
上はご存じ文明堂の「どら焼き」、左下は榮太樓總本鋪の「榮太樓飴(抹茶飴)」で、のび太バージョン、右下は「I'm DORAEMONマグネット缶キャンデー(ソーダ味)」。
このうち、「どら焼き」の箱にはギミックが仕掛けられていて、最後まで食べると、お茶をすするドラえもんの姿が。何もない皿とドラえもんがお茶をすするという非常にレアなシーンが見られますよ。


ちなみに、隣にあるのは、買った時にもらえた「ドラえもん第0巻」のイラストが入った絵はがき。

上は、ショウエイの「人形焼」。東京ヴェルディ戦の時に買った「人形焼」を思い出し、また買ってしまった。
真ん中は、山本海苔店の「ドラえもん海苔ちっぷす」。左がツナマヨ味で右がわさびごま味。なぜかドラえもん未来デパートでは販売していなかった(苦笑)。おやつ感覚で食べるものですな。
下は、日出味噌醸造元の「みそピー」。東京土産の中ではかなり異色だったと思う(ニヤニヤ)。おやつにもパンに乗せてもいいのかなと。

