
その場所は、タイ。
何でもタイでは乾季ということもあってか水不足が深刻らしく、雨乞いの儀式が頻繁に行われているようです。そんな際に、ネコが担ぎ出されることがあるそうです。何でもネコというのは、水嫌いという習性があるそうで、その時に泣く声が、タイでは雨を呼んでくれるという解釈に持っていって、雨乞いの儀式の際に利用されるのだそうです。
しかし、日本のアニメやマンガが浸透しているタイでは、ネコを利用する代わりに担ぎ出されたのがドラえもんだったというわけです。ドラえもんの人形を供えて雨乞いの儀式に挑む姿は何ともカオス(苦笑)。
・・・と思ったんですけど、実はタイではドラえもんの浸透度が半端なく、タイのお寺の中には、ドラえもんが仏様のように扱われることも。ドラえもんが神様の化身だなんて・・・(汗)。

もうのび太君を放っておいて、タイに移住しようとか考えてるぞ、あの顔(ギャハ)。
・・・えー、なになに、先程の雨乞いの儀式には、ドラえもんだけじゃなく、ハローキティも担ぎ出されることがあるらしい。ドラえもんと同列だなんて、それはハローキティに失礼だな(ギャハ)!

