2023年06月30日

ハロハロも飲む時代に

今回は、バスタ新宿から名古屋に帰る話の道中なんですが、基本的に書くことが無いので、そのまま普通の紹介に(爆)。ただ、昼間の高速バスということで、夜行バスで来るとほとんど開いていない店が開いているので、どこにしようかで迷う(爆)。とはいえ、時間が無いので、コンビニや軽食を買える店で済ませてしまうのが、高速バスの辛いところ


SOG03_105220というわけで、今回は浜松サービスエリアにあるミニストップから「のむハロハロソーダパイン風味」。あの「ハロハロ」がソーダになって登場・・・と色めき立っていますが、この商品は数年前から登場しているのね(ニヤニヤ)。前に紹介していると思ったら、検索しても出てこないので、今回紹介するに至る。
こちら、ミニストップのPB商品になるのですが、販売元はチェリオだったりする。



味に関しては、実に「 ハロハロ 果実氷 完熟パイン」な仕上がりパイナップルの甘酸っぱい風味の中に、ほんのりと染み出るように沸いてくるソフトクリームの味わい。それでいて強過ぎない炭酸なので、後味は爽やか量が結構多いはずなのに、嫌な感じは一切せず、あっという間に飲み干せる。よく再現できていると思います。


最近よく通っていたミニストップが無くなってしまい、普段は名駅に出た時にしか行けなくなってしまって残念至極なのですが、だからこそ思う。通えるうちに通っておこうミニストップ。<字がダダ余り。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:26Comments(0)

2022年07月01日

真っ黄色なハロハロ

SOG03_154753この頃、ミニストップに行ってばかりなのですけれども、最近公式サイトを探っていたら、7月から「ハロハロ」の新商品が発売されるとのことなので、買ってきた。
それが「ハロハロ 果実氷完熟パイン」メロン・いちご・白桃に並ぶ果実氷シリーズの一つになります。



まず食べて、パイナップルの甘酸っぱさが非常にエッジの利いている代物に。凍っている時は甘いんだけど、段々酸味が利いてくる。そこにバニラアイスの甘さが酸味をマイルドにしてくれますできることなら、バニラアイスは残しながら食べるといいんですけど、なかなか上手くいかない(苦笑)。というのも、酸味のあるパインの(溶けた)汁が出てくるので、そいつが結構酸っぱいのですよ。だから和えられれば美味しくなるのかな、と。


夏の暑さをひと時忘れさせる爽やかな味わい、結構クセになりそうです(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:29Comments(0)

2020年09月27日

もうすぐ夏が終わるから・・・

SHV47_0387そう思って頼んだ、ミニストップの「果実氷MEGAメロン」
ミニストップではおなじみのコールドスイーツである「ハロハロ」の一つです。
ソフトクリームとシャーベット状のメロン果実が・・・って、ソフトクリームの角が立っておらんやんけ!手ぇ抜きやがったな!

ちなみに、今回は8月にリニューアルオープンした名駅西口、ビックカメラのそばにあるミニストップで購入したのですが、あそこにあったイートインスペースは無くなってしまったのね。「しゃべれるたべれるミニストップ」を知っているだけに、その象徴が無くなってしまうのは、時代の変化なのでしょうか。ああ、軽減税率が憎い



見た目は悪いけど、味はいい。
シャリシャリのメロン果実が、シャリシャリで美味いだけじゃなく、メロンそのものの甘みを持っていて美味いのもあるのよね。溶けてしまってもメロンの風味は失われない(まぁ果実だし(苦笑))ので、最後まで美味しく頂きました
ソフトクリームは言わずもがな。クリーミーで甘みたっぷりの、ミニストップでしかできないソフトクリームです。そりゃ専門店も出したくなるわな。

ちなみに、MEGAサイズにしたので、味変をしたくなってきた。そこで、別の店で買ってきた「三ツ矢サイダー」を入れて飲んでみた
これもねぇ、サイダーの甘みとメロンの旨みとクリームが見事にマッチして美味い想像通りメロンクリームソーダになったよ。半分くらいになってから入れるのがオススメです。溶け切った時にも美味しく頂ける、いい方法だとも思うの。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:35Comments(0)

2017年07月10日

ハロハロ絶賛売り込み中(パフェもよろしく)

SHV32_0937先日、ミニストップで「ハロハロ」を買ってきましたこれから夏に向けてお馴染みの、かつマストな商品ですよね(ニヤニヤ)。今年も夏は暑くなりそうなので、身体をクールにしたいと思ったら、是非ともミニストップのハロハロで!<何でこんな宣伝じみているのかは、あとでわかる(ゲラゲラゲラ)。


というわけで、最初は「ハロハロみたらし団子」いきなり変化球(笑)。しかも5月に出ているのに、一部店舗では、いまだに売っている、よく言えばロングセラー(苦笑)。
まるで和菓子のような新感覚の和風なハロハロだそうです。



これがね、美味いんだよ(爆)。甘じょっぱい味わい、丸大豆醤油シロップがね、氷とマッチするのよ。もちろん、中に入っている日高昆布のエキスで味付けされた団子(白玉のような感じ)が食べ応えの面でも最高。そしてスイーツなのに掛かっているのり(きざみのり)と揚げ玉(ぶぶあられ)が異様さを際立たせながらも、無いと困るくらいのアクセントに。バニラの味わいもシロップや団子などと喧嘩せず、実にバランスのいい出来上がり。


まだ売っているから、騙されたと思って買いなさい(ニヤニヤ)!


SHV32_1115もう一つは、「ハロハロドデカミン」
アサヒ飲料のエナジードリンク「ドデカミン」とのコラボ商品。中には、一部のハロハロには入っているパイナップル・りんご・ナタデココ・ハートのゼリーが入っています。なお、「ドデカミン」に合わせて、強炭酸キャンディが1.3倍入っているとのこと。



これを食べると、否が応でもパチパチと口の中でキャンディが弾けます(笑)。そして、中に入っている氷も「ドデカミン」のあの味(爆)。まさか、「ドデカミン」を凍らせて作ったんじゃないのかと錯覚してしまいそうな(汗)。
この商品にはバニラアイスも入っているので、「ドデカミン」の味わいをマイルドにしてくれています。無いよりあった方がいいわね。


なお、現在ミニストップでは、「ハロハロ」・「パフェ」各種をWAON系のカードやイオンカードで買い求めた上で30個食べると、1000ポイントがサービスでもらえる「ミニストップからの挑戦状」というキャンペーンを実施しています。しかも全員にもらえるようなので、WAON系カードやイオンカードを持ってる人なら、是非ともチャレンジしてみてはいかがでしょうか締め切りは8/31までなので、今なら1日1食食べなくても間に合いますよ(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)