2024年07月16日

夏の新アニメ2024 その21 しかのこのこのここしたんたん

夏の新アニメ2024、21回目は講談社で刊行されていた月刊マンガ雑誌の少年マガジンエッジで連載され、同誌の休刊後に、ウェブマンガサイトであるマガジンポケットに移籍して連載している「しかのこのこのここしたんたん」です。
放送前から話題になっていた作品で、放送後もかなりのインパクトをもたらした作品ですね。「はじめの一歩」の森田ジョージさんも狂わせた(苦笑)、今期最大の問題作です(ギャハ)。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


主人公は、都内の高校に通う優等生なのだが、彼女には元ヤンキーという黒歴史を抱えているものの、それを今まで一切知られないまま過ごしていた


ある日の登校中、頭に何か冷たいものを感じたので、上を見ると、鼻水を垂らし、角が電線に引っ掛かっていた謎のシチュエーションに置かれた少女に出会ってしまう。しかし、この出会いが、主人公の学生生活に大きな影響をもたらすことになるとは、知る由もなかった・・・


というふう。


えー、未だにこの作品の掴みどころがわかりません(ギャハ)。特に角の生えた謎の少女が全く掴みどころがわからず、出会って早々なのに、主人公をヤンキーと見抜く、コンクリートを突き破る角なのに、取り外し可能で、かつ骨と一体化している(鹿の角は、1年毎に生え変わるので、基本的には一体化していない)、そもそもトナカイ以外はメスに角は生えないのに生えている・・・などなどツッコミどころも滅茶苦茶(爆)。さらに人の姿をしているのに、先述の通り角が生えている点や鹿せんべいが大好物など生態は鹿そのもの一度見ただけではわからない部分が多過ぎる(汗)。
ただ、ギャグアニメとしては成立している部分が多いと思うし、頭を空っぽに見ればいいんだと思えば、面白いと思います。なので、これから先、シカ部という謎部活の活動の中で、彼女達の本性を探っていきたいと思います(苦笑)。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む

Posted by alexey_calvanov at 22:45Comments(0)

2023年01月15日

冬の新アニメ2023 その19 犬になったら好きな人に拾われた。

冬の新アニメ2023、19回目は講談社のウェブマンガ配信サイトであるマガジンポケットで連載され、後に同社の電子雑誌である少年マガジンRで連載中の「犬になったら好きな人に拾われた。」です。
キービジュアルを見ると、女子3人を見上げるような感じになっているので、主人公の目線(犬目線)で見ているんだなとわかりやすいものになっております。しかし、そこからどうなるのかがわからないので、どう発展するか少し期待をしております。あとはCMが独特だった(笑)。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


ある日、主人公は目を覚ましたら雨打たれる中にいた。そして彼の好きな人に拾われることになる
しかし、何のことかわからないまま、彼女の家に着き、鏡を見て事実を知る。何と彼は犬になっていたのだ。

彼女の家で犬として過ごすことになった主人公。そこでは普段彼の知らない犬好きの彼女を知ることになるが、同時にどうして犬になってしまったのかという疑念を解くことと人間に戻る方法を探ることになったのだった。



というふう。


この作品、何と15分番組だった。逆に30分だったら話が間延びしてやり辛かっただろうなぁ・・・とも思ったんですよね。ある意味丁度いいのかも。
そんな15分にちゃんとエロ要素も詰め込んで・・・って、この番組、まさかのエロ枠だったのか(汗)。そんな中でも、犬にはデレデレなのに、人相手だとツンツンどころか冷淡極まりない反応を見せている彼女が何とも気になります。今後、どうしてそうなったのかも探ることになるのでしょうね。


15分という短い枠の中で、ちゃんとやることやっている作品、お見事でした。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:21Comments(0)

2023年01月11日

冬の新アニメ2023 その10 イジらないで、長瀞さん 2nd Attack

冬の新アニメ2023、10回目はイラスト掲載サイトのpixiv(ピクシヴ)で連載していた作品が原作で、後に講談社のウェブマンガサイト「マガジンポケット」で連載している「イジらないで、長瀞(ながとろ)さん」の2期になる「イジらないで、長瀞さん 2nd Attack」です。
前期は、当初こそそんなによろしくないと述べたものの、徐々に尻上がりによくなって、結果的には悪くない作品になっていったと思うのですが、今期はどんなふうになるのかなと注目して見ております。


あらすじは続きモノなので無し。文化祭が終わった後も、相変わらずイジられている主人公の何とも言えない姿から始まります(苦笑)。


ということで、今回も主人公はツンデレ的な彼女に散々イジり倒され、彼女の友人にもケチョンケチョンにされると散々な姿を晒すわけですが、良くも悪くも前期と同じなので、前期を見ている人には安心なのではないのでしょうか。逆に言うと、前期で出し切るだけ出し切ったので、今後は2人の関係の進展だけしか楽しみが無いとも言えるので、人によっては物足りないスタートなのかなと思っています。うーん、非常に難しい評価になってしまったなぁ。
・・・だから、これ以上書くことも無くなっちゃったよ(ギャハ)。主人公が哀れだと思い出したら、見ない方がいいでしょう(苦笑)。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0)

2022年04月15日

春の新アニメ2022 その20 可愛いだけじゃない式守さん

春の新アニメ2022、20回目は講談社のウェブマンガサイトであるマガジンポケットで連載している「可愛いだけじゃない式守さん」です。最近だと週刊少年マガジンに出張連載をしていたようですね。


SOG03_221438そういえば、ローソンでキャンペーンをやっていたようで、こんなクリアファイルを5種類用意しておりました。これはそのうちの一つ。
・・・うちの近所のやる気のないローソンはまだまだたくさんあったぞ(ニヤニヤ)。もっとも、対象ラインナップ3つというハードルもさることながら、その対象ラインナップが全くと言って無いのも原因(売れて無いのではなく、揃えていない)だけどな(ギャハ)!



あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


主人公は、超の付くほどの不幸体質。放っておけば何かしら悪いことが寄ってくるかわいそうな子でもある。しかし、そんな彼をかいがいしく守る女の子は主人公の同級生一緒にいる時(特に彼を守っている時)はとても幸せそう。そしてとてもかっこいい


というふう。


この作品は、主人公が不幸体質ながらも、その不幸体質を守る子がヒロインというちょっと変わったものに。しかも見てたらわかりますけど、滅茶苦茶かっこいい。これは惚れるわ(ニヤニヤ)。それでいて何もかもにパーフェクトっぽそうですね。例えば、ボウリングでパーフェクトを出せる腕前(しかも数回レベル)は相当なもんですよ。


今後は、いつもつるんでいる仲間と共に学園生活をエンジョイするコメディ作品に仕上がってくると思うので、そこの部分を上手く出せるかなというのが気になるところです。どうしても主人公かヒロインだけが悪目立ちすると面白味が欠けてくるので・・・。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:29Comments(0)

2021年10月09日

秋の新アニメ2021 その7 テスラノート

秋の新アニメ2021、7回目は講談社から刊行されている週刊マンガ雑誌である週刊少年マガジンで連載した後、ウェブマンガサイトのマガジンポケットに移籍して連載中の「テスラノート」です。
・・・この作品は、結構いわく付のものになっていて、先述の通り、週間雑誌からウェブへの移行が半年の間に起こっているんですね。読者層を見越してのものならいいんですけど、実は格下げじゃないかという噂もあるんですよ・・・。
そして、でき上がったプロモーションビデオを見た人達からは、今年の冬に放送された「EX-ARMエクスアーム」と同じくらい酷いクオリティと揶揄されているんですね・・・。何でも3Dのクオリティが絶望的なようで、見るに堪えないらしい。少し『見てしまった』んですけど、確かにヤバいわ(爆)。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


彼のトーマス・エジソンが嫉妬した発明家ニコラ・テスラは、自身の発明の記録を水晶に保管していたその水晶は、いくつかの欠片(かけら)として分散されていたのだ。


ある日、ノルウェーで急行列車が突如消失し、3km先で再び現れたかと思うと、周囲に甚大な被害を及ぼした。その事件の詳細を調べ、テスラの欠片の悪用を防ぐため、一人の新人諜報員が先輩達と共に調査を始めるのだが・・・。



というふう。


で、問題の初回を見たんですが、やっちまったよ2Dのキャラの中に3Dモデリングキャラを放り込んじゃいけないんだって(ギャハ)。そしてキャプチャーも怪しい表情の一つ一つがちょっと怪しいんだよね・・・。
中身に関しては思ってた以上に悪くないと思ったんだけど、ちょっと新人を持ち上げ過ぎじゃないのというのが気になってしまったかな。相棒がかわいそう・・・と思ったら、あの人か。・・・自業自得だな(ギャハ)。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 19:57Comments(0)

2021年04月13日

春の新アニメ2021 その13 イジらないで、長瀞さん

春の新アニメ2021、13回目はイラスト掲載サイトのpixiv(ピクシヴ)で連載していた作品が原作で、後に講談社のウェブマンガサイト「マガジンポケット」で連載している「イジらないで、長瀞(ながとろ)さん」です。
この作品、登場人物が地名っぽいんですよね。ヒロインの長瀞さんは埼玉県にある有名な観光地ですし、主人公の八王子という子は、ご存じ東京の地名です。作者が適当に付けたんじゃないかとか邪推したくなりますけど(ニヤニヤ)、その真意はどうなんでしょうね。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


主人公は、大人しい性格の高校生。たまに図書室に寄って勉強することにしているのだが、ある日、図書室でダベっていた後輩女子高生達に目を付けられてしまう
あろうことか彼が執筆しているマンガを見られ、バカにされる中、極度のSっ気を持った後輩に泣かされるハメに・・・。



というふう。


・・・まぁ、ヒロインは個人的には嫌なタイプですね(苦笑)。グーで殴れの一言を繰り返し口ずさんでおりました(爆)。
この手の作品が好きな人にはたまらないのでしょうけど、私には少しキツイなぁ。素直に面白いと言えないんですわ。全く面白くないわけではないんですけど、主人公への当たりがキツイように見えるんですわ。一応自覚しているらしいので、そこは他の作品と違うなと感じて、少し評価したいところです。


これからもう一人の後輩が登場するようなので、その子がどんなエッセンスを働かせるのかが気になります。キツイ当たりは治まらないと思うけど、私の許容範囲で抑えられるか・・・。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 22:32Comments(0)