2014年05月19日

春の新機種2014 ドコモ編③

夏の新機種ドコモ編、3回目はその他の機種紹介です(一般的なケータイの紹介は次回になります)。


まずはらくらくホンの紹介です。


⑥らくらくスマートフォン3 F-06F
4.5インチHD有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid4.4。
機種のデザインに関しては、無印良品や代官山蔦屋書店のアートディレクションなどを務めた原研哉さんが担当している。らくらくタッチパネル・スーパーはっきりボイスといった使いやすい機能はそのままに、IPX5/8相当の防水機能・IP5X相当の防塵機能やトップページに家族の日々の出来事を待ち受け画面に設定でき、かつフォトアルバムのように後日閲覧できるファミリーページという機能を備えている。

個人的感想
聞きやすさ・使いやすさはそのままに、家族とのコミュニケーションを重要視したこの機種は、とかく孤立しやすいシニア層を見守るケータイとしての責務を果たしてくれるのではないかと思う。防水・防塵もあるので、うっかり水の中やほこりっぽいところに落としたというふうになっても大丈夫なので、安心して持てるのではないかと。


続いてタブレット端末の紹介です。


⑦Xperia Z2 Tablet SO-05F
10.1インチワイドUXGA TFT液晶を搭載したストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid4.4。
タブレット端末ながら音声通話が可能になっており、VoLTEにも対応している。その他、IPX5/8相当の防水機能とIP5Xの防塵機能・急速充電・シンプルホームを搭載し、ワンセグ・フルセグ・NOTTVも視聴できる。

個人的感想
これまでタブレット端末には音声通話は対応していなかったため、Skypeなどを利用することになっていたのだが、日常使う音声通話が利用できるので、すぐに掛けたい時に重宝しそう。また初心者向けの操作メニューもあるので、使いやすさも向上している。


⑧AQUOS PAD SH-06F
7インチワイドUXGA TFT液晶を搭載したストレートタイプの液晶を搭載したストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid4.4。
画面占有率8割以上の大型液晶とIPX5/7相当の防水機能、おサイフケータイ(FeliCa・NFC)、赤外線通信を搭載している。またフルセグの録画も可能になっている。

個人的感想
この機種は、新書サイズとほぼ同じ大きさながら、大画面で省電力と長時間利用してもへたれにくい機種になっている。また文書作成ソフトOfficeも入っているので、文書作成をするビジネスマンにオススメ。
さらに音声通話にも対応するようで、VoLTEにも対応予定とのこと。音声通話を利用する人にも薦めやすい機種になりそう。


次回は一般的なケータイの紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2013年10月23日

秋・冬の新機種2013 ドコモ編④

秋・冬の新機種ドコモ編、4回目はデータ通信端末とドコモタブレットの機種紹介です。


⑩Wi-Fi STATION L-02F
韓国のメーカーであるLGエレクトロニクスから発売されるデータ通信端末。3インチQVGA・TFT液晶を搭載している。
3600mAhの大型バッテリー・モバイルバッテリーを備えている。また付属の充電スタンドには有線LANの挿し込み口が備えられている

個人的感想
機種に供えられている液晶はカラーになっていて見やすいものになっている。また有線LANも使用できるので、自宅でもフル活用できるようになっている。


⑪Wi-Fi STATION HW-01F
中国のメーカーであるファーウェイ(華為技術)から発売されるデータ通信端末。2.4インチのタッチパネルディスプレイを搭載している。

個人的感想
ドコモが推奨するクアッドバンド・下り最大150Mbpsの超高速通信に対応し、モバイルWi-Fiルータでは珍しい複数色展開(しかも黒がない複数色)を行い奇抜ではあるものの、機能面ではモバイルバッテリーがないなど少々貧弱な面もある


⑫ARROWS Tab F-02F
10.1インチのワイドQXGA液晶を搭載しているストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid4.2。
9600mAhの大型バッテリー、IPX5/8相当の防水・IP5X相当の防塵機能、フルセグ、NOTTV、シニア向けシンプルモードを搭載している。

個人的感想
タブレット端末でありながら、防水・防塵、フルセグ、大型バッテリーだけでなくシニア向けのシンプルモードまで備え、全方位的な販売戦略を練っている。画像もきれいで見やすいので、外出用のノートPC代わりになる可能性もはらんでいる。しかしながらカラーが白のみなのは残念。


次回は一般的ケータイの紹介になります。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:18Comments(0)TrackBack(0)

2013年05月23日

夏の新機種2013 ドコモ編 後編

夏の新機種ドコモ編、後半はシャープ・富士通のスマートフォン・タブレット端末の紹介です。


⑥AQUOS PHONE ZETA SH-06E
4.8インチのフルHD・IGZO液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid4.2。
1310万画素のCMOSカメラ、80時間の長時間再生が可能な「Dolby Mobile v3」、ワンセグ・NOTTV、おサイフケータイ(FeliCa・NFC)、IPX5/7相当の防水機能を搭載している。

個人的感想
この機種は、IGZO・Dolby Mobileが目立つくらいで、機能面でそれほど素晴らしい物はない。ただ、スマートフォンの電池の持ちを気にする人には、IGZOのような省電力・高精細液晶の方が電池の持ちはよくなるので、オススメしたいところ。


⑦AQUOS PHONE si SH-07E
4.3インチHD液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid4.2。
ワンセグ・NOTTV・おサイフケータイ(FeliCa・NFC)・1310万画素のCMOSカメラを搭載している。

個人的感想
機能面ではAQUOS PHONE ZETA SH-06Eとそう変わりがない(IGZOの有無が大きな違い)。ただ、女性の手にフィットしやすいよう大きさを調整しているので、コンパクトな機種が欲しい人にオススメ。


⑧ARROWS NX F-06E
5.2インチのフルHD・TFT液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid4.2。
1630万画素のCMOSカメラ・3020mAhの大型バッテリー・おサイフケータイ(FeliCa・NFC)・IPX5/8相当の防水とIP5X相当の防塵機能にケータイとしては初のフルセグが搭載されている。

個人的感想
この機種はソフトバンクの機種(ARROWS A 202F)と同じくフルセグ(電波の悪い地域などではワンセグ)に対応している。ドコモの機種の場合はNOTTVに対応しているので、地デジの高精細な画像を楽しむことができる。
機能面でもハイスペックなものが多く、大型バッテリーもあるので、色々な機能を使いたい人にオススメ。


⑨らくらくスマートフォン2 F-08E
4.3インチのQHD・TFT液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid4.2。
ワンタッチダイヤル・ワンタッチブザー・スーパーはっきりボイス・らくらくタッチパネルなど初めてのスマートフォンユーザーにも使いやすい機能はそのままに、IPX5/8相当の防水機能・IP5X相当の防塵機能が搭載されている。
なお、この機種はXiパケホーダイ(2980円/月)という専用プランの加入が必要になる。

個人的感想
シニア層をはじめスマートフォン初心者にも使いやすいよう配慮されているケータイの第2弾。タッチパネルの爽快感と誤認識の減少でますます使いやすくなっている。ただ、Googleアカウントには非対応なので遊びたい・使いたいアプリがあっても利用できないのは残念なものの、ケータイ内に専用アプリや歩数計のような機能が搭載されているので不便には感じないかもしれない。


⑩AQUOS PAD SH-08E
7インチUXGA・IGZO液晶を搭載したストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid4.2。
4200mAhの大型バッテリーに加え、フルセグ・ワンセグ・NOTTV・Dolby Mobile v3・IPX5/7の防水性能・IP5Xの防塵性能を搭載している。

個人的感想
色はホワイト1色なものの、様々な機能が使えるので、家でスマートフォンを普段から使っている人には、同じ感覚でテレビ代わり・PC代わりに利用できるのではないのだろうか。


次回はディズニーモバイルの機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:13Comments(0)TrackBack(0)

2013年02月08日

春の新機種2013 ドコモ編③

春の新機種ドコモ編。今回はタブレット端末とWi-Fiルータ(データ通信端末)の機種紹介です。


⑩Xperia Tablet Z SO-03E
10.1インチUXGA TFT液晶を搭載したストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid4.1。
ソニーオリジナルのWALKMANアプリやソニー製Blu-rayレコーダーやnasneで録画した動画を転送受けできる機能を搭載している。その他、IPX5/7相当の防水性能、IP5X相当の防塵性能、NOTTVを搭載している。

個人的感想
この機種は大型液晶を搭載しながら、重さは495gと非常に軽量になっている。また大型液晶で(ワンセグはないものの)NOTTV(マルチメディア放送)が楽しめるようになっている。
なお、NFCは搭載されているが、決済機能は搭載されていないので注意


⑪dtab
中国のメーカーHuawei(華為技術)から発売されるストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid4.1。
10.1インチのワイドXGA IPS液晶を搭載している。
現在利用しているスマホのdocomo IDを入力することで、ドコモが提供しているコンテンツやサービスを大型画面で楽しむことができるようになっている。

個人的感想
この機種はWi-Fi機能が搭載されているのみで、ドコモの通信網が設定されていない。そのため、購入できるのは既にドコモの契約をしている人に限られるのとドコモの端末についている機種番号がない
先述の通り、ドコモが提供しているコンテンツやサービスが利用できる他、Googleが提供しているコンテンツやサービスも利用できるので、大きな画面で地図を見たい等利用価値は大きいのではないかと。


⑫L-03E
1.8インチのモノクロ有機ELディスプレイを搭載したモバイルWi-Fiルータ(データ通信端末)。Xiに対応している。
ジョグキーが付いている他、モバイルチャージャーとしての機能も併せ持っている。

個人的感想
ジョグキーが付いていることで簡単な文字打ちやキーロック、設定変更なども行えるようになっている。また3600mAhというモバイルWi-Fiルータとしては大きなバッテリーを搭載しているので、長時間利用や万一の時のチャージ用として重宝する。さらにモノクロ液晶には電波状況やデータ通信量、機種の番号など様々な情報を知ることができるので、モバイルWi-Fiルータにしては使い勝手のいい機種でもある。


⑬HW-02E
中国のメーカーHuawei(華為技術)から発売されているモバイルWi-Fiルータ(データ通信端末)。Xiに対応しており、下り最大112.5Mbpsまで速度を出すことができる。
1インチ相当のモノクロディスプレイを搭載している。

個人的感想
地域にもよるが、Xiの超高速通信が可能になっている。そしてモバイルWi-Fiルータでは珍しく3色のカラーリングでしかもオシャレなものになっている


次回はauの機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:05Comments(0)TrackBack(0)

2012年10月19日

秋の新機種2012 ドコモ編③

秋の新機種ドコモ編、3回目はwithシリーズ 海外メーカー編です。


⑩Ascend HW-01E
中国のメーカーHuawei(華為技術)から発売されるストレートタイプのスマートフォン。4.5インチのHD・TFT液晶を搭載している。OSはAndroid4.0。
1310万画素のCMOSカメラ、おサイフケータイ、ワンセグ、NOTTVに対応している。

個人的感想
この機種は海外展開しているAscend D1をモデルにしている。ドコモには初めてのスマートフォン提供になるとのこと。
最大の特徴は早い起動にありということ。電源を入れてから早くても5秒で使えるようになり、カメラもタッチしてすぐに起動するように設計されているらしい。しかしながら、早く動くのはいいものの、防水や赤外線通信といったある種渇望するユーザーの要望がないのは残念だし、白と黒のみしかカラーがないのも頂けない


⑪Optimus LIFE L-02E
韓国のLGエレクトロニクスから発売されるストレートタイプのスマートフォン。4.5インチHD・IPS液晶を搭載している。OSはAndroid4.0。機種デザインは佐藤卓さんが監修している。
IPX5/7相当の防水機能、NOTTV、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信、2100mAhの大容量バッテリーを搭載している。

個人的感想
この機種は、佐藤卓さんデザインということでシックで落ち着いたカラーリングも兼ね備えている。また予備バッテリーがこの機種にも付いてきているので、普段からスマートフォンをフル活用する(ないしはその予定のある)人にはオススメ。また日本国内で待望される機能もほぼフル装備されているので、平均的な実力以上のものは備えていると思う。


続いてタブレット端末の紹介も行っていきます。


⑫MEDIAS TAB UL N-08D
7インチのワイドXGA液晶を備えたストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid4.0。
世界最軽量となる249gの軽量タイプになっている。

個人的感想
タブレット端末では非常に軽い249g、かつ3100mAhの大容量バッテリーを備えているので、普段からタブレット端末を持ち歩いている(あるいは持ち歩く予定のある)人にはもってこいの機種である。


⑬GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E
韓国のメーカーサムスン電子から発売されるストレートタイプのタブレット端末。7.7インチのワイドXGA・有機EL液晶を搭載している。OSはAndroid4.0。
5100mAhの大容量バッテリー、NOTTV、ワンセグを搭載している。

個人的感想
この機種は、前回サムスン電子のタブレット端末としては珍しく搭載されていた通話機能は今回搭載されていないものの、大容量バッテリー・NOTTV・ワンセグがあるので、エンタメ性は向上しているかと


⑭ARROWS Tab F-05E
10.1インチワイドUXGA・TFT液晶を搭載したストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid4.0。
10080mAhの超大容量バッテリー以外にも、IPX5/7相当の防水機能、IP5X相当の防塵機能、NFC、ワンセグ、NOTTV、Dolby Digital Plusによるバーチャル5.1chサラウンドサウンド、DLNA(他社間でも相互接続を容易にできる機能)を搭載している。

個人的感想
この機種は、大きさ・音・機能・バッテリーの持ち等々あらゆる点で他のタブレット端末を大きく引き離していると思われる。また、富士通端末ということで、指紋認識機能もあるので、セキュリティ面でも安心できるとあって、重さとカラーリングを気にしなければ十分にオススメと言える。


次回はSTYLEシリーズの機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:11Comments(0)TrackBack(0)

2012年06月08日

夏の新機種2012 ドコモ編⑤

夏の新機種ドコモ編、最後はNEXT withシリーズ以外の機種紹介になります。


⑯らくらくスマートフォン F-12D
ドコモのシニア向け簡単ケータイであるらくらくホンの名を冠したストレートタイプのスマートフォン。4インチワイドVGA・TFT液晶を備えている。OSはAndorid4.0。
タッチした際に振動でわかりやすくなっている以外にも、音声認識で目的の場所に行くことも可能になっている。またIPX5/8相当の防水機能・IP5X相当の防塵機能、らくらくホンセンターに繋げられる「ワンタッチメニュー」も搭載されている。

個人的感想
らくらくホンでありながら、タッチパネル操作になっており、見やすさにもこだわりが感じられる
さらに、ワンセグ・赤外線通信・おサイフケータイ・地図・ラジオというエンタメ性にも富んでおり、初心者だけでなく、色々使ってみたいという人にもいいかもしれない。
また特別な料金体系(らくらくパケ・ホーダイ。2980円/月)が用意されているので、使いすぎ・高いんじゃないかというふうに思っている人への敷居も低くさせている
ただし、Android搭載でありながらも、Googleアカウントが利用できないので、Google絡みの機能(Gmail・Google Playなど)は非対応になっている。ゆえにGoogle絡みの機能を使いたい人には注意が必要である。


⑰HW-01D
中国のメーカーであるHuawei(ファーウェイ。華為技術)から発売されるストレートタイプのケータイ。
強化プラスチックウィンドウと硬度9Hの傷付きにくいスーパーハードコーティングされた液晶・IPX5/7相当の防水機能・IP5X相当の防塵機能・防犯ブザーが搭載されている。

個人的感想
キッズケータイゆえに、不特定多数に電話をかける・MMS(Eメール)を送る・iモードという機能は備えられていないものの、最低限の機能(特定の相手に電話をかける・SMS(ショートメール))は使えるようにはなっているので、使い過ぎを心配する親にはいいかもしれない


⑱ELUGA Live P-08D
10.1インチのワイドXGA・IPS液晶を搭載したストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid4.0。
NOTTV・IPX5/7相当の防水機能・3.7V/6560mAhの大容量バッテリーを搭載している。

個人的感想
基本的にはドコモの通信を使うのではなくWi-Fiで繋ぐことが多いと思う。そのため、多機能でも過剰に通信を使うことはないだろうと思われ
また家族向けアプリが充実しており、子供と一緒に楽しみたい人・大画面でNOTTVを見たいと思っている人にはオススメ


⑲モバイルWi-Fiルーター L-04D
韓国のメーカーであるLGエレクトロニクスから発売されるデータ通信端末。
次世代高速通信Xiに対応している。

個人的感想
Xi搭載でありながら、コンパクトかつデータ通信の中ではポップなカラーリングになっている。小さいながらも液晶が備えられており、見やすく便利になっている。


次回はソフトバンクの機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:04Comments(0)TrackBack(0)

2011年10月27日

秋の新機種2011 ドコモ編④

秋の新機種、4回目はドコモタブレットの機種紹介です。なお、ここでは正確にはドコモの機種ではないものの、ドコモの通信網を使うPlayStation Vitaも紹介していきます


13:ARROWS Tab LTE F-01D
10.1インチのXGA対応のTFT液晶を搭載したストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid3.2(Honeycomb)。
ドコモの次世代通信Xi、IPX5/7相当の防水機能を備えている。またデュアルコアCPUや16GBの内部メモリを搭載している。

個人的感想
タブレット端末でありながら、防水や高速通信を備え、かつ処理速度も早い。通話機能はなくても十分ノートPC代わりに利用できる。


14:GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D
韓国のサムスン電子から発売される薄さ8.6mmのストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid3.2(Honeycomb)。
GALAXYシリーズの第4弾。ドコモの次世代通信Xiに対応している。また1.5GHzのデュアルコアCPUも搭載している。

個人的感想
機種の名前にある通り、ディスプレイは10.1インチの大型なもの(液晶はXGA対応のTFT液晶)防水機能やワンセグといった日本独自の機能がない以外は遜色ないものになっている。


15:GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
韓国のサムスン電子から発売されるストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid3.2(Honeycomb)。
GALAXYシリーズの第6弾。サムスン電子製のデュアルコアCPUを搭載している。

個人的感想
以前発売されたGALAXY Tab SC-01Cの後継機種にあたるもの。そのため大きな変化はなく、OSの変更・CPUの高速化・薄さが10mmになっているくらい。将来的に安価になると思われるので、安価になった時が狙い目になてくるだろう。


16:Sony Tablet S
9.4インチの液晶を搭載したストレートタイプのタブレット端末。ドコモの型番は付けられていない。OSはAndroid3.2(Honeycomb)。
ソニーのビデオ配信・電子書籍サービスを利用できる他、PlayStationのゲームを楽しめるPlayStation Certifiedに対応している。

個人的感想
機種には傾斜がつけられているので、大きくても持ちやすいようになっている他、置いた時にタップしやすいようになっている。


17:Sony Tablet P
5.5インチの液晶を上下に2つ備えた折りたたみ型のタブレット端末。ドコモの型番は付けられていない。OSはAndroid3.2(Honeycomb)。
ソニーのビデオ配信・電子書籍サービスを利用できる他、PlayStationのゲームを楽しめるPlayStation Certifiedに対応している。

個人的感想
まるでニンテンドーDSのような機種ではあるが、使えるのは基本的に片方の画面のみ(上下画面を1つのスクリーンのように利用することも可能)。ただ、ダブルスクリーンになっていることで、上画面を映像、下画面にキーボードといった特殊配置も可能になる。


18:PlayStation Vita
5インチの有機ディスプレイを搭載したストレートタイプの端末。正確には携帯ゲーム機なので、タブレット的な機能は少ない。
ドコモのプリペイド式データ通信と定額データ通信を利用できる。

個人的感想
ここでの紹介はゲームの機能以外のところで。
ドコモのデータ通信を利用して、ブラウザを閲覧できたり、動画を取り込んだり閲覧(ニコニコ動画の閲覧も可能)することもできる他、Skypeを利用することもできる。
プリペイドデータ通信は、以前にも紹介したように、少額かつたくさん使わない人にはオススメできるが、前述の機能を使う場合は、迷わず定額データ通信にしたほうがいいドコモショップで手続きが基本的にできない点を考えると、そちらの方が便利かもしれない。
なお、既にドコモのケータイを持っている人は、ドコモケータイから支払いが可能になっている


次回は一般的なケータイの機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:07Comments(0)TrackBack(0)

2011年10月24日

秋の新機種2011 ドコモ編①

秋の新機種、今回からNTTドコモの機種紹介になります。ドコモに関しては大きなトピックがいくつもありました。


まずはドコモが展開する機種シリーズの大幅変更
これまでは、一般的なケータイで展開された4シリーズ(STYLE・PRIME・SMART・PRO)をメインに、らくらくホン・キッズケータイといったその他一般的なケータイ、スマートフォン・タブレットはPROシリーズではなく「ドコモスマートフォン」として扱われていました
それが今回から大幅な見直しが図られ、スマートフォンがメインになりました。
スマートフォンはXi(クロッシィ)対応の機種はNEXTシリーズ、それ以外のスマートフォンはwithシリーズ、タブレット端末は「ドコモタブレット」(ソニーエリクソン製のタブレットは「Sony Tablet」として独自展開)として分割されることになり、逆にそれまで4シリーズ展開されていた一般的なケータイはSTYLEシリーズに統合されることになりました。そこにらくらくホン・キッズケータイが加わる形になります。

続いて、NEXTシリーズのメインになるXiに関しては新プランが設けられることになりました
基本料金が1560円/月の「タイプXi」とそれが2年契約で半額(780円/月)になる「タイプXiにねん」がそれで、どちらも国内通話は21円/30秒、パケット通信料は63円/1KB、SMS通信料は3.15円/1通になります。
また「Xiパケ・ホーダイ フラット」・「Xiパケ・ホーダイ ダブル」も開始され、フラットは5985円/月、ダブルは2100円/月~6510円/月になっています(ただし、2012年4月30日まで1575円割引が適用(ダブルの2100円は割引対象外))
なお、現在はパケット通信過剰利用時の速度制限は行われていないものの、2012年10月1日以降は月に通信量が7Gバイトを超えると、下り/上り共に最大128kbpsに制限されることになります。しかしながら、7Gバイト超過後に2Gバイトごとに2625円追加料金を払えば、速度制限は解除されるとのことだそうです。

最後は、iモードをスマートフォンでも事実上展開するという点
11月中旬より、スマートフォン版iモードともいえる「dメニュー」を開始するとのこと。iモードのコンテンツをAndroidで落としこんだものを提供していくとのことだそうです。また、動画・電子書籍などを販売する「dマーケット」も同時に展開することになりました。
対象はNEXT・with・ドコモタブレットシリーズ。ただし、一部機種には制限があるとのこと。


次回は機種の紹介になります。今回は30機種ほど発表しているのですが、今回は今年中に発売する24機種とドコモのデータ通信を利用するPlayStation Vitaに触れていく予定です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:54Comments(0)TrackBack(0)