2021年05月27日

ドラクエの最新作などの発表がキター!

今日(5/27)はドラゴンクエストの日。日本記念日協会にも認定されている記念日で、この日に「ドラゴンクエスト」が発売されています。今年はそのドラゴンクエスト発売35周年なんですよ。ここ、重要ですよ(ニヤニヤ)。
ということもあり、ドラゴンクエスト35周年記念特番が2部構成で配信され、第1部は既存作品の新情報や新グッズの展開などが紹介されました。
そして第2部、JOYさん司会、ゲスト的な立ち位置で堀井雄二さんが登場し、JOYさんが時計の12の部分をいじるという意味深なスタートで始まりました。


今回発表されたのは6作品。簡単ですが紹介していきましょう。


最初はAndroid / iOSで2021年に配信予定の「ドラゴンクエスト けしケシ!」シリーズに登場するキャラ・アイテム・モンスター達が消しゴムになって、本の世界から悪いモンスター達を消していくというもの。ジャンルはパズルゲームになり、「ツムツム」のような規定数を並べる(ないしは積み上げる)と消える仕組みのようです。ちょっとドットの滑らかな「マインクラフト」みたいなふうか(ニヤニヤ)。
NHN PlayArtとの共同開発だそうですが、「ドラゴンクエストウォーク」のコロプラの例もあるので、NHNは大丈夫なんだろうか・・・

次は「ドラゴンクエストⅩ」絡みで2本紹介されました。
最初は、Ver.6が2021年秋に配信開始されるという話から。物語が佳境に入り、いよいよ最終決戦に向かうというものらしいです。序盤から主人公を見守っていた天使の登場があったので、もしや・・・と思った人もいたでしょうけど、そのあたりは後述。
もう一つは、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」
いわゆるVer.1の部分がオフラインで遊べるようになったもの。かねてから要望の多かった同作品のオフライン化に応える格好となりました。
今回オフライン化されるにあたり、準リアル等身だったのがミニキャラ的な等身に変更され、若干コミカルさが出ているかなと思っています。このあたりはリメイク化の希望が高い「ドラゴンクエストⅨ」を意識したリメイクとも言えようです。
なお、内容に関してはオンライン版に準拠するようですが、一部の変更はあるかもしれません(ゲームバランスなど)発売は2022年の予定です。

4番目(「ドラゴンクエストⅩ」関連で2番目・3番目を使ったため)は、「ドラゴンクエストⅢ」(以下ドラクエⅢ)のリメイク「HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ」として発売が決定しました。かねてから3D版のドラクエⅢが開発されたため、それが登場するのではないかとも言われていたのですけど、今回の新仕様のドラクエⅢは、「オクトパストラベラー」を意識した疑似3Dに見える2D(ドット絵)に仕上がっています。「ドラゴンクエストⅦ」の時も疑似3Dと言われていましたから、その時のグラフィックをさらに豪勢にしたような感じなんでしょうか。
戦闘シーンも「オクトパストラベラー」などを意識したようなふうになっており、ダイナミックなアニメーションも見受けられましたが、ややもっさりしているとも。そのあたりは今後の開発力に期待したいところですね。
ドラクエⅢは堀井さんの思い入れが強い作品ということだそうで、一気にドラクエⅢまで飛んで、その後ドラクエⅠやⅡを展開していきたいという意気込みを見せていました。公式がストップを掛けるほどだったので、かなり踏み込んだ発言とも言えるでしょう。販売本数次第ではイケるとのことなので、期待したいところです。時系列順という意味でも納得ですし。

5番目は、「ドラゴンクエストXI」に登場したカミュとその妹マヤが主役の新作について。「ドラゴンクエスト トレジャーズ」として新規RPG展開されることが決まりました。発売日と対象ハードは未定です。
内容は、お宝探しがメインになる以外はほとんどわかっていませんライバルが登場して、お宝探し争いを繰り広げるふうになるのとモンスターをサポート役として利用するみたいな部分がわかったくらいでしょうか。
こちらもかねてから、「ドラゴンクエストモンスターズ」として展開されるのではないかと子供時代のカミュとマヤのイラストが出た時から言われていましたけれども、紆余曲折を経て新シリーズ展開となりました。ただ、モンスターズの新作は開発中とのことなので、まだ言えるレベルに煮詰まっていないとのことでしょう。ファンの方々は期待して待ちましょう。

最後は、「ドラゴンクエストXII」の発表1分弱のティザームービーと堀井さんの発言以外は全く詳細が明かされないというふうになりました(もちろん発売時期はおろか対象ハードも)。
正式なタイトルは、「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」キャッチコピーは「人はなぜ生きるのか」というふう。
煉獄の炎がうごめくダークな世界観となっており、退廃的な世界なのではと思わせる雰囲気を漂わせています。また過酷な選択を迫ることがあるとのことだそうで、選択肢によっては仲間にならない仲間が出るとか相反する立ち位置に立って敵同士になるとかどちらかの勢力に肩入れする事態になるとか、状況によってはマルチエンディングになるのではないかという推測までなされていました。
さらにコマンドバトルが一新されるとのことですが、「ドラゴンクエストⅩ」に近いものになるのか、ファイナルファンタジーシリーズ(Ⅳ以降)に導入されたアクション要素の強いアクティブタイムバトルのようなものになるのではないかと推測されています。特に後者の場合なら、買う予定は極めて薄まるだろうなぁ・・・。
これは個人的な推測ですが、もしかすると、Ⅰの世界の半分を勇者がもらってしまった後の世界なんじゃないかと思ってしまいましたね。
なお、今作も堀井雄二・鳥山明・すぎやまこういちの三大巨頭は製作に参加しているとのこと。すぎやまさんは今年90歳になるらしいので、お身体に気を付けて開発に臨んでほしいものです。


さて、今回発表された6作品、新シリーズ以外の数字の部分を足す(10+10+3+12)と35となり、シリーズ35周年と掛けたものになっているんですね。このきめ細やかな『演出』は、すごいの一言でしかないわ(汗)。
そして、この『演出』のために、かねてから希望が多く、この発表会の大本命と目されていた「ドラゴンクエストⅨ」の発表は行われませんでした。この『演出』のせいもあるのでしょうけど、この作品のキモであるすれちがい通信の仕様がまだ固まっていないという点と新シナリオの開発というのが絡んで発表したくてもできなかったのでしょう。ゆえに、もう少し先の話になるはずだったXIIが降って湧いたのではないかとも推測できるわけで。Ⅹがかなり詳細に発表されていたので、もしかしたらと期待した人も多かったからそう思ったのでしょうね。気持ちはお察しします。
いずれにしても大きな新作発表会はまだあります。そろそろ行われる予定であるE3や9月の東京ゲームショウで何らかの動きがあるのではないかと思います。そこまで待ちましょう。恐らくヒントは今回オン・オフ両方発表された「ドラゴンクエストⅩ」にあるのではないかと思いますわ。


あまりにも多いので、まだメダパニに罹ったかのように目がクラクラしてますわ(爆)。今後各作品の詳細報が出ると思うので、ゆっくり待つとしましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:54Comments(0)