2023年09月13日

味がごっちゃごちゃしてるわ(苦笑)

SOG03_142423いきなり味の感想を書きましたが、今回紹介するのは、ベルマートキオスクで販売している「米(マイ)サンド ポーク高菜明太子マヨネーズ」というもの。
名前の通りなので、特に説明はしません(ギャハ)。いわゆる、おにぎらずの一種ですね。



で、ポークと称するスパムの塩気と肉の旨味、高菜の塩気、マヨネーズのコク深さが渾然としていて、味が衝突しまくってるんですわ(苦笑)。これが、タイトルにもなった味がごっちゃごちゃしているというわけです。
それが結構な量になる(少なくとも、普通のおにぎりの1.25倍はあったかと思う)ので、最後まで味のメインがわからないままに食い終わっておりました
そんな中で唯一存在感が無かったのが、何と明太子。ホント、明太子どこー(ニヤニヤ)?そんな気分に駆られましたとさ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:39Comments(0)

2023年07月11日

FC岐阜観戦記2023 アウェイ編 その9 おまけ バスツアーの話

SOG03_202523今回は、FC岐阜の後援会であるオレンターノ岐阜が主催するバスツアーの話をば。


先日、申し込みを済まし、バスツアーのある日から5日前くらいに最終案内のハガキが来た。このハガキが乗車券の代わりになるので、失くしてはならない。もちろん当日も持参して向かうのですが、当日余裕ぶっこいてしまった(時間があったので、コンビニで時間を潰していたのがいけなかった(爆))ため、このハガキを見せようとしたら、もうわかっているので結構ですよと言われてしまう(泣)。



SOG03_114643今回は2台連ねての運行となりました。JR岐阜駅から岐阜県庁前を経由して、目的地に向かいます。休憩は、行きが草津サービスエリアで、帰りは多賀サービスエリアになりました。

岐阜のスタッフは、途中の岐阜県庁前で乗車(帰りも岐阜県庁前で下車)。道中は、ビンゴ大会・(かなりマニアックな)クイズ大会・観客動員数近似値クイズが行われました。これら3つのイベントは途中休憩(先述のサービスエリアでの休憩)を挟んで、全て行きのみで行われました。
なかなか朗らかで面白いものになっていましたね。でも、川上竜選手の刈り上げなんて誰がわかんねん(ギャハ)!<正解は(自分で剃っているから)ゼロセンチらしいよ(ニヤニヤ)。



SOG03_093553道中・・・というか出発前に、朝ご飯も兼ねてJR岐阜駅のベルマートキオスクで買ってきた
左は、「ハム&ポテトサラダセット」。北海道フェアのもので、じゃがいもは北海道産です。
右は、「五平餅ベーグル」愛知県一宮市にあるCROCE(クローチェ)で販売しているものだそうな。ちなみに、CROCEのベーグルは、尾張一宮駅と高蔵寺駅のベルマートキオスクでも購入できるそうです。



「ハム&ポテトサラダセット」は、ポテトのホクホク具合にハムの塩気とマヨネーズの酸味がいい塩梅になっていて、あっという間に食べ切った。何も言わずも美味いと思わせるものに仕上がっていました。

「五平餅ベーグル」は、甘さは控え目になっていて、ほんのり香ばしい味わいが。中に餅が入っていることもあり、少し硬めの仕上がりになっています。お茶が欲しくなるテイスト(ニヤニヤ)。


SOG03_125333そして、ロートフィールド奈良に着いたのですけど、雲行きが怪しい・・・。いや、お空もそうなんだけど、バスへの対応も怪しいのよ。
しばらくすったもんだがあった末、こんなところにまで連れて行かれる。何と奈良テレビ放送の裏手にある私有地(臨時駐車場になっているらしい)に連れて行かれたのだ。
・・・アウェイの洗礼よ!チケットを発見しないとダメなのもアウェイの洗礼よ!<チケットの件は、途中の草津サービスエリアのセブンイレブンに寄った時に気付かなかったオマエが悪い。



SOG03_133521・・・ということで、前にも書きましたけど、チケットの発見を忘れて、一番近いセブンイレブンまで発券に向かった途中にあった旧奈良監獄少年刑務所として利用されていたそうです。現在は、耐震改修工事のため入場はできないようです。
・・・しかし、こんな真っ正面に車を停めて写真を収める人間がいるのは、何とも無粋だなぁと思ってならない。



SOG03_191703一転して帰りの多賀サービスエリアにて。

こちらで晩ご飯も兼ねてTAGA’s KITCHENというお店でホットドッグを2つ買いました
まずは、「スラッピージョードッグ」。説明は以前のものから。
こちらのは、挽き肉以外だとハラペーニョとトルティーヤチップスが乗っていますね。



味に関しては、チリソースながら甘めにウエイトの置かれた挽き肉に、ハラペーニョのピリ辛がいいアクセントになっておりました。そこにサクサクのトルティーヤチップスが加わることで、これもいいアクセントになっていました中のソーセージのジューシーさも合わさって、すごく重厚ながらも美味しく頂ける一品に仕上がっていました。


SOG03_191627もう一つ買ったのが、「近江サラダドッグ」
中に入っているのは、コールスロー・ミント・マヨネーズ、そして刻んだたくあんです。そう、滋賀県には、つるやの「サラダドッグ」があるアイツの中身は刻んだたくあん(笑)。それにインスパイアされたものでしょう。



ただ、味としては極めてうーんとなるもの(苦笑)。全ての味わいが合わない(爆)。
ソーセージのジューシーさが、コールスローの酸味とケンカし、ミントの味わいが他の味わいを阻害する。極めつけは、たくあんが他と全く合わない(ギャハ)。
私は思った。「サラダドッグ」はマヨネーズとたくあんで和えたものだけど、今回のとは似て非なるものあの味は、バランスを見事なまでに調整した逸品だったんだと悟ったのだった。


SOG03_183444最後に紹介するのは、前述の観客動員数近似値クイズでもらったもの。松本拓也選手のサイン入りスパイクです。1位の人は1号車で出たらしい。

実は、書く直前にホームの観客動員数を調べておりまして
開幕戦の松本山雅FCの4808人は論外として、平均としていた1811人(だったと思う)をベースに、他のホーム戦の動員を見ていたんですよ。すると、遠方・近方どちらも来ている人数は、だいたい1800人前後なんだなと(FC大阪とのダービーマッチでも大入りじゃなかったのね)。ということは、1800人以上来るんだろうなとは思ったんですよ。でも、雨の天候を考えると、1800人切るんじゃないかな・・・と思って、色気を出して1792人と書いたんです(実際の観客動員数は1823人)
スタジアムを見た時、思ってた以上に入っているなとビックリしたので、まずないだろうと思ってら、2番手で入ってて、またビックリと。



8000円(今回の場合)で、色々な内容が詰め込まれていたのを思うと、いい値段なのかなと。中には掘り出し物が出てくる(一番驚いたのは、シシーニョさんのサイン色紙(爆))ので、値段面で気にしない方は、オススメです。もしチャンスがあれば、また乗ってみたいと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)

2023年03月05日

おーこわ(ニヤニヤ)<審議

SOG03_192312別に怖いわけでも硬い(強(こわ)い)わけでもないけど、「中華おこわ」と付いているからには、おーこわとなる(ニヤニヤ)。
こちら、JR東海のコンビニになるベルマートで販売しているものです。ただ、物価高の影響なのか、150円(税込)とやや高め。これに限らず高いんだけど、中には200円以上のおにぎりもあるんだよな・・・。



高い割に味が悪いだと、どうしようもないんでしょうけど、そういったことは無かっただけに、一安心おこわということなので、もち米を使っているのですが、そのもち米のもっちりとした食感は、しっかり出ておりました竹の皮で包んだような風味もしっかり付いており、いいおこわでした。


そんなに大きくないおにぎりですけど、これ一つ食べただけで、小腹が満たされるので、実はコスパはいいんじゃねとか思っている次第。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:27Comments(0)

2022年09月13日

JR東海(ベルマート)の北海道フェア

以前からJR名古屋高島屋の大北海道展を紹介してきましたが、JR東海でも同じように北海道物産展を行っているのです。
それが東海キヨスクの北海道フェアJR東海圏内のベルマートキヨスク・グランドキヨスク・ギフトキヨスク・キヨスクの店舗で行われています。内容としては、オリジナル商品と北海道(と茨城県・埼玉県の一部)で展開しているセイコーマートの商品が特別に置かれます


SOG03_172934では、紹介していきましょう。最初はオリジナル商品から。
最初は、「サンドおむすび 北海道産コーンのかき揚げ」(左)と「山わさび醤油」(右)。どちらも定番と言えそうなおむすびですね。
どちらも北海道産のものになっております。



「サンドおむすび 北海道産コーンのかき揚げ」は、コーンの甘さが揚げたことによってより引き立っていましたね。ただ、もうちょっと味が付いていた方がいいかなと思ったのと、やはりコーンは粒なので、ポロポロこぼれそうになる(苦笑)。そこが改善されれば、もっと美味しくなるのになぁ・・・。

「山わさび醤油」は、山わさびのピリッとした食感がご飯に合いますね。思っている以上に辛くないので、よほど辛いのが苦手な人じゃない限りは大丈夫だと思います。


SOG03_162845こちらは、「ザンギ&ポテトサラダサンド」
じゃがいもは当然というべきなのか北海道産になります。なお、ザンギはおにぎりの具にもなって大活躍しておりました(笑)。



やっぱりポテトサラダが美味い。ホクホクながらもしっとりとした味わいもあり、そして甘みもあるじゃがいもは、とてもクオリティが高いのでしょうな。ザンギはデカいしジューシーで存在感がある。ヘビーなようで、あっという間に無くなっていた(笑)。これはオススメです。


SOG03_184537ここから先はセイコーマートでも買える商品になります。
まずは、「山わさび塩ラーメン 改」
2017年に販売された「山わさび塩ラーメン」が好評につき期間限定で再販されました。北海道産の山わさびパウダーを使い、チキンと魚介の塩ラーメンに仕上げたのだそうな。



これね、一口食べたら、滅茶苦茶辛い!鼻にツーンじゃなくガツーンと来る山わさびの風味。辛いのが得意な人でも結構キツい味なんじゃないかなと。もちろん辛いのがアウトな人はダメ、絶対(ニヤニヤ)!


SOG03_134907もう一つは、「北海道メロンのクリームソーダ」
北海道産の赤肉メロンを使用しています。



こちらは、メロンの風味が生きているだけじゃなく、甘さも控え目になっていて、飲みやすくなっております。特にメロンは赤肉メロンという夕張メロンを代表する北海道らしいもの。しかも高いんだよね。だから、こんなお手軽に飲めるのは、正直いいのかしらと思ってしまうのですよ(汗)。


このフェアは9/26までですけれども、特にセイコーマートの商品に関しては売り切れると手に入らない可能性があるので、早めに買っておきましょう。「山わさび塩ラーメン 改」なんかが特に手に入りにくいので、ホントに急いで買った方がいいかもしれません。一応セイコーマートの通販(セイコーマートが運営している楽天市場も含む)ではまだ手に入るらしいのですが・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:58Comments(0)

2022年08月30日

工藤パンがまた名古屋にやって来た

たぶん何回かやって来ているんでしょうけど、工藤パンが先日ベルマートで販売していました。
工藤パンというのは、青森県で展開しているパン会社で、現在は山崎製パンと業務提携をしています。


SOG03_195736そんな工藤パンのロングセラー商品といえば、「イギリストースト」(左)今年で販売開始55周年だそうです。それを記念した商品が今回一緒に販売しておりました。それが「スペシャルイギリストースト もっとジャリまし」(右)というもの。
中に入っている砂糖が50%以上アップしているとのこと。個人差があるとのことですが、はてさて・・・。



個人差のレベルじゃない(ギャハ)。ちゃんとジャリジャリ感が増しているわね。
今回特に左側を食べているので、それがよくわかったというのもあるのかもしれませんが、一口食べた瞬間にジャリジャリ言ってるんですよ。気持ちのいいくらいによくわかるので、通常版とのセットで買えたら、ぜひ一緒に買って食べて下さい
なお、味は通常版と同じ。砂糖の甘みとマーガリンのコクが実にマッチしていますけど、甘過ぎないのよね。


SOG03_195746もう一つ買ってきたのが、「イギリストースト 粒入りピーナッツクリーム」
これも定番の商品なのかな。好きな人はとても好きなピーナッツクリームを塗って挟んだものです。



意外と言えば意外なんですけど、ちょっと薄いね。市販されているピーナッツクリームはピーナッツの風味がすごく利いていて、かつ甘いんだけど、この商品のピーナッツ感はほんのり目もうちょっと自己主張してもいいのにと思うくらいに薄いんですね。粒入りともうたっていますが、それもあまり感じない。入ってるな程度なんですわ。もっと自己主張してもいいよ。ホントに。


やっぱり小倉マーガリンのようなインパクトある商品は、なかなかないのかねぇ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:02Comments(0)

2020年09月03日

あのフルーツサンドが金山で

SHV47_0310名古屋市港区築地口、名古屋港のそばにある八百屋のぜんめいやで取り扱っている「フルーツサンド」。この商品は、老舗飲食店の女将さんであるNORIBENさんとのコラボ商品として展開されていたものです。
この「フルーツサンド」が、JR金山駅にあるベルマートキオスクで販売開始となっています。8/20にリニューアルオープンしたベルマートキヨスク金山東海道に併せて、ベルマートキヨスク金山中央とベルマートキヨスク金山(改札口そばにある店)でも展開されています。

今回は、左から「フルーツサンド メロン(赤)」・「フルーツサンド パイナップル」・「フルーツサンド メロン(緑)」の3種類をチョイス。面白いのが、材料表記にグラム数が書いてあるところ。細かなこだわりを感じられましたね。



こちら、中のフルーツはもちろん美味い新鮮でみずみずしく、甘さや酸味の加減も抜群な状態に仕上がっています。そこに挟まれるホイップクリームも、きび糖を使っているからなのか、甘みも優しく、クリームのふんわり感を損なっていません。なお、クリームたっぷりなので、食べる時は要注意。


この商品は、平日の18時に入荷するとのこと。ぜんめいやでの取り扱いもかなり限定的だそうなので、仕事終わりに金山駅に立ち寄って買っていってもいいのでは。味は本当に抜群で、甘い物が得意でない人も美味しく頂けるのではないかと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)

2020年07月26日

南蛮ならぬ宮崎渡来

SHV47_0225今回紹介するのは、ネオフーズ竹森というところから販売されている「生タルタルソース 南蛮用」JR東海が運営するキオスクやベルマートで販売していたようです。
宮崎県の名物であるチキン南蛮はもちろんのこと、エビ・白身魚・カキのフライに掛ける相手としてもってこいとのこと。マツコ・デラックスさんの番組でも紹介されたのだとか。



宮崎県(九州)のタルタルソースなので、正直甘いと思っていたのですが、思っていた以上に甘くはない。むしろ玉ねぎの風味や玉子のコク深さを感じやすく、やや酸味の利いた味になっていました。
今回は、チキン南蛮のような揚げた鶏肉を用意できなかったので、アジのフライで試してみたのですけど、合うね。脂っこさを感じさせにくくさせる効果があるのではと思っております。


タルタルソースは酸味のキツめのものが多いので、今回のようなまろやかな酸味のタルタルソースは貴重です。甘さも丁度いいので、宮崎県(九州)の・・・と先入観を持たずに食べてほしいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:35Comments(0)

2020年05月02日

【あたしゃ菜飯に】地域限定商品で対決! 菜飯おにぎり編【目が無くてねぇ】

SHV47_0038どこぞのおじいちゃんみたいな言い方してますけど、ホント私は菜飯ご飯が大好きです。
というわけで、以前に紹介したJR東海のコンビニであるベルマートや同会社の売店であるキオスクで販売している「だし香る 菜めし」(上)とセブンイレブンで販売している「混ぜ飯おむすび金ごま菜飯」(下)との食べ比べをしてみようと思います。ホントは【】部分だけにしようと思ってたんですが、せっかくの地域限定商品なので、こうしてみようかと。


さて、「だし香る 菜めし」は、「だし香るおむすび 菜めし」からリニューアルされたのかしら・・・と思ったら、以前とそう変わったふうではなく、変わったのは値段だけ110円(税込)に値上げになりました(泣)。しかし、それでも銀シャリの無いベルマートやキオスクの中では最安値のおにぎりです。

一方で「混ぜ飯おむすび金ごま菜飯」は、何と2013年に販売した「菜めし」以来の新発売らしい。
香ばしく炒めた大根菜と金ごまをむろだしと昆布で炊き上げたご飯に混ぜた一品になっています。ちなみに価格は118円(税込)です。手間をかけた分ちょっと高いのかしら。



最初は「だし香る 菜めし」から頂きましょう。
・・・うむ、相変わらず塩気のあるご飯と菜飯の相性がいいですね。ちょっとしょっぱいんじゃないのと思うくらいが丁度いいんです、この手のものは(ニヤニヤ)。

そして「混ぜ飯おむすび金ごま菜飯」はごま油を使っているからか、固まりが弱め食べたそばからポロポロこぼれ落ちそうになるんですけど、こればかりは仕方ないそれ以外では塩気が少なく、ごま油の風味が利いていて、これもこれで美味しいです。また大根菜と金ごまがシャキシャキしていて食感を楽しめるおにぎりになっています。これが8円の違いか(爆)。


個人的には、どちらも方向性をしっかりと見せて、美味しいものになっています。これは優劣付けがたいわ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:14Comments(0)

2020年02月22日

沖縄だからタコライスだと思ってたのに・・・

SHV39_0116まさかのタコスサンドイッチ!


現在ベルマートで、九州沖縄フェアを開催しているようで、その一つとして、今回「タコスミートサンド」を紹介しようと。
中は、タコスソース(トマトベースのソース)にチーズとレタスが、見た感じでは挟んであるかなと。



その味は、ピザみたいだ(ギャハ)。
・・・いやいや、前々からトマトベースのソースってピザソースなんだよね、と。実際はそうじゃないんだろうけど。
タコスだから辛いんじゃないかと思うでしょうけど、実際には辛くなく、中には肉のミンチが入っているので、肉の旨味も感じられます。さらにチーズのコク深さで味倍増。トマトソースの風味から折り重なるように味が出来上がっていく・・・。
ただ、レタスがね・・・。仕方ないとはいえ、もう少しフレッシュな感じが欲しかった。ちょっと芯っぽい部分だったので。葉の部分なら少し印象が変わっていたかもしれない。

ちなみに、名古屋人はタコスに親しみを持っている人が多いのではないかと思われ。
名古屋市とメキシコ市は姉妹都市協定を結んでいるからです。小学校で姉妹協定を結んでいる街のメニューが出ることがあり、メキシコ市だとタコスが出たんですよ。だから、名古屋人はタコスが好き・・・だと思いたい(苦笑)。<タコス店なんて見たことないぞ!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:11Comments(0)

2019年12月24日

この組み合わせは鉄板なんだけどね

SHV39_6007なぜか新発売になることがある(ニヤニヤ)。

先日、JR東海が手掛けるコンビニエンスストア事業のベルマートで見付けたおにぎり「高菜明太」。ピリ辛らしい。
こんなの美味くないわけがないから、紹介するのもおこがましいけど、ネタが切れた時のために残しておいて、今に至る(笑)。



そして、語る言葉はただ一つ。美 味 い ぞ ( ニ ヤ ニ ヤ ) 。
高菜の味付けが、明太子の味を引き立てるためなのか、少し薄めになっているのがポイントなのかな。だから、明太子の辛さや塩気がよく伝わってきます個人的には、明太子にゆずっぽい味が付いているのが少々苦手だけど、これくらいならまぁ何とかなるか。


パリパリののりも、また美味しいと思わせ、ご飯も美味しい。お勧めしたいおにぎりが、また一つ増えたなぁ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:50Comments(0)

2019年12月05日

ネギ嫌いも絶賛らしい

SHV39_5965今回紹介するのは、手作りがモットーの高岡製パン(タカオカパン)の「ネギパン」熊本県で販売されているパンなのですけど、時折ベルマートなどJR東海の関連会社が運営しているお店では、地域限定商品を販売していることがあるんですよね。今回のようなパンだと、トミーズの「あん食」とか工藤パンの「イギリスサンド」とか。

で、今回の「ネギパン」は、熊本県産の小麦「ミナミノカオリ」と同県産の葉ねぎを使用しています。
そういえば、某サイトの管理人は、その昔ネギ嫌いだったけど、今は克服したらしい。ちぇっ、これ食わせて悶絶(以下略)。<コラ!
何でそんな話をしたかというと、あのマツコ・デラックスさんが絶賛したそうで。あの人の番組で紹介されたんでしょうね。そうか、マツコさんはネギ嫌いだったのか・・・(推測)。



というわけで、頂いてみました。
これね、中はネギを入れただけのパン(つまりパン生地にネギを練り込んだだけ)だと思ってたんだけど、もう一味隠していたわ。何ととんかつソースにマヨネーズとケチャップを混ぜただけでなく、かつお節を和えたものを中に入れているんです。味的にはお好みソースみたいなものに。いや、気付かなければ、お好み焼きかと見紛うほど(苦笑)。ねぎはメインのはずなのに、アクセント的な位置付け。これってどうなのよ(ニヤニヤ)。


味としては美味しいレベルで、悪くはないのですけど、いかんせんこれで310円(税込)なのは、高いよね。パッケージにケチを付けるのはアカンとはいえ、写真を撮る時にも緑が入っているのに透明な雰囲気を醸し出しているので、見辛い(爆)。まぁ、それはパン自身をよくわかるようにする引き立て役としての役割だからなんでしょう。だから、変にケチは付けられないんですよ。


ご当地パンとして有名なのはわかった。実際美味いので、お店に行けるのなら行ってみたいところ。だって、来年J3だし(ギャハ)。<まだ一縷の望みでロアッソ熊本はJ2昇格のチャンスがあるんだぞ。
そんなのオルンガさん2回ループ(つまり16点)以上必須でしょうが(ゲラゲラゲラ)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:38Comments(0)

2019年08月10日

たむらやんけ!

SHV39_5438先日、ベルマートにて買ったのが、「牛焼肉(ナムル入り)」
・・・商品名より、炭火焼肉たむらのロゴの方がデカい(笑)。

ご存知の方も多いでしょうけども、炭火焼肉たむらとは、お笑い芸人のたむらけんじさんが経営する焼肉屋大阪・名古屋・福岡・大分で展開しており、かつレトルトカレーは通販でも買える人気商品になっています。元々身入りの少ない時に、親族が運営していた焼肉屋を引き継いだのが、たむらの始まりとのこと。居抜きで始めたことと商才もあって、ここまで大きくなったんでしょうね。

今回の商品も、たむらで使っている焼肉のたれを使っているとのこと。カレーもさることながら、たれも買ったことがあるけど、美味いんだよねぇ。



そんなおにぎり、サンドおにぎりという形態で、具も肉とナムルしか入ってないんだけど、たれの甘味とまろやかながらシャープなコクを持っていて、それが肉の味わいを増させ、ご飯をもっと欲しくさせます。あとはナムルがシャキシャキしてるので、アクセントとしてもバッチリ。少々値段は高めですが、オススメです。


JR東海管轄の販売店(ベルマート・キオスク)のみになるものの、新幹線の駅にもあると思うので、一度食べてみて下さい。なりはあんなですが(苦笑)、味はマジメです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 07:37Comments(0)

2018年10月23日

信濃路の酸いも甘いも

先日、松本に行ってきたのですが、時間的に観光に行く時間はないので、どうしても食べるものしか紹介できないわけです。松本には高校時代に行ったことがあるので、観光はそれなりにしているけど、あまり記憶がない(苦笑)。あとは喫茶山雅には行きたかったなぁ・・・


SHV39_4029最初は朝のバスターミナル。そこで買ったものをば。

左上は、ベルマートの「ナポリタンサンド」。愛知フェアの一環で販売している商品です。
右上は、セブンイレブンの「タルタルフィッシュサンド」、下も同じくセブンイレブンの「スモークサーモン&クリームチーズ」です。



「ナポリタンサンド」は中のスパゲティに掛かっていたソースの酸味・玉子の甘み・ハムのしょっぱさのバランスがよかったです。
一方、「タルタルフィッシュサンド」と「スモークサーモン&クリームチーズ」は、もう少し魚の味わいがあってもよかった。特にスモークサーモンはスモークがもう少し利いていてもよかったなぁ・・・。


SHV39_4038打って変わって、こちらは帰りの一コマ。

本当ならバスで帰る予定だったのが、帰りのバス待ちで積んでしまい、最終的には電車を乗り継いで帰るハメに・・・。タクシーで帰ろうと切り替えても、周りの渋滞でアウト。普通スタジアムから最寄りの駅まで1時間半もあればすぐ帰れるんですけどね・・・。松本だけはそれではアカンかった・・・。ギリギリまで待つしかない、ないしはノープランにして、その時になってから考えるというフレキシブルさが無いとアカンのか。去年は塩尻から行ったというのもあったからなのかも(その時は電車)。

というわけで、松本駅構内の駅そばから、盛りそば駅の売店には何も無かったので、最終的にここに流れ着いた次第。
盛りそばでもアンタ、特上ですぜ(ニヤニヤ)。特上部分は何なのかというと、そばが生そばなんですよ。



駅そばではあるものの、そばには妥協無し。コシもあり、つゆもキリッとしたものになっています。ただ、もう少しつゆが欲しかったなぁ。あの量なら器の半分くらいは欲しい。


SHV39_4039そういえば、何にも無い売店の隣にあったお土産屋に「アンバサ」があったよ。
恐らくこの辺りのコカ・コーラが販売していたものなんだろうと推測。しかも復刻版パッケージだよ。



「カルピスソーダ」ほどシュワっとした炭酸は無いけど、さわやかさと飲みやすさは変わっていないのかな。思い出補正の域は出ないのかもしれないが、美味かったことだけは覚えてる(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:07Comments(0)

2018年09月24日

それは幻?

SHV39_3842JR金山駅の売店ベルマートで、「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボ商品も含めて「のっぽ」が販売していました。


「のっぽ」そのものは静岡県でも東部にメインを置く商品で、西の端はせいぜい静岡市までしか売ってないというケースが多く、名古屋では滅多にお目に掛かれないんです。
ところが、金山駅ではなぜか「のっぽ」の商品が置かれ、私が見掛けたのは少なくとも今回も含めて2回目。しかも今回は「Aquor(アクア)ウォーター」まで売っていた(爆)。何でこの駅だけしかやってないんだ・・・。



ちなみに、今回の限定販売は3連休の間まで連休明け以降は「Aquorウォーター」が無くなるまで販売というふうになるでしょう。


また行われるのかわかりませんけど、もし3度目ここで行われていたら、名古屋のラブライバーはここを目指せ(ギャハ)!さすればラブライブ仕様の「のっぽ」が買えるであろう(ニヤニヤ)!


人気ブログランキングへ  
Posted by alexey_calvanov at 23:30Comments(0)

2018年05月25日

サンドおむすびから、まさかの一品!

JR東海にあるコンビニ(ベルマート)や売店(キオスク)で販売している「サンドおむすび」。シリーズ化されており、「チキン南蛮」とかもあるんですね。色々種類があるんだけど、公式サイトとかで紹介が無いのよね・・・。


SHV39_3265そんな中、奇抜なものが登場していた。それが、「サンドおむすび 明太子海苔弁風」
・・・まさかの明太子入りの海苔弁当だった(汗)。約半年前、ファミリーマートから「海苔弁風おむすび おかか入り」という商品を発売していたが、まさかこんなローカルストアで同じようなことをやろうとは



食べてみたら、結構具だくさん。
白身魚フライ・ちくわ(磯部揚げ)・辛子明太子・きんぴらごぼうと写真に載っている具材は入っている。驚かされたのはレタスで、普通海苔弁当に入れないだろうと思しきものなのに、なぜか入ってるんですよ。しかもゴロっと(苦笑)。しかもたまたまなのか、芯の辺りなんだよね。硬くは無かったのでよかったけど、普通おにぎりにレタスは入れない(ギャハ)。
ちくわにはタレが付けられていて、そのタレのおかげで、量が多くても食べやすかったです。もちろん、味付けの濃いきんぴらごぼうや白身魚フライにも味が付いていたからというのもあるわけで。


250円(税込)と、一般的なおにぎりに比べると割高ですが、ボリュームは満点で、1個でお腹いっぱいになるかも。もちろん話のタネとしては十分にオイシイ(笑)。


なお、5/28まで20円割引中。これはチャンスだ!話のタネが20円引きで得られるならオイシイぞ(ギャハ)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:38Comments(0)

2018年01月28日

私の好物(笑)

SHV32_1738先日岐阜に向かった時に買ってきた「海苔佃煮」(左)と「だし香るおむすび 菜めし」(右)。どちらもJR東海の売店(ベルマートやキオスク)で販売しています。


関係無い話ですけど、「菜めし」って「Vegitable rice」って英語で書くのね。「菜めし」の『菜』って基本的に大根の葉(カブや菜の花の場合もあるそうな)のことなのにね(ニヤニヤ)。ちなみに英語では「Japanese white radish」が基本で、通じなさそうな場合は、「Daikon」と言ってもいいそうで。それの葉っぱ(「greens」)と言えばいいようです。



個人的に菜めしが好きなこともあって、今回食べた菜めしは少々しょっぱいものの、この位の味付けが丁度いいとも。塩気が薄いと菜っ葉の青臭さが出てしまうことがあるんですよねぇ。きちんと塩漬けをしてかつご飯にも程よく塩気があれば、すごく美味しい菜めしになるんですよ。そういった点では、かなり理想的。ごまのアクセントもいいですね。

その後で食べたせいか、「海苔佃煮」の味が薄い(苦笑)。いや、普通に食べたら、塩気が丁度いい塩梅で、甘辛さも十二分だと思うの。しかも海苔と一緒に食べるので、海苔の風味をいかんなく感じられるJR東海のおにぎりは時にイマイチなところがあるんですけど、このおにぎりは完成度が高い。でも、「菜めし」にやられた(爆)。


これは見掛けたら、何回も買いそうだ。特に「菜めし」、税込で108円だもの(ギャハ)。ほぼワンコインで買えるなら買っちゃう(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:12Comments(0)

2018年01月03日

オムすび勝負!

「オムすび」とも呼ばれることのあるオムライスのおにぎり。チキンライスにケチャップかデミグラスソースを掛け、薄焼き玉子でくるんだもの。毎年数回出ることがあるのですけど、ほぼ同じ時期に同じような「オムすび」出すんですよねぇ。


というわけで、年末に東京・横浜に行った時、しこたま「オムすび」ばかり買ってきました(笑)。名古屋へ帰る時に買ってきたのですが、なかなか集まらずに苦労しました(泣)。


SHV32_1706で、その戦果(笑)。天下のローソン様が出してないとは何事だ!
・・・と思って調べたら、売ってもいなかった(爆)。


左側はケチャップを掛けたもの。
セブンイレブンの「自家製ふんわり玉子のオムライス」(左上)とJR東日本のコンビニであるNewDaysの「オムすび」(左下)。
右側はデミグラスソースを掛けたもの。思ったよりこっちの方が多い(汗)。
ファミリーマートの「ふわとろ玉子のデミオムライス」(右上)、JR東海が運営している売店ベルマートの「おむすび デミグラスソースのオムライス」(右中央)、デイリーヤマザキの「洋風おむすび デミグラスソースのオムライス」(右下)になります。



その味はというと・・・。まずケチャップ味から。
セブンイレブンのは、そんなに具材は入ってないんだけど、中のケチャップの味わいがいいね。ケチャップライスも美味いけど、中のケチャップとの塩梅もなかなか。バランスのいい味わいになっています。
ところが、NewDaysはそれを上回っていたケチャップライスは薄味なものの、ケチャップが濃厚。甘酸っぱい味がご飯を引き立てます。個人的には好きな味です。

対してデミグラスはというと、ファミリーマートのはオムライスがメインでデミグラスは薄め。具材もあまり無い感じですわ。
ベルマートのは、ファミリーマートのものをさらに薄くさせた感じ。値段も一番高いのに、いいところがないのはいかに。
それに対して、デイリーヤマザキのは、オムライスの味は薄め、デミグラスは若干濃いかなと思ってたら、鶏肉がゴロっと入ってた。案外大きい肉が入っているのよ。食べ応えならこの「オムすび」が一番かも。


結論として、一番美味しかったのは、NewDaysかな。その次はセブンイレブンかデイリーヤマザキかもしれない。個人的には味の差が付いているケチャップ味の方が美味しいかな。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:46Comments(0)

2017年09月30日

ミルクティーの味のする天然水

SHV32_1486サントリー天然水シリーズの中に、味付きの天然水がありますけど、レモンティーに続いて、ミルクティーの味付き天然水が登場することになりました。
その商品が、「サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク」
アッサム茶葉を使用し、ミルクティーのコクの強さと芳醇な香りを全面に押し出しているとのことだそうです。でも一見すると、ただの水にしか見えないコップに注がれて出されたら、目で見ただけだったらわからんぞ(爆)。



早速買って飲んでみたんですが、飲んだら驚くほどミルクティー(笑)。ミルクの風味と茶葉の味わいが透明な水にこれでもかと染み込んでおりますわ。このインパクトは絶大。特に初めて飲む人には衝撃でしょうね。
あと、ミントの風味が結構強いので、この風味の苦手な人には厳しいかな気にならない人には、いいアクセントになるかなと思っております。

これは水ということもあるので、価格もリーズナブル。それでいて紅茶の味わいが残っているので、爽やかさもある朝と言わずにリラックスしたい時にもいいと思うよ。オススメです。


なお、東海地方で展開しているベルマート(JR東海のコンビニ)では期間限定で安売りをしているので、乗車時のお供にいかがでしょうか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)

2015年12月19日

JR東海グループの運営する畑で作ったスープ

SHL23_208611/4の発売から1ヶ月ほど経ったJR東海の関連会社ジェイアール東海商事から発売している「のぞみ畑のトマトスープ」フリーズドライで販売されており、10袋入りですが、小袋入りではなくジッパー付の大袋に入れられて販売しております。

同社の運営している「のぞみ畑」で採れたトマトやにんじんを使ったものです。「のぞみ畑」では化学肥料や化学合成農薬を極力使わないようにしている畑になっており、農場によってはJR東海グループで排出された生ごみやJR東海の沿線で生えていた枯草を肥料にしたものを使っているのだそうです。
ちなみに、「のぞみ畑」で栽培された食材は既にJR東海の飲食品(主にサンドウィッチ)に使われており、高級スーパーや即売会などでも販売されているのだそうです。



お湯に入れてすぐ飲めるのはいいもので、急に寒くなってきた時に身体を温めたいと思ったらこういうのがいいわけで。

さて、味は結構トマトの風味が強いものになっていて、酸味もあるものの程よく飲みやすいものになっております。そして野菜が豊富です。またトマトも多いだけでなくキャベツが多いんですよねぇ。なので、食べ応えも満点1080円(税込)と高目なものの、そのまま飲んでもいいし、販売会社が推奨しているリゾットやパスタに一緒に入れるのもいいのかもしれません。


この商品、JR東海駅構内にあるキヨスク・ベルマートや同駅構内の土産物店などで販売しております。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:17Comments(0)TrackBack(0)

2015年07月24日

今話題のコンビニドーナツ徹底比較!

今年の春頃から、なぜかドーナツがコンビニで盛んに売られ始めました。
理由として一番考えられるのが、コーヒーの販売コーヒーが値下げ合戦に晒されたため、新たな利益確保をもくろみ、ドーナツ販売にシフトしたのではないかと考えております。そう考えると、唯一コーヒーを展開していながら売っていないファミリーマートはある意味孤高の存在なんでしょうね。
関東圏ではほとんどのセブンイレブン・ローソンで展開しているとのことみたいですけれども、東海3県ではまだまだというふうで、最近やっとセブンイレブン・ローソンが積極展開を始めました。ところが、東海3県(愛知県)ではJR東海の関連会社である東海キオスク(ベルマート)でも一部店舗でドーナツを既に販売しており、ジョージアのコーヒーサーバーのある店では、コンビニよりも存在感が増しているようにも感じます。ちなみに、東海キオスクのドーナツは、東京・静岡・岐阜でも味わえます(東京では東京駅構内、静岡では御殿場・静岡・浜松の駅構内、岐阜では多治見駅構内で販売)


そこで、今回どのコンビニが美味しいのか比較してみることにしました。


SHL23_1761では、実際の商品の紹介です。今回はシンプルながら味わい深く、かつどの店にも置いてあるであろう定番商品オールドファッションに絞って比較してみました。


左上はセブンイレブンの「チョコオールドファッション」。右上はローソンの「オールドファッションドーナツチョコ」。左下は東海キオスク(ベルマート)の「オールドファッションドーナツ」。右下はミスタードーナツの「チョコファッション」
オールドファッションといえども、チョコが掛かったものしかなく、ミスタードーナツのようにチョコの掛かっていないものと掛かっているもの両方は用意されていないようです。
ちなみに、価格はミスタードーナツを除き100円(税込)ミスタードーナツのみ151円(税込)ですが、セールを行っている場合は100円(税込)になるので、価格面では横一線なのかもしれません



さて味はというと・・・。


まずセブンイレブン。4つの中ではもっとも硬い生地(表面ザクザク)に仕上がっております。生地の味は甘くなく食感を味わうというふうでしょうか。
一緒に掛かっているチョコに関しては、少々甘めながらもビターな感じも残っており、ザクザクの生地に合ってはいます。惜しむらくは少々クセのある味に仕上がっている点か。

2番目はローソン。生地は少々しっとり目で食べると甘い感じが際立ちます。というのも、生地には砂糖がまぶしてあるようで、その砂糖が生地の甘さを付けているのではと思えるほど。でも正直なところ生地も甘めの味付けですけどね(苦笑)。
チョコに関しては、砂糖をまぶしてあるからか、ややクセのあるビター感があるかなと。総じてバランスはいいです。

3番目は東海キオスク(ベルマート)。こちらも生地に砂糖がまぶしてあるからか甘い味わい生地そのものも甘いような気がする。ただしっとり感はローソンよりも高め
そしてチョコも甘いのですが少々クセのある感じです。まぁ、総じて甘々です(笑)。
最後はミスタードーナツ。生地は外はサクッとして中はしっとり。それでいてあまり甘くない素朴な味になっています。ドーナツ専門店だからなのか、きちんとしているという印象。もちろん、他の店が悪いという意味ではありませんよ、念のため。
チョコに関しては、最初は甘いなと思っても、徐々にビターさとコクが感じ取れるいいチョコを使っていると思える感じに。さすが専門店、さすが151円(爆)。


結論から言えば、確かに専門店製作のものは美味い。しかし、コンビニ3店も非常によく頑張っているなと感じましたよ。
ハードな食感とコーヒーに合うのはセブンイレブン、砂糖の入っていないブラックコーヒーや紅茶(お茶)に合うのはローソンや東海キオスク(ベルマート)だと個人的には思います。そして大きさの面で言えば、東海キオスク(ベルマート)がダントツで、専門店のミスタードーナツと遜色ないくらいの大きさです。


いやぁ、ただのオールドファッションだと舐めておりましたよ。見た目は同じでもここで味が違ってかつ個性も光って満足でした。この4店舗のドーナツが味わえる方は、是非一度お試しあれ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:58Comments(0)TrackBack(0)