
とべ動物園は、松山市の隣にある砥部町の端っこにあります。そして、サッカーの会場になったニンジニアスタジアム(愛媛県総合運動公園陸上競技場)は愛媛県松山市。そう、双方街の端っこにあるんですね。そんなとべ動物園からニンジニアスタジアムまでは徒歩5分程の距離にあるため、今回ニンジニアスタジアムに行く前にとべ動物園に向かうことにしたわけです。

このバスは、とべ動物園から公園の東駐車場まで運ぶシャトルバス。宝くじの助成金で寄贈されたバスで、他にもあるようです。

1999年に生まれたメスのクマで、日本初の人工哺育(ほいく)で育てられました。現在も日本記録を更新中です。
誕生からしばらくの間は、NHKでドキュメント番組が制作され話題になりましたね。今でも文化放送系でオンエアしているラジオ「水樹奈々 スマイル・ギャング」でも愛媛県絡みで登場することがあります。


・・・ボールを抱えてぐったりしていたわ(苦笑)。正確にはかったるいのか横になっていた状態。
休みの日のおっさんみたいやな(ニヤニヤ)。



まずはファミリーマートで買ってきた「しそわかめ」。山口県にある萩・井上の「しそわかめ」を使っております。
実は、去年のレノファ山口戦の時にお土産で買っているのですが、濃い酸味のあるしその風味とわかめのしょっぱさ、そしてごまがいいアクセントになって美味いねぇ。値段もリーズナブルでオススメです。

宇和海で水揚げされる魚のえそとたらを入れて練られて焼いたちくわです。
こちらは、魚の風味が生きた味わいになっております。そのまま食べてきましたけど、わさびかしょうが醤油で頂いても美味しいのかな。
初めての愛媛でしたが、まだ回れてないね。できれば松山市内なら道後温泉、それ以外の場所なら今治市とか行ってみたいね。今治市は今治FCで行く可能性はあるだろうけど、その時はJ3の可能性だってある(汗)。あとは試合時間をもう少しいい時間帯に据えて下さいまし・・・。

