2021年12月03日

レコゲー2021 12月③

レコゲー、今回は各ハードの注目作の紹介です。今回はNintendo Switchの注目作の紹介です。というか、今回はそれのみなのよね(苦笑)。


最初は、アイキス(★)
2019年にPCで発売した同作品の移植版。コンシューマー版はPS4・PS Vitaで2020年に発売しています。
新規要素はPS4・PS Vita版と同じくサブヒロインのメインヒロイン昇格くらいですね。ただ、据え置きと携帯の両形態をシームレスで楽しめるようになっているので、いつでもどこでも・・・となるでしょう。

2番目は、夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION(★)
1986年にPCで発売した1作目・1989年にPCエンジンCD-ROM2(シーディーロムロム)で発売した2作目・1990年にPCエンジンCD-ROM2で発売した3作目を収録したオムニバス作品。なお、1作品目は、1992年にPCエンジンCD-ROM2に移植されたものが収録されているので、事実上3作品ともPCエンジンCD-ROM2版からの移植となります。
キャラゲー・ギャルゲーの元祖とも言われ、1980年代のSFアニメの影響を色濃く残した作品でもあるので、当時の雰囲気が好きな人にオススメです。

3番目は、モンスターファーム1&2 DX」(★)
1997年にPSで発売された1作目と1999年にPSで発売された2作目とのセット販売版。通常版はダウンロード版のみで、25周年記念BOXがパッケージ版となります。
既に2019年に1作目が、2020年に2作目が移植されていますけれども、それらとの違いは、セーブデータ枠の解放が既に行われている点、冬眠枠の増加、育成メモ機能・高速操作モード・ランダム対戦ランキング機能の追加となり、2のみ原作サウンドの追加と海外版のモンスターが登場するようになっています。


次回はPC作品の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 21:55Comments(0)