2022年03月02日

北京パラリンピックでは中立での参加に

3/4に開幕する北京パラリンピック。パラリンピックとしては史上初の夏と冬で同じ都市での開催になりました。冬季パラリンピック史上最大になる50か国・地域の参加になる予定でしたが、ウクライナ侵攻を行ったロシア(個人参加になるRPC(ロシアパラリンピック委員会)での参加だった)と後日ウクライナ北部に侵攻したベラルーシに対してどのような態度を採るのか注目されていました。


IOC(国際オリンピック委員会)は、ロシアとベラルーシの出場を禁止・ロシア開催の試合の中止や変更するよう要請し、実際いくつかのスポーツではその要請を受け入れています。またそれに呼応して、ロシア企業がスポンサードしているチームでは契約の打ち切りなども行われ、スポーツでもロシア包囲網が築かれています

そんな中でIPC(パラリンピック組織委員会)は、ロシアとベラルーシに対し、RPCや国家としての参加を禁じ、中立選手としての参加であれば認めるとしました。このため、ロシアとベラルーシは一括りで参加することとなりました。
こうなったのは、時間があまりに無かったこともあるでしょうし、選手一人一人に罪は無いという見方をしたとも取れます。今回IOCが採った措置には、あまりに厳し過ぎる・選手は関係ないとする見方もあり、一部のロシア人選手が非難するほどでした。個人的には、確かに厳しいと思えるものの、選手がどう考えているかわからないので、この措置も妥当だと思える部分もあります。ゆえに、今回の侵攻に対し、明確にNOを打ち出した選手のみに参加を認めるふうにすべきだったのかなと思います。現状の参加方法だと玉虫色感が出てしまっているようにも感じられます。


なお、ウクライナの選手は第三国でトレーニングを行っていたので、全員が北京入りすることができ、参加の方向に動いているとのこと。これにより、北京パラリンピックは48か国・地域の参加となります。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:48Comments(0)

2021年07月29日

熱狂3×3

昨日行われた新競技の一つ、3×3(スリー・エックス・スリー)バスケットボール。いわゆる3on3(スリー・オン・スリー)とかストリートバスケットとか言われる競技でもありますが、この3on3を洗練し、ルールの定義を設けたのが、3×3らしいです。
バスケットボールのコートの約半面の中でプレイできるのは3人(控えを含めると4人)、10分間の試合時間に何度でも交代可能です。また、10分間の間に21点を先に入れた方のチームが勝ちとなります(10分以内に21点を入れられなかった場合、得点数の多い方が勝ち)ボールは6号球と呼ばれる、一般的なバスケットボールの球より掴みやすい大きさになっているそうです。それ以外のルールは基本的にバスケットボールと同じで、12秒間の間に攻撃しないといけません。ただ12秒の攻撃開始時には、一旦コートの端(バスケットボールでは3ポイントにあたる2ポイントシュートのできる半円より外)にボールを出すことが必要となるようです。


コートの狭さに伴う白熱した展開と速さが見ていて面白いのですが、特に男子決勝はお互いの意地をぶつけ合い、精神面で頑張ろうと奮闘する姿を見て、日本人が大好きそうな展開だなと思わされました。

その男子決勝は、ロシアオリンピック委員会(ROC)×ラトビアの試合
強豪セルビアを破ったROCに対し、日本を余裕で破ったラトビア初の王者を狙い、バチバチとなっておりました。
試合開始時から激しい展開になったものの、強豪セルビアを破ったROCがやや一方的にリードとなっていました。その白熱ぶりは、ROCの選手が靴(バッシュ)をテーピングで修復するほど・ラトビアの選手が足を痛めてもなおテーピングを厚く巻いて出場しようとしたり、気迫を全面に伝えて仲間を鼓舞するほど。先程も書いたように日本人が大好きそうな展開になっていました。

すると、けが人が出て追い込まれたラトビアが徐々に反攻し、終盤に遂に同点、さらに逆転。そこからROCとの一進一退の展開を見せながらもラトビアが何とかリードを守り続け、試合終了間際に決まった2ポイントシュートで21点にしたラトビアが勝利。いやはや、見ていてアツくなる試合でした。


バスケットボール自体は面白い競技ですし、Bリーグもたまに見ています。でも、展開が早く白熱しやすく、試合時間も短く手頃な3×3はもっと普及してもいいし、Bリーグと共に試合をやっていけないかとも思いましたね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)

2017年12月06日

ロシアが2018年オリンピック追放へ

国際オリンピック委員会(IOC)は、スイス・ローザンヌで開かれた理事会で、2018年に韓国・平昌(ピョンチャン)で開催される冬季オリンピックにロシアの参加を認めない(ロシアオリンピック委員会の参加資格停止)方針を明らかにしました。このところ明らかになってきた国主導のドーピング問題(組織的不正およびその隠蔽)があったからです。


ロシアのドーピング問題は、2014年の告発がきっかけで明らかになりました。それまでも旧ソ連時代、ステートアマと言われるほど最強の選手団だった旧社会主義国では、ドーピングが当たり前のように行われていたと言われ、それらが民主化により体制が変わっても、ロシアなど一部ではまだあるのではないかとも言われていました
で、2014年の告発とは、女子陸上選手とその夫(ロシアの反ドーピング機関に勤めていた)によるもので、組織的な不正と検体のすり替えや廃棄を国家ぐるみで行っていたことをドイツの公共放送で暴露したことでした。さらに、後の調査で選手と反ドーピング機関との癒着(ワイロなどで検査日時を知ろうとした)も発覚。遂には国家ぐるみのドーピング行為が認定され、国際陸上競技連盟からの資格停止、反ドーピング機関からの資格停止処分を食らうことになったのです。
この行為はロシアで開催された(つまりホスト国である)ソチオリンピックでも行われており、金メダル33個のうち11個がドーピングではく奪と実に1/3に及んだのです。

これらの行為が明らかになってから、国際社会によるロシアの締め出しが議論され、2016年のリオデジャネイロオリンピックの時は、各種目に委ねる形になり、陸上など一部競技でのみロシア選手団の出場ができなくなりました。対してリオデジャネイロパラリンピックでは、国際パラリンピック委員会(IPC)が事態を重く見て、全競技での締め出しを決めました事実上の追放になったのです。

しかし、国際社会は、IOCの放映権ビジネスによってロシアへの対応が及び腰になったと痛烈に批判。そのため、今回の冬季オリンピックには毅然とした対応、ロシアを事実上の追放にしたのだと思います。
ただ、以前の国際大会(最近だと2017年の世界陸上ロンドン大会)のように、過去にドーピングによる失格が無い・反ドーピング機関やIOCなどの厳しい審査をクリアしたなど諸条件をクリアした選手のみ個人資格(ロシアからのオリンピック選手(ROA))での参加になり、オリンピック旗での入場とメダル獲得時の掲揚、そしてその時に流される歌は♪オリンピック賛歌になり、ロシアの国旗・国歌の使用および同国の採用したユニフォームを着用しての参加は禁止されます。


現状、ロシアの選手が個人参加で出場するのか否かは報じられていません一部選手からは反発やスポーツ仲裁裁判所への提訴もあるとされ、フィギュアスケートのメドベージェワ選手は参加しないのではないかとも言われています。またロシア政府からは侮辱的・屈辱的・アメリカの陰謀が絡んでいるとして、ボイコットを呼びかける動きもあると報じています。


もしロシアの全選手が出場しない・できないとなると、メダル獲得の勢力図が大きく変わるとも言われています。そして、盛り上がりの面でどうなるのかも不透明です。放映権ビジネスで稼いだIOCは経費を回収できるのかも焦点になるでしょうし、何より、韓国国内の盛り上がりに水を差すことになる可能性も否定できません
そして、ロシア国内でもプーチン大統領が出馬する来年の大統領選挙への影響も指摘されています。というのも、ロシアがスポーツから国威発揚を促していたからです。その勢いは、かつてのステートアマ時代(つまりは旧ソ連時代)を彷彿とさせるようなものでした。今回の決定は、体面を汚されたとも取れる行為になるでしょう。


ちなみに、政治的な問題での不参加はこれまであったものの、ドーピング問題で不参加になるのは史上初めてになるとされています。ただ、この問題もどちらかというと政治的な問題とも言え、政治とスポーツを根本から切り離さない限り、このような悲劇は続くと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:43Comments(0)