目的はそこじゃない(笑)。その中にあるショッピングモールであるイオン品川シーサイドショッピングセンターに行ってきたんです。・・・ますますどこにでもあるようなイオンのショッピングセンターに行ってきたのと思われることでしょう。

しかし、店の名前の何とカラフルなことよ。『BIGOLI』の6文字がレインボーカラー(かつては7色とされていたが、最近は6色と教えられるところもあるらしい)で彩られていましたよ(ニヤニヤ)。

この3面モニターの左右はメニュー紹介と店の説明が表示されるのですけど、真ん中の画面は色々なパワーワードが炸裂してたんですよ(ニヤニヤ)。
まずは、ご挨拶レベルの文言。
この店は本当にボロネーゼという種類のパスタしかない。しかも手間暇掛けて作っているとのことで、それで1000円以下(イカスミのみ1,050円(税別))で食えるのですから、コスパはかなりすごいレベル。肉もひき肉ではなく手切り肉、それを煮込むために使うワイン20本という本格派。そりゃ手間暇掛かるわ・・・。

・・・サラダはイオンで買えという直球コメント(笑)。さらにコーヒー飲みたけりゃマックのコーヒーをどうぞというこれまた直球メッセージを投入してくるんですよ。
なお、ソフトドリンクとワインは一応ある。ソフトドリンクは100%ジュースになり、その時によって違うらしい。この日はグレープジュースのように思えたが・・・。

アカン、楽しんでるぞ(ギャハ)。

・・・ごめんなさい、食べる前でお腹いっぱいになりました(笑)。

・・・いいじゃん、わかりやすい商品よりも食べてみたい商品だよ。
なお、モニター画面の写真の中にもありましたけど、フォークが少し内側に反っていて、パスタを巻きやすくなっております。おお、こんなところにまで本格派。スプーンと一緒に使って食べるなんて邪道だね(ニヤニヤ)!
その味、思った以上にあっさりしているけど、無茶苦茶辛かった(泣)。辛さまで本格派・・・。
手切り肉の味は肉の旨味だけが引き立つようになっているようで、美味いことは美味いんだけど、パスタにトマトソースやケチャップドバーに慣れた人間には少々物足りないと感じてしまうのも事実。そうなるとチーズトッピングとかが生きてくるんでしょうね。
パスタはアルデンテというのか、もっちりとした食べ応え満点のものになっています。実は大盛と称する量が標準とされており、この点がパスタ界の次郎とも言われる所以なのかもしれませんね。ゆえに、この量でもお腹いっぱいです。プラスにすることもマイナスにすることもできるので、その時のコンディションを考えながら選ぶといいでしょう。
読んでて手厳しい言い方をしているように思われるかもしれませんが、実はまた行ってみたい店でもあります。今度はトマトかチーズを頂きたい。さらに油そばなんてメニューもあるので、そのあたりも食べられたらなぁ(平日限定なのかね?)。

