2024年11月15日

行きは新幹線、帰りはバスの富山旅 前編

先日、カターレ富山×FC岐阜の試合を見に行くために富山に行ってきました。
富山は高速バスでも新幹線でも特急でも行ける何でもござれな便利のいい場所ではあるのですけど、特急だけは本数が少なく、代わりに在来線(普通列車)で行こうとなれば、一体いつ出ればいいのだろう・・・となってしまう(苦笑)ので、新幹線と高速バスが現実的なのかなと思っています。ただ、特急もオツなもので、特に冬の飛騨と富山の山間部の景色は絶景です。


KYG03_20241110_070340427ということで、行きは富山県総合運動公園陸上競技場に向かうバスが午前10時台が初っ端なので、これに乗るには新幹線じゃないと間に合わないんです。ゆえに行きは、以前紹介した「EXサービス限定・乗継きっぷ」を買って、新幹線と特急の乗り継ぎで富山に向かいます
米原駅に着くと、JR東海側からJR西日本側に向かう際、このような案内を出しておりました。そうじゃないと今回の切符が出ないんだぞと言いたげです(爆)。



KYG03_20241110_070409668さらにダメ押しが、その先にも(汗)。よっぱど間違えたら大変なことになるぞ、と言いたげです。



KYG03_20241110_071110959今回も朝一番の新幹線に乗ってきたので、特急しらさぎとの乗り継ぎに40分ほどの待ちが出ました。ならばと、在来線改札口にあるセブンイレブンと新幹線側にあったベルマートキオスクで、朝ご飯を買ってきた
左が、セブンイレブンの「だし香る三種盛りそば」関西圏のみの販売です。揚げ・揚げ玉(天かす)・わかめなどが乗っている見た目は豊かなそばですね。
右上は、ベルマートキオスクの「野菜が採れるベーコンレタストマトサンド」通称BLTですよ(ニヤニヤ)。野菜を食べようと思って、コイツにした。
右下は、セブンイレブンの「香ばしバター醤油コーン」。野菜を食べようと思って(ギャハ)。



「だし香る三種盛りそば」は、かつおではなく、いりこなどのだしがしっかりと利いた関西風の味付けになっていました。そこにのどごしのいい麺と揚げ・揚げ玉・わかめ・ねぎと具が色とりどりあって、甘味・香ばしさ・塩味・シャキシャキの食感と様々なアクセントを加えてくれました

「野菜が採れるベーコンレタストマトサンド」は、レタスのシャッキリとした食感に、ベーコンの塩気、そしてトマトの甘酸っぱさと、「だし香る三種盛りそば」に負けず劣らずな味のバラエティの広さに脱帽です。

「香ばしバター醤油コーン」は、醤油の風味の強さが際立っており、そこにとうもろこしの甘い味わいが広がって来て、なかなかよかったです。パンに挟んで食べたいわい。


冬に近付いているということもあり、温かい食べ物が美味しいと思っていながら、しばらく待っていると、やっとしらさぎがやって来た。しかし、乗ればあっという間に敦賀駅。何ともわびしいと思いながらも、長い乗り換えルートを渡って新幹線に乗り換えます。


次回は、新幹線と帰りの話をば。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:19Comments(0)

2024年08月28日

FC岐阜観戦記2024 第12節 おまけ おかしい、もっと紹介できたはず

さて、ここからは、先日長良川競技場で行われたFC岐阜×Y.S.C.C.横浜戦のスタジアムグルメの紹介・・・をしていくのですが、思った以上に少なかったぞ(汗)。もっと食べてた気がしたけど、紹介できるのは、わずかだった(爆)。


KYG03_20240825_155731388それでもやるぞ!<もう見切り発車感バリバリだな。


一つ目は、中華料理しょうりゅうの「焼き小籠包」。中華料理では、お馴染みの一品ですね。



アッツアツのを出されるのではないかとヒヤヒヤしたのですが、食べる時には丁度いい熱さになっていてよかったよかった。
で、肝心の味は、中のスープが肉の旨味と渾然一体になっていて、濃い味わいになっていました。皮はモチパリになっていて、なかなかよかったです。アッツアツならもっと美味かったんだろうなぁ・・・。


KYG03_20240825_160105236もう一つは、キリンタスの「飛騨牛生フランク」随分前にあったのは、ここのだったのだろうか。



味は、塩味だったのか、結構塩気のあるものになっていて、そこにコショウのパンチが来たというふうかな。それでいて、牛肉の味わいが噛んだだけですぐにわかるのだから、今回のは牛100%なんじゃないかと思ったほど。飛騨牛100%なのかは知らん(ギャハ)。


KYG03_20240825_141024583さすがにこれだけでは・・・と思い、行きに頂いたものも紹介。


ベルマートキオスクで買ってきた「2種のサラダサンド」というものです。
左はコールスローサラダにハムとレタスを挟んだもの、右はブロッコリー入りポテトサラダにボイルした人参を挟んだものになっています。



こちらは、コールスローサラダが入っているからか、シャキシャキと程よい酸味があり、そこに塩気の利いたハムのバランスのいい左側の方が、圧倒的に美味い右側も美味いんだけど、なかなか個性の弱い者同士が集まっているので、寝ぼけたような味わいなのよね。もっとパンチを利かせてもよかったんじゃないかなと思ったけど、左側があるから右側のはそこまで際立たせなくともというふうになったのかもしれない。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:57Comments(0)

2024年02月24日

菜飯に目の無い人間に、菜飯の比較をさせるだなんて!

SOG03_213731今週の新商品で、ファミリーマートが「菜めし」(上)を出しやがった!
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、以前からJR東海のコンビニになるベルマートキオスクなどで販売している「だし香る 菜めし」(下)を出しており、今回はその新たな対抗馬として登場してきたのか。そういえば、セブンイレブンでも「金ごま菜飯」があったような気がするので、まだ売っていたら、三者鼎(かなえ)談・・・というよりバトルロワイヤルしてもらいましょうか(ニヤニヤ)。

今回登場したファミリーマートの「菜めし」は、東海3県と静岡県西部での販売になるそうです。



今回食べてみてわかったこと。ファミリーマートの方が味が濃い!
ファミリーマートの「菜めし」は、昆布だしの影響なのか、だしの味わいが非常に強く、これだけ食べても十分に満足できる味に仕上がっていました。そこに塩気が入っているので、人によっては濃過ぎると思うかも。ベルマートキオスクの「だし香る 菜めし」でも少し濃いかなと思っていたので、ファミリーマートのが、いかに濃い味わいなのかがわかる人にはわかるかも。


濃い味が好きな人は、是非ともファミリーマートの「菜めし」をお試し下さい。なお、値段はファミリーマートの方が若干安くなっておりますから、勧めやすいのもポイントですね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:30Comments(0)

2024年02月03日

ちょっと金山に行ってくる!⑥

ここからは、昨年末に行ってきた名古屋の金山から北海道の金山まで行ってきた時の話で、各所で食べた時の話をしていなかったので、しばらくそちらの紹介をしていこうかと。
こちらも、ご存じの通り、今年1月に発生した令和6年能登半島地震で自粛していた分の話を一気に行っていくだけのことではあるのですが(苦笑)。


SOG03_070035初日は始発列車を乗っていく事態になったので、やっと朝ご飯にあり付けたのは、豊橋駅に着いてから。そこにあるベルマートキオスクで「米サンド 味噌かつ」(左)と「手づくり 高菜・明太子」(右)を買ってきた
なお右側の方は、豊橋駅でのみ売っているオリジナル商品のようです。



「米サンド 味噌かつ」は濃い味噌味がメインくらいで、味はそこそこなもので、「手づくり 高菜・明太子」は、明太子の味が強く、珍しく高菜の塩気が薄かった。バランスはある意味いいのかもしれないけど、何か物足りない・・・。


SOG03_155824その後は、なかなかあり付けなかったのは、以前書いた通り。
しかし、黒磯駅そばにあったヨークベニマルで、やっとご飯が買えた(泣)。そこで、「味付け数の子(豆入り)」を買ってきた



コイツがとんでもなく美味く、だしの味わいが染みた数の子もさることながら、少々いい意味での青臭さの残った枝豆の味わいがまたいいアクセントになる。食感はどちらもいいんだけど、ポリポリとザクザクという違った食感を楽しめるのは、またいいことなり。ご飯にも合うんだけど、コイツは酒だな(ニヤニヤ)。
ちなみに、家でも再現しようとイオンで味付け数の子と冷凍枝豆を探して買ったのは内緒だ(爆)。


SOG03_183159そして日が暮れて、乗り換え時間が取れた福島駅で一旦改札を出て西口に。そう、イトーヨーカドーですよ。
残念ながら5月に閉店が決まったそうなので、最後の来場になるかもしれない。
ここにやって来た理由は、ただ一つ。ポッポである。こちらも最後の来場になるかもしれない。



SOG03_183742既に黒磯駅で腹ごなしはしているので、ここでは「お好み焼き」で済ませる。



ソースの味わいが結構濃く、強い酸味のある味わいなんだけど、少々チープと言われようが、これでいいキャベツのたっぷり入った粉ものをリーズナブルな値段で頂けるのが、いいのだ。これを食べるために、(最も近いと思われる)静岡か長野か大阪まで行かないといけないのか・・・。


SOG03_185330あまりに寂しいので、この先山形線に乗り換える時に食べようと思って買ったのが、「焼きもち」である。
今回は前にも買ったあずきにした。粒あんがたっぷり入っていて美味いのだ。



SOG03_200159こちらは米沢駅で買った土産その1。黄木の「米沢牛 いも煮」になります。
金剛閣という黄木が運営しているレストランの総料理長監修です。温めるだけで本格的な芋煮が楽しめる画期的な一品だったので、即購入した。



味に関しては、醤油味なんだけど、だしの風味がしっかりしていて、結構複雑な味わいに。米沢牛の味わいとかみりんとかの調味料の味わいとかが絶妙な仕上がりに繋がっているんでしょうね。
少々高めのものなんですけど、これは買って損はないです。作り方も湯煎だけなので、結構ラクチンですよ。


SOG03_200209米沢駅で買った土産その2が、日本製乳の「おしどりミルクケーキ」になります。母親の土産代わりになります。
せんべいのような硬さを持つスティック状のもので、今回はオーソドックスなミルクをチョイス。これ以外にも抹茶・いちご・ぶどう・メロン・コーヒー・チョコレート・ヨーグルトといった定番から、山形らしいラ・フランス(洋梨)やさくらんぼなんてものもあります。
牛乳から作られているので、「食べる牛乳」と言われるほどカルシウムがたっぷり入っているとのこと。おやつ・お茶うけだけでなく、登山の際の携帯食として持って行く人もいるようです。



こちらは、非常に甘くミルキーな味わいが口の中に広がります。ただそれだけなのに、すごく美味しいのはなぜだろう。砂糖とかで味付けしているわけでもない。ホント乳製品だけなんですよ。甘いと言っても甘ったるくないので、何個食べても飽きの来ないものになっており、これは紅茶とかで合わせたら無限ループだわ(ニヤニヤ)。牛乳で作ったものなのに牛乳で食べてもいいんじゃないかと思わせてしまう味わいでもある(笑)。
ただし、少々硬めな作りなので、歯の弱い人は少し気を付けた方がいいですね。姉妹品の「サクサクミルクチップ」ならいいのかも・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2023年11月02日

富山まで路線バスで乗り継ぐ旅①

先日富山に行く機会があったので、鉄道(特急など)でも高速バスでもない形で行ってみようと思い立ったわけです。というのも、決行日の少し前に、とある動画で今回行くルートが紹介されていたので、触発されたといえば、聞こえはいい(爆)。<要はパクリだろ、パ・ク・リ。
さて、最初はスタート地点に向かわないといけない。そう、岐阜県中津川市です。岐阜県の東濃でもかなりの隅っこ。山を越えたら長野県になってしまいます。そんなところから富山に行けるのかと、にわかに信じがたいでしょうけど、行けるんだそうですよ(ニヤニヤ)。

しかし、前日は長良川競技場まで大急ぎで行ってクッタクタなのに、朝早く家を出ないといけない。目覚ましを掛けてはいたものの、その時間は朝6時。始発の時間にかなりギリギリになってしまうのです。
徹夜上等で挑むはずだったのが、始発ギリギリの時間に家を出るという格好になったので、まぁ大慌て。それでも充電器を忘れた以外は、何とかなったので、よしとしよう(キリッ)!<胸を張って言うんじゃない!
なお、充電器は途中の店で買いましたとさ(ニヤニヤ)。


ギリギリで始発の列車に乗って、午前7時半過ぎに中津川に到着。この時間に着いておかないと、最初のバスの時間に間に合わないんです。ちなみに、乗る時間は午前8時15分40分くらい待たされるので、朝ご飯を買っていくことに。近くにベルマートがあるので、そこで買ってきた。あ、少し歩けばセブンイレブンもあったよ(苦笑)。


SOG03_074358そのベルマートで買ったのが、「七味なめ茸」。パッと見で美味しそうだと思ったのですが・・・。



久しぶりにハズレだった(泣)。もうちょっとね、なめ茸の味わいも七味のインパクトも欲しかったなぁ・・・。どっちも中途半端で美味しさが足りなかった。一緒に買った「菜めし」の方が美味しかったわい。


SOG03_081056そうこうしていると、やって来た最初のバス。北恵那交通が運行している付知峡線・加子母(かしも)線です。今回乗ったのは、加子母総合事務所前行き。かつて加子母村だった時代の村役場だったところです。


来たバスはオーソドックスなものでしたね。



乗っていた人は、私のような乗り通しの人もいたのか、2ケタまでは行かなかったけど、7~8人は乗っていたようにも。途中の乗り降りもあったので、全く振るわない路線では無いようです。
なお、景色はすごくよく、最初一旦中津川駅を南に進んでUターンする格好で北上するのですけど、高校に向かう時に見えた中津川市内の景色が絶景でした。あと橋が見えるところも通り、結構絶景ポイントが多いんですね。


SOG03_091610所要時間約1時間で、加子母総合事務所前に到着。最初は5分くらい遅れていたので、定刻通りに着けるのかと思ってたんですけど、ちゃんと着けるんだよな。次に来るバスが乗ってきたバスが着いた数分後にやって来た。


こちらのバスは、濃飛バス主に飛騨地方を中心に運行しているバスで、岐阜バスの次に大きいんじゃないのかなと思っております。白地に緑の山のシルエットがカッコいい。

実は、富山県に入るまで、お世話になるのが濃飛バスなんです。なので、これからは濃飛バスだと思って下さい(ニヤニヤ)。



ここからは、山道を縫うように進んでいくルートになるのですけど、峠越えはあれどトンネルをくぐるようなことはなかったなぁ・・・。
そういえば、舞台峠の気温が1ケタ中津川でも息が白かったのを思うと、やっぱり岐阜は寒いところが多いんだねぇ・・・。なお、乗客は最初より少し目減りしていた模様


SOG03_095604こちらは30分ほど乗っていただけで、下呂市にある白鷺橋(きょう)に着きます。実は、このバスは下呂駅や下呂バスセンターまで行くのですけど、そこまで乗ってしまうとお金も掛かるし、乗り換えにも余裕がなくなってしまう。ゆえに、この白鷺橋で乗り換えるのがいいんですね。なお、ここより一つ前の松原通りでもいいんですけど、白鷺橋には停留所そばにローソンがあるので、腹ごしらえやトイレ休憩もできる点でオススメしたい。



SOG03_095659乗り換えまで10分ほどですけど、乗り換えのバス停は、先述のローソンのそばなので、白鷺橋の周辺なら観光できる。

この橋には、喜劇王チャップリンが鎮座しておりました。親日家としても知られているチャップリンですが、下呂温泉には一度も行ったことはない。それでも置いてあるのは、過去に映画について語りながら温泉街散策を楽しむという施策を打った時期があったため。その施策の一環で作られたもので、将来的には他のハリウッドスターの銅像を・・・と思っていたものの、盛り上がらなかったんでしょうね(泣)。結果的にチャップリンで打ち止めになったようです。



思っている以上に短い乗り継ぎで、飛騨高山バスセンター行きのバスがやって来た。今回のバスも加子母総合事務所前で乗ったものと同じタイプでしたから・・・< 撮 り 忘 れ た ん だ ろ !
・・・ええ(大泣)。


バスは、飛騨川と高山本線を沿うように通る国道41号線をメインにして、宅地のあるエリアでは細い道を抜けていきながら、高山市にある飛騨高山バスセンターに向かいます。ここでの乗客は増減あれど、2ケタはいっていなかったはずです。でも乗車距離は長かったですね。


高山市内からの話は、次回に続く。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:14Comments(0)

2023年09月13日

味がごっちゃごちゃしてるわ(苦笑)

SOG03_142423いきなり味の感想を書きましたが、今回紹介するのは、ベルマートキオスクで販売している「米(マイ)サンド ポーク高菜明太子マヨネーズ」というもの。
名前の通りなので、特に説明はしません(ギャハ)。いわゆる、おにぎらずの一種ですね。



で、ポークと称するスパムの塩気と肉の旨味、高菜の塩気、マヨネーズのコク深さが渾然としていて、味が衝突しまくってるんですわ(苦笑)。これが、タイトルにもなった味がごっちゃごちゃしているというわけです。
それが結構な量になる(少なくとも、普通のおにぎりの1.25倍はあったかと思う)ので、最後まで味のメインがわからないままに食い終わっておりました
そんな中で唯一存在感が無かったのが、何と明太子。ホント、明太子どこー(ニヤニヤ)?そんな気分に駆られましたとさ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:39Comments(0)

2023年07月11日

FC岐阜観戦記2023 アウェイ編 その9 おまけ バスツアーの話

SOG03_202523今回は、FC岐阜の後援会であるオレンターノ岐阜が主催するバスツアーの話をば。


先日、申し込みを済まし、バスツアーのある日から5日前くらいに最終案内のハガキが来た。このハガキが乗車券の代わりになるので、失くしてはならない。もちろん当日も持参して向かうのですが、当日余裕ぶっこいてしまった(時間があったので、コンビニで時間を潰していたのがいけなかった(爆))ため、このハガキを見せようとしたら、もうわかっているので結構ですよと言われてしまう(泣)。



SOG03_114643今回は2台連ねての運行となりました。JR岐阜駅から岐阜県庁前を経由して、目的地に向かいます。休憩は、行きが草津サービスエリアで、帰りは多賀サービスエリアになりました。

岐阜のスタッフは、途中の岐阜県庁前で乗車(帰りも岐阜県庁前で下車)。道中は、ビンゴ大会・(かなりマニアックな)クイズ大会・観客動員数近似値クイズが行われました。これら3つのイベントは途中休憩(先述のサービスエリアでの休憩)を挟んで、全て行きのみで行われました。
なかなか朗らかで面白いものになっていましたね。でも、川上竜選手の刈り上げなんて誰がわかんねん(ギャハ)!<正解は(自分で剃っているから)ゼロセンチらしいよ(ニヤニヤ)。



SOG03_093553道中・・・というか出発前に、朝ご飯も兼ねてJR岐阜駅のベルマートキオスクで買ってきた
左は、「ハム&ポテトサラダセット」。北海道フェアのもので、じゃがいもは北海道産です。
右は、「五平餅ベーグル」愛知県一宮市にあるCROCE(クローチェ)で販売しているものだそうな。ちなみに、CROCEのベーグルは、尾張一宮駅と高蔵寺駅のベルマートキオスクでも購入できるそうです。



「ハム&ポテトサラダセット」は、ポテトのホクホク具合にハムの塩気とマヨネーズの酸味がいい塩梅になっていて、あっという間に食べ切った。何も言わずも美味いと思わせるものに仕上がっていました。

「五平餅ベーグル」は、甘さは控え目になっていて、ほんのり香ばしい味わいが。中に餅が入っていることもあり、少し硬めの仕上がりになっています。お茶が欲しくなるテイスト(ニヤニヤ)。


SOG03_125333そして、ロートフィールド奈良に着いたのですけど、雲行きが怪しい・・・。いや、お空もそうなんだけど、バスへの対応も怪しいのよ。
しばらくすったもんだがあった末、こんなところにまで連れて行かれる。何と奈良テレビ放送の裏手にある私有地(臨時駐車場になっているらしい)に連れて行かれたのだ。
・・・アウェイの洗礼よ!チケットを発見しないとダメなのもアウェイの洗礼よ!<チケットの件は、途中の草津サービスエリアのセブンイレブンに寄った時に気付かなかったオマエが悪い。



SOG03_133521・・・ということで、前にも書きましたけど、チケットの発見を忘れて、一番近いセブンイレブンまで発券に向かった途中にあった旧奈良監獄少年刑務所として利用されていたそうです。現在は、耐震改修工事のため入場はできないようです。
・・・しかし、こんな真っ正面に車を停めて写真を収める人間がいるのは、何とも無粋だなぁと思ってならない。



SOG03_191703一転して帰りの多賀サービスエリアにて。

こちらで晩ご飯も兼ねてTAGA’s KITCHENというお店でホットドッグを2つ買いました
まずは、「スラッピージョードッグ」。説明は以前のものから。
こちらのは、挽き肉以外だとハラペーニョとトルティーヤチップスが乗っていますね。



味に関しては、チリソースながら甘めにウエイトの置かれた挽き肉に、ハラペーニョのピリ辛がいいアクセントになっておりました。そこにサクサクのトルティーヤチップスが加わることで、これもいいアクセントになっていました中のソーセージのジューシーさも合わさって、すごく重厚ながらも美味しく頂ける一品に仕上がっていました。


SOG03_191627もう一つ買ったのが、「近江サラダドッグ」
中に入っているのは、コールスロー・ミント・マヨネーズ、そして刻んだたくあんです。そう、滋賀県には、つるやの「サラダドッグ」があるアイツの中身は刻んだたくあん(笑)。それにインスパイアされたものでしょう。



ただ、味としては極めてうーんとなるもの(苦笑)。全ての味わいが合わない(爆)。
ソーセージのジューシーさが、コールスローの酸味とケンカし、ミントの味わいが他の味わいを阻害する。極めつけは、たくあんが他と全く合わない(ギャハ)。
私は思った。「サラダドッグ」はマヨネーズとたくあんで和えたものだけど、今回のとは似て非なるものあの味は、バランスを見事なまでに調整した逸品だったんだと悟ったのだった。


SOG03_183444最後に紹介するのは、前述の観客動員数近似値クイズでもらったもの。松本拓也選手のサイン入りスパイクです。1位の人は1号車で出たらしい。

実は、書く直前にホームの観客動員数を調べておりまして
開幕戦の松本山雅FCの4808人は論外として、平均としていた1811人(だったと思う)をベースに、他のホーム戦の動員を見ていたんですよ。すると、遠方・近方どちらも来ている人数は、だいたい1800人前後なんだなと(FC大阪とのダービーマッチでも大入りじゃなかったのね)。ということは、1800人以上来るんだろうなとは思ったんですよ。でも、雨の天候を考えると、1800人切るんじゃないかな・・・と思って、色気を出して1792人と書いたんです(実際の観客動員数は1823人)
スタジアムを見た時、思ってた以上に入っているなとビックリしたので、まずないだろうと思ってら、2番手で入ってて、またビックリと。



8000円(今回の場合)で、色々な内容が詰め込まれていたのを思うと、いい値段なのかなと。中には掘り出し物が出てくる(一番驚いたのは、シシーニョさんのサイン色紙(爆))ので、値段面で気にしない方は、オススメです。もしチャンスがあれば、また乗ってみたいと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)

2023年04月25日

ブルーシールのアイスがあった

SOG03_165348沖縄のアイスで有名な「ブルーシール」。沖縄以外にも、関東・関西・中部地方にも支店が置かれています(沖縄の一部が直営で、残りはフランチャイズ)。中部地方では、愛知・岐阜・長野・新潟にあるようです。
そんなブルーシールのアイスが、JR東海のベルマートキオスクで売られていたのです。カップアイスで売られているのは珍しいとばかりに、「沖縄パイン」をセレクトこれだけ氷菓なのよね(他のアイスはラクトアイスになっている)。



甘いアイスの中で、極めて酸味の強いものに仕上がっているのが最大の特徴。もちろんアイスなので、甘いことは甘いんですけど、先程書いたように氷菓になっているので、砂糖の甘さが一番にはなっていないんですね。パイナップル果汁が酸味を利かせているのです。


バニラとかいろいろな種類のアイスが置いてあったので、まだあったら次の時に・・・とも思ったのですが、ブルーシールは名駅にも栄にも、もっと言えばプライムツリー赤池にもあった(爆)。岐阜にも3店舗あるので、ご近所の方は是非とも。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:19Comments(0)

2023年03月05日

おーこわ(ニヤニヤ)<審議

SOG03_192312別に怖いわけでも硬い(強(こわ)い)わけでもないけど、「中華おこわ」と付いているからには、おーこわとなる(ニヤニヤ)。
こちら、JR東海のコンビニになるベルマートで販売しているものです。ただ、物価高の影響なのか、150円(税込)とやや高め。これに限らず高いんだけど、中には200円以上のおにぎりもあるんだよな・・・。



高い割に味が悪いだと、どうしようもないんでしょうけど、そういったことは無かっただけに、一安心おこわということなので、もち米を使っているのですが、そのもち米のもっちりとした食感は、しっかり出ておりました竹の皮で包んだような風味もしっかり付いており、いいおこわでした。


そんなに大きくないおにぎりですけど、これ一つ食べただけで、小腹が満たされるので、実はコスパはいいんじゃねとか思っている次第。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:27Comments(0)