2024年09月29日

うれしいしゃけと紅しゃけの食べ比べ

KYG03_20240918_180117297現在、セブンイレブンでは、「うれしい値!」という低価格商品を売り出しています。その中におにぎりもあるのですが、おにぎりの具の中には、同じ具を敢えて2種類出しているのです。
それが、「うれしい値! しゃけ」(上)と「紅しゃけ」(下)。そう、しゃけだけは2種類の具になっているのですよ。
たぶん、しゃけの種類が違うんじゃないかなと思うのですが、材料を見ると、鮭フレークとしか書いていないので、正直わからないのです。



まず、「うれしい値! しゃけ」。中には、ピンク色をした鮭が入っており、正によくほぐされたフレークでした。それゆえなのか、味は薄いなぁと思いましたね。俗に言うパンチが無い。

そして、「紅しゃけ」。中には、鮭フレークと書いておきながら、ゴロっとした赤い鮭が入っており、インパクトは抜群食べ応えの面でも抜群なだけでなく、鮭の旨味と塩気がしっかり付いておりました

それもそのはず、「うれしい値! しゃけ」は128円(税別)なのに対し、「紅しゃけ」は175円(税別)になっているのです。値段を掛けている分、美味しさを追求しているんでしょうね。


贅沢したい・美味しいご飯を食べたいと思うなら、「紅しゃけ」。節約したいと思ったら、「うれしい値! しゃけ」をオススメします。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:50Comments(0)

2024年09月19日

じゃりぱんとクリームボックス

KYG03_20240919_202213979今週から、セブンイレブンでご当地パンが売られるようになりました。
上が「宮崎名物じゃりぱん」で、九州を除く全域で販売しています。下は「福島名物ミルククリームボックス」で、福島県と沖縄県を除く全国で展開しています。

「宮崎名物じゃりぱん」は、長いコッペパンを割った中に、一見するとクリームに見えるものが入っていますね。
「福島名物ミルククリームボックス」は食パンのような正方形のパンに、白いクリームが塗られていますな。ちなみに、過去ファミリーマートで販売していたことがあります。



「宮崎名物じゃりぱん」は、中のクリームのようなものが、すごくクリーミーで甘いですわ。その正体は、シーズニングとマーガリンとのこと。その中に砂糖が混ざっているので、名前の通り、ジャリジャリとした食感に繋がっているんですね。それゆえに甘いわけですよ。ただ、シーズニングとマーガリンのクリーミーさが、砂糖の甘さを引き立てているように感じるし、何よりパンに合う。そして甘いといっても、甘ったるくないので、何個食べてもいいくらいになっていました

「福島名物ミルククリームボックス」は、コク深いミルクの風味と甘さと酸味が丁度いい塩梅になっていて、柔らかいパンにマッチしていました。こちらは、やや重たさのある味になっていて、ずっしりとまではいかないものの、食べた感は十分に感じられる一品になっていました。これはこれですごくよくできていましたね。


これ以外には、沖縄の「沖縄名物サーターアンダギー」も売られています(販売地域は、沖縄県を除く全国)。気になる方は、是非どうぞ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:45Comments(0)

2024年09月16日

【だらだら】明日から本気出す!【エール!】

KYG03_20240913_2347508429月は3連休が二度あり、その中の1回目が今回やって来ました。そんな中で、3連休にピッタリなビールを見掛けたので、今回紹介したいと思います。それが、アサヒビールの「アサヒ だらだらエール」です。パッケージに書かれた、羽を伸ばしてダラダラしているワシの姿が、平日に見掛けたら何とも憎らしい(笑)。
この商品そのものは、東北・関東甲信越・北陸・東海・関西のセブンイレブン限定のものになっており、同じセブンイレブンでもなかなか見掛けないものでもあります。



このビール、かなり飲みやすい。
軽い口当たりなのはもちろんのこと、後味も爽やかオーツ麦芽というビールではなかなか見掛けない麦芽を使っているからなのか、ビールのクセのある部分、俗にいう苦味が無いんですね。4種のホップも爽やか系のものが選ばれているのも、苦味が無い理由なのかもしれませんね。
ちなみに、アルコール度数は3.5%と低めになっています。だから口当たりが軽いんだなぁ、と思ってたんですが、そういえば、この手のビール、アサヒビールでも出してたよな・・・。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


そうか、「アサヒ スーパードライ ドライクリスタル」だわ。あれもライトな口当たりだった記憶がある。ちょっとこれは、飲み比べてみたくなった。今度の3連休で試すとするか(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:33Comments(0)

2024年09月14日

とんちゃんと聞くと

KYG03_20240901_0001169199/16は敬老の日ですけど、社会党(現在の社会民主党)の党首や首相も務めた村山富市さんが、今年で100歳なのだそうな。彼のニックネームは、(村山)とんちゃん。これは、『とみいち』という名前から、そう呼ばれるようになったんですよね。


・・・そんなことを思ったわけじゃないけど(爆)、今回紹介するのは、セブンイレブンの「大盛ごはん 豚肉ととんちゃん焼き弁当」です。<単に『とんちゃん』を推したいがために、村山さんの名前を使うのは、失礼極まりないだろ!大分県の皆様に謝りなさい!
・・・反省してまーす(ニヤニヤ)。


・・・ということで、豚肉オンリーの味噌煮ですな。豚肉だけでなく豚ホルモンも何種類か入っているようです。



甘めのコク深い味噌で煮込まれているので、味噌の味わいがしっかり染みています。そして、中にはレバーも入っているのですが、レバーの苦手な人でも、そんなに苦になる味ではなかったですね。ややレバーの風味はしますけど、味噌の味わいが濃いので、あまりに気なりませんでした。
そこに、ご飯がある。最強ではありませんか(ニヤニヤ)。味噌の風味でご飯が進みますよ。大盛りになっているけど、そんな量で大丈夫か?<一番(量が)多いのを頼む!
・・・というイーノックさんが続出しかねない美味しい味噌でした(笑)。ご飯大好きな人は、一緒にご飯も買っておきましょう(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:23Comments(0)

2024年09月12日

ピリッとしておりますな

KYG03_20240823_173136814こちら、セブンイレブンで買ってきた「スパイシーチキン」。見ての通り、サンドイッチですね。
辛さの度合いが3段階中2となっているので、まぁまぁ辛いのだろうと思います。とはいえ、3段階中3の商品は、未だ見たことが無い(爆)。



早速食べてみたところ、一口目から辛い(苦笑)。この辛さは何だ・・・と思ってパッケージや材料を見てみると、ハバネロソースなのね。見た感じもオレンジじみた色合いだったので、唐辛子のようなものが入っているのだろうとは思ったんだけど、ハバネロでしたか。
それでも、ガツンと来る辛さではなく、じわじわと辛みが来るパターンなので、最初に辛いと思っても、その後は慣れてしまうのではないかと思います。もっとも、辛いのが苦手な人は、最後まで辛くてたまらないのでしょうけど(汗)。


また販売してほしいなと思います。値段もお手頃な部類(298円(税別))なので、普段「レタスサンド」にしていた人が、変わった物が欲しいと思った際に、いいのかなと。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:39Comments(0)

2024年09月10日

うれしい値! チャーハンシリーズ

セブンイレブンでは、7月からおにぎり2種類を皮切りに、「うれしい値!」というコンセプトの下で、低価格路線戦略を打ち出しています。原材料の調達の見直し、製造工程の効率化によって実現したとのことです。今月からは弁当3種類を値下げしていますし、一部商品も値下げは行っていないものの、オトクさをアピールするために、「うれしい値!」のロゴを付けています。なお、将来的には日用品にも拡充するとのことです。


KYG03_20240907_164740722今回は、その「うれしい値!」シリーズから、チャーハン2種を紹介。


最初は、「旨辛キムチチャーハン」以前にも紹介しているんですけど、その時のものとは、かなり変わっています
ヤンニョムで味付けされたものとなっている点が、まず一つ。もう一つは、具が多くなった感じがします。のりが振り掛かり、唐辛子の輪切りが入っていますね。あとは、以前も入っていたキムチとニラでしょうか。



こちらは、一口目からインパクト抜群で、ヤンニョムの辛みがガツンときました。それにキムチの酸味と辛みが後を引く味になっており、のりの風味のよさもいいアクセントになっていました全体的に味が濃くなった気がします。これは、いい改変だと思いましたよ。


KYG03_20240908_221509907もう一つは、「五目チャーハン」
えびとチャーシューの細かく切ったものが目立ちますけれども、名前の通り、五種類(五目)の具材が入っているそうな。



こちらは、醤油で味付けされているのだと思うのですが、やや薄いかな・・・。もう少し醤油の風味を立たせるか、ごま油の風味を出すかして、よりオトク感を出してくれたら、税込約350円でも納得いく価格設定になるのかもと思いました。コンセプトは悪くないんだけど、もう一味足りなかったと思いました。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:59Comments(0)

2024年09月08日

【アンデイコ】地元のメーカーだったのか【栄屋乳業】

KYG03_20240830_172533873こちらは、アンデイコの「メロンクリームソーダアイスバー」。まだまだ暑い日が続くので、買ってきたものです。
販売元のアンデイコ、たまに聞く会社だなと思ったら、アンデイコというのはブランド名で、会社名は栄屋乳業とのこと。しかも本社が愛知県岡崎市、JR東海道線のそばにあるらしい(爆)。そんな地元の会社だったのかよ・・・。子供の頃にCMをたまにやっていたのは知っていたけど、地元の会社とは思っていなかった。しかも今でもCMはやっているらしい(汗)。



中は弾けるラムネのようなものをまとったメロン味のチョコとメロンソーダ味のアイスだそうで、コイツらのインパクトがすごいのよ。ホントにメロンを感じさせる風味をまとわせているので、一緒に入っているバニラの甘さとコク深さが、正しくクリームソーダのそれになってくるのですよ。
すごく美味いので、また見掛けたら買おうかなと思います。それだけオススメしたい一品です。


なお、今回の品は、セブンイレブンで販売しているものですが、スーパーでも復刻版パッケージでほぼ同じものを販売しているらしいイオンで見掛けたんですよね(苦笑)。たぶん同じものだと思うので、そちらもお試し下さい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 12:49Comments(0)

2024年09月06日

青ダヌキの気持ちがよくわかる、青森へ向かう旅⑧

KYG03_20240818_063407838翌日、試合の日。
朝ご飯はホテルのバイキング・・・だったのですが、めぼしいものはあまり無いという惨憺たるものだった(汗)。
唯一の当たりが、「せんべい汁」くらいのだから、たまったもんじゃない・・・。



コイツは、ふやけた「南部せんべい」が汁の味わいを吸ってくれて、下手な揚げとかよりも美味しいんですよ。具も多くて、だしの風味が利いていただけに、何で他のおかずはイマイチだったんだろうなぁ・・・。


KYG03_20240817_131619036ということで、そば処はやてで、新作そばの「わさびのりそば」(うどんも可能)を頂いた。こちらは、青森県大間産の青のりを使っているのだそうな。大間といえば、マグロだと思っていたけど、思えば海産物が獲れるのだから、あって然るべきものだとは思う。



まぁ、そばにわさびを入れると、味が締まるというからね。温かいそばでしたけど、結構ピリッと来た。他はオーソドックスな仕上がりで、かつお・むろあじなどのだしのつゆが美味しかったです。


この日は、朝から雨が降っており、時折強くなるふうでした。
そんなこともあり、午前中はホテルの中にずっといました本当なら掃除してくれる時間なんですけど、お断りの札を張っておいたのだ。


結果、部屋でテレビを見て過ごすことになったのですが、ここで青森県のテレビ事情を。前に話したかと思ったんですけど、話してなさそうなので。

青森県は隣県のテレビをほとんど見られない・・・と思っていたら、下北半島の一部(大間の辺り)では北海道の、そして今回の南部地方の一部(八戸以南)では、岩手県のテレビが見られます。もしかすると、秋田県境のあたりでも秋田県のテレビが見られると思うのですけど、このあたりの情報があまり入って来なかった少なくとも弘前では見られないらしい。青森市では昔(アナログテレビ時代)は北海道のテレビが見られたとのことですが・・・。

さて、そんなこともあり、私の泊まっていたホテルでは、青森県のテレビ3局と岩手県のテレビ4局が見られました。中でもフジテレビ系(岩手めんこいテレビ)が見られるのは、人によってはうれしいのではないのでしょうか。
午前中は、色々ザッピングしていた中で、基本的にはIBCテレビ(IBC岩手放送)のローカル番組「じゃじゃじゃTV」を見ていました。しかし、その中で謀ったかのように八戸市美術館の中継をやるなんてビックリ(汗)。まるで行けと言わんばかりに煽りやがって・・・。
ちなみに、IBCテレビは午前11時半がCBCテレビの「キユーピー3分クッキング」のネット、同11時45分はTBSのニュース番組「JNNニュース」、正午からはテレビ東京の「ありえへん∞世界」のネットになっていたので、見るのには困らなかった(苦笑)。


KYG03_20240817_135036673外を見てみると、雨が止んでいそうだったので、外を散策することに。
駅の東側をてくてく歩くと、セブンイレブンがあったので、そこに入って買い物することに。
このセブンイレブン、前にも行ったことがあるなぁ。近くにホテルがあって、そこで頭痛薬をもらった思い出のところだわ。
そのセブンイレブンで買ったもの、「ミラノ風 包み揚げ マルゲリータ」コイツを頼んだのに、なぜか別の品が出てきた(泣)。ちゃんと「マルゲリータ」って言ったのに・・・。訛りの酷い東北の人に買った商品を間違えられるなんて・・・。



中は、ピザのマルゲリータが入っているので、チーズとトマトソースの風味が強いです。少しだけバジルの風味があったかな・・・。総じてふかふかした感じになっていました。


KYG03_20240817_135057406まぁ、お昼時だったから、おにぎりも買っちゃった(爆)。
「たまごふりかけ」(上)と「でかむすびチキンライス」(下)です。



「たまごふりかけ」は、いわゆる「のりたま」のようなものを思い浮かべたんですけど、味は薄め「のりたま」のような濃い味付けだと思って食べると、ちょっと肩透かし。でも味のバランスはよく、玉子の風味がふんわり乗っていました
「でかむすびチキンライス」は岩手県産の菜彩鶏肉が入っており、噛めば噛むほど鶏肉の旨味がじゅわりと出てきますよ。トマトケチャップの味付けは、酸味の強いものになっていたので、鶏肉の旨味と甘さが引き立っておりました。あとはデカかった(爆)。


この後は、駅の1階にある図書館を散策し、一旦部屋に戻って先程買ったおにぎりを食らい、そこから時間が来たので試合を見に行って、絶望に打ちひしがれ(大泣)、ホテルでふて寝した・・・という時間を過ごす。


KYG03_20240818_093906077そして、名古屋に帰る日。お盆休みも今日まで・・・という日にも、そば処はやてに行ってきました。
理由は前日と一緒(ギャハ)。
この日は、同じく新作そばの「冷やし山菜そば」(うどんも可能)にしてみた。



冷たいそばなので、つゆの風味がキリっとしている。そこにわさびを混ぜれば、辛味が増してそばやつゆの風味が引き立つのだから、わさびはすごいなぁ・・・。山菜そのものは、アクがしっかり抜かれているので、食べた時に嫌な味がしなかったです。


aomoriということで、帰りは東北新幹線と東海道新幹線で帰ってきました・・・。
って、だから帰りは新幹線だったから、快適だったんだって!
オマエは、道具(クスリ)の力で自分の足で行っちゃったんだろ(ギャハ)!



次回は、お土産などの紹介です。青ダヌキも疲労困憊そうだから、そろそろ許してあげないと(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:13Comments(0)

2024年09月04日

青ダヌキの気持ちがよくわかる、青森へ向かう旅⑥

aomoriやっと着いた青森・・・ですが、まだ序の口なんだぞ、青ダヌキよ(ニヤニヤ)。



KYG03_20240816_150925238弘前駅に着きましたけど、ここは目的地ではなく、あくまで通過点次の列車まで1時間ほど待つこととなります。
写真は、こけし風のねぷた。弘前では、『ねぶた』ではなく『ねぷた』と書くんですよ。



KYG03_20240816_150936908そして、メインとなるのが、わさお(のような秋田犬)ねぷた青森県ですが、JR東日本の秋田支社プロデュースのものになります。



KYG03_20240816_150516892弘前駅の駅前には、今年(2024年)春に放送された「じいさんばあさん若返る」のイラストが掲載されていました。青森県でもRABテレビ(青森放送)で放送されていたんですね。もう終了したのに、まだ貼ってあるとは・・・。



KYG03_20240816_143644832駅から出たところすぐに、JR東日本が所蔵している駅前地区ねぷた愛好会のねぷたがありました。漢雲というのが名前なんでしょうね。



KYG03_20240816_144540976ここで少しご飯を食べておこうと思い、アプリーズにあるそば処というところで、「にしんそば」を頂く



つゆは薄めでさっぱり気味、麺はままボソッとしていた感はあったけど、酷く悪いふうではないかなと。もう少し濃くてもいいかなとは思ったけど。


KYG03_20240816_144444633車内で・・・と思って買ってきたのが、セブンイレブンの「海苔佃煮」この中に入っている佃煮は、秋田県産のぎばさ、つまりあかもくが入ってるんですね。



このぎばさが、濃い味付けながらもぎばさの風味(海藻の風味とも磯の風味というのかな)が利いていて美味かったですね。ご飯と合わせると濃い味付けが生きてきます。


アプリーズに戻って、小山せんべいでせんべいを買い、マツモトキヨシでお茶が安かったので、お茶も買って、青森行きの列車に乗り込んだところで、次回に続きます。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:45Comments(0)

2024年08月26日

つまみ・つまみ・つまみ!

まーたおかしい気がするけど、気にしない(ギャハ)!
今回は以前に買ってきた酒のお供、つまみにスポットを当ててみました。


KYG03_20240812_171845852最初は、寿屋の「たこ焼き風焼売」。これ以外にも「焼売」や「えび焼売」も買ってきた(ニヤニヤ)。<焼売三銃士を連れてきたよ!
・・・焼売三銃士?



コイツは、一緒に備え付けられているはずのタレもからしも無かったが、そんなの無くとも十分に美味しいたこの風味と焼売の肉の味わいって結構マッチするんだな。えびもいいけど、たこもいいんだな(笑)。


KYG03_20240814_0013278222番目は、セブンイレブンの「冷たいまま食べる おつまみ炭火焼ハラミ」。見た感じは、ごく普通の・・・ですけど、いかに。



これは、鶏ハラミの濃い味わいが無茶苦茶いいですね。噛めば噛むほど出てくる香ばしい鶏ハラミの旨味。いやはやこれは、ご飯のおかずにもいいけど、酒のつまみにもぴったりですわ。


KYG03_20240814_214626275最後は、テーブルマークの「ま~るいたこ焼 名古屋の味 しょうゆ味」名古屋のたこ焼きは醤油味だそうですけど、ソースも無くはない。ただ、どろソースのようなものは名古屋には無く、ウスターソースになるんだよね・・・(たいてい、カゴメとコーミに二分される)



こちらは、濃い醤油の風味が、時に香ばしく感じられるほどに、しっかり焼かれているんだなと。18個入りなんですけど、酒の勢いもあって、あっという間に無くなったのは内緒だ(ギャハ)。冷食のたこ焼きは、どこのメーカーも美味いなぁ。力を入れていることがひしひしと感じられます。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)

2024年08月23日

滋賀・広島・山口で食べたメシは、どう見てもカオス(苦笑)

行きは夜行バスと「青春18きっぷ」で山口まで、帰りは新幹線(ひかりレールスター)と「青春18きっぷ」で名古屋に帰ってきた今回の旅で、食べてきたものをピックアップ。


KYG03_20240810_022559384最初は、滋賀の土山サービスエリア。
1週間前はカレーでしたけど、さすがに今週もカレーは・・・と思ったので、目に留まった「伊勢うどん」にすがりつく(爆)。



「伊勢うどん」といえば、軟(やわ)麺なんですけど、軟いことは軟いんですが、ちゃんと芯はあったのかなと。ブツブツ切れる麺ではありませんでした。醤油メインのつゆが、かなりの甘辛なので、よーく麺に馴染んでくれたこともあり、濃ゆい味わいのうどんとなりました(笑)。夜食なので、もう少し軽いものになるかと思ったら、ままヘビーだった(ギャハ)。美味いけどね。


KYG03_20240810_103330265お次は、広島。
糸崎駅から下りてすぐにあるセブンイレブンで、小腹が空いたので、おにぎりを買ってきた。
上も下も三島食品のふりかけを使ったおむすびで、「だし飯おむすび ゆかり」(上)と「だし飯おむすび ひろし」(下)になります。まぁ、地元ですよね、三島食品って(苦笑)。



まぁ、ゆかりに関しては、梅の甘酸っぱさが、ご飯にピッタリということ以外何も言うことが無いので割愛(ギャハ)。
ひろしなんですが、コイツは広島菜という野菜を使った混ぜご飯の素なんですね。前食べた時の広島菜は、少々しょっぱい記憶があったのですけど、今回のものは、そこまではしょっぱくなく、塩気はいい塩梅だったと思います。それでいて菜っ葉の風味が鼻に抜けて、美味かったです。広島県・山口県・島根県限定なのが惜しい。


KYG03_20240810_215750849一泊することになったので、晩ご飯・・・というより、夜食の調達を新山口駅に着いた時に行った。新山口駅前には、ポプラがあったのですけど、現在はローソンとの協業になりました。それでもポプラは残ってくれた。ありがたいことです。
ポプラといえば、炊き込みご飯を盛り付けられる点ですよ。だったらば、と買ったのが、「たっぷり辛口ポークカレー」を大盛(350g)ご飯で頂いたポプラの店炊きご飯は、小盛(200g)・普通(250g)・大盛(350g)でも値段は同じ(今回の場合は530円(税込))で、特盛(450g)だけは50円追加ではあるものの、かなりオトクではある。



このカレーは、最初はそこまで辛くないかな・・・と思ってたけど、後からじわじわと辛みが伝わってくる正統派(?)になっていました。スパイシーな中にもポークの風味がコク深さになって現れておりました。愛知・石川・富山で撤退を決めた中、ポプラは生き残ってほしいと改めて思った。


KYG03_20240811_051842883最後は、新山口駅構内にあるセブンイレブン Heart-inから。
「冷たい辛味噌ラーメン」(左)と「広島県産ピーマン使用 ごま油香るツナピーマン」(右)を明日のご飯用に買ってきた。



「冷たい辛味噌ラーメン」は、味噌のコク深さに唐辛子の辛味なのかな、そいつがグッときた。それが麺に絡むと、余計にそいつらが存在感を示してくれまして・・・。そうなると、コーンの甘味と細ネギのシャキシャキ感が、いいアクセントになってくれる。冷たいのも相まって、いいですなぁ。

「広島県産ピーマン使用 ごま油香るツナピーマン」は、ピーマンのほろ苦さとシャッキリした食感で、ツナの脂から出てくる旨味を猛烈に吸ってくれる。おかずにピッタリですし、たぶんご飯にも合うぞ。ピーマンが苦手な人でも美味しく頂けるのではないかと個人的には思っています。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2024年08月22日

サークルK復活!?

セブンイレブンが買収されるかもしれないと聞いて、色めき立ってしまいましたよ・・・。


セブン&アイホールディングス(以下セブン&アイ)は、カナダにあるアリマンタシォン・クシュタール社から買収の提案をされていることが明らかになりました。買収提案された場合は、特別委員会を設置し、どうするのかを回答しないといけないのですが、セブン&アイはどう答えるのでしょうか。

仮に買収される場合、5兆円規模必要とされており、非常に大規模な買収劇になることは確実です。ましてや、日本だけでなく海外にもセブンイレブンがあるので、海外の経営にも大きな影響を与える可能性があり、アメリカだとアリマンタシォン・クシュタール社のシェアの関係で、独占禁止法に引っ掛かる可能性もあるとか。


セブンイレブンが受け入れそうな土壌は、全く無いわけではなく、その最たる点は、イトーヨーカドーになると思います。既に一部店舗で閉店を行い、地域によっては撤退を決めたところもあります。買収されることで、イトーヨーカドーの他社への売却ないしは清算を図る足掛かりにする可能性もあります。イトーヨーカドー関係で大きな赤字を叩き出す可能性があるので、買収に乗って儲けを得ようという話ですね。
ただ、セブン&アイが突っぱねる理由もあります。5兆円規模の買収というふうなら、それだけ稼げるという目論見があるという意味でもあります。イトーヨーカドーのスリム化が図れ、セブンイレブンを主軸にした運営ができるようになれば、アリマンタシォン・クシュタール社の買収提案に乗らないという選択肢も浮かんでくるわけです。


もし、アリマンタシォン・クシュタール社のコンビニ事業がセブンイレブンを介して日本に乗り込んできたら、日本の事業は変えるのか否かで、ユーザーは拒絶具合が変わってくるでしょうね。
セブンイレブンのロゴを残す、運営もそのままというふうなら、そこまで反対の声が上がることは無いでしょうけど、自分の運営方針を突き付けるようになると、これはかなりの拒絶反応が出るでしょう。
実は、アリマンタシォン・クシュタール社はサークルKをブランドとして持っています。そう、あのサークルKです。もちろん、ユニーが持っていたサークルKとは別物ですけれども、ルーツは同じ(アメリカのザ・サークルK・コーポレーションから買ったという点)です。ユニーが使っていたサークルKの名称で再展開するということになれば、一部のユーザーは歓喜するかもしれませんけど、内容は全く違うことに気付けば、その歓喜も悲観的なものになってしまうでしょう。


個人的には、サークルKの名前になるよりも、セブンイレブンのままでいて・・・と思ってしまいますわ。ましてやセブン&アイには、個性的な会社も多く、デニーズ・アカチャンホンポ・ロフト、そしてイトーヨーカドーの傘下にあるポッポこれらが変わったり無くなったりするのは、あまりにも惜しい。だからこそ、セブン&アイには頑張ってもらって、残ってもらうようにお願いしたいですね・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)

2024年08月13日

8/3に和歌山に行ったことがよかった件 中編

午前5時少し前の大阪駅発の列車に乗り、乗り換えを経て約3時間40分。和歌山県田辺市にある紀伊田辺駅にやって来ました。しかし、ここから次の列車までしばらく来ない(泣)。その待ち時間は約2時間(大泣)。正直言って、この街で何かすることがあるのか・・・とさえ思い、途方に暮れるじゃないかと心配になったほどです。


KYG03_20240803_085505639しかし、そんな思いを救ってくれたところがあった。紀伊田辺駅から歩いて約10分ほどにあるダイエー田辺SC店です。正確には、ダイエー田辺SC店・イオンフードスタイルとのこと。ゆえに、ダイエーのロゴよりも、イオンフードスタイルの文字の方がデカい(苦笑)。



KYG03_20240803_091815758正面入り口にやって来ました。
元々はダイエーで運営されていたのですが、グルメシティに名称を変更したことで、一旦ダイエーの名は消えたものの、2017年にダイエーの再編に伴い現在の名称になることで、ダイエーの名称は復活しています。そのため、うっすらとグルメシティのロゴが見えますね。

中は、地域の総合ストアという構えで、1階は食品を中心として、カメラ・書籍などの店舗がフロアにあり、2階と3階は専門店街になっています。2階は衣料品と100円ショップ(ダイソー)、3階はアミューズメント施設と喫茶店があるそうです。



KYG03_20240803_092457799何せ2時間以上ある。ゆっくり食料品売り場を見て回ってきましたよ。
そして、小腹が空いていたので、「5種合わせだしのたこ焼き」を買ってきた



こちらは、かつお・昆布・いわし(煮干し)・さば・むろあじの入っただしの風味が濃厚で、それでいてソースが掛かっていても、しょっぱくないんですよね。これ美味かったから、もう少し多いヤツを買えばよかった(苦笑)。


KYG03_20240803_092518322さらに、和歌山なのに、なぜかあったフランソアこのパンは、福岡県を中心とした九州北部で販売しているんですけど、なぜか和歌山にあったのだ。
この先、何も買えなかったりするのも嫌なので、ストックと土産代わりに買ったのが、「プレミアムレザン」というパン。
実は、フランソア内のナチュレルブランドになる「宇治抹茶と小豆のツイスト」というパンも買ってきたのだが、写真を撮るのを忘れたコイツは、抹茶の風味が濃く、パンのもっちりさもあって、すごく美味しかったので、また見掛けたら改めて紹介しようぞ。



さて、「プレミアムレザン」ですが、シナモンの風味がややキツいので、それが苦手な人にはオススメできません。ただ、それに負けないくらいラム酒漬けのレーズンの風味も来るので、シナモンシナモンしているわけでもないんですよ(それでも、シナモンは結構多いと思う)。こちらは天然酵母パンだそうですけど、ややパサつき目なので、水分推奨です(ニヤニヤ)。


KYG03_20240803_100419868しばらくダイエー田辺SC店に滞在したものの、飲み物と土産をちょこっと買ったくらいで、そこまで欲しいものが無かったので、紀伊田辺駅にあるセブンイレブン Heart-inで、何かないかと買ったのが、コイツ。「旨辛台湾焼そば」である(ギャハ)。<関西に行ったのに、何で名古屋のものを買っているんですかねぇ。

・・・味は、以前に食べたものと同じだと思ったので、割愛。味噌だれの辛味が、焼きそばにマッチしていましたよ。



セブンイレブンを物色していたら、それなりに時間を潰すことができ、次の列車がやって来たこともあり、乗って待つことにした。ここからいよいよ紀伊半島の東部に向かいます。そのあたりは、次回に続く。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 15:26Comments(0)

2024年08月12日

8/3に和歌山に行ったことがよかった件 前編

8/3に紀伊半島を巡ってきました。実質和歌山県横断になりますね。


ことさら、8/3を強調したい理由は、二つありまして。
一つは、8/8に発生した日向灘地震この影響で、紀勢本線(きのくに線)の特急(くろしお・南紀)が運行取り止めになってしまったし、普通列車にも遅れが発生するわで、大変なことになっていたと思うの。だからこそ、8/3にしたことは、正直英断だったと思っています。
もう一つは、8/3にするきっかけになった事象でもあるのですけど、8/10に行われたレノファ山口×栃木SCの試合に高橋洋子さんが来場されるということ。彼女の生ライブを♪残酷な天使のテーゼのみとはいえ、聞けるのであれば損はない。このあたりは、別の機会にゆっくり話しますけど、とにかく高橋洋子さんのおかげで、滞りなく和歌山県を横断できたのです。感謝しかありません。


さて、時間は前日の8/2に戻ります普通に考えれば、名古屋から大阪経由で和歌山横断を挑むか、名古屋からダイレクトで和歌山横断を挑むふうになります。
結論から言うと、名古屋からダイレクトで挑んでもよかったのですが、何も無い途中の駅で結構待たされるのは、結構キツい。さらに新宮駅で2時間ほど待つというのもね・・・。時間を潰すことはできるんですけど、この暑さで動き回るのは、余計な体力を消費しかねないし・・・。悩みどころです。
そんなこともあって、とりあえず時間の読める大阪から挑むことにしました。ただ、名古屋から大阪まで行く列車がその日の始発からだと間に合わないので、大阪までの区間は夜行バスで移動となりました。これだと朝の4時45分頃到着となって、何とか大阪環状線の始発に間に合うんですね。それ以外の路線でも和歌山に行けるのですけど、せっかくだから大阪環状線(笑)。面白いものが見られるのです。


KYG03_20240803_003947361その前に、セブンイレブンで買ったものをば、ご紹介。
最初は、「愛知県産ごぼうのパリパリチップ」。売れ行きが悪かったのか、割引していた。



これ美味かったよ。
ごぼうはパリパリしているし、中の塩気もすごくよく利いていて、ごぼう味のポテチ食ってるみたいだったなぁ。これは、お酒のつまみに十分いいんだけど、もう今売ってない(泣)。また欲しいよー。


KYG03_20240803_004002586あとは、おにぎり2つ。「わさび真昆布」(上)と「唐辛子味噌」(下)です。
京都八代目儀兵衛シリーズの一つで、「わさび真昆布」は安曇野産わさびと絡めたもので、「唐辛子味噌」は長期熟成味噌を使っています



「わさび真昆布」は、わさびのピリッとした味わいが意外に利いていました。あとは昆布の深みある味わいがよかったです。

「唐辛子味噌」は、唐辛子の辛みよりも塩気の強さが気になったかな。この時期は塩分採らないといけないとはいえ、なかなかにしょっぱい(苦笑)。


KYG03_20240803_021737929途中の土山サービスエリアは、いつもなら10分くらいしかなくせわしないところを、今回乗ったバスは30分取ってくれたということもあり、中の食堂で「土山カレー」を頂くことにしました。



具は、ほとんど入っていない(煮込んで溶けてしまった感のある)ものの、カレーのコク深さと辛みは十分感じ取れ、特に辛みはじわじわ来るタイプだった(苦笑)。


KYG03_20240810_044548511そして、やって来ました大阪駅。
今回最初に乗った大阪環状線、文字通り大阪市内を循環運行している路線ですが、今回乗る最初の列車は、ユニバーサルスタジオジャパンに向かえる桜島線(JRゆめ咲線)の乗り換えられる西九条および新今宮方面でも、京橋および鶴橋方面でも、どちらでも乗り換え駅になる天王寺駅に間に合うんですね。その日の好みで天王寺駅に向かえるのは、何とも贅沢だ(ニヤニヤ)。

ちなみに、大阪環状線の中には、大阪市内の重力から逃れるスイングバイのごとく大阪環状線を脱出する列車も運行されており、うっかり乗ってしまうと、今回行く和歌山や奈良、そして関西空港に運ばれてしまうので、乗る際に注意が必要です。爆睡しようものなら、それらの場所から大阪に帰れなくなるという悪夢に見舞われることも・・・。



大阪環状線の天王寺駅で、阪和線の空港快速に乗り換えて、その和歌山線では鳳(おおとり)駅でさらに乗り換えます。実は、もう少し先の日根野駅でも乗り換えられるんですけど、鳳駅なら、すぐの時間に対面で乗り換えられるし、まだまだ混み合わないと思ったので、早めに乗り換えたのです。<というより、乗換案内様のお導きによるものだろ。
・・・ちっ、バレたか(ニヤニヤ)。


鳳駅では和歌山行きに乗り換えることになるので、最後まで乗り倒し、和歌山駅に着いたら、今度は紀勢本線(きのくに線)の紀伊田辺行きに乗って乗り倒すという大変シンプルな工程になります。つい、うたた寝してても大丈夫な工程です(ギャハ)。


KYG03_20240803_074541532紀勢本線(きのくに線)に乗っていると、山の上に大きな風車群が見受けられました。
こちらは、和歌山県日高郡由良町にある由良風力発電所標高400mの雨司山に作られたものだそうで、出力1990kWの風車が5基据えられ、全て大阪ガス所有のものなのだそうな。



さて、紀伊田辺駅に着きましたが、ここから長い間待たされるので、休憩も兼ねて、次回に続く(爆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 12:00Comments(0)

2024年08月01日

飛行機を使わないで宮崎県から帰ってきた

ということで、翌日になりました。
朝一番の特急に乗って、ひとまず小倉(北九州市)にまで向かわないといけないので、そそくさとチェックアウトを済ませ、やはり宮崎駅前のセブンイレブンで飲食を調達する。


KYG03_20240707_052759523そこで買ったのは、「大盛高菜スパゲティ」九州といったら、高菜でしょう(ニヤニヤ)。



こちら、程よく油が回っていることもあって、ツルっと食べられちゃいますねぇ。でも、そんなお行儀の悪い食べ方はしない(ニヤニヤ)。ちゃんとフォークで巻いて食べますよ(笑)。逆に言えば、それもしやすいように設定されているとも。
そして、洋の料理なのに、味わいは和風先程の油はツナが入っているからなのかな。それに加えて高菜の油とねぎが見事に絡み合って、見た目ほどクドくなく、高菜のピリッとした風味とツナから出る旨味がいいですなぁ。


今回乗った特急は、にちりんという宮崎~大分を走る列車。最初指定席の切符を取ろうと思った時は、完売となっていたものの、前日にみどりの窓口で聞いてみると、あっさり予約が取れた(苦笑)。さぞかし混んでいるんだろうなぁ・・・と思ったら、思っていた以上にガラガラ。途中、日向市・延岡・佐伯といった大きな都市を停まるものの、そんなに乗ってる印象は無かったなぁ・・・。何で完売だったんだろう。

ちなみに、指定席は1両の半分という設定で、それが2両分ありました(編成は4両だったはず)。つまり、指定席は実質1両分あったことになります。そしてグリーン車もありましたよ。こちらは1両の半分になっていて、専用の扉があって隔離されているんですね(ニヤニヤ)。このあたりの列車は、モノによっては個室もあるそうなので、日向灘の景色を堪能したいなら、個室が一番いいんじゃないかなとか思ったり。


およそ3時間を掛けて大分駅に到着。数分のトランジットで、今度は特急ソニックに乗って行きます。この乗り換え、数分と短いものの、対面乗り換えなので、余程のことが無い限り、乗れなかったということはないでしょう。

そういえば、大分に来るのは随分と久しぶりだなぁ・・・。2019年以来か。コロナ禍とJ3降格もあって、大分県は、すっかりご無沙汰になってしまった。小倉方面から来る特急は、石丸謙二郎さんのナレーションが、大分駅に入る前に聞けるんですよね。
乗り換えた特急ソニックは、大分~博多を走る列車ですが、小倉でスイッチバックする列車でもあります。こちら、博多まで乗り通す人よりも小倉で新幹線に乗り換えたい人の方が多いのかなと。


KYG03_20240707_095112400そんな小倉・博多方面のソニックに乗ると見掛けるのが、USA駅こと宇佐駅(笑)。DA PUMPの♪U.S.A.を思い出す人が多いでしょうけど、私には苦い思い出が(苦笑)。
その昔、仕事でやらかして、ここから豊後高田市にある会社まで行かないといけなかったということがありまして・・・。もちろん宇佐駅からタクシーですわ(泣)。しかも夜行バスで北九州まで前乗りして、そこから一番早い特急ソニックで宇佐まで行ったんだよ。朝一(確か8時半)に間に合えという指令を出されたので、この手段になったのだ。



KYG03_20240707_100657611そして、中津駅に着くと、ビルに福沢諭吉のポスターが貼ってありました「不滅の福澤プロジェクト」の一環らしい。そういえば、1万円札は福沢諭吉から渋沢栄一に替わったんですね。長年日本のお金の顔として頑張ってきました。お疲れ様でした。



さぁ小倉駅に着いたけど、新幹線の乗り継ぎ時間があまり無いのにもかかわらず、ぷらっとぴっとに行って、「かしわうどん」を食らっていた(爆)。夏なのに、アツアツのうどんだったよ(汗)。「かしわうどん」には冷やしの概念は無いのか・・・。


KYG03_20240707_105256938とはいえ、この先名古屋まで長丁場になるので、おにぎり一つだけ買っておいた。セブンイレブンの「大きなおむすび のり佃煮」です。



佃煮の甘辛な味わいとほんのりとしたしょっぱみの付いたご飯が、実にマッチしていていいですなぁ。日本人に生まれてよかったと思うことの一つが、佃煮のおにぎりを食べた時でしょうかねぇ。


朝早く宮崎を出たとはいえ、名古屋に着いたのは昼過ぎ。やはり東九州に新幹線があれば、もう少し早くなるのかしら。だから、作るならB&Sみやざきのルートよりも特急の走るルートだろうなぁ。
それでも、このルートは風光明媚なところを走るので、また乗ってみたいと思いました。何せ地に足が付いているからいい(ギャハ)。<北の将軍様かよ!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)

2024年07月31日

飛行機を使わないで宮崎県に行ってきた 後編

B&Sみやざきで宮崎駅に着いたのは正午過ぎ。今回乗っていたバスが、思っていた以上に乗っていなかった・最大の乗り換え場所だと思われた宮交シティで誰も降りなかったところを見ると、ちょっと宣伝関係が行き届いていないのかなとか思ったりしたのですけど、車内は快適だったので、あまり下手に宣伝されて人が多いのもなぁ・・・とか思ったり(苦笑)。


さて、宮崎駅に着いたものの、いちご宮崎新富サッカー場まで行くには、まだ時間があったので、ここでお昼ご飯でも食べておこうと思ったのです。早速宮崎駅構内にあるアミュプラザみやざきのひむか きらめき市場でリサーチ


KYG03_20240706_130557780何件か見ていった結果、居酒屋だったんですけど、お昼も食べられそうなところというふうで、立呑ごんぱちというところに入りました。ここは宮崎県の地酒などが提供される店なのですけど、宮崎県の料理も頂けるところでもあります。
となれば、これでしょう。「冷や汁」です。「宮崎冷や汁」として紹介されており、定食にもなります。

「冷や汁」は、宮崎県を代表する料理の一つで、古くは農家の簡単に調理できる料理として、戦後は手間を掛けた料理として発展していきました。昭和40年代までは宮崎県でも平野部の郷土料理として知られていたものの、現在は宮崎県全域で食されるようになったとのこと。
最大の特徴は、あじなどの焼いた魚・豆腐・きゅうりが味噌汁の中に入ってるんだよね(ニヤニヤ)。あとは、ねぎなどの薬味がいっぱい入っています。今回のは、みょうがは入ってなかったからよかった(苦笑)。



冷した味噌汁の中に放り込んだもの・・・とばかり思っていたのですけど、あごだしのようなだしの風味が結構利いてるんですね。そこに味噌の味わいや香ばしい魚や薬味の風味が合わさって、単純な冷し味噌汁では出てこない味わいになっていました。なかなか美味かったぞ。


KYG03_20240706_130827そして、どうしても外せなかった「鶏炭火焼」(笑)。別メニューで頼んだのだ。



こちらは、炭火の香ばしい味わいもよかったけど、苦手だった柚子胡椒を付けてみたら、結構美味かった柚子の風味はそんなに感じず、単純に唐辛子(胡椒)の風味が利いていたのがよかったかも。箸休めのきゅうりの浅漬けも塩気が利いてよかったです。


KYG03_20240706_225439259時間は一気に飛んで、宮崎市内で一泊するところまで。駅から10分程度、橘通という宮崎市内の中でも繁華街になるあたりですかね、そこで一泊することとなりました。
駅前のセブンイレブンとホテルそばのセブンイレブンとありましたけど、駅前の方でご飯を調達してきました。


最初は、「九州産華味鳥チキンカツ」九州の銘柄鳥である華味鶏を使ったサンドイッチです。



こちらには、甘味のあるソースとどろソースが掛かっており、甘さの中にピリッとした風味がありました。鶏そのものは、脂身の少ない部分なので、結構淡泊でした。


KYG03_20240706_230159841お次は、「あごだし仕立ての島原手延べそうめん」島原とあるので、長崎県の手延べそうめんですね。いかにも九州らしい一品です。



麺ののどごしがよかったのとあごだしの利いた甘めのつゆが、夏の暑い時期には丁度よかったです。他は薬味以外何も無いので、シンプルなんですよ(ニヤニヤ)。


KYG03_20240706_230218533そして、もう一つ麺類を頂こうと思って、「のりおろしそば」を買ってきました。こちらは、大根おろし・青ねぎ・おろし生姜・揚げ玉・のりが入っています。ちょっと薬味系が多い九州と山口県のみで販売していた一品です。



こちらのそばつゆは、九州なのか少々甘めでした。薬味が多いので、結構あっさりとしているし、のどごしも悪くない。スルスルと頂ける一品でした。


もう少しのんびりしたかったところですけど、次の日に始発になる特急で帰らないといけないので、すぐに家路に着く準備をしなければいけなかったのは、何ともはや。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:04Comments(0)

2024年07月25日

【ド直球な】アボカド【名前だわ】

KYG03_20240710_172131075セブンイレブンで現在発売中(だと思う)の「アボカドサンド」というサンドウィッチ。パッケージには、『アボカド』とド直球な名前で紹介されています。いやね、「シャキシャキレタス」とかさ、「ベーコン&ペッパーポテト」とかみたいにさ、もうちょっとひねってくれればいいのに・・・(苦笑)。
そんな、「アボカドサンド」は、名前はアボカドなのに、トマトやベーコンが入っているんです。しかも結構。もはやいっそのこと「ベーコン・レタス・トマト(BLT)サンド」のように、「ベーコン・トマト・アボカド(BLA)サンド」とかにすればいいのに(ギャハ)。



そんなことばっか言ってて、味はおざなりなんじゃないと思ったあなた、結構美味いぞ(ニヤニヤ)。
トマトのフレッシュな酸味と甘みのバランスいい味わいに、ベーコンの塩気が相まって、そこにレタスが来るところで、ねっとりとしたアボカドが〆るわけですよ。森のバターとも言われる脂っ気のある野菜なこともあって、ベーコンの脂っぽさをかき消してくれるんですわ。

惜しむらくは、値段が410円(税別)と、サンドウィッチの中では高い部類のものになってしまっており、おいそれと買って食える代物ではないんですよね・・・。それなら、「ベーコン&ペッパーポテトサンド」でお茶を濁す(爆)。とはいえ、「アボカドサンド」食いてぇという禁断症状が・・・。<そろそろ販売終了にならないかい(爆)?


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2024年07月23日

サラちゃんも大好き名探偵コナンに会える(?)鳥取県の旅

KYG03_20240622_123500802ここからは、鳥取県に入っていく旅になります。
松江駅から乗ったのは、特急やくもです(写真は米子駅で撮ったもの)。何で特急に乗るのかというと、それしか手段が無いから(ギャハ)。
山陰地方は、普通列車があまり走っておらず、特に都市圏を跨ぐ列車に乗るとなると、必然的に特急になってしまうケースもあります。ケチって特急乗らないとなると、数時間待たされるケースも無きにしも非ず・・・。
ということで、これに乗らないと鳥取まで行けないので、松江から米子までコイツに乗って行きます。ちなみに、特急やくもは、岡山行きになります。

今回乗った特急やくもは、最近ロールアウトされた新型車両。中はすごく快適でしたし、コンセントが挿せるようになっていたんですね。コンセントは、やっぱ必須だわ。



KYG03_20240622_121158688車内で頂こうと思って、米子駅にあるセブンイレブンでご飯を買ってきた。それが、「ホルモン焼うどん」
しかし、傾けて持ってきたらしく、脂がダダ洩れになっており、テーブルがベトベトになってしまう大惨事に(汗)。慌てて、もらった手拭きで拭い取った次第。



味は、先述の大惨事になるくらい肉の脂はよく出ていますが、見た目に反してあっさり味ホルモンを炒める時に使ったタレで味付けされていると思われ、醤油ともソースとも違う味わいになっていました。国産小麦だからか、麺はモチモチで小麦の風味をしっかり感じ取れました。


KYG03_20240622_133531315そして、米子駅で普通列車の倉吉行きに乗り換え。恨み節のように繰り返します(苦笑)けど、これに乗るために、特急を介さないといけないわけですわ・・・。
鳥取駅に向かう途中にあるのが、由良駅というところ。特に何もない駅と思われがちですが、ここはコナン駅という愛称を付けられています



KYG03_20240622_133542953何でコナン駅という名称まで付けられるような駅になったのかというと、この由良駅のある東伯郡北栄町は、作者の青山剛昌さんの出身という経緯があるため(当時は大栄町)です。
北栄町は、青山剛昌ふるさと館や「名探偵コナン」関連の銅像があったりと、見どころが多そうなので、今度来ることがあれば、この駅で降りて見に行きたいものですね。来年でないことを祈る(ギャハ)。



KYG03_20240622_133551435そんなコナン駅の駅務員室にもコナングッズが飾られていましたこの駅は、普段は無人駅なんですけど、2023年から週数回は駅務員が駐在する駅になっています。



で、タイトルになっているサラちゃんとは、2024年の春アニメだった「変人のサラダボウル」に出てくる主人公の一人であるサラ・ダ・オディンこと草薙沙良のこと。彼女の好きな漫画が「名探偵コナン」なんですね。彼女が、この町のことを知れば、連れ行ってくれと絶対言うだろうなぁ(ニヤニヤ)。


KYG03_20240622_134823270そうこうしていると、倉吉駅に着きました。
反対側(鳥取方面)には、「名探偵コナン」のラッピング車両が停まっていました。どんだけコナン推しなんだと思わせるシーンである(苦笑)。これが米子になると、「ゲゲゲの鬼太郎」(境線)になる(爆)。



鳥取駅に着いたら、駅南にあるケンタッキーで充電しながら軽食した後、バスターミナルからAxisバードスタジアムに向かいました。そこから先は、ガイナーレ鳥取戦の話スタメシの話で、どうぞ(ニヤニヤ)。
KYG03_20240622_215725720大雨に打たれたので、半分ボロボロになりながらも、今回の宿泊地に。鳥取駅そばにあるホテルで一泊です。
夕ご飯も兼ねてご飯を少し買ってきたのですが、その中でファミリーマートの「肉吸い」を味噌汁代わりにすすっておりました。



こちら、パッケージに書いてある通り、牛肉の旨味がたっぷり詰まったものになっていました。それでも、肉の脂が浮いているのに、あっさりしてるんですよね。あと、具の肉そのものも美味しいんだけど、セブンイレブンから出ている「肉吸い」との比較がしにくい(ギャハ)。


翌日は、朝早くから鳥取を発つことになりますが、何だかんだであまり寝られなかった(爆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0)

2024年05月06日

金沢は遠くなったのか検証を兼ねて行った旅 後編

KYG03_20240428_164524724ということで、打って変わって、金沢ゴーゴーカレースタジアムから帰ってきました
帰りは金沢ゴーゴーカレースタジアムから金沢駅金沢港口(西口)に向かうシャトルバスに乗り込めたため、ダイレクトに乗り換えができました。何年か前から、鼓門口(東口)から高速バスの乗り場がごっそり移ったようですから。
そんな高速バス乗り場には、こんなものが。金沢~福井への乗り継ぎ実証運行がなされているらしい。
もちろん新幹線が延伸した今、何で・・・と思ったら、金沢駅に着く最終のかがやきからバスに乗って福井駅まで行ける連絡バスなのだそうな。これに乗ると、最終のかがやき(東京駅21:04発)に乗っても、23:50発のこのバスに乗れ、午前様になるものの、福井県の停留所に着ける(丸岡インター24:50着、福井北インター25:00着、福井駅25:15着)のだそうで。その後の足をどうするのかワイにはわからんが、着けるだけマシなのか・・・。ちなみに福井駅着の最終は東京駅を20時台に出発する便だそうで、このバスのおかげで1時間東京での滞在時間を延ばせる効果があるらしい。
本来は3月いっぱいで終了予定だったものが、思った以上に好評だったのか、4月以降も運行継続になったようです。たぶんどこぞの鉄道系YouTuberが取り上げるに違いない(ニヤニヤ)。



そんな乗り場の案内を尻目に、やって来たバスに乗り込むことに。


金沢から名古屋に向かう高速バスは、深夜便1便を除いて、全て昼行便というものになります。最終便でも22時台に名古屋に着くのかな。全12本中、10本は北陸自動車道を経由して名古屋に向かうもので、所用時間は約3時間半途中石川県内の観光地や街に途中下車し、乗車させるというものになります。
ところが、朝夕の2本だけ、岐阜県内を通るバスがありまして。そのバスは北陸自動車道で一旦富山県内に入って、小矢部砺波ジャンクションから東海北陸自動車道に入って名古屋に向かうというもの。途中に寄るのは白川郷で、ここでは途中下車も乗車もできる高速バスでは珍しい形態を採っています。いわゆる裏ルート的な扱いですね。
このバスに乗ると、所用時間は約3時間で運賃に関してはほぼトントンというふうなので、実はオイシイルートなのにもかかわらず、本数の少なさなのか認知度の低さなのか、北陸自動車道経由の便はほぼ満席に近い状態だったのに、この便は半分くらいしか乗ってないんですよ。さぞかし快適に乗れるのかいなぁと思ったら・・・と続きは、もう少し先に話します(苦笑)。


KYG03_20240428_165512179短い乗り換え時間でも、晩ご飯だけは何とか確保。
最初は、わくわく手づくりファーム川北の「金沢百万石ビール コシヒカリエール」を。色々と「石川百万石エール」はあったんですけど、コシヒカリ(米)を使ったビールは珍しいと思ったので、こちらをチョイス。



こちらは、口あたりが軽やかで、ビール独特の苦みは抑えてあることから、スッキリ飲みやすい仕上がりになっています。個人的には、この手のビールが好きなので、オススメしたいですね。


KYG03_20240428_165554846つまみ代わりに買ってきたのが、セブンイレブンの「おつまみ3種キムチ 新潟県産かぶ入り」
新潟県産のかぶ・白菜・きゅうりが入った北陸3県と新潟県のみで販売している一品です。



見た目に反して、辛味も無ければ、匂いもあまりしない。それでも旨辛というのかほんのり辛味がある程度なので、辛いのが苦手な人でも安心なのかも。それでいて素材の味もしっかりしており、特に新潟県産のかぶは、みずみずしさとかぶ本来の旨味が十分感じ取れました


KYG03_20240428_165442225そして〆は、同じところで買った「越前おろし蕎麦」。石川県とはいえ、隣県の福井県の名物を頂ける機会はめったに無いので(ニヤニヤ)。<ただのそば好きの言い訳。



コイツ、以前松本で食べたのと同じなのかな(汗)。
でも、つゆの風味と大根おろしとの相性がピッタリで、いつ食べても美味しいから、まぁいいよね(ギャハ)!<逃げた!


KYG03_20240428_171707969そんな時に見掛けたのが、FC岐阜の選手バス。
途中の金沢東インターから乗った時に前に走っているのを見掛け、岐阜県に入る前あたりで抜く格好になったので、丁度いいと思って撮ったもの。そういえば、金沢ゴーゴーカレースタジアムは金沢東インターに近かったですからね・・・。
さすがにカーテン閉めてリラックスしている選手達が多かったようです。中をほとんど窺い知ることはできなかったです。



そして、今回乗ったバスですが、途中の白川郷で乗車してきたのは、外国人の方々ばかり。しかも個性豊かで、南インド系と思しき人達(家族なんだろうな)と白人(欧米系の女性個人客が数名)とアジア系(日本人の可能性もある人達)でした。ただ、その人達が乗車しても全体のほぼ半分しか席が埋まらなかったので、空き席は自由に使っていい形になりました。実際私の横に座っていたカップルは後ろの方に向かったようです。イチャつきたかったんだな(ギャハ)。

しかし、その後はカオスだった。乗車の際に券を失くしたとかいう話で、身振り手振りやその場にいた日本人乗客に通訳を頼んで説明して乗せてもらうだなんて序の口で、先程の南インド系と思しき人達のフリーダムさを存分に発揮して、子供とそのお父さんと思しき人が高速走行中も席をウロウロしてる(汗)。あまつさえ、子供が何をやらかしたのかギャン泣きしだし、もう騒然。思わず「Keep quiet!」とか「You are so noisy!」とか言ってやろうかとも思ったんですが、言ったところで止まないと思ったので、知らんぷりしましたとさ。この手の事態はままあることですし(泣)。
・・・まぁ、これに耐えられれば大丈夫だと思いますし、そんなババを引くのは滅多にないことだと思いますよ(ニヤニヤ)。


結論として、快適性を求めたい・時は金なりと思っているなら、名古屋からの場合、鉄路は十分戦えます前編で話した切符類を駆使すれば、かなりお値打ちになります。鉄路なら県庁所在地や新幹線駅なら午前中に着ける場所が多く、観光に十分時間を割けるのではないかと。
それでも安く行きたいなら、高速バスでしょう。特に金沢に行ける夜行バスは、鉄路に唯一勝てる手段となり、これに乗れば、朝早くに金沢に向かえ、早い時間に能登地方にも向かえますそれ以外は、昼前に着く格好になる便が多いので、数日滞在するなら十分かなと。

そう考えると、金沢はまだまだ遠くなってはいないのかなと。選択肢が増えて、利便性が増したとも言える状況が現状なのかな。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 11:12Comments(0)

2024年04月27日

【要素は】相模原の一コマ【無い!】

KYG03_20240406_084934729SC相模原×FC岐阜戦に行ってきた時の一コマです!相模原要素が無いのに、一コマにまとめようだなんて、オマエ肝座ってるよな・・・。
・・・まぁいいじゃん、ネタは腐らせるより活用しようぞ(ニヤニヤ)。


ということで、相模原ギオンスタジアムに早く着いたので、朝ご飯代わりに食べようと思って買ったのが、ヤマザキパンの「ランチパック 肉厚メンチカツずっしり」(左)と「ランチパック ツナマヨネーズ特盛」(右)相模原に向かう途中、夜行バスに乗って行ったのですけど、途中休憩に入った静岡サービスエリア(NEOPASA静岡)にあるデイリーヤマザキで買ってきた山崎製パンの系列会社ということもあって、こんな芸当ができるんだろうな。

「ランチパック 肉厚メンチカツずっしり」は、かなりの重量感をうたっており、実際に普段のものよりかなり厚く、パンでよく挟めたなと思うほど。
「ランチパック ツナマヨネーズ特盛」は通常サイズより2.0倍とのこと。これ以外にも1.5倍サイズもあったかと。


味は、いつもと同じなので割愛します(ニヤニヤ)。



KYG03_20240406_222540330一転して帰り。


行きの夜行バスは東京駅の鍛冶橋駐車場まで向かったのですけど、帰りは大手町のグランキューブから乗るふうだったんですね。それを忘れてて(いや、正確にはちゃんと見て無かった(爆))、帰りも鍛冶橋だろうと思い込んで、そこに向かっていた途中に発車1時間ほど前に来るメールでグランキューブになっていたことに驚愕。ええ、もうすぐ鍛冶橋に着くというところから、踵(きびす)を返して向かったとさ(泣)。


本当なら、現地でゆっくり食おうと思って買ったのが、今回紹介するそば<まーたそばか。


こちらは、セブンイレブンの「ジューシーお揚げの冷し五目そば」何かきゅうりとかが入ってたりするので、冷し中華のような感じだな・・・。



そばつゆがキリっとしていたので、江戸前のようなそばでしたね。関東圏のみの販売だったからかな。
コイツは、きゅうりもさることながら、椎茸煮というのも入っていて、そばとしては何とも異様な物ばかり椎茸煮は少し甘めのテイストになっていたので、そばつゆの引き立て役にはピッタリ揚げも甘いので、ダブルの甘さゆえに、そばつゆは辛めな(キリッとした)ものなんでしょうな・・・。
麺は細めでツルツルしていたのもあり、つゆにも具にも合う。これは美味しかった。


KYG03_20240406_223150426実はもう一つ買っていて、それが「4種天ぷらの冷しおろしそば」<2つも買ってたのかよ!
・・・お腹空いてたんだもの(汗)。
ちくわ・かぼちゃ・おくら・かに風味かまぼこ(かにかま)の天ぷらが入ったものです。こちらには大根おろしも入っています



・・・ん、つゆの味がさっきと違う。天ぷらが入っていることもあってか、つゆが天つゆの役割を兼ねているのか、甘めのテイストに。ただ、天ぷらに少し染みにくいのは、つゆの量のせいなのか。でも、個人的には、甘めのつゆの方が好きだったりするので、天ぷら関係なく美味しかったです。ただ天ぷらは、まぁまぁだったかな。やはりカラッとしていないのが一番気になった


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 18:29Comments(0)