2014年08月03日

究極の親バカ?それとも地域の安定に繋がる?

アフリカのエジプトとスーダンには2つの領土係争地があります。
一つは、ハラーイブ・トライアングルというところで、もう一つはビル・タウィールというところ両地とも乾燥地帯の中にあるのですが、前者は戦略上非常に重要ということで、現在でも領有権争いが活発になっていますが、後者は実は両国とも見向きもしない土地になっています。


この2つの地域が生まれた背景は、イギリスが勝手に引いた境界線が原因となっています。
1899年にイギリスは綿花不況で財政破綻していたムハンマド・アリー朝エジプトに侵攻し保護国とし、エジプトが支配していたスーダンも含め共同統治とします。その際にエジプトとスーダンに境界線を設け、その境を北緯22度にするとしました
ところが、ハラーイブ・トライアングルにいる住民がスーダンに近い文化圏、ビル・タウィールにいる住民がエジプトに近い文化圏だったため、1902年に改めて引き直されることとなり、ハラーイブ・トライアングルがスーダンに、ビル・タウィールはエジプト領となりました。
しかし、双方が分離独立した後、2つの地域はエジプト・スーダン双方が領土を主張する事態になり、特にハラーイブ・トライアングルは港湾施設があることからエジプト・スーダン双方が譲らない事態になりました。しかし、ビル・タウィールに関しては、エジプトが1899年の国境線を、スーダンが1902年の国境線をそれぞれ主張しているため、双方の国家に属しない(つまり、双方が相手にあげると言っている)状態になってしまいました。


このことを踏まえて、今回の話が出てくるわけです。


今年、アメリカに住むエレミア・ヒートンさんは娘の誕生日を迎えた際に、彼女からこんなことを言われました。いわく、本物の王女様になれるかなと。かねてから王女様願望を持っていた娘のためにと父親は考えました。普通の父親なら一軒家の庭に自分の国だよと言って『建国ごっこ』をさせる・・・というふうで終わるでしょう。
ところが、お父さんは子供達との約束を守るため最善を尽くすために知恵を絞り出し一つの結論に達しました。何と、ビル・タウィールに目を付け、そこを自分達の国を立ててしまったのです。まるでドラえもんがのび太くんのために「おこのみ建国セット」を出してしまったかのような発想ですなぁ。

その後、ヒートンさんは現地に赴き、6/16に北スーダン王国を『建国』(名前が付いたのはアメリカに帰国後)自分の娘を国家元首(女王)にしただけでなく、フェイスブック上で建国宣言までしてしまったのだから、その本気度が窺い知れます。その際には、娘を含めた子供達がデザインした『国旗』も掲げています


ただ、実は過去にもビル・タウィールは多くの人達が目を付け、『建国』している場所なのだそうで、本人達もその一人になるんじゃないかと思っているそう。しかしながら、建国は本気のようで、今後認知活動をアフリカを中心に行っていくのだそうな。


実のところ、エジプト・スーダンが領有を放棄し、かつ人口も遊牧民がいるものの、実質人口は皆無とのこと。砂漠地帯なので土地も痩せ、特産物もあるわけではない。しかし、それでも女王は「この国一帯を田園地帯にする」という夢を持っているのだそうだ。
今後どうなるかわかりませんが、ここまで本気で国作りをしたいのなら、同じ夢を持つ人達を住人に仕立てて本格的に国家を作ってもいいんじゃないかと思うんですよね。それこそ世界が誰も成し得なかったコスモポリタン的な国家が不毛の地にできるのかもしれないですしね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)TrackBack(0)