2021年08月21日

椎茸型のパンを作ったよ!→切ったら・・・

そもそも椎茸型のパンなんて誰得だよ・・・とか言わない(ギャハ)。


とあるツイッターユーザーが、椎茸の形をしたパンを作り、それをアップしました。そのパンにパン切包丁を入れてみると・・・。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


・・・あ、「スーパーマリオブラザーズ」のクリボーさんやん!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで落ちたアイツだ(ギャハ)!<やめなさい、その例え。
いやはや、切ったらクリボーは、さすがにビックリです。作る時結構苦労したんじゃないかな・・・とか思ってたら、このツイッターを上げた方は、パン教室を開いている方でもあり、ブレッドアーティストとして有名な方だった。何だよ、プロの犯行じゃねーか(ニヤニヤ)。

今回のようなパンはイラストパンというものだそうで、今回のクリボー以外にもいろいろなキャラのイラストや食材(鮭やスイカなど)をパンで描いているようです。見てて楽しくビックリなので、是非ご覧あれ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:53Comments(0)

2018年02月13日

2018年ドラえもん誕生?

あるユーザーが等身大のドラえもんを作ったことで話題になっています。確かドラえもんって身長も胸囲も頭周りも129.3cmだったはず。そんなのできるんかいねぇ・・・。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


そのドラえもんの画像を見たら、本物に見紛うほどのドラえもんだった(笑)。2代目(テレビアニメ放映のドラえもんという意味で。ちなみに、現在のドラえもんは3代目だが、2代目自身もマイナーチェンジはしているので、細けぇことはいいんだよ(ギャハ))のあのずんぐりむっくりとした感じがいいふうに出ております。またドラえもんの笑顔が泣かせる。すぐにでも動き出しそう。

このドラえもんは、ほぼ(99%)レゴで作られたもので、レゴ社公認のプロビルダーの方が高校時代に作成したもの。なので、正確には2018年に作成したものではないわけです。それでもこれを高校時代に作り上げたのだからすごい。当時彼が持っていたサイトでアップした時にも大きな反響を頂いたそうで、後にテレビ東京系で放送していた「TVチャンピオン」出演のきっかけにもなったそうです。
じゃあ、何でドラえもんだったのかというと、趣味で作ったというのもあるそうですが、たまたま青のブロックが多かったとのこと。ただし、表部分だけが色付けされているようで、中は鉄骨代わりのブロックで補強されているそうです。


レゴとはいえ、とんでもなくリアリティのあるドラえもんですけど、あまりにリアリティがありすぎてドアから出せなかったので、分解してやっと出したそうな。・・・・あの青ダヌキ、野比家からどうやって出入りしてるんだ(ギャハ)。


映画 2112年ドラえもん誕生/ドラミちゃん 青いストローハット/ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン! [DVD]
映画 2112年ドラえもん誕生 / ドラミちゃん 青いストローハット / ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン!



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)