2022年10月23日

【旅する】ガパオっぽくないぞ【ブリトー】

SOG03_190241先日、セブンイレブンで「ブリトーガパオチーズ」を買ってきたセブンイレブンで展開している「旅するブリトー」のタイ編になる商品です。


ガパオとは、(豚)ひき肉と野菜をバジルと一緒に炒めた料理で、一般的には「ガパオライス」として売られていることが多いでしょう。今回は、それにチーズを加え、トルティーヤで巻いたものになっております。何か一気にメキシコ臭が漂ってきた(笑)。



ということで、タイ料理は極端に辛いか甘いかのどちらかなんですけど、ガパオに関しては前者だったはず。ものすごく辛いのではないかと危惧していたものの、食べてみるとそうでもないスパイシーな部分が全く無くなったわけではないが、チーズのおかげで辛みのほぼ無い豚挽き肉炒めになっておったわい(ニヤニヤ)。バジルといった香草類が入ってない(ないしは抑えてある)のは、その手のものが苦手な人への配慮ではないかと推測。


ブリトーとしては美味しいんだけど、ガパオという料理を楽しみにして食べた人には物足りなく感じたのではないのでしょうか。私も美味しいんだけど、何か違うというふうに感じながら食べていました。値段は、ブリトーの中ではそんなに高くないので、今後お世話になるかもしれません。現状、中華まんが、はずれの傾向なので(爆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)

2022年10月18日

新快速に乗って関西横断してきた

SOG03_115046先日、近江鉄道の「全線無料デイ」に行ってきたのですが、その時、関西圏を横断してきたのです。なんでそんなことができるのかというと、関西圏を横断する爆走列車があるからです。
それが新快速。ただの新快速と侮るなかれ、大阪~京都なら30分ほどで駆け抜けてしまうのです。一般的な区間は福井県の敦賀駅から兵庫県の姫路駅になるのですが、そこを(湖西線経由の場合)3時間ほどで駆け抜ける恐ろしい列車でもあるのです。さらに西方(播州赤穂駅ないしは上郡駅)に向かう列車もあり、関西圏を爆走するだけでなく運行距離の長い列車としても知られています


写真は、明石海峡大橋。今回向かったのは、明石よりも西にある姫路駅だったのです。



SOG03_123618最初は、とある店に行こうと思ったのですが、30分くらい待つとのことなので、一旦姫路駅に行き、えきそば まねきに行くことに。
そこで、期間限定の「たこ焼き入りえきそば」をチョイス横に置いてあるのは、オタフクソースの小袋で、コイツを掛けて頂くのだそうな。



関西圏の中では濃い目のだしに、たこ焼きが合うのよね。食べる前は結構カリカリだったのに、つゆに浸したら、もうふやけた(苦笑)。ふやけるとまたそれはそれで美味しいのよね。だしをものすごく吸って、さらに美味しくなります。もちろん、「えきそば」としての味は言わずもがな。ソースはあっても無くても美味しい(笑)。


SOG03_124510まだ時間があったので、セブンイレブンで「白バラ牛乳を使ったホイップだけサンド」を買った。食べたかったもの その1。
こちら、関西圏のみでの販売になりますが、「ホイップだけサンド」そのものは、東北地方でも販売しています(福島県のみ「酪王カフェオレ使用 ホイップだけサンド」、福島県以外の東北地方では「岩手葛巻町産牛乳を使ったホイップだけサンド」で販売)
「白バラ牛乳を使ったホイップだけサンド」は、白バラ牛乳をホイップクリーム全体の10%ほど使っているそうです。



これはホイップの空気をたっぷり含んだおかげで生じたフワフワした食感がよかったですね。もちろん、ホイップクリームは甘過ぎず、パンとの相性もいい味わいに仕上がっていました。これは早いうちに全国展開してほしいなぁ・・・。


SOG03_131921そして、本来の目的地になる喃風(なんぷう)にやって来た姫路市では有名なお店で、夜は居酒屋として運営しています。食べ放題コースもあるのですが、夜のみかつ一部の店だけなので注意(今回行ったのは駅そばにある本店)

お目当てのものがすぐできるわけではないので、一緒に頼んだ「姫路ちゃんぽん」が先にやって来たここで言う『ちゃんぽん』は、うどんの麺と焼きそばの麺が一緒に入っていることを意味します。



味は、甘酸っぱいソースの味わいが、これまた関西圏の中では濃厚な部類になるのではないかというものに。一辺倒な味なのと思ってた以上に量があった(苦笑)。たぶん1.5~2人前あったなぁ。オーダーする前に量を聞いておけばよかった。


SOG03_132757そして、食べたかったもの その2「どろ焼き」がやって来た。今回はすじこん入りにしてみた。
これは、高熱の鉄板で職人とも言える調理人が高速でこてを振るって作るものです。『職人とも言える』と書いたのは、できる人が1人しかいないらしく、この人がいないと作れないレベルまでなっているらしい。ホンマかいな・・・と思ってテレビで見た時は思ったものの、実際ブツが来ると、そう思えたのだから不思議(ニヤニヤ)。
なお、隣にあるやかんには、だしが入っており、明石焼きよろしく、だしに付けて食べる方法もあります。



まずはメニュー表にあった、そのままで頂く。食べてわかったのは、中が結構ふっくらしている。それでいて外側はしっかりカリッとしているので、そのコントラストが強烈なのですよ。味そのものは、そんなに濃くなく優しい味でありました。ただ、濃いものを食べ続けているからなのか、ちょっと物足りない。ゆえに、ソースを掛けて食べていました。そうすると、かなり柔らかいお好み焼きのような雰囲気になりますね。これはこれで美味しかった。
しかし、真骨頂なのは、だしに付けた時。いや、付けただけだどそんなに美味しいかと思ったけど、浸す、つまりしばらく置いておくと、だしの味を吸って格段に美味くなる生地そのものがあまり味の無いものになっているからということもあり、だしのテイストが際立つのです。
だしそのものの味は、かつおの風味がよく利いたものになっているので、その味わいがじっくり染み込むのかねぇ。
なので、「どろ焼き」を食べる時は、つゆに浸し、少し待つ待ってる間にソースで食べるのがいいかなと。
・・・しかし、これも1.5~2人前あったのか、結構多い(苦笑)。ここで1人で食べる時は、量を確認の上で食べるか、待ってる間に食べない(ギャハ)。ということで、えきそば まねきに行くのは後回しにすべきだった(苦笑)。もちろんセブンイレブンも。


その後は、大阪駅で降りて、乗り間違えると大変なことになる大阪環状線を左回りで1周した後で、近江八幡駅まで行きました。大阪駅までは、やはり新快速。大阪環状線で1周した後は、野洲駅まで新快速、そこから近江八幡駅までは普通になりました。野洲駅までしか走ってなかったのよね、新快速・・・(泣)。


今回は「JR秋の乗り放題パス」で向かったのですけど、3日間乗り通しで7850円(税込)になるんですね。で、いくら分になったのかなと調べてみると・・・。


金 山~米  原 1520円
貴生川~姫  路 3080円
姫 路~大  阪 1520円
大 阪~近江八幡 1520円
彦 根~金  山 1520円
計 9160円



・・・よし、元は取った(ギャハ)!


本来の使い方とはかけ離れているのかもしれませんが、頑張れば1日で元が取れるんですよ。そのあたりは「青春18きっぷ」と同じふうに考えればいいのかなと。『3日連続で使わないといけない』・『シェア不可』以外は使い方もほぼ同じですし。なお、1日あたり2616円ほどになります。このあたりは「青春18きっぷ」より高いですね。
来年以降、この切符を使うチャンスを考えねば。ある意味「青春18きっぷ」よりオトクに乗れると思うので、生かさない手はない。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:28Comments(0)

2022年10月05日

関西グルメ巡り 大阪府・京都府編

セブンイレブンでは、関西グルメ巡りと題し、京都・大阪・兵庫、いわゆる三都のグルメを販売していました。今回は、一気に大阪府と京都府の商品を集めてお届けしようと思います。ホントは別々に紹介しようと思ってたんですけどね(苦笑)。


SOG03_165016最初は、「千とせ本店監修 浪花の肉うどん」
大阪府大阪市中央区にある千とせというお店が手掛ける「肉うどん」を商品化したものです。
この千とせは、吉本興業(吉本新喜劇)のそばにあるお店としても有名で、しばしば芸人さんが通っていることでも知られています若手の中には「肉うどん」が食べられないので、スープだけを頂くというケースもありました。それがお店のもう一つのメニューで人気になっている「肉吸い」です。こちらも商品として売られていましたが、セブンイレブンのレギュラー商品としても売られており、以前紹介していますね。



元々「肉吸い」を食べているので、この「肉うどん」が美味しくないわけがなく、薄味ながらも肉のだしがしっかりと出ているスープにコシのしっかりとした麺との相性とコントラストが抜群。「肉吸い」とは違い、肉とねぎしか具が無いのに、十分な気分にさせられてしまうほど、麺とスープとの一体感を感じてしまうのですよ。


SOG03_224150こちらは「新福菜館本店監修 中華そば 肉多め」
京都府京都市下京区にある新福菜館本店が手掛ける「中華そば 肉多目」を商品化したものです。見た感じは関西では異質な濃そうな感じなんですけど・・・。



見た目は濃そうな雰囲気を漂わせていますが、実際スープはそんなに濃くなく、実にあっさりしている、実に関西風な味わいなんですね。そこに縮れた中華麺が、あっさりしているスープの味わいを大きく引き伸ばしてくれる。さらにチャーシューの味わいがさらにスープを引き立ててくれるんですよ。千とせの「肉うどん」と同様に、麺・具・スープの一体感を感じさせてくれたラーメンでした。


SOG03_122317最後は、「伊藤久右衛門監修 オールドファッション 宇治抹茶」(左)と「伊藤久右衛門監修 もちもちリング 宇治抹茶」(右)
京都府宇治市にある伊藤久右衛門というお茶関係のお店が手掛けるものなんですが・・・どう見ても、ミ●ター●ーナツの商品みたいだ(笑)。しかも右のは、まんま「ポン●リ●グ」やん(ギャハ)!



味ももしかしたら似てるかもしれないと思わされる。


「伊藤久右衛門監修 オールドファッション 宇治抹茶」は、サクサクの生地に抹茶の風味が生きているだけでなく、チョコのちょっとビタースイートな味わいが、抹茶の風味を引き立てます。チョコのテイストをビタースイートと書いたのは、元々苦味の強い風味だったものにほんの少し砂糖を加えただけなんじゃないのかなと思ったからです。

「伊藤久右衛門監修 もちもちリング 宇治抹茶」は、その名前の通りで、食べた時のもちっとした食感は最高・・・なんですけど、やっぱり「ポン●リ●グ」なんだよなぁ(ニヤニヤ)。
関西は大阪の食い倒れだけが目立つ格好になっていますけど、実は関西圏そのものが食い倒れになってもおかしくないくらい美味しいものが多いんだなと実感。またやってほしいですね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:41Comments(0)

2022年09月24日

八戸に行くとなると青森県横断になった④

さて、今回と次回は、青森県横断で買ってきたものを紹介していきます。まぁ食べたものの紹介になるんですけど(爆)。今回はコンビニ飯になります。


SOG03_102001最初は、ファミリーマートで買ってきた「SPAMおむすび 高菜明太」。こちらは県営名古屋空港にあったファミリーマートで買ったものです。
まさかの高菜明太。九州・沖縄地方で固められたジャパニーズおむすびなのに、アメリカンな感じがにじみ出ているのは、スパム(ポークランチョンミート)のせいに違いない(笑)。



味に関しては、しょっぱい×しょっぱい=無茶苦茶しょっぱい(ギャハ)。面白いくらいにしょっぱいのよね。高菜明太自体は美味しいんですよ。ただ、それがスパム無しなら十分に堪能できるんですけど、メインのスパムがしょっぱい味付けなので、エッジが利き過ぎてしまってますわ。
もしかすると、お酒に合わせるために、わざとこの味付けになったのか・・・という疑問さえ沸くほどにしょっぱかったわい。


SOG03_2155542つ目は、セブンイレブンの「会津ソースカツ丼」伝統会津ソースカツ丼の会が手掛けるもので、東北と茨城県で販売しているのだそうな。見た感じはカツデカいなぁ・・・とか思った。



際にカツはデカく、コンビニの商品にしては肉も厚めでした。でも、そこにソースの酸味も利いているので、脂っこさは一切感じないふうになっていました。それでも少々ヘビーかなぁ・・・と思ってる時に、一緒に敷き詰められているキャベツがいい箸休めになってくれました。口の中がさっぱりするんですよ。


SOG03_051212コンビニ飯の最後は、NewDaysで買ってきた「豚丼味の焼そば」
実は、こちらはNewDaysのオリジナル商品ではなく、セイコーマートの商品。そう、JR東日本でもJR東海と同じように北海道フェアが開催していたのです。せっかくなので、買ってきた(笑)。



豚丼の香ばしい味わいを再現したとのことですけど、確かにそれは十二分にあるソースに豚丼の香ばしさをまとわせてあり、コイツを掛けると麺に豚丼のテイストが・・・。ただし、豚丼にはキャベツが入ってないのに、今回の焼そばには、焼きそばゆえにたっぷり入ってる(苦笑)。まぁ、それも豚丼の味付けが付いて、それはそれで美味しいし、豚丼のたれでキャベツを炒めてもいいのかなと思った。なお、肝心の豚肉は、ボロ布(きれ)のような小ささ(爆)。もうちょっと大きくてもいいんじゃござんせんか(泣)。<コストを考えてあげて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 19:00Comments(0)

2022年09月16日

関西グルメ巡り 兵庫県編

SOG03_224923セブンイレブンでは、関西グルメ巡りと題し、京都・大阪・兵庫、いわゆる三都のグルメを販売しております。今回は、兵庫県の商品を集めてお届けしようと思います。
上が、「グリル一平監修 オムハイシ」神戸市兵庫区新開地にあるグリル一平というお店が手掛けている「オムハイシ(オムハヤシ)」を再現したものです。
左下が、「新潟県産コシヒカリおむすび 炙り焼神戸牛 西洋わさびソース」神戸牛を炙って西洋わさびで作ったソースを掛けた具に、新潟県産のコシヒカリで握ったものになります。お米の銘柄は地域によって違うらしい。
右下が、「ぼっかけ そばめしおむすび」。こちらは以前から「そばめしおむすび」などで紹介しているものと同じだと思うので、今回は紹介だけ。なお、「ぼっかけ」というのは、兵庫県では有名な料理で、神戸市長田区発祥とされています。



「グリル一平監修 オムハイシ」は、ハイシ(ハヤシ)ソースのコク深さと甘さが際立ったものになっておりました。肉の美味さと野菜の美味さが絶妙な塩梅になっており、一緒に入っているケチャップライスも美味しくなりますね。一緒に入っている具材は牛バラ肉と玉ねぎだけですけど、存在感はしっかりとありますよ。
「新潟県産コシヒカリおむすび 炙り焼神戸牛 西洋わさびソース」は、やはり肉が美味い。具は、弾力のある噛み応えアリな肉ですが、噛むと肉のジューシーなテイストがあふれてきますね。そこに西洋わさびソースの辛みが、肉の余計な脂っこさを削減してくれます。また、ご飯が肉の脂を吸うので、塩気が無いご飯なのに、美味しく食べられる不思議さ(ニヤニヤ)。


次回は京都と大阪のグルメを一挙紹介して、9/20に発売予定の京都のドーナツを紹介しようと思います(あくまで予定)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:01Comments(0)

2022年09月12日

スプラトゥーン×セブンイレブンのイカしたカップ麺

SOG03_175637皆さん、セブンイレブンで開催された「スプラトゥーン3」のコラボキャンペーンは、いかがでしたでしょうか
私は何とか既定のポイント数を貯めて、Nintendo Switch本体(有機ELモデル)を申し込んできました。あとは全国50名の枠に入れるかどうかですね。

そんな中で、今回紹介するのは、キャンペーンでポイントを貯める商品の対象外ですけど、コラボキャンペーンの商品として販売されたサンヨー食品の「スプラトゥーン3 イカしたシーフード味ラーメン」です。
中に「スプラトゥーン3」のオリジナルシールが入っていたのですけど、ワイは「スプラトゥーン3」には全く興味がないので、中身をしっかり頂きました(ギャハ)。



味は少しクリーミーなのかなと思わせるものに。悪くない味だけど、ちょっと薄いかな。
麺に関しては細目に仕上がっているので、スープには絡みやすい
あと意外なことに具は多いよ。カニカマ・いか・玉子・ねぎに加え、ブルーのかまぼこ(作品のイメージに合わせたもの)も入っていて、値段はまぁまぁ張るものの、この具の多さなら許せるかなと思いましたね。味も悪くなかったですし。


キャンペーンが終わったことを考えると、今後は在庫のある限りしか展開されないと思いますので、シールが欲しいという人は、お早めに。ただし、ちゃんと最後まで頂けよ


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:56Comments(0)

2022年09月08日

スプラトゥーン×セブンイレブンのイカすキャンペーン

現在、セブンイレブンでは9/9発売予定のNintendo Switch用ゲーム「スプラトゥーン3」とのコラボキャンペーンを開催中です。
実は、個人的にはスプラトゥーンシリーズはあまり高い評価をしていないんですね・・・。CMとかで見ても、正直そんなに面白いのとか思いながら見ておりまして・・・。あいすみません。
それでも、ここで取り上げているのは、コラボキャンペーンの商品が、なかなかによさげだからですね。今回はコラボキャンペーン対象品を紹介していきましょう。


SOG03_204123最初は、「イチゴゼリーを塗ったイカす杏仁豆腐」
上にブロック状のイチゴの入ったゼリー、下に杏仁豆腐のコントラストが利いた一品です。



こちら、上に乗っているイチゴはゼリーよりもブロック状になっているイチゴの方がイチゴの風味が強いことを考えると、ブロック状のは本物のイチゴでしょうね。すごく落ち着いた味になっているので、下にある杏仁豆腐に合わせてるのかなと思ったけど、杏仁豆腐もそんなに濃くは無いのよね。ただ、あまり甘くないゆえか、きれいにまとまっているので、何個食べても飽きの来ない味に仕上がっています


SOG03_1828412番目は、「欧風ビーフvsバターチキン ナワバリバトルカレー」
作品のナワバリバトルをイメージして作られたもので、左側には欧風ビーフカレー、右側にはスパイシーなバターチキンカレーが掛かっています。よく合い掛けカレーというと、ビーフとポークが多いんですけど、こちらはビーフとチキンなんですね。



こちらも味はマイルド系。
欧風ビーフカレーは、甘口~中辛の間くらいのテイスト。たぶん子供にも親しめるようにしたのかなと。それ以外はオーソドックスなカレーです。肉は案外入っていた。
一方のバターチキンカレーは、欧風ビーフカレーに比べるとやや辛目・・・とはいっても、中辛レベルが妥当かな。こちらもすごく辛いわけではないので、子供でも安心して食べられるかもしれません。なお、バターのコクがすごく利いているからか、チキンの旨味もよくわかる味になっています。あ、チキン大きめだったよ(ニヤニヤ)。
なお、双方混ぜるとコク深いスパイシー目なカレーに早変わり。これはこれで悪くないかも。


SOG03_174905最後は、パン2種類。
左は、「アゲアゲイカメンチバーガー」。青森県民の言うところの「イガメンヂ」です(笑)。
右は、「ふんわりリングドーナツデコ シュガー」。何とも毒々しい色してるわい(苦笑)。



「アゲアゲイカメンチバーガー」は、中のイカメンチの味わいが秀逸でしたね。トロっとしたクリーミーなイカメンチの中には、細かくカットされながらも存在感のあるイカがゴロっと入っておりました何かタコのような味わいだったけど、同じ甲殻類だから仕方ないのか(ニヤニヤ)。これは一般販売もアリだと思いますよ。

「ふんわりリングドーナツデコ シュガー」は、見た感じもよくわからないと思ってたら、テイストもよくわからなかった(苦笑)。でも、口どけのよいドーナツになっていて、甘い味わいは一番に感じましたね。ホワイトチョコを使っているからなんでしょうけど、うーむ。


このキャンペーンは、9/12までとのこと。まだの方は、ちょっとお急ぎ気味で。

ちなみに、私が今回取り上げた理由、しこたま買っていることにも繋がっているのですけど、セブンイレブンアプリに通して購入するとポイントが貯まり、15点貯まるとNintendo Switch本体(有機ELモデル)が抽選で当たるのだそうな。そう狙ってます(ニヤニヤ)。こちらは、1点だとサンドウィッチやロールパンの30円引きクーポンが全員に配信、3点だと「イカ・タコブランケット インクッションセット」が抽選でもらえるとのこと。

そして、対象外品の一品も紹介する予定です。「どうぶつの森」バージョンは結構売れ・・・おやリセットさん、そんなにお怒り<以後、あれくすを見た者はいない(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:01Comments(0)

2022年08月29日

見た目は辛そう

SOG03_062610こちら、セブンイレブンで買ってきた「サムギョプサル&ヤンニョムチキン炒飯」。福島県以外の東北・南関東・東海・北陸で販売しているそうです。
韓国の定番肉料理の一つ、サムギョプサルとヤンニョムチキンが大皿料理に乗った感じというとわかりやすいのでしょうか。しかし乗っているご飯は、なぜか中華料理の炒飯なのはなぜだ!?そこはピビンバとかにしてもよかったのでは・・・。



まぁ、そんなことは置いておいて。
見た感じ、ホントは辛いんじゃないの(特にヤンニョムチキン)とか思って頂いたのですが、実のところ全く辛くない。むしろヤンニョムチキンは甘めのテイストに仕上がっているので、辛いのが苦手な人にも安心して頂けるのではないのでしょうか。
サムギョプサルは豚バラ肉の焼いたものなので、味付けはそれほど濃くない。豚バラ肉の脂の味わいが旨味になっているので、ご飯が進みますね。
チャーハンはサムギョプサルとヤンニョムチキンが濃い味付けになっているので、味そのものは濃くなく、それらに合わせる格好になっていました。


サムギョプサルとヤンニョムチキンが(辛いわけではないが)かなりエッジの利いた味わいなので、ご飯にあたる部分がおかずのような感じになるという逆転現象になっていましたが、双方の味はとてもいいし、ご飯と一緒に食べた時に、いいバランスになるよう調整されてもいるので、一皿の中ですごく計算されている料理だなと思いました。これは一度食べてみないとわからないと思うので、見掛けたら是非とも。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:12Comments(0)

2022年08月17日

京都から小京都へ

SOG03_074448京都に朝着いたワイ、早く京都を離れたかったものの、乗る列車の時間が噛み合わず、しばらく足止めに。
個人的には、京都にいい印象が無いのよね・・・。バスに乗りたくても観光客でいっぱいになってて乗れなかったこともあったし、せせこましい街なのにバスとか電車とかの公共交通機関が上手いこと整備されていない印象があるし・・・。
なので、京都に行くといったら、西京極総合運動公園にある陸上競技場で行われていた京都サンガF.C.との試合くらいなんですけど、2020年からサンガスタジアム by KYOCERAが開業したので、亀岡市に行くこととなり、京都は単なる経由地になったわけです。
結局、朝7時40分くらいに着いたものの、今回乗りたい路線の関係と目的地の関係で、40分くらい足止めを喰らうのでした。



SOG03_074804その間、朝ご飯代わりにセブンイレブンを物色していたら、「直火焼き神戸牛」なんておむすびがあったよ(ニヤのニヤ)。京都は肉とパンにうるさい街という側面があるので、それでもと思ってたんですけど、改札に出てまでとも思ってもいたので、やっぱりセブンイレブンはネタを仕入れるのに適しているわい(笑)。



こちら、神戸牛には焼肉のたれのような味付けがなされていて、たれで食べてる感じにはなったけど、肉の旨味がしっかり出ていたからか美味いのよ。ご飯に何の味付けもいらないと思わされました。


そして、8時19分に出発する列車に乗って向かった先は金沢。そう、再び北陸に向かうことにしたのです。しかも今回どうしても乗り倒したい路線がありまして・・・。
その路線は湖西線琵琶湖線(東海道本線)と並ぶ関西圏の2大基幹線だと個人的には思っています。もちろん、大阪環状線など基幹線はいくつもあるのでしょうけど、この路線を基幹線だと思った理由は、湖西線を走る新快速や特急があるから。特に新快速は敦賀~姫路をメインに西は網干・相生・播州赤穂ないしは上郡まで向かうので、基幹線とも言えるでしょう。特急は言わずもがな。サンダーバードが北陸方面にひっきりなしに通っています。

この湖西線は、右も左もいい景色が拝める路線になっておりまして。
東側は言わずと知れた琵琶湖。正直きちんと拝める場所は少ないものの、開けた時の景色は最高です。天気がよければ琵琶湖の先の山々も見られ、風光明媚とはこのことなり・・・と思わずにはいられません。
西側は比叡山をはじめとする雄大な山々が拝めます。こちらの方が見やすいのかなと思いますね。夏なら緑あふれる山・冬なら雪で真っ白な山が拝め、山好きの方にはオススメです。

ただ、この湖西線、冬は比叡おろしと呼ばれる北西からの強風で停まる事態が多く、酷いと猛吹雪に見舞われることも。さらに将来的には北陸新幹線の新大阪延伸に伴い、並行していないのに並行在来線になるのではないかと危惧されています。まだ20年とも30年とも先の話ではありますが、できた時には3セクか廃線かとなってもおかしくないので、丁度いい機会だったので乗り倒したわけです。


SOG03_110329敦賀で乗り換えて福井に到着。ここで少し乗り換えの時間があるので、前回果たせなかった恐竜の撮影に。
福井駅駅西には恐竜広場があり、恐竜王国福井の象徴となっています。こちらはフクイティタンという竜脚類の一種です。



SOG03_110338福井駅西口は恐竜ラッピングも行われています。夜にはライトアップもされるようです。



SOG03_110448こちらは、フクイラプトル(左)とフクイサウルス(右)この2種類は動いたり声が出たりするので、近くで見ても結構迫力があります。



福井からは一気に金沢まで。しかしながら途中大雨で普通だった南越前町を通過することとなりました。写真には収めていませんが、線路沿いに重機とたくさんの土のうが置かれており、周辺では復旧工事が行われていました北陸本線もお盆に合わせて急速に復旧したこともあってか、普段より速度を落としての運転となり、金沢には3分ほど遅れての到着になったそうですけど、体感的にはあまり感じませんでした。だって帰るまで大分待たされたもの(苦笑)。
帰りの列車も大分待たされるので、金沢駅構内にある金沢百番街のあんとで食事・・・と思ってたら、思いの外行列が伸びてる(泣)。ゆえに、車内で食べられるものを買っていくことにしました。


SOG03_132159それが、源の「ますとぶり」「ますのすし」と「ぶりのすし」をセットで頂けるものです。もう無いかなと思ってたら、いそいそと出してきたので、速攻で買った(笑)。



SOG03_132308中はこんな感じ。
「ぶりのすし」はぶりの上に昆布とかぶらが乗ってるんですね。



「ぶりのすし」は初めて食べるので、感想をば。
ぶりは結構脂のある魚なのに、すごくあっさりしていました。酸味がよく利いているので、魚の臭みを感じることなく頂けます。ただ、少し昆布やかぶらの味が主張し過ぎてないかとも。もっとぶりの味わいも楽しみたいですね。そう思うと、「ますのすし」って結構完成されたものなのね。


金沢から福井までは変わらず。福井からは長浜行きに乗って行くことになりました。そのため敦賀で通過となり、今回は敦賀に寄って行けなかった・・・。

その後も長浜~米原~大垣は細かな乗り継ぎになりましたね。この区間全て普通(長浜~米原は新快速なんですけど、各駅停車区間になる)扱いなんですよね・・・。しかも米原での乗り換えでまた待たされる会社が変わるので仕方ないとはいえ、厳しいなぁ。ゆえに大垣で快速系の列車に乗れてホッとしたのは内緒


・・・以上!<小京都へとか言っておきながら、石川県の話題ゼロやんけ!
・・・仕方ないじゃん、写真収めるようなものが無かったんだもの(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:58Comments(0)

2022年08月16日

せっかくだから、愛媛県を横断するぜ!

SOG03_083750先日、FC今治×FC岐阜の試合を見に行くために今治に向かうのですが、どうしたわけか、今回のスタートは八幡浜市にある八幡浜駅から。
どうしてここなのかというと<「テクテクライフ」のぬりつぶし拡大のため(ギャハ)。



SOG03_083935で、八幡浜の駅構内には、大漁旗が飾ってありました
さすが漁師町だと思う瞬間でした。



SOG03_085008チケットを家からもってくるのを忘れたため、八幡浜駅近くのローソンで買い直したことから、駅構内にあったセブンイレブンでは、この「塩パン」とドリンク交換でもらったドリンクだけ買うことに。



「塩パン」そのものは、極めてオーソドックスなものだったのですが、食べてビックリ、中は空洞だったよ(泣)。


SOG03_111214数時間掛かって、南予の中心都市の一つ八幡浜から中予の中心都市で県庁所在地の松山へ。
乗り換えの列車が来るまで時間があったので、飲み物を買うついでで気になった「だし醤油の炒め煮 しらすとピーマン」も買うことに。小腹も空いていましたしね。



こちらは、ピーマンのほろ苦さとしらすにまとわれた醤油の香ばしさが、ご飯と合いましたね。ご飯には塩が振ってないように思いましたけど、たぶん塩が無くとも、この風味で十分に頂けるね。


SOG03_195740さて、時間は試合後にタイムスリップ。
帰りの夜行バスが24時に設定されていたので、6時間ほど時間を潰さないといけない。そこで、今治駅から少し先にある喜助の湯でひと風呂浴びようと思ったわけです。
そこで晩ご飯も・・・と思っていたものの、まま待ち時間があるとのことなので、カウンターでドリンク販売があったのを見て、1杯買うかと思った次第
・・・と言いながら、2杯買ったうちの一つが、「オロ茶」「オロナミンC」と緑茶を混ぜたものになっています。



ホントに美味しいのと半信半疑の中で飲んだら、これが結構美味い。最初はお茶の渋めな味わいが来たかと思ったら、段々オロナミンCの甘みあるテイストが口の中に広がってきました。キンキンに冷えていたから美味しいというのもあるのでしょうけど、意外にイケたのには驚いた。


SOG03_200205同じく調子に乗って、「オロポ」も買ってみた。
「オロナミンC」と「ポカリスエット」という大塚製薬同士の組み合わせ。そして四国の企業という『同郷』のフレーバードリンクだったりします。



これも美味しい。ポカリの酸味とオロナミンCの甘みがバランスよくなっていたなぁ。作り方は至ってシンプル(「オロナミンC」1本に「ポカリスエット」をおよそ350ml~400mlくらい入れているものと思われ)なので、家でも作れそう(ニヤニヤ)。

少ししたら、やっと順番が回ってきたので、やけ酒・・・と思ったものの、時間が悪かったのか、何にもなく、値段も高いのもあって、結果瓶ビール1本に「今治焼鳥」とおでんくらいしか食べなかったとさ(泣)。


SOG03_231658そして、バス乗り場のそばには今治市役所があり、そこには大型コンテナ運搬船に搭載されたものと同じ巨大スクリューのオブジェがありました。
夜だったので、明確な色合いはわからないのですが、金色っぽいにぶ目の光り具合が、その大きさを際立たせてくれていますね。



ここから名古屋まで・・・といきたいところだったんですけど、残念ながら今治から名古屋までの直行便は無い松山まで行くこともできなくなかったものの、今度はお盆ということもあって名古屋行きのバスが取れず。仕方ないので、今治から行ける夜行バスの便を確保して帰るのでした。そのバスは、神戸・大阪・京都を巡る三都行きだった・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0)

2022年08月15日

さらに大回りの旅をしてきた 後編

SOG03_115836さて、塩尻駅から211系に揺られて1時間40分ほど、甲府駅にやって来ましたここが乗り換えまでの待ち時間が一番長い・・・とはいっても、26分しかない(苦笑)。急いでお昼ご飯を買ってきて乗り換えないといけない。
そこで、甲府駅で最も近いセブンイレブンで買い出しをすることにした。駅弁とかでもいいんですけど、地域のものをメインにしているセブンイレブンが一番話のタネにしやすいからな・・・と思い、いの一番でセブンイレブンを探すのです。


写真は、甲府駅前にある武田信玄の銅像。<過去2回行ってるのに、写真に収めていなかったんかい(爆)!



SOG03_120358甲府駅ホーム(1番線と奥に4・5番線側)には、「甲府駅旧煉瓦(レンガ)倉庫」というモニュメントがあります。駅開業の1903年にはあったとされるものです。



SOG03_120424その隣には、「かふふ来(幸福)の鐘」というのがあります。少なくとも昭和初期から上りホーム東端にあった跨線橋下部に吊り下げられていた釣鐘で、1984年に跨線橋撤去の際には駅事務室内にあったものだそうです。
台座に乗っているレールは、1903年にドイツのウニオン社で製造されたものだそうです。駅開業時に使われていたらしい。



SOG03_120646さて、先程書いたように、セブンイレブンで買い出しに行ってきた時に買ったのが、「富士吉田名物 吉田のうどん 冷したぬき」
吉田のうどんでは珍しく冷やしたうどんで、代名詞とも言える馬肉が入っていません恐らくコスト面で見送られたのかなと。その代わり、キャベツ(山梨県産)とすりだねはしっかり入っています
富士吉田市にある山梨県立ひばりが丘高校うどん部が監修した商品です。



コイツは、ちゃんと吉田のうどんを見せていますね。異常なほどではないものの、ちゃんと硬いとまで言わしめたコシはあるし、キャベツも入っている肉類は無いけど、一緒に入っている天かす(たぬき)が肉のような感じの味わいになっており、肉類が無くとも十分美味しかったです。具も多かったですしねぇ。
もちろん、すりだねを入れるとしっかり辛い(笑)。つゆが濃い目なので、辛さも引き立ちますわ。


SOG03_143543身延線は甲府~富士を抜けるもので、飯田線より短い距離ではあるものの、くねくねした曲線の多い路線になっています。そのため速度があまり出せないため近年は高速道路が整備されたことから車に押されがちだそうです。JR東海だからもっているという路線かもしれません。
その代わり、風光明媚な景色も楽しめるのがウリとも言えますね。ゆっくり走る中で、じっくりと景色を楽しむには、いい路線だと思います。



その後は、身延線の起終点である富士駅で乗り換え
富士駅からは、どこかで乗り換えないといけないのですけど、今回は繋がりが悪いのか静岡県内で2回乗り換えを強いられることになりました。

1回目は、途中の興津駅。ここで島田行きの列車から、この駅始発の浜松行きの列車に乗り換えます。そうするとたいてい座れるんですよね。
2回目は、この列車の終点になる浜松駅。豊橋行きの列車に乗り換え、やっと静岡脱出。総じて2時間半(待ち時間も含めれば2時間45分)掛かりましたよ(泣)。
そして豊橋駅で最寄り駅まで帰りました。ああ、快速系列車のありがたみが、豊橋に来るとよくわかる・・・。


今回は、総じて約13時間の長い旅になりましたけど、雨に降られたのは身延線と東海道線の共に静岡県内だけほぼ天候は悪くなかったのかなと思います。景色はいいし、余裕はない中でも美味い飯は喰らえたかなと自身を納得させています(笑)。
実は、まだもう1パターンだけ大回りの旅ができるんですけど、それはいつやることになるのやら・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)

2022年08月08日

濃いメロンサイダー

SOG03_200255こちら、セブンイレブンの「7プレミアム 濃いメロンサイダー」既に東海地方では販売終了しているようで、ほとんどの店で在庫限りなのでありませんというふうになっているらしい。なお現在販売しているのは、東京・神奈川・沖縄だけとのこと。
果汁10%未満ながらも完熟メロン果汁を使っているとのこと。



なるほど、確かにメロンの味わいがある少々青臭いところまで似せてる(笑)。少々クセはあるけど、メロンの爽やかな部分だと捉えられる人には、たまらない一品になるでしょう。ただ、甘さは少したるめかなと思った次第

昔はセブンイレブンで売っている「ファンタ メロンソーダ」が美味しかったんですけど、ペットボトルになってから、少し味が変わって・・・と思っていたので、今回の味もそのクセのある部分が気になったのよね。機会があれば、飲み比べてみてもいいかなと。


なお、今回のPB商品は、アサヒ飲料が作ったものになります。ファンタがコカ・コーラのものなので、会社が違うのよ。だから飲み比べてみたかった。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)

2022年08月06日

おかずなのか主食なのか、わからないまま食べてた

SOG03_154411そんな商品が、こちら。セブンイレブンの「岐阜の味 鶏(けい)ちゃん焼き 焼きそば入り」という、東海地方限定の商品です。
ご存じの通り、鶏ちゃんという鶏肉の味噌炒めですね。普段ならご飯と一緒にして丼にするとかなんでしょうけど、今回はなぜか焼きそば入りで販売しておりました。ゆえに、主食として食べたらいいのか、おかずの一つとして食べたらいいのか迷ったのです。
・・・え、ご飯と一緒に食うだろうから、おかずでいいんじゃないかって?私、ご飯と麺類は一緒に食べないようにしている主義者なので・・・(汗)。



味そのものは、鶏肉の歯応えあり、かつ肉の旨味を感じられるクオリティの高さに目を見張り、一緒に入っているのがキャベツだけなのが少々惜しいと思いつつ、シャキシャキしているのは悪くないなと思った次第。そして、焼きそばには味がほとんど付いていない(苦笑)。恐らく鶏ちゃんの味噌風味で食べておくれという意味合いなのでしょう。


まぁ、少なくてもいいなら、ご飯として食べてもいいでしょう。物足りなければ、ご飯と一緒に頂いて下さいませ。私なら麺類でかさ増しだな(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:47Comments(0)

2022年08月04日

猛暑だった福井県に行ってきた

先日、ほんの思い立ちで福井県に行くことにしました「青春18きっぷ」を買った・7/30が都合でアウェイ観戦に行けなかったということもあるのですけど、何とか時間を作っていくことにしたのです。まぁ、最大の目的が「テクテクライフ」の塗りつぶし・・・とかだったら怒られそうだわな(ギャハ)。<それか!


この日は、朝一番で行けば、少し余裕ができるのでしょうけど、今回は7時過ぎに出る米原行きでスタートこれに乗っても、1本ほど遅れるレベルらしい。ちなみに、朝一番の場合、米原行きが始発列車になり、大垣ダッシュを味わずに一気に米原に行けるというメリットが味わえます米原行きはかなり本数が減ったからねぇ・・・。
ただ、その後が大変なのは相変わらず米原駅から目的地である敦賀駅に向かうには、近江塩津駅で乗り換えになるんですよ。もちろん何にもないのは相変わらず(爆)。灼熱の中で待たされるのは、結構酷ですよ・・・。

そして近江塩津駅で湖西線経由の敦賀行きに乗って、目的地に・・・と思ってたら、敦賀駅で福井行きにすぐ乗り換えられるという事態が発生(爆)。2分でトランジットできるのか!すっかり忘れてたわい。いや、ダイヤ改正でそうなったのか?
・・・ということで、渡りに船とばかりに乗ってしまって、福井駅に到着。本来の目的地を越えてしまったよ(ギャハ)!

なお、ここまで写真が無いのは、すぐに戻ったという点と電池残量が心許ない状況になっていて、充電しながらだったので、写真を撮り損ねていたんですよ(泣)。福井駅の恐竜像だけでも・・・と思ってたのに、場所がわからず放浪させられる始末。しかも、ゆうちょ銀行のATMの場所もよくわかんないところにあったんだよね(爆)。


SOG03_085324さて、米原駅で乗り換えの時に、セブンイレブンに寄っておにぎりを買った本来の目的地でしっかりと食べるつもりだったので、おにぎり1個で済ます。
買ったのは「豚キムチ」というもの。名古屋じゃなぜか売ってないと思って買ったのだ。



のりが韓国のりになっていたらしく、塩味の利いたものになっていました。そこに豚肉の脂ののりのいい味わいとキムチの酸味がいい感じになっておりました


SOG03_122653703そして再びトンボ返りで戻ってきた敦賀駅。
今回の目的地は北陸新幹線の新駅舎ではなく、駅構内にあるあまのというそば屋。



SOG03_121303648早速「おろしそば」を注文福井県といえば、越前そば。そして大根おろしたっぷりの「おろしそば」が名物です。



少しボソッとした感じが、そば本来のテイストだと個人的には思っております。ボソッとしていても、ちゃんと美味しいのよ。そばの風味がしっかりしているのよね。そして、大根おろしの辛さとつゆのキリっとした濃い味わいが、いいアクセントになっております。そばの味わいも引き立て、すごく美味しいです。暑い時にもピッタリなメニューですし。


SOG03_122049239ああ、もう一杯・・・となったので、今度は「きしめん」に。なぜか名古屋の麺料理が、ここにあるという不思議。恐らく名古屋(愛知県)以外で食せる唯一の場所じゃないのかなと思います。
なお、今回は追加トッピングで「きつね(油揚げ)」を乗せています福井県は油揚げの消費量が一番らしいからね。



かつおだしの味わいが濃過ぎず薄過ぎずの丁度いいものに。名古屋だとちょっと濃いめのだしになるんですよね。それもそれでいいんだけど。と思うと、関西風のアレンジが少々入っているのかね。
麺の味わいも柔過ぎないし、ちゃんとかつお節も入ってる。そして、追加トッピングのきつねは、甘味たっぷりのジューシーなものに。大好きな揚げの味です。


SOG03_123617033こちらは、北陸ローヤルボトリング協同組合の「ローヤルさわやか」
某ハンバーグの店を思い浮かべたら、静岡県民(笑)。そして、今回の炭酸飲料を思い浮かべたら福井県民・・・と見分けられるのではないかと(ニヤニヤ)。
福井県ではよく知られている清涼飲料水(炭酸飲料)で、かなり長い歴史のある飲み物です。問屋制家内工業的なノリで作られているのを先日テレビで見た(笑)。



炭酸飲料ではあるものの、昨今の強炭酸系ではなく、ソフトな味わい。甘さも甘ったるいふうではない、名前の通り爽やかなテイストです。


SOG03_125457385最後は、お土産代わりに買った塩荘の「鯖街道 さばずし」(左)と「つるが あなごすし」(右)です。
お土産・・・と言いながら、帰りの道すがらで食べてしまったのは内緒だ(ギャハ)。



「鯖街道 さばずし」は、鯖の脂ののりが素晴らしい。塩味の加減も丁度良く、絶品です。薄い昆布が乗ってるのも悪くないけど、これもこれでいいね。
「つるが あなごすし」は、あなごの濃い味わいが最高でした。ねっとりとするほどに濃い味わいがたまりませんね。たれの風味がいいんでしょう。


さて、敦賀駅は北陸新幹線がまだ来ていないのに、北陸新幹線推しの状況になっていて、ホームの階段にも新幹線の絵が画かれているほど。駅構内にも新幹線歓迎ムードが漂っていました。起爆剤にしたいんでしょうね。
同時に並行在来線が生まれることになり、JR線としての役割が終わることになります。福井県内の第3セクターは、ハピラインふくいという名称になり、大聖寺駅~敦賀駅と決まりました新幹線開業は2023年と延びましたけど、今後福井県の第3セクターが上手くいくか、見守っていく必要がありますね。特に越前市が望む特急列車に代わる快速列車が走るのか。そこを注視ましょう。


なお、もう1回行く予定です。今度は金沢でしょうね。2019年に最後だろうと思ってたんですけど、いよいよJR線としての終わりが見えてきた今、乗っておく必要があるだろうと、「青春18きっぷ」の使える今、行くつもりでいます


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2022年07月27日

ご飯と一緒で欲しいおかず

SOG03_081303はい、「どて煮」です。これ以上何をいわんや、と(ニヤニヤ)。今回の商品は、セブンイレブンのものになります。でも、今回のようなパックで入ったものは、現状はセブンイレブンだけの様子ローソンやファミリーマートは袋に入ったものでの販売のみのようです(セブンイレブンでも袋に入ったものは販売しています)



「どて煮」といえば、味噌の風味の利いた渋甘のもの・・・を思い浮かべるでしょうけど、その通りだと思います。渋甘の味噌の風味が、ホルモン(もつ)や根菜類によーくしみ込んでいて、ご飯が欲しい(笑)。だから、この商品の中に、ご飯を放り込みたくなるし、実際にやってる(爆)。少し残っている汁にご飯を絡めると、またごはんが美味しくなるのよ。汁はねっとりとしていない、さらりとしているものなので、ご飯によく絡みます。どて丼にもってこいです。
既に一味唐辛子が掛かっているので、辛い物が苦手な人には少々気を付ける部分ではありますが、物足りない人は一緒に一味唐辛子を掛けて食べてもいいかもしれません。


なお、他のコンビニやスーパーで見付けたら、そのたびに紹介したいと思います。お楽しみに。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:38Comments(0)

2022年07月26日

この味わいは想定外!

SOG03_081341こちら、セブンイレブンの「山芋鉄板焼き」現状東海地方のみで販売しています。
長芋・玉子・だしのシンプルな構成でできている商品だそうです。



コイツがとんでもなく美味しかっただけでなく、デキもすごかった。
まず箸を入れた時に感じたのが、フカフカを通り越したようなフカフカさ滑らかで柔らかい。
そして口の中に入れると、とろけるような風味だし巻き卵のようなふっくら感もあって、もうたまりませんでした。

お好み焼きのようなヤツだと思ってたら、違ったし、普通の山芋焼きとも違う。こんな作り方も味わいもあるんだとビックリしながら頂きました。一度是非食べられる方は買って頂いて、その感覚を味わってほしいです。ホントにビックリするよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0)

2022年07月22日

何ともセブンらしくない

SOG03_232630先日、「ピリ辛和え! いかとニンニクの芽」を買ってきた
この商品、実はセブンイレブンで販売しているものです。何かパッと見はセブンイレブンの商品のようには見えないのです。



中身はシンプルだから、味もシンプルとも言える。
ニンニクの芽が入っているから、味わいはニンニクの風味が強め。でも、ニンニクの芽が入っているだけで、ニンニクそのものは入っていないようなのです。私はニンニクの芽が好きなので、この味わいも悪くないですね。そこにピリ辛風味のいかが入っているので、味のアクセントも完璧と言えるでしょう。


夏の疲労回復にもってこい・・・それだけで買ったわけではないのです(ニヤニヤ)。いかの旨味に辛さのアクセント、そしてニンニクの芽の濃い風味が食欲をそそります。これは美味いんだけど、なかなか売ってないのよね・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:27Comments(0)

2022年07月19日

ホットホットホットなチキン対決

SOG03_165028夏だからか、フライドチキンに唐辛子をまぶしたものが新商品として展開されています。既に定番商品として出ているローソンの「Lチキ レッド」(右下)と並び、コンビニ3社揃い踏みになったんですね。一時的とはいえ。


今回新商品として登場したのは、セブンイレブンの「ななチキレッド」(上)とファミリーマートの「ファミチキ(ハバネロホット)」(左下)。同じ赤でも揚がり具合からか、ちょっとずつ違いますね。恐らく味も違うでしょう。いや、違わないと困る(苦笑)。



最初に頂いたのは、一番新しい商品になる「ななチキレッド」。以降、揚がり具合などで味の変化があることはご了承下さい
衣のカリッとした食感は、まぁまぁあるかなと。むしろ中のジューシーさは3つの中で一番だったと思います。辛さに関しては、少しあるかなレベルで、揚がる過程で抑えられてしまったのではないかと思われます。

お次は、先々週発売になった「ファミチキ(ハバネロホット)」。こちらは「ななチキレッド」と同じく期間限定商品なのかしら?
衣は薄めなので、カリッと感はそんなにない。むしろジューシーさを推したものになっているかもしれないですね。それでも「ななチキレッド」の方がジューシーさは上ですけど・・・。ただ、辛さが抜群で、食べた瞬間にハバネロのスカッとした辛さが襲い掛かって来ます辛いのが苦手な人は覚悟した方がいいです。

最後に定番品である「Lチキ レッド」米粉を使うことでカリッとした食感を出しているとのことですが・・・。
よくも悪くもバランスのいい商品になっていますね。辛さも丁度いいし、カリッとした食感も悪くない。何より米粉で作っているからか、脂っこさを感じにくいのがいい。


個人的には、ファミリーマートの「ファミチキ(ハバネロホット)」が一番いいかな。辛さが抜群なのと3つの中では(個体差はあるのでしょうけど)一番大きい198円(税込)と3つの中では一番安い(セブンイレブンの「ななチキレッド」は230円(税込)、ローソンの「Lチキ レッド」は214円(税込))のもポイントです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:38Comments(0)

2022年07月18日

セブンとローソンで北海道を満喫④

現在、セブンイレブンで「『なまラブ北海道』北海道グルメ旅」、ローソンで「北海道フェア」を開催しています。
実は3回で終わるつもりだったこのシリーズ、4回目に持ってきたのは、3連休だったからということで、酒買った(ギャハ)。


SOG03_092954上2つがセブンイレブンで販売しているもので、下2つがローソンで販売しているものです。


左上が「道産素材北海道ミルクサワー」、右上が「道産素材夕張メロンチューハイ」で、左下が「北海道ちょっと濃いめのミルクサワー」、右下が「北海道夕張メロンサワー」になります。全て北海道小樽市にある北海道麦酒醸造で作られたものです。


「道産素材北海道ミルクサワー」は北海道産牛乳を20%使用し、「北海道ちょっと濃いめのミルクサワー」は北海道産牛乳を25%使用しただけでなく練乳を加えています。そして、夕張メロンを使っているだけの「道産素材夕張メロンチューハイ」に対し、「北海道夕張メロンサワー」は夕張メロン果汁を2.5%に牛乳を12%使っています。恐らく牛乳は北海道産でしょうね。



「道産素材北海道ミルクサワー」は、ミルクの濃い風味が酒の味わいを感じさせないものになっているのですけど、「北海道ちょっと濃いめのミルクサワー」だとその部分がさらに濃くなり、ホントに酒なのかと言いたくなるほど酒の味がしない(笑)。あとは、しっかり振る(上下にクルクル缶を回す)所作をしないと沈殿物(牛乳の成分)が溶けてくれないので要注意。ただ、下手にしっかり振ってしまうと、プッシャーとなるのでさらに注意(苦笑)。

「道産素材夕張メロンチューハイ」と「北海道夕張メロンサワー」の味わいもほぼ同様。前者はメロンの風味がしっかりしていて、お酒の味わいも感じられるものになっているのに対して、後者はお酒の風味はかなり抑えられていて、メロンの味わいと牛乳のミルク感あふれるものに仕上がっています。


これは、どいつも美味いね。アルコール分は3%なので、酒の苦手な人も美味しく・・・と思ってたけど、メロンサワー2種を飲んでたら、2時間ほど軽く胃がもたれたか軽いアル中になってた(泣)。<お酒は楽しく適量を!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 20:50Comments(0)

2022年07月17日

セブンとローソンで北海道を満喫③

現在、セブンイレブンで「『なまラブ北海道』北海道グルメ旅」、ローソンで「北海道フェア」を開催しています。
・・・と言いながら、今回はセブンイレブンの商品だけの紹介になります。


SOG03_193917最初は、「北海道産じゃがコーンチーズ焼き」
北海道産のじゃがいもととうもろこしをチーズでくるんで焼いたもの・・・ってまんまグラタンやんけ(ニヤニヤ)!



味もまんまグラタン(苦笑)。ただ、じゃがいものホクホクさととうもろこしの甘い味わいが出ていて美味しいんだけど、チーズがしっかりと焼けてしまって取り辛いだけじゃなく、量も少ないのよね・・・。覆い隠すくらいあるともっと美味しいかもしれないけど、あくまで『チーズ焼き』ですからね(苦笑)。


SOG03_092911もう一つが、「ぶたはげ監修 ピリ辛炭火焼き豚丼」。おにぎりに続いて丼でも帯広市にあるぶたはげの監修した一品が楽しめます。



こちら、豚バラ肉に掛かったたれの香ばしさと甘辛な味わいが美味い肉そのものも薄切りながらも柔らかく、肉の旨味がしっかりあってよかったですよ。なお、申し訳程度にねぎが入っていた模様(爆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0)