2024年06月09日

ニコニコなんかしてられない

6/8の早朝から投稿動画サイトのニコニコ動画・ニコニコ生放送などを提供しているニコニコサービスのアクセスができない状況になり、あまりに酷い状況なのか、サービスを一時停止して調査・復旧にあたっているとのことですが、運営元のドワンゴによれば、6/10以降の復旧になるようです。
このアクセス障害は、ニコニコサービスに留まらず、親会社になるKADOKAWAグループのサイトにも飛び火しており、KADOKAWA-IDにログインできない事態も発生しています。ただ、一部のサイトでは閲覧は可能とのことなので、全てにおいてアクセス障害が発生しているというふうではない(例えば、ファミ通.comは、日本語ドメインで障害はあるものの、記事の閲覧は可能)ようで、そのあたりは安心してもいいのかも。


今回の原因は、外部からの攻撃、つまりサイバー攻撃によるものではないかとKADOKAWAが明らかにしています今後の動向は、動きがあり次第、改めて報告するとのことなので、とりあえずは運営の報告を待ちましょう。なお、現状は外部専門家と警察による調査を進めているとのことです。


今回の事態を受けて、ユーザー側による運営を応援する投稿がXで相次いでいます。ニコニコの運営もその状況を把握しており、彼らに対して感謝の言葉を述べているのですけれども、皮肉なことにライバルであるYouTubeにニコニコユーザー同士のたまり場ができてしまった。しかも、それを作ったのが、ニコニコの代表なんだよね・・・。


早く復旧することを願って止みませんが、同時に今回起こっている状況を速やかに報告して頂きたいとも思います。今後再び同じような状況に陥らないためにも。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:23Comments(0)

2020年12月25日

死人の出る一挙放送、再び

特撮ヒーローモノの金字塔である「宇宙刑事ギャバン」が、ニコニコ生放送に帰ってきた!
あの濃厚過ぎる内容を一挙放送しようものなら、死人が出るとさえ言われながらも、今から8年前に劇場公開に合わせて決行あの時は平日だったため、最後まで完走した人というのは結構少なかったはずです。

今回は、完走しやすいようにマクー側の配慮(笑)があったようで、12/30と12/31に各24話ずつの放送で開始されます。平日とはいえ年末なので、ほとんどの人がお休みのはず。そして12時間ごとの区切りになっているので、しっかり寝て翌日に備えられるという親切設計おのれ、マクーめ!<いや、そこは感謝しろよ。
しかし8年の間にニコニコ動画も結構変わってしまったので、いったい何人の人がやってくるのやら昨今はYouTubeがメインストリームになっていますけど、盛り上がりという面では断然ニコニコ動画の方が上。最近はYouTubeばかり見ている人は、この機会にニコニコ生放送を見てみましょう。


<生誕30周年記念>宇宙刑事ギャバン VOL.1【DVD】宇宙刑事ギャバン VOL.123456768
※全てDVDでのリリース。



宇宙刑事ギャバンメモリアル 30年目の再会【DVD】宇宙刑事ギャバンメモリアル 30年目の再会【DVD】



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:44Comments(0)

2016年03月08日

企業対抗格ゲー大会開催決定

今年で3回目になる「企業対抗3on3格ゲートーナメント」が開催されることになりました。今回は「ストリートファイターⅤ」・「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」・「ブレイブルー セントラルフィクション」の3本で行われます。このうち、「ストリートファイターⅤ」はコンシューマー展開されていますが、他2本は開発機を使用するとのこと。こりゃ練習が大変だ。
この大会は、ニコニコ生放送で放送されるそうなので、どこでも閲覧可能なのですが、生放送時にサイドウォールには企業名が表示され、放送中に画面広告を表示してもらえる等の参加特典が用意されています。また、大会と名を冠しているだけあって優勝トロフィーも用意されている点で本格的とも。さらに優勝者には専用の名刺も用意されているとのことなので、会社へのアピールだけでなく、個人のアピールにもなるなどいい面でメリットになりそうです。
ちなみに、開催日は「ストリートファイターⅤ」が4/9、「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」・「ブレイブルー セントラルフィクション」が4/10。開催場所は銀座松竹スクエアとなっております。エントリーはまだ受付中で、そちらの締め切りは3/16までだそうです。
参加することで、企業内部からの見られ方も変わったり、世界観も変わるとのこと。もちろん格ゲーを通じての企業間交流もできるそうなので、我こそはと思っている猛者の方、会社側に相談して参加してみてはいかがでしょうか。


Posted by alexey_calvanov at 23:14Comments(0)TrackBack(0)

2015年08月21日

モンスターでもアダルト表現に触れるのか(謎)

現在TOKYO MX・KBS京都・サンテレビ・BS11・AT-Xで放送中の「モンスター娘のいる日常」(通称モン娘(むす))多種族間共生の名の下に、主人公の家に続々とモンスターがやって来て・・・というもので、これもある種のハーレムアニメなんでしょうね(ニヤニヤ)。
この放送は、ニコニコ動画でも配信されていますが、何と前半の7話までニコニコ生放送で一挙放送されることになりました。その中には、発情をテーマにした3話と脱皮・産卵をテーマにした6話も含まれるのですけど、この回に関しては、地上波・BS・CSでは表現規制が掛かっていたそうで、今回Blu-ray・DVDの発売に先駆けて一挙放送で本編完全(無修正)版を公開するのだそうです。そうか、脱皮や産卵とかはアダルト表現になるのか(棒読み)。

私は、いわゆる人外スキーという人間ではないものの、ちょっと気になるわね。特に今回の完全版の公開で、放送版とはどう変わってくるのかとかの部分も楽しみではあります。


なお、ここまで書いてお分かりだとは思いますが(苦笑)、この一挙放送は18歳未満の方は見られませんのでご注意下さい。


モンスター娘のいる日常
モンスター娘のいる日常
Blu-ray(123456
DVD(123456



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:19Comments(0)TrackBack(0)

2014年06月20日

なぜにこの時期とか思った

岡本倫さんの初の連載マンガだったアニメ「エルフェンリート」が6/23にニコニコ生放送(ニコ生)で一挙放送されるそうな。
何でこの時期?とか思ってニコ生に載っている文章を読んでみると、現在放送中のアニメ「極黒(ごくこく)のブリュンヒルデ」の最終話がこの日に行われるからだそうな(キー局のよみうりテレビと中京テレビ放送日。ちなみに、TOKYO MXは前日の6/22、ニコ生の放送は翌日の6/24)。
この作品、あまりにもド肝を抜く展開だったために一部で熱狂的にウケました。特にアニメに関しては作者も目からうろこの展開(わかってもらうのではなく、感じてもらう展開)で、海外では賞も得たほどでした。なお、作者が明かしたエピソードによれば、連載3話でアンケート順位が23位という凄惨な結果だったため、いつ打ち切られるのか、まだマンガ家をやれるのかという不安の中いたのだそうな。


今見てもド肝を抜く展開やスプラッタなシーンは印象深いです(個人的には(原作第1話の)如月さんでしょうね。語り草にもなってますし)。また当時この作品は地上波は関東圏と関西圏でしか放送がなく、うちの地域では紹介程度で放送されたDVD発売記念の放送のみだったんですねぇ。なのでCSのAT-X(アニメシアターX)かDVDなどの映像メディアでしか見られなかったわけです。


なお、今回の放送はHDリマスター版ということなので、2012年に発売されたBru-ray BOXと同じものになっております。まだ見たことのない方は、平日の夜という時間帯ですが、この機会に是非とも。


エルフェンリート Blu-ray BOX
エルフェンリート Blu-ray BOX



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:00Comments(0)TrackBack(0)

2013年12月16日

ノーコン・キッド一挙放送キター!!!

現在テレビ東京系で放送されている「ノーコン・キッド ~ぼくらのゲーム史~」。この番組、キー局のテレビ東京・テレビ北海道・テレビ大阪・TVQ九州放送では今週の金曜日に最終回を迎えます
その最終回を迎えるにあたって、日付の変わった12/20の0時(12/19の24:00)から24時間一挙放送を行います放送されるのは、最終話にあたる第12話を除いた全11話で、放送形態は推測するに、30分放送して30分休憩・・・というスタイルになるのでしょう。
23:00に第11話が放送され、その後、先述の4局では24:52に最終話が放送されます。この最終話放送中には実況放送が行われる予定になっています。出演する方々はまだ決まっていませんが、監督やメインキャストの方々が出てくるのではないのかなと思ってます。

ただ残念なのは、タイムシフトに対応していないのと平日の放送なんですよねぇ・・・。今まで全ての放送が(他の配信の絡みで)有料だったために無料で見られるチャンスではあったんですけどねぇ・・・。ただ、とても面白い作品なので、ゲームに興味のある人は是非に。


ああ、有給取りたかった(ギャハ)。


ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~ Blu-ray BOX
「ノーコン・キッド ~ぼくらのゲーム史~」
Blu-ray Disk BOXDVD-BOX



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月24日

ドラクエ生放送がなかなか面白いことになってます

現在3分間休憩中(笑)。


ホントは、この後新情報も交えて、東京ゲームショウの話をしていこうかと思ったんですが、「ドラゴンクエストⅩTV ver.1.5 #3 windows版発売直前スペシャル!」が押しに押していて、この後いつ終わるかわからない状況下になっているので、このまま見ています(爆)。
新情報とかの話は明日になるかもしれません、ごめんなさい。もうその頃には重々伝わってますけど、ごひいきに・・・。


いやね、これ始めて見たけど、いい地味コーナー面白いね。あと、おかん最強や(ニヤニヤ)。
ちなみに、今日のリッキー(斉藤力さん)は機嫌悪いです(爆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:02Comments(0)TrackBack(0)

2013年07月29日

バルスを巡る駆け引き

8/2に「金曜ロードSHOW!」で「天空の城ラピュタ」が放送されるそうです。実に1年7か月ぶりだそうです(リンク先はその時の記事)。


そんな「天空の城ラピュタ」での注目点は「バルス!」の一言このシーンが出ると、にちゃんねるの実況板が落ちたとか、ニコニコ生放送が落ちたとか、ツイッターでのツイート記録が世界最高になったとか色々な『伝説』をクリエイトしたんですよ、ムスカ大佐(ギャハ)。<目がー!目がー!!
しかし、時代の流れによって、ツイート記録が(奇しくも日本の)「あめおめ」に奪われ、納得いかないと感じたドワンゴの人達が悪乗りして(笑)、当日「バルス祭り」と称した実況放送をやるとのこと。当日はスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーとニワンゴ会長の川上量生さんとのトークも行われるとのこと。もしかすると裏話が聞けるのかもしれません。


そういえば、ツイッターでは「バルス中止のお知らせ」というのが回って大騒ぎになったそうな。
これはどういうものなのかというと、ラリー・バード(ツイッターの公式マスコット)がラピュタを持ち上げる姿が描かれた絵をバックに、処理能力の限界を超えることを懸念して23:25頃のツイッター上でのバルス自粛を呼びかけたもので、この知らせを見たツイッター利用者がネタツイートであることを知らずに拡散本気で信じてしまったというもの。
後にネタツイートであることをこっそり書いてあるのを見つけた利用者の一人がネタであることを拡散したことで事態が収拾に向かいましたけれども、改めてツイッター利用者が総バカッターになりかねないな・・・と利用していない私は内心ほくそ笑んでおりました情報に踊らされると(今回は実害はなかったけど)ロクなことがないよという典型的パターンですね。これが地震が起こった時の混乱期だったらどうなってたか。怖い怖い。


ちなみに、ツイッターの関係者は「ここ1年半でかなりサーバーは増強されたので、落ちることはまずないだろう」とのこと。やってやろうじゃないか・・・と思っている人達が増えたに違いない(ニヤニヤ)。


天空の城ラピュタ [Blu-ray]天空の城ラピュタ(Blu-rayDVD



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月21日

セガファン歓喜!?

かつてセガはハードを生産していた・・・そんな事実、今時の子供に言っても信じてもらえないわなぁ(嘆)。
2001年にドリームキャストの生産を終了して早10年以上。そんな事実が、もう10年一昔と言われるような時期になったのかと思うと、歳は取りたくないなぁと思う次第な折、こんな話題が飛び込んできたんですよ。


2/2~2/3にニコニコ生放送で放送された「ぷよじかんテレビ」で企画されていた商品が現在受注可能予定数が揃うまで注文を受け付け中とのこと。「普段ではまず作れない、でも、欲しい人は必ずいるはず!」というコンセプトの下、企画されたこの商品。一部は受注可能予定数が揃い、商品化の運びになったそうです。


その中で結構すごいなと思ったのが、「SEGA NOTE PC」
何とセガの歴代ハードをモチーフにしたノートパソコンで、メガドライブ・セガサターン・ドリームキャストの3ハードの天板(他にSEGAロゴの付いたライトブルーの天板あり)が付いてくるばかりか、その3ハードをモチーフにしたWindowsのテーマに切り替えられ、いずれかを選ぶことで、各ハードで出た作品の壁紙それぞれ20種類、PC内のアイコン、そして起動音が当時のハードの起動音に切り替えられるというファン歓喜の設定になるとのこと。
仕様やスペックに関しては、ebten(エビテン)内のセガストアで確認して頂いて、ここではモデルの種類・価格・注可能予定数などを紹介します。

この「SEGA NOTE PC」はライト・スタンダード・ハイスペック・プレミアムの4タイプが発売される予定で、それぞれ読み込みメディア・ハードディスクの容量の違い・天板の付いてくる数の違いなどの差異があります。
価格は、ライトが99,750円、スタンダードが131,250円、ハイスペックが162,750円、プレミアムが194,250円になっております。受注可能予定数は、ライトのみで50台、スタンダード・ハイスペック・プレミアムで合計50台というふう。締め切りは3月いっぱいになっています。
天板がオプション扱いで別売りになっており、各8925円になっています(ただし、ライト用とスタンダード・ハイスペック・プレミアム用とは違うので、注文時に注意)。天板は本体に付けられているものと同じで、SEGAロゴ(ライトブルー)、メガドライブ、セガサターン(グレー)、ドリームキャストになっています。
なお、仮に予定数に達した場合は、セガ創立記念日になる6/3に発売されるとのこと。


恐らくこの商品、完全受注販売ということになると思うので、欲しいなと思ったら、すぐに予約するといいのかと。個人的には、プレミアムが欲しいけれども、さすがに価格面でアレなので(苦笑)、それでも高いけど、ハイスペックかスタンダードだろうなぁ・・・。たぶん、Core i7の積んでるハイスペックが狙い目なんだろうけど・・・。


とりあえず、セガという名前を聞いただけで買ってしまいそうな勢いの人を数人ほど知ってるんですが(爆)。ええ、誰とは言いません。千葉にいるエセ中●人(爆)と佐賀にいる某さんは絶対食指が動きそうだね!<(ザ・クロマニヨンズの♪突撃ロックに乗せて)偏見です!偏見です!偏見です!凸られるぞ!


突撃ロック突撃ロック



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:41Comments(2)TrackBack(0)

2012年10月14日

あかん、この一挙放送は死人が出るで(笑)

現在ニコニコ生放送(niconico)で毎週金曜日19:30に放送中の「宇宙刑事ギャバン」。私自身、週末の楽しみとして、9月から欠かさずに(仮に欠かしても大丈夫なようにタイムシフト予約してるけどな(ニヤニヤ))見ております
その(展開の速さとツッコミどころとトラウマの多いという意味での)内容の濃さに、「休憩が欲しい」・「(ギャバンの)1話で2・3話分作れる」・「特濃(濃厚)A」・「胃もたれを起こす」等々言われているのにもかかわらず、運営はマクーだったのか(爆)、一挙放送やるとか抜かしやがった(ギャハ)。

この「宇宙刑事ギャバン」、全44話あり、毎週5話やっている(ただし今週は先週放送しなかったのと、10/20に劇場公開が控えているからか、金・土・日の3日間連続で同じ時間での放送になりました)のですが、休憩なしで先述のように濃厚な内容で突っ走るために、えらいことになっているわけで(苦笑)。
それなのにもかかわらず、10/20に一挙放送を放り込もうだなんて・・・。運営は無茶しやがる(汗)。恐らく5話ごとに休憩を入れるんでしょうけど、それでも20時間放送(笑)。おかしい、おかしすぎる(ゲラゲラゲラ)。


その放送時間は、10/20(木)22:00~10/21(金)18:00とのことらしい。徹夜どころか、真昼間も突っ走るとは・・・。おのれ、マクーめ!<違います。


これはホントに死人出るで(苦笑)。少なくともマクー空間に引きずり込まれて帰って来れない人が大勢出るで(笑)。
まぁ、たいていの人達は仕事中なので、よい子はタイムシフトをしておきましょう(ニヤニヤ)。リアルタイムコメントはできませんが、少なくともマクー空間に引きずり込まれません(爆)。


<生誕30周年記念>宇宙刑事ギャバン VOL.1【DVD】宇宙刑事ギャバン VOL.123456768
※全てDVDでのリリース。



宇宙刑事ギャバンメモリアル 30年目の再会【DVD】宇宙刑事ギャバンメモリアル 30年目の再会【DVD】



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:59Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月16日

総統閣下が1/27にお怒りのようです

ニコニコ動画上で「総統(閣下)が○○にお怒りのようです」でおなじみの総統閣下シリーズ。このマッド動画は、ヒトラーが怒り狂うシーンを下敷きに様々な事象に対して色々言うものですが、そのシーンとのギャップが面白いため、今でも時折傑作が生まれる名シーンシリーズにもなっています。

その元ネタになったのが「ヒトラー ~最期の12日間~」。この作品は2004年ドイツ、2005年日本で公開されたドイツ映画で、邦題(ドイツ語題・英題では「失脚」や「没落」の意味の単語が付けられている)の通り、ヒトラーが自殺するまでの12日間を描いたものヒトラーが主人公ではあるものの、ヒトラーに最後まで使えていた秘書の一人が見た視点で描かれています。
その内容のセンセーショナルさやベルリン陥落という危機迫る中での幹部達の展開、そしてクライマックスとも言えるヒトラーとナチス幹部達の狂いようが事細かに描かれています。


今回その映画がニコニコチャンネル(ニコニコ生放送)の中のニコニコ映画上映会で1/27の24:00に放送されることになりました。この作品は有料放送とされているものの、ほとんどが無料という扱いになっています。恐らくクライマックスのヒトラーとナチス幹部の狂いようが描かれたシーンが有料の対象になると思いますが、衝撃的ともいえるシーンでもあるので、そういうのが苦手ではなかったらば、ぜひとも見て欲しい作品でもあります。

当然ながら、総統閣下のお説教シーンはいやがおうにも盛り上がるんだと思いますが(苦笑)、本題はそこではなく、ナチズムの狂気と末路をしっかりと見て、いかに彼らがおかしかったのかを知ってもらいたいものです。


ヒトラー~最期の12日間~スタンダード・エディション [DVD]ヒトラー ~最期の12日間~ スタンダード・エディション(DVD)



ヒトラー ~最期の12日間~ スペシャル・エディション [DVD]ヒトラー ~最期の12日間~ スペシャル・エディション(DVD)



ヒトラー~最期の12日間~エクステンデッド・エディション<終極BOX> [DVD]ヒトラー~最期の12日間~ エクステンデッド・エディション<終極BOX>(DVD)



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2011年12月27日

スクイズマラソン、再び

現在ニコニコ生放送内のニコニコアニメチャンネルで「ニコニコアニメス​ペシャル」が放送されているのですが、今日はあの伝説のアニメ「スクールデイズ」が一挙放送とのこと。
現在見ているわけですが、(21時現在)まだ大丈夫だね(笑)。


「スクールデイズ」をウィキるとわかるかと思いますが、その壮絶な展開でネット上がヒートアップしたところで、最終話はどうなるんだと話題に。しかし、最終話はネット上の予想の斜め上の展開を起こすことに。何と異例の放送中止となり、ネット上で驚愕の嵐になったといういわくつきの作品です。


徐々に誠がおかしくなり、徐々にヒロイン達が誠に感化されておかしくなるこの作品、今見てもおそロシア(爆)。


School Days 第1巻(初回限定版) [DVD]School Days 第1巻(初回限定版) [DVD]
以降、23456]



School Days~マジカルハート☆こころちゃん~(初回限定版) [DVD]School Days~マジカルハート☆こころちゃん~(初回限定版) [DVD]



School Days(スクールデイズ) L×H(通常版)School Days L×H(通常版)



SCHOOL DAYS HQSCHOOL DAYS HQ
※18禁作品



School Days DVDPGSchool Days DVDPG
※DVD / Blu-rayプレイヤー・PS2 / PS3などで起動可能
※18禁作品




SchoolDays UMD-PG EditionSchoolDays UMD-PG Edition
※PSPで起動可能
※18禁作品




人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:59Comments(0)TrackBack(0)