
朝から激しい雨が降っており、傘なんか持ってきてないから、ホテルから数分の鹿児島中央駅まで行っただけで、ずぶ濡れになりかねない状況に。
そこから鹿児島中央ターミナルビルに向かう時も雨の酷さで濡れてしまいそうに。久しく感じなかった酷い雨でした。
そんな中で、鹿児島中央ターミナルビルのローソンに朝ご飯購入と雨宿りも兼ねて飛び込み、「高菜チャーシュー」(左)と「黒さつま鶏の鶏めし」(右)を買ってきた。
「高菜チャーシュー」は、チャーシューよりも高菜の方が、ままあるかなぁと思うレベル。ややバランス悪し(苦笑)。
「黒さつま鶏の鶏めし」は、鶏肉の濃厚な味わいと同じく濃厚な鶏だしの風味が味わえました。これだけ濃い味わいなのは、そうそうない。

これは何とかならんのかなぁ・・・。朝一番だったから、何とか全員乗れたんだけど、行先の集中する時間帯だと積み残しが発生して、大変なことになっちゃうんじゃないかなぁ・・・。

写真は、機体が着陸する過程での一コマ。羽田空港から見て南東になる方向から滑走路に侵入していくんですけど、その過程で、海ほたるが見えたんですよ。そうか、房総半島と木更津市を通っていくんだね・・・。

そこで、品川駅のベルマートキオスクで、おにぎりを買ってくることに。
今回紹介するのは、「米サンド のり弁風」(左下)と「米サンド チキン南蛮」(右下)でしょうか。このうち、「米サンド のり弁風」は、「魔法使いの約束」とのコラボのようです。
「米サンド のり弁風」は、前にNewDaysで似たようなものを食べたことがあるけど、揚げ物の味わいとのり弁に入っているおかかの風味が一番感じ取れるのよね。
「米サンド チキン南蛮」は、挟んである鶏肉の揚げ物に付いているタレの味わいが、思っている以上に薄いかなと。それ以外は、普通に美味しいかなと。
次回は、買ってきた土産の話をば。

