
ちなみに、コンビニはファミリーマート。東日本で最も多いコンビニじゃないのかというくらいに、石をぶつければ、必ずと言っていいほどファミリーマートをよく見かけたわけです。もっと言うと、国際展示場のコンビニは全てファミリーマート。元々会場内に関してはam/pmだったんですが、ファミリーマートとの合併で消えてしまったわけで・・・。味のある製品が多かったのになぁ・・・(嘆)。
閑話休題。
その中でおっと思って買ってきたのが、恐らく首都圏(ないしは関東甲信越)限定と思われる山梨名物ほうとう(商品名は「レンジほうとう(味噌仕立て)」)。
いけないいけないと思いつつ、レンジでチンした後商品名がコゲコゲで読めなくなるんじゃないかというのを恐れて思わず撮ってしまった。すいませんすいません・・・。
で、中身はもちろん、太麺(きしめん並みに太い)とかぼちゃがメイン。
白味噌だと思うんですが、コクがあるのにあっさりしてて、ご飯以外にも酒の後の〆でも十分イケるんじゃないかと。
太麺はモチモチなので、食べごたえは十分です。

永谷園のお茶漬け海苔にある梅干茶づけ味とのコラボの模様。ゆえに味は梅干茶づけの味(笑)。
家に持って行ってたら、もう真っ先にお茶掛けて食べたくなっちゃうものでした。その味と本来の味がどのくらいに似てるのか確かめたくなってしまった一品です。


