ファミリーマートでは、9/30から「ミク LOVES ファミマ キャンペーン4th Happy Helloween★TRICK or MIKU?」が開催されています。今回は(桜ノ歌以外では)初めて夏以外での開催となりました。
今回色々商品がありまして、揃えるのが大変じゃないかと思っていたのですけど、開催初日にほぼ揃えられたのは幸運でした。とりあえず揃えられたものを3回に分けて紹介します。第1回目は主食・デザート編。ファミマの冷蔵ケースに置いてあるものを紹介していきます。

左上から「流れ星に願うハッピーハロウィンサラダ」、「ハロウィンパンプキンなサンドウィッチ」、「番凩(つがるこがらし)おむすびセット」。
「流れ星に願うハッピーハロウィンサラダ」はトマトソースで和えたペンネをメインに、星型のチーズと流れ星の尾をイメージしたカボチャ、そしてグリーンリーフと紫キャベツが入ったカラフルな色合いの商品です。
「ハロウィンパンプキンなサンドウィッチ」はパンプキンサラダとホイップクリームを挟んだデザート風サンドウィッチで、アクセントにアーモンドクラッシュが入ってます。
「番凩(つがゐ(る)こがらし。)おむすびセット」は♪番凩をイメージして作られた「ファミマ×ミクメニュー開発PROJECT」考案商品で、KAITOをイメージした牛肉しぐれ煮とMEIKOをイメージした鶏五目のセットになっています。
「流れ星に願うハッピーハロウィンサラダ」は、ペンネに掛かっているトマトの酸味がよく効いていて、ドレッシングいらず。逆にハロウィンのメインであるカボチャの風味はあまり感じられなくなっています。ゆえに、普通に食べられる商品に仕上がったのではないのでしょうか。オススメです。
「ハロウィンパンプキンなサンドウィッチ」は、サラダと逆にカボチャが甘い。かつホイップクリームも甘めなので、甘いのが苦手な人には苦痛かも。ただ、アーモンドのサクサク感が文字通りアクセントになってます。
「番凩おむすびセット」は、しぐれ煮の塩気と鶏五目のあっさりとした味とのバランスが良好。ただ、ちょっと握りが甘い?上手く食べないとしぐれ煮の方は崩れかねません(苦笑)。

こちらは「ハロウィン入門パンプキンスープ」。
カボチャをピューレ状にしたもので、フジリというパスタやにんじん・ブロッコリーといった野菜も入った、こちらも彩り豊かなスープになっています。
味は、コンソメの風味は効いているものの、甘めの味付け。スープとしての無感覚だとちょっと違和感を感じますね。コーンスープのような甘味とも違うし。普段あまりスープにして飲まないからかしら。
ただ、パンには相性がいいと思います。食パンのお供に。
次回はパンコーナーに置いてある菓子パンを紹介します。

