2012年09月01日

スライムカーがあらわれた!

どうする?<にげる!
・・・まったくメタルスライム並に度胸のないヤツめ。


というわけで、名古屋・サカエチカにある日産名古屋ギャラリーで現在展示中の日産セレナ・スライムカーの紹介をば。


ISW11F_20120831_181535セレナはミニバン専用のS-HYBRIDを搭載した免税対象車(2012年9月現在)で、ラゲッジルームにバッテリーが入っているので、広々とした車内になっているため、サーフボードのような大きなものもラクラク入ります。しかも低燃費なので、環境にも優しい車・・・とか言っておけば、車の1台くらいくれるかしら(ニヤニヤ)?
今回のスライムカーは、先日発売された「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン」とのコラボレーションで企画された車であって、決して痛車ではない(爆)。<そう言っておかないと、車が(以下自主規制)。
写真はプレゼント告知ポスター。スライムとモンスター達がたくさんおりまんなぁ。



ISW11F_20120831_181521こちらがスライムカー正面。でっかいスライムがお出迎え。でも隅にはバブルスライムとはぐれメタルが(笑)。



ISW11F_20120831_181555左正面および後ろ側。
キングスライムをはじめとするスライムがいっぱいおります。しかし、2匹も登場しているスライムベスェ・・・



ISW11F_20120831_181620右正面。
こちらには、クィーンスライムやスノースライムといったⅩで初登場したスライムが登場しています



本当は、上にも描かれている(色違いのスライムのドット絵で描かれたキングスライム)のですが、上には鏡がないし、よく見えないので、ここでは割愛しています(泣)。詳細は公式サイトで確認して下さい。


このスライムカーの展示、日産名古屋ギャラリーでは9/5まで開催しています。8月半ばから全国を回っているので、こちらの詳細も先述の公式サイトで確認して下さい


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2012年03月03日

もう少し考えろ的な本体

5/31にニンテンドー3DSで発売される「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」。
グラフィックが3Dになっただけでなく、戦闘シーンも最新作になる「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」仕様に進化。またそこからさらに進化が施され、最大4体でのモンスターアタックができるようになりました。
個人的には、色々と言いたいことがありますけど、モンスターシリーズのパイオニアとして発売されてから15年ほど経つわけですから、仕様変更はやむを得ないところもありまして・・・。


さて、その「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」には本体同梱版が出るとのことだそうですが、その本体同梱版が何とも・・・。
アイスホワイトを基調にしたものに、スライムとスライムベスが無数にちりばめられたものになっていまして・・・。

これは何とも言い難い。うちのおかんなら「水玉模様みたいでイヤ(注:おかんは水玉模様が苦手)」とか言い出しかねんな(ニヤニヤ)。
いやね、もう少し考えてよと。コストパフォーマンス削減でこうなったとはいえ、それなら高くなってもいいので、スライムカラーにしてくれただけのほうがいいような気もしますが(苦笑)。
ただでさえ、変なリメイク加え上がってという評価で散々なのに、この本体では・・・。


ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D スペシャルパックドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D スペシャルパック
何で中くらいのしかないんだ、映像(泣)。



ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3Dドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)TrackBack(0)