2020年09月17日

事実上携帯ゲーム機の終焉が決まった

ゲームボーイから始まった携帯ゲーム機の歴史。その歴史が事実上終焉することになりました。
任天堂は、「ニンテンドー3DS LL」・「ニンテンドー2DS LL」・「ニンテンドー2DS」の生産終了をもって、ニンテンドー3DSシリーズの生産を終了することを発表しました。まだアフターフォローの終了はしばらく先になるようですけど、もって6年くらいだと思うので、時間の問題なのは間違いありません


ニンテンドー3DSシリーズは、2011年にニンテンドーDSシリーズ(2004年発売)の後継機として「ニンテンドー3DS」が発売されたのが始まりとなりました。立体視可能な画面・3Dカメラ機能・高精細なグラフィック(Wiiクラスの描写力を持っているとされる)・モーションセンサーやジャイロセンサーの搭載など、携帯ゲーム機としては非常にハイスペックながらも低価格かつ手軽に遊べるものに仕上がっていました(それでも発売当初は高機能過ぎて高かった)。
後に、LLサイズの「ニンテンドー3DS LL」(2012年発売)、立体視機能を削除した「ニンテンドー2DS」(2016年発売。海外では2013年発売)および「ニンテンドー2DS LL」(2017年発売)が展開され、国内で2400万台以上普及した携帯ゲーム機となりました。

どうしても先代のニンテンドーDSシリーズの陰に隠れがちですが、立体視で繰り広げられる世界を携帯ゲーム機で楽しめるというのは、技術の進歩と時代の流れの速さを感じましたね。あの「バーチャルボーイ」で培った技術をこのハードでリベンジしたのですから。


一応、携帯ゲーム機の歴史はNintendo Switchの派生であるNintendo Switch Liteに引き継がれたと言われていますが、あのハードは据え置き機から派生した携帯システムなので、個人的には携帯ゲーム機の歴史は終焉し、スマートフォンのアプリに取って代わられたのだと思っています。

ただ、まだ携帯ゲーム機は望みがあると思います。特に任天堂ハードは電池の持ちのよさと堅牢性が特徴とされました。11月に「ゲーム&ウォッチ」のスーパーマリオブラザーズ版が発売されますけれども、安価で親しみやすいハードという部分ならチャンスはあると思います。
例えば、Nintendo Switch Onlineで手掛けている過去のソフトを遊べる機能やバーチャルコンソールをダウンロードできるだけの携帯ゲーム機があってもいいと思うんです。それだけでも過去のユーザーやライトユーザーを呼び起こせると思うのですが、いかがでしょうかねぇ?


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:51Comments(0)

2015年12月25日

退化してるのに

任天堂は、2016年2月27日に「ニンテンドー2DS」を販売することを発表しました。
「ニンテンドー2DS」は、既に発売している「ニンテンドー3DS」の劣化版とも言えるバージョンで、2013年より欧米で販売していたものを日本へ逆輸入する形になりました。
特徴として、3D機能を廃している点とストレートタイプになっている点で、2D機能でありながら両画面になっています。さしずめ折り畳みのできないDS(ただし性能としてはDS以上)と思えばいいのかもしれません。音声はモノラル(イヤホン接続時はステレオ)、無線LAN機能やカメラ(前面と背面)も搭載しております。なお、スリープモードにしたい場合は、本体にあるスリープボタンを押せば対応可能とのこと。

今回販売される本体はスケルトン仕様の赤・緑・黄色・青の4種類で、同色の「ポケットモンスター」(GB版初代。黄色は「ピカチュウ」バージョン)がセットで付いてきます
販売店舗はポケモンセンター・ポケモンストア(通販サイトのAmazon.co.jp含む)・イオン・トイザらス・TSUTAYA限定となっております(ただし青のみポケモンセンターとポケモンセンター・ポケモンストア(通販サイトのAmazon.co.jp除く)で販売)になっております。


これねぇ、正直日本で売れるかと思っていたんですね。実際のところ任天堂も懐疑的だったらしく、当初は日本での販売は未定という扱いでした。ただ、今回値段が1万円以下になっているので、子供向けには最適だと思います。しかも初代とはいえポケモンが付いてくる当時の子供達は初代ポケモンを3DSになった状態でしか知らないと思うので、当時の作品を知るいい機会になるでしょうし、当時子供だった大人達への訴求もバッチリだと思います。


ただ、以前同じような形で売ったGBAの簡易型本体「ゲームボーイミクロ」はコア層に売れた以外はさっぱりだった経緯もあるので、今後そうならない対策を打てるのかがポイントになるでしょうね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:29Comments(0)TrackBack(0)

2013年08月29日

ネタだよね?ネタだと言ってよ!

先日、アメリカ任天堂で急遽発表されたのが、「ニンテンドー2DS」というエントリーモデル。このハードは、丁度日本円が高かった頃の普及が思わしくなかったため、そのユーザーを引き込みたいため開発されたものです。名前からもわかる通り、立体視がウリの3D機能を廃したものなのですが、何を思ったのかストレートモデルにしてやがる(ギャハ)。
まぁ、どんなものなのかは、動画を見て頂こう(アメリカ任天堂公式動画のため、全編英語)。





・・・何とも、もっさりとした機体ですなぁ(苦笑)。


このゲーム機はニンテンドー3DSだけでなくニンテンドーDSのゲームも遊べるようになっており、先述の通り3D機能を廃してストレートモデル(若干傾斜を付けた形)になっています。値段は現行より2割安(129.99ドル)で販売されるということです。

そんな機能と形状もあって、ネット上では賛否両論渦巻き、もちろん買いだという人や3D機能はいらないから丁度いいという意見もあったものの、否定派の大半は「折りたためないのかよ」・「エイプリルフールのネタだと思った」・「何でスケールダウンしてるんだよ」・「任天堂がトチ狂ってやがる」という意見が出ておりました。
しかも、これ子供向けに作っている節も見受けられるんですよね。でも、この本体を見る限り、子供向けには少々デカイよね(苦笑)。
ちなみに、欧米での発売日は10/12で、「本体価格が(日本円が高かった時代に)高いと思われていた地域」でのみの展開ということもあり、日本での発売は予定されていない(それ以前に日本では15,000円にまで下げているので、これ以上は値下げできないという事情もあるのでしょう)ということです。そうなると、この機種に限っては並行輸入品で手に入れるしかないんですな・・・。まぁ、日本では、この本体はガタイが大きすぎて受け入れられないのではと思ってますけど(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:01Comments(0)TrackBack(0)