2022年04月19日

ヤマザキの菓子パンで小ネタ

先日理髪店に行った時の帰り、そしてサッカー観戦の帰りに買ってきたヤマザキパンの菓子パン2種。どちらもインパクトがあったので、小ネタ的に紹介して参りましょうか。


SOG03_173143一つ目は、「中身たっぷり四角いパン つぶあん&ホイップ」ともすれば無粋な四角いパンの中につぶあんとホイップクリームが入っています。・・・ん、これは、「あん食」!?<「あん食」は、あんこを練り込んだもんだろ。



コイツは、一言だけ。甘~い!<スピードワゴンの井戸田さんお疲れ様でした(ニヤニヤ)!
・・・いや、真面目に甘いのよ。とんでもない甘さで、お茶とかないとダメだと思うくらいに甘い味わいホイップクリームも甘いから甘さの二重奏になってしまっておりますわ。甘いのがダメな人には全く推奨できませんが、甘い物に魅惑と魅力を感じる人には是非とも頂いてほしいものになっています。
なお、こちらはドン・キホーテでしか売っていない模様で、姉妹品として「中身たっぷり四角いパン カスタード&ホイップ」があります。でも、「あん食」っぽさを味わえるのは、コイツだろうね(笑)。


SOG03_173232もう一つは、「レーズンフランスパン」『切れ目が入ってちぎりやすい!』までも商品名なのかと思って調べてみると、どうもこの部分はヤマザキパンの公式サイトでは載っていないようなので、その部分を削除した名称が正式なようです。
文字通り、パンに切れ目が入っており、中にはミルク風味クリームが入っております



こちらは、フランスパンということもあってか、少々硬め。ただ、切れ目が入っているため、食いちぎるのが難しいという事態は避けられたかなと。中のクリームは、ホイップではないからかそんなに甘くなく、アクセントレベル。中に入っているレーズンの風味を引き立てるものに留まっています。
そのレーズンですが、結構たっぷり。意外なことに、他のヤマザキパンのレーズン入り商品よりも多いんじゃないかと錯覚しそうなくらい多い(汗)。ゆえにレーズンの甘酸っぱさが終始漂ってきます。これは酔う(苦笑)。


実は、ヤマザキパンのパンは、もう一つ買ってきているんですけど、この商品は小ネタとして扱うにはインパクトがあり過ぎるので、別に紹介する予定です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 21:24Comments(0)

2022年03月09日

ありそうでなかったランチパック

SHV47_2123先日買ってきた「ランチパック ツナポテト」ツナポテトサラダを挟んだというシンプルな一品です。
実は、ランチパックの定番で「ツナマヨネーズ」というのはありますが、ツナポテトサラダを挟んだものは、今まで出ていなかったんですね。ありそうでなかったこのテイストは、いかに。



おお、ツナポテトになっても美味かったツナよりもポテトメインだけどね(ニヤニヤ)。それでも、ポテトがゴロっとしているので、そいつが食べ応えのよさと満足感を与えてくれるのですよ。ツナはポテトの中でひっそりとしているものの、時折自己主張をしているんですわ。このあたりがもう少しね、ツナの風味を出せるようにしてくれれば、もっと美味しいのかなと思うのですけど、いかがなものでしょうかねぇ(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:13Comments(0)

2022年02月13日

ヤマザキのしるこサンド(笑)

SHV47_2072そう思って、差し障りはないはず(ニヤニヤ)。


今回紹介するのは、山崎製パンの「あずきサンド」というもの。この商品は、松永製菓の「しるこサンド」とのコラボ商品になり、中のこしあんが「しるこサンド」で使われているものと同じになるようです。ちなみに「しるこサンド」のこしあんは、北海道産小豆にりんごジャムとはちみつを隠し味に加えたものになっているそうです。
「しるこサンド」は練り込んだビスケット生地に挟んでいるのに対し、今回の商品はクッキー生地に挟んだものになっています(挟み方も「しるこサンド」の独特な挟み方ではなく、単純なサンドイッチ的な挟み方になっている)



味に関しては、しっとりとしたクッキー生地なので、サクッとしたあの感覚を思うと肩透かしかなと。でも、今回のようなしっとり感のある生地も美味しいし、そっちの方が中のあんこの美味さがわかりやすいのかなとも思っております。そのあんこに関してはというと、クッキー生地の甘さに比べると控え目な甘さになっています。よく言えば上品ですね。しつこい甘さは無く、ふわっとしたほのかな甘みに仕上がっています。これは何個でも頂きたい味で、「しるこサンド」よりもクドくない(苦笑)。


この商品、要冷蔵になっているので、いつものように家の中で放置をしないように十分注意して下さい。また、売ってる場所も冷蔵ケースのある売り場に限られそうなので、いつものパンコーナーに行かないようにして下さい(苦笑)。ちなみに、私は今回JR東海が運営するベルマートで手に入れたのですけど、金山駅の改札口そばにあるベルマート限定のような扱いになっていました。しかしながら、山崎製パンの公式サイトの「ご当地商品情報」にも取り上げられているので、根気よく探せば出てくるかも。対象地域は東海・北陸地方だそうなので、そちらの方々は、是非とも。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:13Comments(0)

2021年12月25日

目的地が東京都内なのは、いつぶりなのだろう? 後編

ここからは、アーツ千代田3331から家路に着くまでの話をば。


SHV47_1959アキバから向かった先は、上野
ご飯を食べに行くためというのがメインになってしまっておりましたけど、そこから帰りの列車に乗ろうとも思っていたわけです。また面倒くさい乗り換えも大概だし、東京駅は混むからねぇ・・・。

アメ横近くの通りには、双子のパンダ誕生祝いの垂れ幕が今も飾られています。ちなみに、この日(12/23)は暁暁(シャオシャオ)と蕾蕾(レイレイ)が誕生して半年だったとのこと。何たる偶然(笑)。



SHV47_1960上野駅から歩いて5分くらいのところにあるのが、銀だこ酒場。銀だこを一角に追いやるほど広い居酒屋です。
せっかく東京に来たのだから・・・と、この銀だこ酒場に久しぶりに寄ったわけです。<そして、ハイボールを飲んで酔ったわけですね、わかります(ニヤニヤ)。
・・・一杯しか飲んでないわ!


色々食べたのですけど、今回は「もつ煮込み」を紹介。これで2人前だそうです。心配になって量を聞いたら、鍋を用意してくれて、それで確認したところ問題なさそうだったので、頼んだ次第。



いい塩気ともつの煮込みが素晴らしいので、臭みはほとんどない。とはいえ、味噌の味わいは、やや辛目なのでご飯が欲しくなるものの、残念ながらご飯ものは、焼きおにぎりしかないんですよね・・・。白いご飯を放り込みたくなってきた(泣)。


SHV47_1961そんな上野界隈で見付けた「刀使(とじ)ノ巫女」のイラスト
どうしてここに・・・と思ってよく見ると、パチンコの台で使われていたのね。そう、ここは、この作品の権利を持っている西陣という会社があるところ



ここで危機的な状況になっていることに気付く。
ケータイの充電がもう無くなっているのだ(汗)。実は、行きの段階で結構使ってしまっており、既にモバイルバッテリーの残量が3割ほどしか残っていなかったのです。その充電も使い切り、ゼロ状態。
そこで、上野駅そばにあったヨドバシカメラの急速充電器で充電にトライしたものの、30分で100円払ったのに、充電量が10%って・・・(大泣)。ガバガバUSBケーブルがアカンのや!<いや違う。


SHV47_1967それでも時間が無いので、そのまま帰ることになる。
唯一の救いは、乗り継ぎを少なめにして帰れる点かな。そして、今回はちょっと贅沢な乗り継ぎにしていた楽して乗り継ぎしたいな・・・とかねてから思っていたので、今回実行したわけで。

最初、上野から熱海まで普通列車ながらも乗ることに。そこでグリーン車に乗ろうと、いざ電子決済・・・しようと思ったら、manacaは非対応(泣)。これに伴い、電子チェックイン機能が使えない。そのため、大慌てで改札口を通り抜け、切符売り場でグリーン券を購入(上)熱海まで1000円するのか・・・(汗)。なお、検札がグリーン車の売り子(アテンダント)が兼ねていたようです。ここでチェックイン処理をしてくれるらしいです(ただし時間が掛かるので注意)
それでも、初めて2階席に乗って風景を堪能しましたよ。ホームから見上げられるのは、ムスカになった気分でよかったです(ニヤニヤ)。<バルス!

そして熱海に着いてからは、一旦沼津までロングシートの普通列車に乗り、沼津でホームライナーは浜松に乗り換え(下の券が乗車整理券)。ゆったりと過ごして浜松まで。そこからは普通列車に転換されて豊橋までずっと乗れる。以前にも紹介しましたけど、これは静岡越えを快適にしてくれる列車ですわい。
ただ、その後の快速列車が急病人対応で8分(最終的に6分)遅れになったので、けっこうやきもきしたけど・・・。
なお、新型コロナウイルスの影響で、ホームライナーは全て自由席になっておりました。



SHV47_1962上野~熱海までは、崎陽軒のシウマイと「アサヒ生ビール」(マルエフ)と共にヤマザキパンのランチパックを頂くことに。それが「ランチパック タンタンメン風」川崎市ではお馴染みの元祖ニュータンタンメン本舗監修のものです。



タンタンメンのメインであるにんにくの風味はよく利いてるものの、辛味はそんなにないので案外食べやすいとも物足りないともどちらとも取れる味・・・と思っていたけど、これは以前に食べた「ランチパック 台湾まぜそば風」と味が似てないかい(ニヤニヤ)?


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
  
Posted by alexey_calvanov at 23:44Comments(0)

2021年11月30日

ペヤングランチパック(爆)

SHV47_1814先日青森・八戸に向かった際、東京駅のベルマートキヨスクで買ったのが、ヤマザキパンの「ランチパック やきそば」というもの。
・・・何だ焼きそばパンかと思うなかれ、その焼きそばが、あの「ペヤングやきそば」なのだ!<えー、なんだって!
しかし、まさかのコラボ。というか、最近のペヤングは何かと攻めていて、コラボ商品多いのよ。紹介していない・紹介しきれないふうで出さないだけで。



というわけで、頂きました。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


うーん、ホントにペヤングの味なのか(汗)?
こちら、どことなく酸味のあるソースに仕上がっているので、「日清焼そばU.F.O.」と言ってもごまかせそうな味わいに仕上がっております。うーん、ペヤングのソースって、酸味はあまり無くて、どちらかというと濃いめの味になってるんですよ。何ともおかしい。


まぁ、話のネタにはなると思うので、食べてみたい人は関東圏に行った時に買いましょう。ランチパックのアンテナショップなら手に入れやすいかもしれませんけど、今回のようにベルマートキヨスクとかの鉄道系コンビニで手に入るかもしれません。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:22Comments(0)

2021年11月27日

静岡SAと東京駅で買ったランチパック

SHV47_1813先日青森県八戸市に行ったのですが、行きは高速バスと新幹線で現地入りしたのは、以前から話している通りです。
その時、行きの静岡サービスエリアでヤマザキパンの「ランチパック マイチキ風とポテトサラダ」(左)を、東京駅の自動販売機で同じく「ランチパック 台湾まぜそば風」(右)を買ってきました
どちらも珍しいなと思って買ったんですわ。「ランチパック 台湾まぜそば風」の時は、自販機というもの自体が珍しかったから買ったというのもあるんですけどね。その前に買おうと思ってた外国人の女性が商品を取り出せばいいのに、それがわからないというオチ付だったが(苦笑)。



実は、「ランチパック 台湾まぜそば風」は前に食べているのですけど、味は変わったように思えます。そのあたりは後程。


まずは、「ランチパック マイチキ風とポテトサラダ」。デイリーヤマザキのホットフーズ商品を使ったそうですけど、そもそもデイリーヤマザキで「マイチキ」を食べたことが無い(ギャハ)。ゆえにどんな味なのか心配になってきますわ。
食べた感想として、「マイチキ」の味がわからないので、酸味のあるちょっとだけスパイシーな味しかわからなかったです。これがそうなのと疑問に思う味でした。一緒にあったポテトサラダの方が美味しかったかなと思うふう。ちょっと肩透かしを食らった感のある味わいになっていました。これは、「マイチキ」を食ってからでないと正当な評価ができないかもしれませんね。

一方で、「ランチパック 台湾まぜそば風」。こちらは魚粉の味わいを加えたそうですが、どうなんでしょう。
結論として、結構にんにくの旨味と辛みが前面に押し出されていたものに仕上がっていますね。魚粉の味というのはそこまでではなかったものの、にんにくの味で強化されたとも。しかし、台湾まぜそばでにんにくの味を利かせたものってあったかなと疑問を持ちつつ、まぁ美味いからいいかと納得してしまう(ニヤニヤ)。


実は、もう一つ東京駅ではランチパックを買っているのですけど、その話は別の機会に。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:31Comments(0)

2021年11月06日

豊橋で名鉄に乗り換えたのにJRの売店で買ってきたもの

SHV47_1727豊橋駅で乗り換えた際、少し時間があったので、小腹を満たすのと晩ご飯代わりにということで、パンを2つ買ってきた。どちらもヤマザキパンの商品です。


一つ目が、「ランチパック メンチカツ(みそかつ風)」
メンチカツにイチビキの「献立いろいろみそ」を使った味噌だれを掛けたものになっています。



正直味は渋いかなぁ・・・と思っていたのですが、そんなに渋くなく、ちょっと甘めのテイストメンチカツは、いつものヤマザキのメンチカツで、肉の旨味の濃いものになっていました。名古屋の味噌の苦手な人でも美味しく頂けるのかなと思います。


SHV47_1728もう一つが、「あんバターフランス」
塩バターフランスパンにあんことバターを挟んだだけのものですけど、塩バターパンにバターって、えらくエグいなぁ・・・(苦笑)。



エグかったかって?いいや、甘かった(ギャハ)!
それでもクドい甘さではなく、バターの風味の利いた甘さでした。どちらかというと、しっとり目の甘さなのかな。パンはよくあるフランスパンにあるような硬さはなく、噛み切りやすい柔らかさを持っていました。これ、何個でもイケそうなのが怖い(汗)。


この商品は、ベルマートキオスクなどJR東海の店舗で販売しているので、駅に立ち寄った際に、是非どうぞ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:33Comments(0)

2021年09月14日

レーズンサンド(お酒は使っていません)

SHV47_1564先日、岐阜に行った時のこと。
乗ったJRの駅のベルマートで、ヤマザキの「レーズンサンド」を買った。小腹が空いていたのでね。
一般的にレーズンサンドのレーズンはラム酒漬けになっているので、微量ながらもアルコールが入っているのですけど、この商品に関してはラム酒を使っていないので、アルコール成分は無いとのこと。そんなんで美味しいのかねぇ・・・と思って買ったわけです。



実際食べたところ、まずは美味しかった。アルコールが入ってなくとも、ラム酒漬けの雰囲気は味わえるのね。レーズンも程よい酸味でサンドとの相性もピッタリです。そして、サンドの部分はサクサクもっとしっとりしているかなと思ったら、サクサクなので食べていてポロポロ細かいのがこぼれるのは欠点なものの、食感のよさはそれを補って余りあるものになっています。またクリームも甘過ぎなくて美味い。後味すっきりに仕上がっていますよ。


確か、これで120円くらいだったと思うのですが、価格としては悪くないなと思いました。また見掛けたら買おうと思っています。なかなか他のコンビニやスーパーでは見掛けないのよね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0)

2021年07月18日

夏なのにヤマザキのパン祭り(笑)

何だか知らんが、ヤマザキパンのパンばかり買ってしまった(笑)。毎年春に行われる「ヤマザキ 春のパン祭り」ならいざ知らず、何でこんな時期にヤマザキのパンばかり買ってしまったのだろうと思っていたのでした。まぁ、イオンで北海道フェアのようなものをやっていたので、その反動だったのか・・・とも違うか(汗)。


SHV47_1464そう思ったのは、「コーンマヨパン」を買っているから。
『北海道便り』と書かれているように、北海道産のコーンをたっぷり使ったものになっています。いつもあるコーンパンやコーンマヨパンとどう違うのかしらねぇ・・・。



と、思って食べたら、まぁまぁ美味い。コーンの甘さにマヨネーズの若干酸味のある味わいが、パンにマッチしていました。ただもっとあってもいいかなと思ってしまうほど、物足りない部分があったのも事実で、美味いからなおのこと欲しいと思ってしまった。あと、何でランチパックのコーンのヤツは美味しくなかったんだろうとか思ったりもした(苦笑)。


SHV47_1465そして、「あんクロワッサン」
あんこがはみ出しそうになるくらいに詰まっているように見えますが、はてさて。



コイツは驚いた。クロワッサンのせいなのか、口あたりが非常に軽い。コイツのサクサクした歯触りにあんこのしっとり感が絶妙で、なおかつあんこはそんなに甘くないので、何個でも食べられるのかと錯覚してしまいそう。しかし、そんなふうに思ってしまった人への衝撃的事実このパンは1個349kcalあるのだ(爆)。だからあんこは・・・(泣)。


SHV47_1466さらに、「ナイススティック」も2種類買ってきた山崎製パンの中で隠れたロングセラーと個人的には思っている。さらに個人的には、ライバルはバンデロールの「のっぽパン」だよね、とか思ってる(ニヤニヤ)。
そんな「ナイススティック」、今回は「ナイススティック 新潟姫苺のジャム&ホイップ」(左)と「三重県産かおりの ナイススティック いちごクリーム&ホイップ」(右)を買ってきた。同じいちごだけど、どう違うんでしょうねぇ?



「三重県産かおりの ナイススティック いちごクリーム&ホイップ」は、いちごの味わいは薄め。ただ酸味はわかるくらいの味にはなっており、ホイップクリームとの相性も悪くない。ただ、甘みが薄いので、酸味が好きな人でないと、この味が好きになれないだろうなぁ。
一方で、「ナイススティック 新潟姫苺のジャム&ホイップ」は、いちごの主張がしっかりしており、ジャムのような甘酸っぱさを持っています。そして「三重県産かおりの ナイススティック いちごクリーム&ホイップ」ではあまり感じられなかったパンの香ばしい味わいが最も感じられました。このパンに、このジャムなら美味しいですわい。ただ、ホイップクリームの味が主張していないんですよねぇ・・・。


色々あったけど、「あんクロワッサン」が一番美味しかったです。カロリーなんか気にしないというふうなら、コイツが一番いいでしょう。ホント、サクサクしっとりで美味いわい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:20Comments(0)

2021年07月13日

半年ぶりに長野へ行ってきた話

といったって、コロナ禍で観光には行ってないし、スタジアム→宿→家と全く面白味の無い話(爆)。
とはいえ、ネタはしっかり集めてきた。食い物だけどな(ギャハ)!<わかってらっしゃる。


SHV47_1439行きも帰りもしなのなんだけど、行きは正午発のしなの日中の中で最も停まる駅の少ないしなのじゃなかったかなと。篠ノ井駅まで3時間弱だもの(長野駅までもだいたい3時間)。


当然ながらお昼ご飯を食べるつもりで、色々買った中、ヤマザキパンの「ランチパック 激辛!焼きそば&一味マヨネーズ」を紹介。
一味唐辛子を練り込んだパン生地・激辛風味の焼きそば・一味マヨネーズのトリプルな辛味が入っているそうな。読んだだけで恐ろしい(苦笑)。



・・・舐めてました。ヤマザキパンだもん、ランチパックだもんと思っていたら、本格派の辛さ(泣)。
一番辛いのは、焼きそばに絡めた一味マヨネーズと推測。コイツだけが飛び抜けて辛い。パンは辛さは全くないし、焼きそばもそこまでじゃないかもしれない。だからこそコイツが悪い(ギャハ)。真面目に辛いぞ。辛いのがダメな人は、生半可な気持ちで買うなよ!ペヤングほどじゃないけど、真面目に辛いぞ!<ペヤングと比較したら、わからんくなるだろ!


SHV47_1451で、一気に飛んで宿(笑)。
私の泊まった宿には、ローソンが鎮座ましまししていたのですけど、地域の味を大事にしているのがセブンイレブンの特徴なので、少し歩いたところにあるセブンイレブンに直行(爆)。
何かないかな・・・と思っていたら、ありましたよ信州産のそば粉を使ったそばが!
う・ど・ん・よ・り・そ・ば!うどんよりそば!うどんよりそば!<それ長野市内で歌ったら怒られるチームのチャントやんけ!


・・・というわけで、「石挽きそば粉のピリ辛牛肉そば」
「ピリ辛牛肉そば」は過去に食べているかなと思ってたんですけど、信州産そば粉でどう変わるかな?



・・・いやぁ、信州産のそば粉のせいなのか、そばの風味が鼻からよく抜けましたわ。いわゆる二八そばなんでしょうけど、そばの香りが高めになっていますね。ラー油とかの辛味に負けてないです。肉の旨味にも負けてないです。冷たいそばだからこそ、そばの味がわかるのかもしれません。


SHV47_1452で、帰りも朝ご飯はそばにした(ギャハ)。早めにチェックアウトして、同じセブンイレブンにわざわざ回り道をして、長野駅に向かったのです。
そこで買ったのは、「石挽きそば粉の冷し天ぷらそば」。前日の夜あったままだった(苦笑)。読みが当たったわい。
こちらも信州産のそば粉を使っております。



やはり、そばつゆで食べると、そばの香りがますますわかる美味いの一言で片付けるのが申し訳ないくらい美味いです。そばつゆも甘みがありながらもキリっとしていいですねぇ。ああ、何で長野県だけなんだ・・・。


ちなみに、帰りに乗ったしなのは、朝一番というだけでなく、金山駅に停まるという1本しかない列車なんですよね。名駅まで行くより金山駅で降りれる方が、帰りは便利なんですよね・・・。しかし、傘を忘れるという大失態、あまつさえ出てこないという運の悪さ(大泣)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:17Comments(0)

2021年04月15日

春はイチゴの季節?

SHV47_1052先日、店先でランチパックを見付けた。新しいのが置いてあったのです。
上が従来からある「ランチパック 苺ジャム&マーガリン」で、下が新商品の「ランチパック いちごバター風味」。新商品の方がちょっとピンク色っぽいパッケージに仕上がっています。
挟んでいるものもちょっと違い、「ランチパック 苺ジャム&マーガリン」はいちごジャムとマーガリンを、「ランチパック いちごバター風味」はいちごジャム入りいちごバター風味クリームを挟んでいます。いちごいちごしてるな(ニヤニヤ)。



マーガリンとバターだけでどう変わるんだと思っていますけど、なかなかに違う。まぁ、いちごジャムとそうじゃないという大きな違いがあったのをその時は忘れていたけどな(爆)。

「ランチパック 苺ジャム&マーガリン」は、甘酸っぱいいちごジャムにマーガリンのコクがジャムをまろやかにする、いい味わいになっています。シンプルな素材だけに、ごまかしが利かんのね。
その一方「ランチパック いちごバター風味」は、あの味に近い。意外かもしれないが、ハウス食品の「フルーチェ」のような味わいいちご風味がバターに練り込まれたことで、いちごの酸味、角になる部分が取れて、マーガリンの時よりもまろやかになっておりますね。それでいて甘みも自然に感じられ、あっさり食べやすいものに仕上がっています


以上のことから、いちごの甘酸っぱさを感じたいなら、「ランチパック 苺ジャム&マーガリン」を。食べやすさなら、「ランチパック いちごバター風味」をオススメしたいです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:31Comments(0)

2021年04月02日

同じ会社の同じ商品の監修でも、製パン会社が違えば、こうも変わる

SHV47_1026先日、ヤマザキパンの「ランチパック ソース焼そば(日清焼そばU.F.O.監修)」を見付けたので買ってきた日清食品の「日清焼そばU.F.O.」を使用したコラボ商品になります。
・・・そういえば、最近以前に買ったことのある、同じ製品を使ったパンがあったなぁ。コイツはコッペパンを割いて挟んだものだったけど。
と、いうようなことを思い立ったので、セブンイレブンに寄って、「焼そばパン 日清焼そばU.F.O.ソース味」を買ってきた。実は去年紹介しているんですよね。でも、せっかくなので食べ比べてみようと思い立ったわけなのです。

この商品は、セブンイレブンに委託された製パン会社が作っているものなので、地域によって違うのでしょうけど、西日本はフジパンの関連会社であるエフベーカリーコーポレーションが担っています



ということで、早速頂いてみましょう。


まずは、「ランチパック ソース焼そば(日清焼そばU.F.O.監修)」をば。
・・・うむ、U.F.O.の濃いソースがパンの中に入っていてもしっかり伝わってきますね。中はソース焼そばだけですけど、十分あの味が伝わってきますよ。
そして、「焼そばパン 日清焼そばU.F.O.ソース味」を頂きましょう。ソースの味わいが以前より濃くなったとのことですが・・・。
・・・うわっ、これは濃い(笑)。ランチパックのものが失礼ながらちゃっちく感じてしまうくらい、今回の商品は濃い。コイツから醸し出す、しっとり・ねっとりの濃さがコッペパンによく合います


同じ商品のアレンジなのに、こうも大きく変わってくるとは正直思いませんでした。これは製造会社の考え方の違いを知る上でも貴重な一品ですね。是非一度お試し下さい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:32Comments(0)

2021年03月16日

ホイップで食べるメロンパン

SHV47_0952という名前の商品が、ヤマザキパンから発売中です。上が「ホイップで食べるメロンパン カスタード」、下が「ホイップで食べるメロンパン 小倉」になります。
型崩れしないように、挟んでいる部分にはプラスチック製のサイドフィルムが挟まれており、食べる時は、それを外す仕組みです(ただし、サイドフィルムをはがして食べるようにという説明は、なぜか小倉にしかされていない(苦笑))。



さて、カスタードも小倉もどちらにも言えることなのですが、甘い。結構甘い(爆)。メロンパン自体も上部(ディップしてつけるための部分)が甘いんですよね。メロンパンなので硬い皮が付いているのかと思ったら、それは無かった。だのに、甘いのよ・・・。こりゃ砂糖を塗ってるな(汗)。
で、カスタードは一緒に入っているホイップクリームのせいなのか甘い。カスタードそのものも、まま甘いんだよ。小倉も同様で、一緒に入っているホイップクリームのせいなのか甘い。しかし小倉の場合は、甘さがあんこに練り込まれている格好なので、甘さが余計に引き立つ+ハード(重い)な食感になっているのです。


甘い物好きなら、とてつもなくたまらない味わいだと思います。私も甘いものが苦手という体質ではなかったものの、2つ一緒に食べるのは、さすがにキツかった。そう言わしめる甘さでした。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2021年02月16日

3点増えてやがる!

今年もヤマザキパンの「春のパンまつり」が始まりましたけど、何かがおかしい・・・とCMを見て思ったのでした。
そう、今年は28点集めて皿がもらえるとのこと。おい、3点増えてるわ(泣)!
3点ということは、「ダブルソフト」(2.5点)を1つ買わないとマズイわけだ。それでも0.5点分足りない。そうなったらどうしよう・・・と思うわけよ。


SHV47_0892そこで、今回のような0.5点の商品が生きてくる。その中の一つ、「ランチパック 小倉ドッグ風」を紹介
つぶあんとホイップクリームを挟んだもので、明治村の名物になっている「小倉ドッグ」をイメージして作られたものです。

ちなみに、この商品で28点を集めるとなると、56枚が必要となり、応募シートが丸々埋まるくらいの勢いになってしまうかも(汗)。



で、この味は、名古屋人なら黙って食らうほどのものあんこの味わいも甘さ控えめで、ホイップの味もふわふわしたものながら、しっかりと甘さという味が付いている口当たりが軽いので、何個でも頂ける味わいになっています。


しかし、28点はキツいなぁ・・・。25点でも大変だったのに。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:24Comments(0)

2020年08月27日

魚×タルタル=ランチパック

SHV47_0278今回紹介するのは、ヤマザキパンの「ランチパック タルタルおさかなコロッケ」白身魚のコロッケにタルタルソースを掛けて挟んだものです。
まぁ、超の付くほどのシンプルな一品です。なお、スーパーよりもJR東海のコンビニであるベルマートでよく見掛けましたわ。



味はというと、魚のコロッケということでボリューム感はあり、食べ応えの面ではままあるかなと思います。タルタルソースが掛かっているのですけど、クドくなくあっさりした味。揚げ物なのにそう感じさせるのかという不思議さを味わっておりました。

ただ、コロッケなんだよね。これがフライだったら、もっと魚の味を感じられたかなと思います。個人的には白身魚(タラやスズキがいいのかな)のフライをタルタルソースで挟んだものが食べてみたいです。同じく、タルタルソースがもう少し濃くてもいいかもと思って食べてました。


まぁ、日中食べる一品だと思えば、妥当な味かもしれない。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:47Comments(0)

2020年08月26日

ヤマザキから販売されている謎の多いバーガー

SHV47_0277それが、「もっちり食感バーガー ソース焼きそば」。もう一つ「もっちり食感バーガー てりやきバーガー」もあるそうなんですが、今回は、こちらをば。というよりも、後者は見付けられなかった(苦笑)。

この商品はヤマザキから販売しているのですけど、どうもイオン系の店にしか置いていないようなんです(今回はマックスバリュで購入)それ以外の情報は全く無し。もちろん公式サイトにも掲載されていないので、謎の多い商品となっているわけです。

見た感じは、「焼きそばパン」の亜種だね。大きく違うのは、コッペパンではなくハンバーガーで使うバンズで挟んでいるところ。しかも円形状に乗せるという結構器用なことをしてはる(ニヤニヤ)。そこにマヨネーズが掛かっているだけ。シンプル過ぎる。



味はシンプルなのかなと思ったら、そうでもなかった。
焼きそばそのものは、濃くはないです。コッペパンに挟む「焼きそばパン」の場合は、結構味を濃いめにしているのですが、普通の焼きそばを乗せたかのような味です。
しかし、それを濃く感じさせたのが、マヨネーズだった。酸味の強いあの味わいが、それほど濃くない焼きそばの味を引き立たせてくれるのです。


正直具だくさんとという代物ではない。それでも満足の得られる代物になっているので、見掛けたらまた買ってみようと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:17Comments(0)

2020年08月06日

ファミリーマートは鉄道(会社)がお好き?

SHV47_0238こちらは、「ランチパック モダン焼き風味」(上)と「ランチパック 濃厚抹茶クリーム&ホイップ(伊勢茶入りクリーム使用)」(下)
どちらも近畿日本鉄道(近鉄)とのコラボ商品で、上が新型名阪特急ひのとり(近鉄名古屋~大阪難波)、下が観光特急しまかぜ(近鉄名古屋・大阪難波・京都のいずれ~賢島)をそれぞれイメージしたものになっています。どちらも近鉄の駅のある場所の名物ですからね。

なお、東海地方(静岡県は焼津市より西側のみ)のファミリーマートで展開される他、今月からは愛知県・三重県・岐阜県・富山県・福井県および静岡県西部(焼津市より西側のみ)のスーパーやドラッグストアなどでも販売しております。



上の「ランチパック モダン焼き風味」は、中にお好み焼きのような味わいのフィリングが入っているふうでしたね。元々モダン焼きは焼きそばの入ったお好み焼きですから(ニヤニヤ)。

下の「ランチパック 濃厚抹茶クリーム&ホイップ(伊勢茶入りクリーム使用)」は、クリーミーさがメインの抹茶ホイップが入っておりました。そのためか口当たりが非常によく、お茶のような、口あたりのさっぱりとした飲み物と一緒だと、もっと美味しく感じるでしょう。


しかし、ファミマは名鉄とのコラボもやっているけど、鉄道好きの人でもいるのかしら?そのうち東京とか大阪とかの私鉄とコラボするんじゃないのかと気になって仕方ないけど、そうなると、そこでしか食べられないからちょっと悔しい(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)

2020年07月29日

【赤】ふっくら・・・?【黒】

SHV47_0202先日、ドン・キホーテに行く機会があったので、色々見てきた中で買ってきた「ふっくらバーガー(赤のホットソース)」(上)と「ふっくらバーガー(黒のスパイシーソース)」(下)。その昔紹介した「ふっくらバーガー」の期間限定商品です。安売りしていたので、ちょっくら買ってきたわけです。
赤の方が、唐辛子やハバネロパウダーなどを混ぜたトマトソースベースのソースを、黒の方はブラックペッパーや黒マー油などを混ぜたソースで挟んでおります。なお、赤の方はハンバーグ、黒の方はメンチカツになっております。



味としては、赤の方がわかりやすく、美味いのかなと。辛いのでわかりやすいというのもあるのですけど、ピリッとした味付けが肉の美味さを引き立ててくれるという意外性もありました。パンとも合うんだよね。

黒の方は、味がメンチカツのためなのか、肉の味わいが強過ぎてペッパーなどの風味を感じ取りにくくなりました。実のところ、味の方で言えば、メンチカツの方が美味いかなと思うのですけど、赤の味わいのように、何かのプラスが無いため、伸びしろが薄くなってしまったように感じています。


辛いのが好きなら特に赤がオススメで、黒は肉の味わいを好んでいる方にオススメです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:53Comments(0)

2020年07月12日

よくない日?

SHV47_0195違うわ!


というわけで、今回紹介するのは、ヤマザキパンの「アングッデイ」・・・じゃなかった「アングッティ」です(苦笑)。
『グッティ』(英語の綴りは『Gooty』らしい)という意味が結局のところ分からなかったので、何を意味するパンなのかがわからないまま頂くことになります。この商品自体は、あんパンの一種なのですけど、中にマーガリンが入っているのが特徴です。何これ、この名古屋人ホイホイ的パン(ニヤニヤ)?



味に関しては、あんパンです(爆)。しかし、中に入っているマーガリンが濃厚(当たり前だけどね)過ぎて、あんこの美味さを引き立ててしまうの。しょっぱめとのことですが十分甘いよ。
そして、パン生地に関しては、結構フカフカしていて、軽やかな味わいをアツくサポートしてくれます(笑)。あんこで重いと思うし、マーガリンまで入ってるから相当重いはずなのよ。でもね、軽やかなパンのせいで、何個でも欲しいと思ったよ(ニヤニヤ)!<選んで「アングッティ」、糖尿病まっしぐら(ギャハ)!


・・・これは、『悪魔の兵器』だ。人間の尊厳を食によって崩壊させる『悪魔の兵器』だ!
買うなよ、絶対買うなよ!ワイが代わりに犠牲になってやるから、絶対買うなよ(爆)!<オワタ(笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:58Comments(0)

2020年07月01日

確かにロングセラーなわけだ

SHV47_0157先日、コンビニのレジ前に山積みされていたヤマザキの「スイスロール」多く仕入れ過ぎたのか、何かの記念で置いていたのか、詳細は不明だったものの、せっかくなので買ってきた。いつもおかんが、親父のお供え物をどうしようかと言っていたのもあったので。案外甘い物好きだったそうだが、そんな記憶は一切ない。

で、今回は「スイスロール【バニラクリーム】」(左)・「スイスロール【炭火焼コーヒークリーム】」(右)を買ってきた。というか、これだけだよね(苦笑)?
左は定番のもので、1958年からおよそ60年販売されているロングセラー商品です。『スイスロール』という名を定着させた商品とも言えます。
右は、炭焼コーヒーをブレンドしたコーヒークリームを表面に塗って巻いたものです。生地もコーヒー色しておりました。



「スイスロール【バニラクリーム】」は、定番ゆえに何も言うことは無い味。クリームのほのかな甘さに、フカフカで柔らかい生地が引き立ててくれるんですね。歯が無くても噛み切れそうな柔らかさで、口の中でとろけそうでしたわ。

「スイスロール【炭火焼コーヒークリーム】」は、生地にもクリームにもコーヒーの味が回っております口の中がコーヒー味ですわ(笑)。それでいてコーヒーのしつこさは感じられず、1本食べられるのではないかというくらいあっさりしてもいるのです。これは、「スイスロール【バニラクリーム】」にも言えること。


長い間売れるということは、それだけ味がしっかりしているのと大きく変えることをしなくても味が完成しているというのがあります。どちらも兼ね備えた今回の商品、長く売れているのも納得です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:53Comments(0)