
入口も特別なものに衣替え。

・・・ちっちゃいねぇ(ニヤニヤ)。<ちっちゃくないよ!

「WORKING!!」のこれまでの映像ソフトと舞台化の告知チラシが掲載されていました。

何これ、欲しい(笑)。
しかし、ここの列が半端なくすごいことになってて、1日目が昼の2時くらいに来て3時に入場(オーダー取り)。飯を食らい終わった時にはラストオーダー寸前(4時前)ということになっていまして・・・。
その時の列の並ばせ方が非常にグダグダだったせいか、2日目(つまり今日)はかなり反省したようで、入場制限を同じようにしていたものの、入れる人の列と入れるのを待つ人の列をしっかり分けていました。いわゆる「列の途中」を作った感じでしょうか。この分け方はよくできてた。
しかし、2時間待ち、下手したらラストオーダーでNGというふうなのは、ちょっと過言だったのではと。
というのも、並び始めた時が12時40分頃、入場(オーダー取り)は13時半頃だったので、正確には1時間ほどというふうか。恐らく、席に着いた私達の方が早く回そうと気を遣っていたのか、店側が90分という制限時間から計算しての発言だったのか、とにかく先述の通り過言なところがあります。
長く待つのが嫌・・・という人なら辞めておいた方がいいですけど、少なくとも2時・3時くらいまでなら大丈夫と思います。ただし、デザートが食べたいというふうなら早い方がいいかもしれません。もう昼過ぎには売り切れましたね。今日はもしかすると朝から売り切れていたふうなのかもしれませんけど、狙えるなら・・・と思った方は本当に朝イチで行くくらいがいいかも(汗)。

窓・レジ側の壁には映像ディスクジャケットとかで使われたものが貼られ、店の中にある棚にはフィギュアとかが置かれていました。メニュー運んでるできる山田がかわいい。見直した(笑)。
写真はトイレ側(注:外に出た入口から見て右端にある)壁にかかったアニメイラストの数々。


最大接近で撮ったので粗いぞ(爆)。

黙ってりゃ山田はかわいい子なのに・・・(ニヤニヤ)。
で、席付く前にオーダー取るんですが、今日はケータイいじってたのが仇になって順番すっ飛ばされる(泣)。前日には領収書いた紙をいつまでたってももらえなかったので、下さい言ったら血相変えて持ってきた(汗)。それを持ってきた人が、今日やらかした(爆)。
ええ、「WORKING!!」で「ゆるゆり」の『\アッカリーン/』状態を味わったよ(しくしくしく)。

こちらが1日目に頂いた「じっくり煮込んだビーフカレー」。
スパイシーさはほどほどの中辛カレーといったふうか。意外にも肉がゴロゴロ入っておりました。
こちらは、通常時にはビーフカレーセットで売っているものと同じものかと。

ハンバーグ・エビフライ・カニクリームコロッケが乗った豪勢なセット。こちらはロイヤルホストでやっていた時のコラボキャンペーンのものと同じじゃないかと。
ちなみに、スープはオニオンスープ。
この他にも色々あるのですけど、通常時(括弧書き内で表記)でも食べられるのが、「チーズとろけるシチューハンバーグ」(シチューハンバーグセット)・「ヘルシーサラダセット」(オリジナルサラダセット)。価格も一緒なので、ほぼ待ちないないのかなと。食べてみたかった・・・という人は参考までに。

やったよ、八千代さんが当たったよ。ぽぷらは2度目だ(爆)。

何が出るかわからないシークレットゾーン(苦笑)。

山田(右)もキター!
この「WORKING'!!」とのコラボは明日(12/31)の夕方4時まで(ラストオーダー)ですのでお早めに。

