社が東大阪市にあるんですよ。丁度FC大阪のホームグラウンドと同じ。何たる偶然(ギャハ)。


KYG03_20250306_173847644ということで、福島県にゆかりのあるものがなかなか見付からないと焦っていた中で、やっと見付けたのが、ローソンの「福島県産米 福、笑い使用 塩にぎり」福島県産の「福、笑い」という米をおにぎりにしたものです。
そういえば、先日見に行った福島ユナイテッドFC×FC岐阜の試合、全農からだったと思うのですけれども、お米のプレゼントがされたんですね。福島側には1トンだったのに対し、ウチには30キロだってよ(苦笑)。せめて300キロだろ・・・という他のサポからの声が漏れていたけど、今お米って高級品になっちゃってるからね(ニヤニヤ)。30キロでも4万円(3キロ4000円で計算)だもんなぁ・・・。



そんなことは後日談なので、この塩むすびを食べている時には露にも思わなかったわけで(ニヤニヤ)。
で、味は案外薄い米本来の味わいを大事にした作りになっているのですね。セブンイレブンの塩むすびが塩を濃い目にしていると思ったから、なおのこと。お米の甘さをよく感じられるものになっていました。


KYG03_20250306_190726216これで大丈夫かな・・・と思ってたら、面白いのがあったので、ゲン担ぎをもう一つ。
それが、「トップバリュ 郡山ブラックラーメン」イオンに寄ったらあったのよ。丁度東日本大震災が起こった時期に差し掛かっていたこともあって、東北の品々を置いていた経緯もあったんでしょうね。もう14年か・・・。



ブラックラーメンというと、富山のそれを思い出すのですけど、それとは違い、あまり濃くない味でした。見た目に反してしょっぱくない、それどころかあっさりしているとも取れました。こうスルスルっと勝てたらよかったのになぁ・・・(泣)。


KYG03_20250209_152142385バスに乗る前には、眠気覚ましにガムを噛んでいようと思い、以前に買ったロッテの「ジューシー&フレッシュガム」を用意した。1995年に終売したものを再現したそうな。



噛んで見て思ったのが、思っている以上に味が薄い(苦笑)。ちょっと噛むだけで味が無くなった感覚を味わうこととなった。もう1枚噛んだけど、やっぱり味が薄い。甘い味わいがしてきてもすぐ消えた(泣)。うーむ、何ともはや・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)