2021年02月15日

【禁断の】フルーチェを挟みがった!【サンド】

SHV47_0896見掛けた時、思わず二度見した。それくらいのサプライズだったのが、ファミリーマートで販売している「フルーチェサンド(イチゴ)」です。
こちらは、ハウス食品から販売しているイチゴ味の「フルーチェ」に牛乳や生クリームなどを入れたフィリングを挟んだものです。最近、『禁断のフルーチェ』としてCMが打たれるようになりましたが、まさか今回のも牛乳と生クリームで作られたものなのか。
それどころか、「フルーチェ」は挟めるほど固められるものなのか。確かに緩くはないが、挟むには難儀する代物だったはず。これは食べてみなければ・・・。



というわけで、やってミルク・・・じゃなかった、食ってミルク(ギャハ)。<西田ひかるさんのCMを思い浮かんだ人は、間違いなく同世代(ニヤニヤ)。
まず、挟んであった「フルーチェ」思っていた以上にプルっとしていた。でも、あのプルプルとした食感とはちょっと違う。そして、味は薄い。思っている以上に薄い。もっとイチゴの風味がしてもいいものなのに、何か薄い。牛乳や生クリームなどの入ったフィリングも、そんなに味が付いていない。総じて薄くて寝ぼけた味わいなのだ。


薄い薄いって、頭の・・・いや何でもありません(爆)。ともあれ、値段の割には美味しくない一品でした。これなら難儀してでも家で「フルーチェ」作って挟んだ方が美味しいかもしれない。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:24Comments(0)

2011年07月08日

缶でフルーチェ

ハウス  飲むフルーチェ 180ml缶 1ケース 30本この前、スーパーで大安売りしていたものが、「ハウス 飲むフルーチェ 180ml缶」
よ~く冷し、10回強く振ることで、あのフルーチェと同じような感覚で飲めるのだそうな。



安かったのも手伝って、試しに買って飲んでみた。


イチゴ味とはいえ、あんまり美味しくないんじゃないのかなと思っていたが、さにあらず。甘みと酸味のバランスがとてもよく、かつ冷たいトロっとした感じがこの時期にはうれしいですな。ホントにフルーチェを缶に詰めています。そのまんまですが(苦笑)。
振る回数を少し多くすると、トロみ具合が少なくなってさらっとした感じになりますし、あまり振らないと、固めの味わいになります。ただし、振らなさすぎると出てこなくなるので注意そうなった場合は、恐らくストローで吸い出すという形になるかと。


店によって違いますが、恐らく1個75円前後で販売しています。この暑い時期、よ~く冷したこの飲み物で、清涼感に浸れるのではないのでしょうか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:27Comments(0)