第1期はフジテレビ系での放送(ただし当時はネット局が少なかったので、他系列ながらフジテレビ系の放送で受け持ったクロスネットの放送局もあった)でしたが、今期は読売テレビ(日本テレビ系)の放送になりました。過去に「ヤッターマン」・「タイムボカン24」といったタツノコプロ制作のアニメを流していましたから、今回の流れも当然と言えば当然なんでしょうね・・・。
あらすじは続きモノなので無し。大魔王の娘が、次期魔王になるため50年ぶりに外の世界に出たものの、あまりの変わりように戸惑うところから始まります。
まず問い詰めなければならないのは、玉座に座ってるイケメンは誰だよ(ニヤニヤ)!?傍らにいる美女誰だよ(ニヤニヤ)!?後から出てきたイケメン坊や誰だよ(ニヤニヤ)!?
・・・そうですか、魔王と魔王の娘と魔王の息子ですか。
・・・って、息子もいたんかい!前の時には出てこなかったよな?奥さんいないのにどうやって(以下略)。
そのツッコみどころはそのくらいにしておいて、本編は修行のためにかつての主人公の孫を手助けしようと思っていたのに、全てスマホで何とかできるというし、物事はAIで万事解決できるようになるから、働かなくても大丈夫そうということで無気力極まりない。しかもおじいちゃんとは違いある程度勉強もできるから、いらないよという有様。
世界観も変わってしまったギャップとかつての主人公の孫がそれなりだけどできるということで、魔王も娘もショックを受けてしまうところが、面白おかしく演出されていてよかったと思いますね。無理に勧めようとするドタバタ劇もまたこの作品らしい。それに過去の放送を見ている世代には、声は変われど懐かしい姿の人達ばかりですし。
今後もドタバタ劇がメインのストーリー展開になるのでしょうけど、やる気のない主人公が魔王の娘によってどんな生きがいを得られるのでしょうかねぇ。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。

