2024年04月23日

やっぱり混セだ

プロ野球が開幕して、20試合ほどになるのですけど、パリーグは福岡ソフトバンクホークスがやや飛び出し気味なのに対し、セリーグは混戦模様になっているようです。
唯一混セの波に乗り切れていない東京ヤクルトスワローズ以外は、首位を窺ったり、首位に立ったりという状況で、1位~5位のゲーム差が各0.5というふう(5位と6位のゲーム差は2.0)。つまり、直接対決で下の順位のチームが勝とうものなら、ひっくり返ってしまう状況なのです。
そんな混セの中で、一時中日ドラゴンズが8年ぶりの首位ということで、色めき立っていましたけど、あっという間に5連敗で3位。ああ、いつもの中日だ(ニヤニヤ)。<この人、アンチ中日だった(爆)。

その他、一時は5位に落ちていた読売ジャイアンツも2位に上がっているし、最下位付近にいた阪神タイガースは1位に、広島東洋カープも4位まで上がってきた序盤好調だと思っていた横浜DeNAベイスターズは5位に落ちてしまい、このまま低空飛行するのか心配ですけど、中日があの調子なら、上に上がれますよ(ニヤニヤ)。<この人(以下略)。


野球に関して言えば、混戦になればなるほど面白いと思っている節があるので、昨今パリーグ人気を取られてしまっていることを考えれば、セリーグは常に混戦で、どこか抜け出るのか最後までわからない試合をやってくれた方が面白いと思いますよ。まぁ、中日は今年も<こ(以下略)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:28Comments(0)

2021年06月02日

与田「よし、勝った!」→井口「待つんやで!」→結果

何とも珍しい事態でひっくり返ることもあるんだなぁと思わされました。


今日行われた中日ドラゴンズ×千葉ロッテマリーンズの交流戦、テレビ中継をしていたので、副音声(里崎智也さんと吉見一起さんとのトーク実況)を聞きながら見ておりました

試合は9回表までに中日が2点リードした状況で、後は又吉克樹選手が抑えれば勝ち・・・というところまで来ていましたが、2アウトを取る間にマーティン選手と中村奨吾選手にヒットを打たれており、得点圏にはランナーを進められている状況でもありました。
そこで迎えた角中勝也選手。センター前にヒットを放ち、1点は取られたものの、中日の大島洋平選手の好返球が本塁に刺さって1塁から走ってきた中村奨吾選手がアウトになって試合終了何とか中日逃げ切った・・・と思ったら、ここで井口資仁監督がリクエストを要求しました。
実に長いリプレイ検証の末に、かざされた判定は、何とコリジョンルールの適用によってセーフに。
何でも1塁走者の中村奨吾選手が帰って来た際に、中日の捕手である木下拓哉選手のブロックが中村奨吾選手に対して危険なプレーと判断されたからです。恐らく一つは、正面でブロックしていても、足にタッチをする必要があり、ブロックのみでアウトにすること、もう一つは木下選手の膝がホームのライン上をまたいでいたこと、以上が危険行為というコリジョンルール違反になるという理由でしょう。

これによって、ロッテが同点に追い付き、その後も中日打線を抑えて、2-2の引き分けに持ち込みました中日にとっては勝ち試合をするりと逃し、ロッテは負けがほぼ確定だったところを何とか引き分けに持ち込んだ格好になりましたね(いわゆる、中日サイドは負けに等しい引き分け、ロッテサイドは勝ちに等しい引き分けというふう)。


このコリジョンルール適用は、里崎さん曰く、今後の指針になるくらい重要なプレーとのことなので、すごい試合(すごいシーン)を見てしまったんだなと思わされました。あなたも歴史の証人になった、というやつですか(ニヤニヤ)。


これでロッテは勢いが付いてくれればいいのですけど、勝負は水物なので、過度に期待せずに見ていきましょう(苦笑)。今年も調子は悪くないんだけどねぇ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0)

2021年04月15日

【球春】ドアラのサイダー【開幕】

SHV47_10483月末にプロ野球が開幕。それに合わせて、ポッカサッポロフード&ビバレッジが「ドラゴンズブルーサイダー」を販売することになりました。
こちらは中日ドラゴンズとのコラボ商品として展開され、中日のカラーであるドラゴンズブルーをブルーハワイの色合いで表現しています。中日とのコラボ商品かつ球団公認飲料なので、ドアラやブルーのパッケージ、そして球団85周年のエンブレムも入っています。



SHV47_1049もう一方は、こんな感じ。
投打でドアラが大活躍・・・といきたかったですね(ニヤニヤ)。



味としては、炭酸はややきつめになっていて、爽やかな味わいになっております。甘さはそれなりなので、カレーとかでドアラが甘くはないぞと口にしていることをちょっと思い出した(笑)。量は450mlと私にはやや少なめと感じましたが、人によっては飲みきりサイズとして悪くないかなと思いますかねぇ。


この商品は期間限定で東海・北陸地方での販売(コンビニや自動販売機の販売がメイン)になります。一時売り切れになったほどなので、中日の力は恐ろしいと痛感しております(汗)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)

2020年09月19日

何でや!浦和関係ないやろ!

今日(9/20)、ナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズ×阪神タイガースの試合
今日から、NPB(日本プロ野球機構)は観客動員の上限を最大収容人数の半分までというふうに緩和された初戦となりました(観客動員数は9,732人)
そんな中で、懸念される事態が起こったそうな。しかも全く関係ないことを宣ったんだって。

8回の攻撃中、丁度与田剛監督が選手の交代を審判に告げていた時に、恐らく内野席の正面近くで観戦していた客が、浦和レッズを連呼していたという謎の行動に・・・(汗)。その客と思しき人を捉えた動画も挙がっているのですが、どうやら酒を飲んでいたら泥酔してしまったようで。ろれつがあまり回ってないんですね・・・。
その後、ナゴヤドームの運営にしょっ引かれたとのことらしいですが、いわゆる出禁になるのかは不明です。


しかし、何で浦和なんだ(苦笑)?中日でも阪神でもない、サッカーチームの名前を連呼するなんて、何を思ってそういう展開になったのか皆目見当が付かない。正直浦和は一部サポーターのマナーが悪いことで知られてしまった部分があるので、マナーの悪いどちらかの球団を揶揄した・・・とかじゃないとそんなこと言わないよねぇ。でも明らかにそんなふうでもないその前にヤジが何かが飛んでいたのを快く思わなくて、浦和の名を挙げたのか?まぁ、こればっかりは本人に聞かないとわからんわ(汗)。


現状、プロ野球に関しては、Jリーグよりも制約が少ないと思います。ビジターチームが来てもお咎め無しで、お酒の販売も認められていることから、ベロベロになっても迷惑さえ掛けなければ基本的に問題無しメガホンを使っての応援(ただメガホン同士や一方の手を叩くだけだが)も認められ、Jリーグのがんじがらめの制約を見てしまった者としては、実にうらやましいとも。
ただ、それだけ個人のモラルが問われる事態も多いので、自分達で行動を律することができなければ、当分は観戦に行かない方がいいんじゃないのと嫌味の一つも言いたくなる(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)

2020年03月02日

ドアラだけ見つめてる

2/29に行われたプロ野球・オープン戦から新型コロナウイルスの影響で無観客試合になりました。そのため、テレビ中継やネット配信での中継でしか見られなくなったのですが、その時映った観客のいないスタンドというのは、とてもインパクトのあるものになっていましたね。響き渡るのは、選手達の声だけ。普段なら、そこには選手への声援や応援があって聞き取れないくらいなのに・・・。


そんな中で、中日ドラゴンズ×広島東洋カープの一戦には、誰もいないはずの観客席に1人座っているではないか・・・。そう、中日のマスコットのドアラですよ。失礼ながら、かなりシュールな映像になっていて、思わず笑ってしまいましたよ・・・。

実は、ドアラは無観客試合になったその日の試合前の様子をYouTube上にリポートするため駆け回っていたのです。その時の様子が、こちら。



行きたくても行けないファンのために、『身体を張って』リポートするドアラの姿を見て、シュールな映像だと言ってすまなかったのぉ。感動で前が見えないよ(泣)。


お客さんでスタンドが埋まるその日まで、ドアラが孤軍奮闘してくれると思います。私達は中日ファンであるかどうか関わらず、ドアラの頑張りを応援したいものです。でも、やっぱりシュールな映像が欲しい(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:45Comments(0)

2019年07月02日

実に下らない自粛

中日ドラゴンズ応援団は、中日ドラゴンズより不適切な歌詞があるということで、チャンステーマの一つである♪サウスポーの使用を自粛するとツイッター上で発表しました。球団関係者の発言らしいということでしたけれども、どうも与田剛監督の「お前より名前がいい。皆、名前があるんだから」という発言が発端なのではないかと言われています。この発言以外にも、「僕個人だけでなく、他球団にもそういう(お前が嫌だという)意見がある」と他球団でも持ち上がっている問題であることを臭わせる発言もしており、自粛以上(使用禁止)を求めていた可能性もあります。



このチャンステーマの歌詞には、♪お前が打たなきゃ誰が打つ!という文言があり、この点を与田監督はよろしく思っていなかったのでしょう。



中日のチャンステーマは、2013年に旧応援団が反社会的組織との関わりを理由に活動休止に追い込まれた経緯の際に、♪狙い撃ちをはじめとした応援歌も使えなくなりました♪サウスポーをはじめとする現行の応援団(2014年より活動開始)が使っている応援歌は、私設ではあるものの、中日球団の公募によってつくられた応援団なので、中日球団の意向には事実上従わないといけないため、応援歌を変える(旧応援団の著作権の絡みもあると思う)ことや今回の措置を受け入れざるを得なかったのかなと。

ちなみに、旧が旧応援団のチャンステーマになります。



元歌がピンクレディーの曲という点と高校野球などでよく使われる曲ということで、非常に知られているのもあって、時には他球団のエール交換で歌われることも。今年のオールスターでも確実に使われていたでしょうね。


色々言いたいことはあるけれど、まず言いたいのは、言葉というものは生き物である点時代の流れと共に、昔は使えた言葉がNGになることもあるし、その逆もある。そして意味が変わるケースだってある。
過去にサッカーのギラヴァンツ北九州の当時の応援団が「ぶちくらせ」という言葉を応援に盛り込みたいと言って騒動になり、最終的には応援団の解散にまで追い込まれたことがありました。北九州をはじめとする福岡など九州北部では、「ぶちくらせ」は非常にガラの悪い言葉で、繁華街で使うのをためらうほどの言葉だそうです。ただ、そんな言葉であっても、時代の流れで普通の言葉になっていくこともあったでしょう。北九州の当時の応援団の素行の悪さで、容認してもいいんじゃないかという流れがシャットアウトされてしまって、認められなかったけど、執拗に求めた結果、解散にまで至ったと思っています。少し今回の件とは違うんでしょうけど、敢えて。個人的には普通に使えるように皆が配慮していけば使えるけど、現状は難しいのかな(詳細)。

で、今回の件。
確かに「お前」という言葉は、聞こえ方によってはよろしくない場合もあるけれども、「ぶちくらせ」と違い、一般名詞化している言葉という点を忘れてはいけないのです。日常会話でも侮蔑的な意味合いでなくとも「お前」は使う。そんな言葉に、ただ侮蔑的な部分だけを切り取ってアウトにするのは、言葉狩りの極みだと思うんですわ。
確かに時代の流れで、「お前」もダメになっていく可能性はあるけど、現状は一般名詞化していて、不快に思う人の方が少ないと思うんですわ。そんな状況下でNGを出すのは、ホントにわからない。正直この話を最初に聞いた時、中日球団の成績の悪さに頭に来たファンが八つ当たりで言ってるとか、どこぞの団体が狙い撃ちしたんじゃないかと思っていたのですけど、他ならぬ身内からだもんなぁ・・・。開いた口が塞がらないですわ。


とりあえず自粛ということなので、来年以降歌詞を変えて使えるということなんだろうと信じて、今は耐えるしかないですね。中日ドラゴンズのファンに幸あれ、と地元ながらファンじゃない私でさえ、彼らのメンタルが心配である。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)

2019年06月23日

吉田輝星、ナゴヤドームで散る

北海道日本ハムファイターズの吉田輝星選手。先日札幌ドームで行われた広島東洋カープ戦でプロ初先発・初勝利と華々しいデビューを飾りました。
そして2試合目となった今日、ナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズ戦で先発しました。敵地での初先発の中で、どんなピッチングをするのか期待していた方も多かったことでしょう。
この日は、CBCテレビとHBCテレビ(北海道放送)でテレビ中継が行われましたけど、吉田選手にとっては散々で、見てもらいたくなかったと思っていたのではないのでしょうか。


今回もストレート主体のピッチングでしたが、変化球がストライクになりにくかったのとストレートそのものも外れることが多かったので、そこを中日打線に狙われてしまったのかなとも思える部分も。序盤で失点し、最終的には5失点。周りの強力なバックアップも生きてこない形になり、独り相撲でマウンドを下ろされた格好とも言えるでしょう。

試練だね。高卒ルーキーだからって甘くはないんだぞというプロの洗礼を浴びた格好になるでしょう。
まずはストレートを生かすためのピッチングを組み立てないといけない。ストレートは素晴らしいので、それを生かすための変化球を早くモノにしてほしい。恐らく途中までストレートと同じ軌道を描くスライダーとスプリットがポイントになるんでしょうけど、早くモノにしろとは言ったものの、モノにするまでにはシーズン終わりまで掛かるんだろうなぁ・・・。

今後どうするかは栗山英樹監督は明言しませんでしたが、2軍での調整は考えているようです。
交流戦も終わり、強力な打線のパリーグとの試合が待っていることを考えれば、一度2軍の調整をしてもいいと思います。ジュニアオールスターを経て、8月の盆明けないしは9月以降にもう1回登板して実力を見極める・・・という流れで出してきてもいいかなと思います。
勝負は2年目。ここでローテーションの一角に谷間の形でも入れれば御の字だと思います。1年目で投げられたことで満足はしてもらいたくないけど、まず1年目で投げられたことを自分の中でいい評価として持ってほしいなとは思います。周りのサポートがあったとはいえ、きちんと勝てたんですから。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:52Comments(0)

2019年05月27日

FC岐阜観戦記2019 第9節 今何をすべきか、何をなすべきか

FC岐阜、昨日はFC町田ゼルビアとの一戦でした。
先日のジェフユナイテッド市原・千葉戦は惨敗。まさかその後がzから始まるチームとは・・・。ゼルビア(Zelvia)に惨敗(Zanpai)なんてシャレにもならん(泣)。だから何とか勝ち点を積み上げてほしい、そう願わんばかりです。というか、この頃これしか思ってない(苦笑)。


この日は日曜ナイトマッチだった(理由は後述)のですけど、早めに家を出て美濃加茂市へ偶然ホームタウンデーだったんだけど、本当の目的は別。実は駅構内で販売している弁当屋が今月末で閉店するとのことで、弁当買っていこうと思ったのです。前にもチャレンジしたけど、店の場所がわからなかったのと時間的に閉まっていたらしいのでありつけず。で、意気揚々と太多線経由でやって来たけど、予約オンリーだってさ(大泣)。


SHV39_5065仕方ないので、腹を空かせて長良川。
この日、ナイトマッチになったのは陸上大会(高校総体 岐阜県予選会)が行われていたため。午後2時頃着いたんですけど、この日が暑かったのは言うまでも無い。
グラウンドの気温が31゚Cだなんて、この時期でこれは結構キツい。しかしながら、この時間帯にキックオフじゃなくてよかったとも・・・。



SHV39_5064せっかくなので、見ていきました。
陸上部の動員があるとはいえ、結構な入り様。前回のホーム戦で開催されていた実業団の方は見ていないので何とも言えないけど、メインがまぁまぁ埋まっていることを考えれば、1000人以上はいたんじゃないかな。J3の試合並とも言えよう。

で、こちらは男子5000mのスタートの様子。この5000mが中々見ごたえがあって、スタートから逃げた中洞将君(中京学院大学附属中京高校)がそのまんま逃げ切ってしまったんですわ。追い付かれるんじゃないかとか差されるんじゃないかとか競馬的な見方で見てしまったんですけど(苦笑)、見事に逃げ切り1着ですよ。すばらしい走りでした。あの持久力欲しいわ(笑)。
しかし、それでも大会新記録にも届かないなんて、どんだけすごいタイムなんだ・・・。



SHV39_5069大会も一通り終わったので、イベント会場に行こう・・・。
・・・16時からイベント開始だというのに、扇風機を見つめ動こうとしないマスコットがいましたよ(爆)。
この日は暑かったけどね。



SHV39_5073そして、イベント。
この日は中日新聞サンクスマッチということなので、中日ドラゴンズからドアラとチアドラゴンズが来場5/28に長良川球場で開催する中日ドラゴンズ×横浜DeNAベイスターズの一線の宣伝も兼ねているんでしょうね。
ドアラ自身も傍若無人なところがあるので心配でしたが、アカン、ギッフィーと一緒にトラックの日陰に逃げおった(汗)。
それでもちゃんと最初はご挨拶。



SHV39_5074お互いを立ててる中で、内心どう目立とうかと腹の探り合い(ニヤニヤ)。
この後、動物園の人気動物のように、、数十秒で写真撮影をこなすという荒業を披露(笑)。100人の写真撮影希望者をこなしているんだから、ドアラもそうだけどギッフィーもすごいなぁ。
ちなみに、ドアラは阪神タイガースと広島東洋カープのユニフォームの人に絡まれ激怒する(爆)。ドアラも負けじと彼らを〆ておりましたけどね(ニヤニヤ)。さすが荒ぶる有袋類。



SHV39_5075ドアラとのイベントが終わると、自分のダンスタイムを放棄(爆)。まーた扇風機の前に居座ってやがる(ニヤニヤ)。
・・・ウソです、この後ちゃんとダンスタイムをやってましたよ。でもなぜアスルクラロ沼津(注:「ラブライブ!」関係の楽曲だった)の絡みやねん(汗)。オマエも腹をくくったのか?



SHV39_5066今回は「美濃加茂やきそば」など定番どころが多かったので、アウェーキッチンだけを紹介。
例の串カツは、江戸前味噌というものに。しかも今回は自分で掛けるんじゃなくてズブズブにお店の人が付けてくれるタイプでした。よほどアカンかったから方針転換か(汗)。



で、味は名古屋の味噌とあまり変わらんやんけ。どこが江戸前なのかと小一時間(以下略)。それに町田は神奈川の味だろ!<また困ったことをおっしゃる・・・。



SHV39_5080さて、前回ズブズブだった攻守はどうなるのか、気になって見ておりました。
・・・相変わらず前半はアカンなぁ。敵に動きが読まれているのか、がっちり固められて岐阜の選手が最前線に攻められない。仕方なく縦ポンかなと思っても、それも上手く繋がらない立体的に攻めるべきなのはわかっているんだけど、それを練習の中で体現していないんだろうね。地ベタ最高(皮肉)!まさか、こんなことじゃなかろうな・・・。
敵も岐阜が攻めてこられないのがわかっているので、ゴールキーパーなんて結構前に出ているような印象をゴール裏から感じ取れました。実際正面から見ている人は、マウスからキーパーまでの距離感を感じられて、すごく嫌な印象を持ったのではないのかなと。
で、前半に2点、特に三島頌平選手のペナルティエリアでのPKが痛かったあれほど不用意なプレイはレギュラーはく奪モノ。しかし、要になる選手がいないから仕方なく起用していると思われ。個人的にはそこに小野悠斗選手がいたらなぁ・・・。

・・・そう思ったら、願いが通じたのか、市丸瑞希選手との交代になったのだが、後半すぐに小野選手登場。これで少しだけ流れが変わってくれればと思ったけど、一度町田に流れたものは中々修正できない
このままゼルビア(Zelvia)に惨敗(Zanpai)となるかなと思っていた最終盤、柳沢亘選手から小野選手→途中交代の風間宏矢選手→小野選手→風間選手と小刻みにパスを回して町田の守備陣を翻弄したかと思えば、風間選手がクロスを上げ、山岸祐也選手に。それを倒れ込みながら回し、その先にいた粟飯原尚平選手が左足で合わせてくれて得点に。前回の千葉戦は『入れてくれた』点だったのに対し、今回のは『入れた』とも『入れたかった』という執念が見られた点でした。しかも、今岐阜が必要としているプレーでの点普通ならこれで勢いが付くんです。
しかし、時既に遅しもっと早くチャージを上げていれば、引き分けになっていた。いや、ペナルティエリアでの不用意なファールがなければ、引き分けで終わっていただろうから、惨敗とまではいかないまでも、どうしてこうなったか考えなければならない負け方だったと思う。



結論から言えば、立ち上がりが悪すぎる。前半が悪い中でも立ち上がりが悪い。
敵の動きに修正ができなければ、勝てる試合も勝てなくなってしまう。なので、立ち上がりで相手の動向を掴んで、それに合わせることから始めてほしい。そして前半を無失点で切り抜ければ、後半に活路が見えてくるだろうとも思う。
しかし、一番は先制点を取ること先制点を取れば、後は気が楽になるし、守備にも集中できる敵も焦ってくるだろうから、その隙を突いてプレイすれば、もう1点追加できるかもしれない。

ただ、そのためには正直なシュートより嫌らしいシュート、フィールドを立体的に使って敵を翻弄する。これくらいはできるはず。いややってほしい。ケガ人が続出して本来のプレースタイルが組めないのは十分わかる。一生懸命やっているのもわかる。最後まであきらめなかったのもわかる。結果今回の1点に繋がっているのだから。それを早く、敵が最も嫌がる時間に打てることが大事なのだ。


次はアウェイで柏レイソルとの一戦になります。並大抵の相手ではないですが、J2のチーム(J1に昇格したことのないチーム)でも勝てるのですから、策が無いわけではないのです。圧倒的にやられることは無いはずです。勝てるはずです。勝つ気持ちを切らさず、早め早めの展開で焦る気持ちを抑えてじっくりと攻めれば、活路は見えてくると信じたいです。黄色い大地に緑の旋風を吹かせてやりましょう!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:09Comments(0)

2018年09月28日

前人未到の1000試合登板

中日ドラゴンズの岩瀬仁紀選手が前人未到の記録となる1000試合登板を達成しました。999試合が中継ぎなどのリリーフ登板ではあるものの、ほぼ毎日投げ続けることがいかに大変なのかは見ている誰もが疑わないでしょう。
先日引退を表明し、残りも今回の試合を入れても4試合。しかも最後のホーム3連戦ということで、恐らく引退を表明した浅尾拓也選手も荒木雅博選手も登場するものと思われました。

実際、この日の試合の決め手になったのは、代打で登場した荒木選手でしたし、試合を〆たのも抑えで登板した岩瀬選手、かつての全盛期の中日の野球が垣間見えたと思います。この野球を見た若手選手は、今の自身の戦いに対しどう思ったんでしょうかね。ふがいないと思えば及第点、何とかしよう絶対優勝するための柱になると思って明日以降戦えば合格点でしょうかねぇ・・・。


日にホームの最後の試合が控えています。もうクライマックスシリーズ進出が厳しい状況であるとはいえ、今年はもつれているので、まだ一縷の望みがあると感じたのではないのでしょうか。


最後に、前人未到の記録達成おめでとうございます最後に若手選手に生き様を見せられたのではないかと思います。まだ試合はあります。まだ投げるチャンスはあるはずです。これで終わりではなく、最後まで若手選手の見本であって下さい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2018年09月27日

よく知っている野球選手が次々と引退を表明している

昨日から今日に掛けて、大物選手が引退を表明していますね。


埼玉西武ライオンズからは、松井稼頭央選手が引退を表明しました。
走攻守の三拍子が揃った名プレイヤーで、遊撃手や外野手として名を馳せていましたね。打撃もスイッチヒッターながら長短どちらの安打も期待できて素晴らしいし、盗塁もよくやってたトリプルスリーもサイクルヒットも2000本安打(日米通算2500本安打も)達成し、まさに大打者の代名詞をほぼ総なめにしていると思います。


中日ドラゴンズからは、浅尾拓也・岩瀬仁紀・荒木雅博の3選手が引退を表明しています。
岩瀬・荒木両選手は2007年・2010年・2011年の優勝(2007年は日本一)の立役者で、3選手とも落合博満元監督時代を支えた人達でもあります。

浅尾選手は主に中継ぎで活躍し、2011年には防御率0.41(79試合登板)でリーグ初の中継ぎでのMVPを獲得しています。通算200ホールド(9/27現在)も十分に素晴らしい成績です。ここ数年はケガに悩まされ、全盛期の速球(150km/h以上)が投げられなくなって技巧派に移ろうとして失敗してしまったというふうでしょうかねぇ・・・。

岩瀬選手は当初は中継ぎで活躍し、落合元監督の時に抑えに指名。以降は鉄人とも言える活躍を見せ、2014年には400セーブを達成するという前人未到の記録を達成しています。2015年にケガで出られなかった以降は中継ぎ(ないしはセットアッパー)として活躍し、まだまだやれるというふうに思ってたんですけど、本人は限界を感じたんでしょうね。左腕から繰り出されるキレのあるスライダーは今後も語り草になるでしょう。

荒木選手は遊撃手と二塁手として活躍し、後に巨人に移籍して引退した井端弘和さんと共に鉄壁の二遊間を形成し、アライバコンビとして知られていました当初はよくなかった打撃も自身の努力で磨き上げた不撓(ふとう)の人で、2017年に2000本安打を達成しています。足も速く2007年に盗塁王を獲得しています。ここ数年は若手の伸びない中日の中でも若手が徐々に顔を出し、活躍の機会を減らしていました。荒木選手もまだやれると思っていたんですけどね・・・。惜しい限りです。


そして、オリックス・バファローズの小谷野栄一選手も引退を表明しました。
小谷野選手といえば、北海道日本ハムファイターズ時代の4番打者が一番印象に残っています。いわゆる繋ぎの4番で、パッとするような華やかな当たりはないものの、しぶとい・渋い当たりで打者を返すことのできた選手だったと思います。また内野(遊撃手以外の全て)・外野も守れる貴重なユーティリティープレイヤーだったことも忘れてはいけません。オリックス時代からケガが続き、引退の理由もケガの痛みを止めるための注射を週3回打っていたとのことで、辛かったと思います。


今回紹介した全ての選手が、本当に素晴らしい活躍をしていた方々で、松井選手などは国際大会の活躍も見せていました。今後も素晴らしいコーチや解説者になって、戻ってくるものと信じております。本当にお疲れ様でした。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:31Comments(0)

2018年01月23日

そりゃ顔を出せば合格なんだもの(苦笑)

昨年まで福岡ソフトバンクホークスに在籍し、今日中日ドラゴンズの入団テストを受けた松坂大輔選手が合格し、契約に至ったことを中日の西山和夫球団代表が明らかにしました契約金は1500万(推定)+出来高払いで、1年契約背番号は99になりました。この背番号は、9+9にすると松坂選手の代名詞だった18になり、何か意味があるんじゃないかと自身が述べています中日のエースナンバーである20も考えたそうですが、まだ付けるべきではないし、相応しい選手が付けるべきだとも述べ、最終的に固辞したそうです。


今回の入団テストは、全て非公開で行われ、捕手を立たせた状態で変化球を織り交ぜて34球投げたそうです。テストには球団代表や森繁和監督の立会いの下で行われています。
普通入団テストならば、実戦に耐えうるかどうかを見るために、最悪捕手は座らせて投げさせるとかするのかなと思ってたのですが、今回は立たせた状態だけでの投球キャンプ前とはいえ、少し甘い裁定だよねぇ・・・。まぁ、中日自身が松坂選手に何を求めているのかが透けて見えるんですよねぇ・・・。
恐らく、松坂選手を戦力という見立てより、興業面での期待を持って獲っているのではないかと思うのです。少なくとも沖縄で行われるキャンプでは、注目の的になり、マスコミやファンが大勢押し寄せるグッズも売れる可能性がある。登板日になれば、お客さんが数%増しになるかもしれない。打算ではあるのでしょうけど、1500万以上の価値になる契約だと踏んで合格にしたんじゃないのかなと思います。きっとパリーグにいる某選手のような扱いになるんじゃないかと思うんですよ。誰とは言いませんけど(ニヤニヤ)。
そうなると、扱いは川崎憲次郎さんのような感じになるのかもしれません
彼が在籍した当時は先日亡くなられた星野仙一さんと落合博満さんが監督を務めていましたけど、落合さんの時には彼のやりたいようにやらせて、最後は彼自身に引導を出させるような形で引退させています(戦力外通告という形にはなっている)。森監督も川崎さんを取り扱うような格好で1年過ごさせるのではないかと思います。ちなみに、川崎さんの場合、3年間投げられず、最後(落合元監督)になった年の開幕戦に投げて2回KO、その後も勝てずに終わっています(最終的に投げた試合は3試合のみ)。松坂選手もそんなふうになるんじゃないのかなぁ・・・。


中日に入ってお世話になると言うなら、キャンプから全力で挑み、結果を残さないといけないと思います。もう痛いかゆい言って監督やコーチ陣を困らせるようなら、即刻解雇されると思ってやらないといけないですわ。そうじゃなきゃ、入団テストが顔パスで合格だの投げれればOKとかずーっと言われるようになってしまうのですから(汗)。


夢を見ない男 松坂大輔 (新潮文庫)
夢を見ない男 松坂大輔(新潮文庫)



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:29Comments(0)

2018年01月07日

さらば、燃える男。さらば、闘将。

元中日ドラゴンズの選手で、中日・阪神タイガース・東北楽天ゴールデンイーグルスの監督も務めた星野仙一さんが、すい臓がんのため1/4に亡くなっていたことがわかりました。まだ70歳。これから野球の世界で貢献して頂きたかった・・・。


星野さんは岡山県生まれ。産まれる前に父親が亡くなり、母一人で育った母子家庭の選手でもありました。後のドラフト会議で母子家庭生まれの選手を優先的に獲ったのも、このことがあるからなのではないのでしょうか。

明治大学に進学し、そこで永遠のライバルとなり友となる田淵幸一さんや山本浩二さんと出会います。そして、1969年にドラフト会議で中日に入団します。
実は、巨人から入団の誘いがあり、巨人指名を確実視されたものの、当日になって指名相手が島野修さんに変わるという出来事が起こったのです。後に「島と野の字を書き間違えたのではないか」というエピソードまで残ったほどです。しかし、この出来事が生涯続く反巨人を貫く原動力となったわけです。

現役時代には先発で中日のエースになったものの、すぐに調子を崩すという欠点も持っていた・チーム事情のため、度々抑えに回されることもあったそうです。そのため、最多勝は無いものの、当時設定されたばかりのセーブ制度で、初代セーブ王になっています当時は燃える男として巨人打倒を掲げ、通算34勝(31敗)という成績を残しています。巨人打倒に燃えるあまり、「日本シリーズは邪魔」と言い除けた話も有名です。
なお阪神にも強く、同じく36勝を上げています

1982年に引退後、解説者などを経て1987年に戦後初のプロ選手からの監督として就任。当時40歳というのですから、若いねぇ・・・。
中日の監督時代から、闘将とか鉄拳制裁と言われるほど厳しい指導を行う監督として有名だったものの、厳しく指導した選手には、その後優しいフォローを加え、ハッパを掛けたとも言われています。柔軟な監督だったとも言えるでしょうねぇ。
また、大規模な入れ替えを行うことでも知られており、1987年就任時には大型トレードを成立させ、阪神監督時代の2002年にはベテラン選手を大量に退団に追い込んだことも知られています。若手育成の上手さも定評がありました。
中日監督時代は通算11年(1988~1991、1996~2001)で2度のリーグ優勝に導き、8回のAクラス入りを果たすなど、強竜時代を作りだした人物として語られています。圧倒的な投手陣が特徴だったように思います。

2001年に中日の監督を退任した後、野村克也監督(当時)が奥さんの脱税事件を機に退任に追い込まれた阪神から監督要請を受けることになりました。どうも、野村さんが退任される時の条件として星野さんを指名したようです。ともあれ、これにより阪神の監督になることに。
阪神時代も、野村さんの基礎を上手く活用し、2003年にリーグ優勝を果たします。しかしながら、持病だった高血圧症が悪化し、それを理由に退任を余儀なくされます

その後は、阪神のオーナー付シニアディレクターや北京オリンピックの監督を務めた後、2011年から楽天の監督に就任します。この時もやはり、勇退した野村さんの後を務めることになったのです。
監督就任直後に東日本大震災を経験し、東北の人達に少しでも元気にしたいという思いを抱えながら、懸命に采配し、創設9年で本人としても最初で最後の日本一を達成することになります。しかし、2014年には腰痛(後にヘルニアと判明)が悪化し、最終的には退任することになります。

その後も楽天に残り、球団の副会長として奔走するものの、2016年に急性すい炎からすい臓がんが判明2017年は病状が進む中でも安定した容体だったそうですが、年末になって急速に悪化し、今年の1/4に亡くなったそうです。


とにかく、現役時代を知らない私でも、『星野は燃える男』という代名詞はよく知っていました
気迫あふれるピッチングで相手をなぎ倒し、巨人のV10を自分の投げるマウンドで阻止したというのは、彼の打倒巨人を示すうえで一番のエピソードになるんじゃないのでしょうか。監督時代の荒っぽいとも言える采配も彼の代名詞でしょう


しかし、本当の星野さんは野球を愛し、選手のことをよく慮る人だと思っています。ミスをしても基本的にすぐに交代させずに次の機会を与える、選手の窮地の時にはいち早く駆け付ける情に厚い人でもあります。また、中日を離れても自分が投げてきた・最初に采配した中日のことを気に掛けており、観客動員数の伸び悩みを我がことのように心配していました野球がオリンピック競技に戻るように奮闘していた一人だったこともよく知られています。
奥さんを亡くした中、母親を亡くした中でも気丈に振る舞うその姿は、芯の強さを感じさせ、亡くなった時も大きくしたくないというのも、その強さを感じさせることになりました。
あと2年に迫った東京オリンピックで野球の解説をしてほしかったなぁ・・・。もっと色々と野球の話を伺いたかったなぁ・・・。本当に惜しいです。


最後に、選手として監督として野球を盛り上げてくれた星野さんに心からご冥福をお祈り致します。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2017年12月21日

中日の人の見る目の無さに脱帽

明らかな不良債権を引き取らんとしているのか。


福岡ソフトバンクホークスを契約満了になった松坂大輔選手を中日ドラゴンズが真剣に獲得調査に乗り出すとのことだそうです。 真 剣 ですからね(ニヤニヤ)。


松坂選手は、大リーグから帰って3年契約、まさに鳴り物入りでソフトバンクに入団しました。何てったって西武ライオンズ時代には大エース、大リーグでも活躍していたわけですから、そりゃ期待されるわな。でも蓋を開けたら、3年契約の2年目に1試合投げただけ。しかもその1試合は1アウトも取れなかったばかりか、対決させることになった西武時代の同僚の松井稼頭央選手に死球を与えるなど本当に散々な成績でした。打撃投手にもなってない感じですよ。恐らく松坂大輔という大投手は2009年のワールドベースボールクラシックを最後に引退しちゃったんですよ。今の松坂大輔という投手は同じ名前の別人なんです、そうなんですよ(汗)。


そんな松坂選手を中日が必死になって獲ろうとしているのは何でだろう?

一つは、先発のコマ不足
中日は、先発がいないんですよ。大野雄大選手はケガがち、又吉克樹選手は中継ぎなら抜群だけど、先発に回したらイマイチ、小笠原慎之介選手をはじめとする若手はまだまだ、山井大介選手はもう年齢的に厳しい・・・とどうしようもないわけですよ。そこで松坂選手が入れば、軸の一人ができる・・・と踏んだんでしょうね。

もう一つは、興業面
中日は観客動員数がセリーグワースト。他のチームが観客動員数で立て直しを図れている中で、中日だけが失敗し続けている印象があります。地方興行で巻き返せないかなと思ってはみたものの、親会社(中日新聞)の関係で、行くところはほぼ固定豊橋・岐阜・浜松・北陸(富山と石川)しかないんだもんね。大津の皇子山行ってもいいんじゃないのかよ・・・。<残念、あそこは西武ライオンズなんだよ。

最後は、温情なんだよねぇ・・・。
森繁和監督・田村藤夫バッテリーコーチが松坂選手に対して、使ってあげたいという情のようなものがあるという情報が入っております。共に松坂選手とは縁があるようなんですね(森監督は西武時代のコーチ、田村コーチはソフトバンク時代のコーチ)


過去、そうやって川上憲伸さんを獲得して失敗しているだけに、今回もその線が濃厚になりそう・・・。だったら、巨人を戦力外になった村田修一選手を獲った方が中日のためにいいんじゃないのとか思ったり、思わなかったり・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2017年09月02日

中日最後の希望は、立浪2世になり得るのか

セリーグも終盤戦に差し掛かり、首位を走っていた広島東洋カープが若干息切れ気味、マジックも点いたり消えたりの状況です。広島でほぼ決まりかけていたのに、阪神タイガースがチャージを掛け始め、3位争いも横浜DeNAベイスターズと読売ジャイアンツがつばぜり合いをし始めている。個人的には去年優勝した経験を生かして広島が何とか逃げ切るとは思うのですが、セリーグはわからんねぇ・・・。


そんな中、優勝争いにもクライマックスシリーズ進出争いにも脱落したのは、最下位の東京ヤクルトスワローズと5位の中日ドラゴンズ中日は上位進出も窺えたのですが、ケガや選手の不振で自ら放棄した感じになってしまいましたね。
そんな離脱者続出の中、一人気を吐いているのは、新人の京田陽太選手。ここまで122試合中120試合出場(9/2現在)し、新人安打数10位の126安打を記録しました。ちなみに、プロ野球記録はあの長嶋茂雄さんの151安打だそうで。この記録達成は時間の問題だと思います。
何よりすごいのは、あの立浪和義さんよりも記録が素晴らしいこと打率.268、4本という成績(9/2現在)は新人ながらまぁまぁのレベルで、新人王を獲得した立浪さんの成績(.223、4本)よりも上回っています。他に素晴らしい選手がいるものの、こちらも京田選手で決まりなんじゃないのかな。


今年の中日はいいところなしと言ってもいいふうですけど、京田選手だけでも一人気を吐いているふうなら、まだ見どころがあると言っても。リードオフマンだった大島洋平選手もデッドボールでケガをして今季絶望ですから、もうどうしたらいいのか(汗)。
これから中日の軸として活躍してくれると思う京田選手に幸あらんことを。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:56Comments(0)

2017年07月31日

えっ!?えーっ!?

まさに電撃的なトレードとは、これのこと。
北海道日本ハムファイターズに所属していた谷元圭介選手を、中日ドラゴンズに金銭トレードされることになりました。トレード期限ギリギリの、本当に滑り込みセーフ案件ですよ(汗)。


谷元選手は2009年に入団。ドラフト下位指名ながら、中継ぎとして活躍ここ3年は50試合以上(2014年に52試合・2015年に61試合・2016年に58試合)登板しており、今シーズンも既に36試合登板しています(交流戦で中日との試合でも投げている)。また、今年は初めてオールスターにも選出され登板しております。
そんな選手が、金銭でとはいえ、いきなり移籍になるのですから、驚くも何も。栗山英樹監督は何考えてるの・・・と問い詰めたくなりましたわ(苦笑)。

ただ、中日サイドも切羽詰まった事情があるわけです。
今年の中日は、投手陣(中でも中継ぎと抑え)が崩壊状態。先日の東京ヤクルトスワローズ戦では、10-0からひっくり返されて、最後はサヨナラに持ち込まれてしまう屈辱的な負け方もするほど。そうなると、谷元選手のような安定したリリーバーが必要なのも否めません
しかし、谷元選手の役割はもう一つあるのです。谷元選手は三重県鈴鹿市出身で、地元の高校を卒業後、愛知県の中部大学に進学し、社会人を経て日本ハムに入っています本人も幼い頃から中日ファンと述べているように、『地元』の選手なのです。ご存じの通り、巨人戦や阪神戦でも観客動員数が2万を切っているナゴヤドーム。少しでもお客を呼ぶには・・・という意味で、『地元』の選手である谷本選手に白羽の矢が立ったのでしょう。彼は運営(興業)面でも期待されている選手なんですね。


とはいえ、中日はこれで安心できない。というのも、谷元選手は今年取得した国内のフリーエージェント権を行使していない中でやって来ています中日の状況が燦々たるものということを知ってしまったら、日本ハムへ復帰するための選択肢として、この権利を行使するかもしれません。もちろん他の球団へ行くための選択肢に使うこともできるでしょう。成績を少しでもよくしておかないとヤバいぞ(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2017年06月15日

野球って難しい

プロ野球の交流戦もいよいよ終盤、金曜日から日曜日までの3連戦で終了になります。
そんな中、野球の難しさを感じさせる出来事を見たので紹介。


最初は、東京ヤクルトスワローズ×東北楽天ゴールデンイーグルスの一戦
楽天の今日の先発は則本昂大(たかひろ)選手。これまで大リーグ記録に並ぶ8試合連続2ケタ奪三振を奪っており、今日の試合で2ケタ取れば新記録という試合でもありました。
ところが、今日は前半はよかったものの、6回以降プレッシャーからなのか、思うようなピッチングができず、7回で6失点の乱調に。奪三振数は8となり、連続2ケタ奪三振記録は8でストップしました。
梨田昌孝監督が温情で投げさせることも無く、きちんと投手交代をしてくれたので、これ以上の炎上も無かった(試合に負けても最低限の損傷で済んだ)のだと思いますが、もし投げていたら、2ケタの記録は達成していたのではないかと思うと、少し残念ですわね。時に状況が悪くとも、完投させるケースもあったので。

もう一つは、中日ドラゴンズ×北海道日本ハムファイターズの一戦
前日同様シーソーゲームで展開されていた試合、昨日は延長12回に田島慎二のワイルドピッチが致命傷となって勝ち越され、中日が負けたのですけど、今日の幕切れのきっかけも意外な展開
8回表、1アウト2・3塁で松本剛選手が打った当たりがファーストへのファウルフライになりました。ファーストを守っているダヤン・ビシエド選手は、正直守備はそんなに上手くない。それでも一生懸命追い掛けてよく捕りました。しかし、そこからタッチアップを掛けた代走の大累進選手が本塁帰還に成功この1点が決勝点(その後もう1点挙げてはいるが)となり、日本ハムが勝ちました
先程も書きましたけど、守備の悪いビシエド選手にしてはよく捕ったと思っています。しかしながら、大累選手が走ることを想定していなかったのか、そこから慌ててしまったんでしょうね、本塁への送球が大暴投になってしまいました。これが決まっていたら、日本ハムへの1点はなかったんだろうなぁと思います。「捕っても捕らなくても怒られるビシエド」というネットでの一言を見て、さもありなんと思ってしまいましたよ。そう思うと、今日のビシエド選手の立ち位置はかわいそうですね。暴投は確かにいかんけど、捕ったことは誉めてあげよう。


つくづく、野球は難しいサッカーやバスケットはルールで難しい部分があるけど、野球はプレーで難しい部分があるからね・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:42Comments(0)TrackBack(0)

2017年01月17日

【悲報】ドアラ、鬼になる

愛しの某さんがGM職を解かれるからという怒りでなったのではないと思いたい(笑)。


京都吉祥庵というお菓子屋が販売する節分用の豆に入っているお面が、普通なら赤鬼なり青鬼なりだったりするはずなのに、今回紹介する豆の中に入っているお面は、何とドアラ!しかも中日ドラゴンズの帽子から角を生やす・・・というよりやっつけ仕事で角を書いた感があるな(ニヤニヤ)。
今回販売される「必勝祈願! ドアラお面付き節分ふくまめ」、何でドアラとコラボすることになったのかなと思ったら、近年は恵方巻きの方がよく売れるため、老舗の店でも節分豆の販売に苦戦していたのだそうな。そこで白羽の矢が立ったのはドアラだったわけだ。大丈夫か、そんな大役(苦笑)。


この節分豆は東海地区限定ということでの販売だそうですが、何で京都の会社が名古屋での販売に打って出たのだろう?どうせ京都なら、関西圏ということもあるので、阪神タイガースのトラッキーとのコラボの方がウケがよかったのではないかと。


まぁ、どっちにしても、近所のスーパーとかで見掛けたら、話のタネで買うことにしよう(笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:40Comments(0)TrackBack(0)

2016年12月20日

選手としては有能、監督としても有能、GMとしては・・・

中日ドラゴンズのゼネラルマネジャー(GM)を務めていた落合博満さんが、来年1月の契約満了をもって更新しないことが明らかになりました。他の役職に就くこともないとのことなので、事実上の退団になります。


落合さんは、1987年にロッテオリオンズ(現在の千葉ロッテマリーンズ)から移籍。1994年に読売ジャイアンツへフリーエージェント宣言による移籍まで、中日の4番として活躍しました。
現役引退後は解説を中心に活動していましたが、2004年に中日の監督として初めて監督業に就き、既存戦力の10%底上げで初年度に優勝するなど4度の優勝と1度の日本一を成し遂げ、時に味方をもはぐらかすタヌキ親父的な采配を振るっていました。
監督を辞めた直後(2013年)から、後任になった谷繁元信元監督(当時は選手兼任)を支える存在などとして球団初のGMに就任。編成上のトップとして選手のリストラやコストカット、新人選手・移籍選手の選定を行っていたものの、球団の成績はBクラスをさまよう形になり、遂には今年谷繁元監督の退任に至る結果となりました。当然その時にも落合GMの責任を問う事態はあったものの、白井文吾オーナーが擁護したため、処遇はうやむやになっていました。それでも、最終的には更迭派の意向を無下にできず、やんわりとした形ながらも落合GMの事実上の退任となったわけです。


正直、GM時代の落合さんは選手や監督の時のようなグッと来るような実績は無かったですね。光るものも無かったし、やっていることに粗も目立ったし、谷繁元監督に至っては、コーチ陣を落合GMが選定しているからなのか、コミュニケーション不全に陥ったとも取れますし、一体何をしたかったのだろうと疑問が付きながら見ておりました。これまでの経歴にもケチが付くようで、何とももったいない。


今後は、しばらくの間は解説の仕事に戻るのかもしれないですけど、監督の手腕は申し分ないことは皆が知っているはず行く球団にこだわらないのであれば、どこでもやってほしいと思いますわね、カネ次第だけど(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:03Comments(0)TrackBack(0)

2016年11月17日

驚くことではない、仕方のないことなんや・・・

セブンイレブンでご当地nanacoカードが販売されることになり、既に一部地域では販売しています。
フランチャイズのない沖縄を除く全国46都道府県で展開されており、各地域個性あふれる地域色豊かなnanacoカードが並ぶ中、東海3県(愛知・岐阜・三重)だけが異常だと全国的に騒がれています


実は、東海3県のみ、中日ドラゴンズのマスコットであるドアラのイラストなのです。同じ東海地方でも静岡県は富士山にドクターイエロー(東海道新幹線)なのにです。
・・・まぁ、長いこと東海3県に住んでいる人なら、この措置は当然とも言えるわけです。


東海3県は中日ドラゴンズのファンが以上に多いという点が真っ先に挙げられます。そりゃ球団創設80周年にもなれば・・・と。
でもじゃあ何で愛知県だけにしないのというふうに言いたくなるかもしれません。そこに東海3県の強固な結び付きをまざまざと思い知らされるのです。

東海3県はテレビ局は名古屋から東海3県に発信されています(テレビ愛知・ぎふチャン(岐阜放送)・三重テレビ除く)新聞も中日新聞という名古屋で発行されている新聞が東海3県を事実上牛耳っています(東海3県この購読率は99%らしい)。サッカーとかでもよかったかもしれないですけど、圧倒的に知名度のあるのが中日ドラゴンズ、そしてドアラなのです。愛知・岐阜・三重のご当地キャラが弱いというのもあるかもしれません。岐阜ならミナモとかが思い浮かぶでしょうけど、三重は何かあったかな・・・と地元民でも首をひねるかもしれないですわ。

私は、しばしば東海3県は一蓮托生と思っています。愛知県の話題も岐阜県の話題も三重県の話題も、全てそこに住む人達の話題だという意識が強いのです。だから、高山祭が始まれば、名古屋でもその話をする人がいますし、伊勢神宮の遷宮のあった時は、我がことのように喜んだ人もいます
そんな県境を意識しない一体感ある地域で、それぞれ別なものを出してもウケが悪いかそっちが欲しいと文句が来る可能性も。だから、東海3県は1つのnanacoカードでよかったんです(笑)。たとえ個性が無いと言われても、東海3県で一つの大きな個性なんです(キリっ)!


ちなみに、スポーツを押し出しているところは、千葉県(千葉マリンスタジアムにチーバくんとナナコが千葉ロッテマリーンズのユニフォームを着ている)と広島県と佐賀県ですね。
このうち、ドアラと同様、マスコットキャラを出しているのは、広島東洋カープのある広島県(カープ坊や)とJ1サガン鳥栖のある佐賀県(ウィントス)だけですか。しかもサッカーのマスコットを出すところが佐賀県らしい。そりゃ九州唯一のJ1だもんね。誇りだよね(と福岡・大分・長崎・熊本・鹿児島・沖縄をチラ見(爆))。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:26Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月16日

ソフトバンク逆転優勝

ただし、2軍の話(笑)。


プロ野球の2軍・ウエスタンリーグ、ナゴヤ球場で中日×ソフトバンクの試合が行われ、シーソーゲームにもつれた中、最後はソフトバンクが逆転勝利を収め、優勝を決めました
このソフトバンクの2軍、今回の優勝で5連覇を達成しています。ウエスタンの中では無双状態です(汗)。しかも、今年は中日が独走状態だったにもかかわらず、夏場以降にソフトバンクが逆転しているのです。中日がふがいないというよりも、ソフトバンクの戦力が1枚も2枚も上手で分厚かったということでしょう。かつての巨人じゃないですけど、何でこの選手が2軍にいるの?と言いたくなるような、1軍にいてもおかしくない選手がゴロゴロいるもの(苦笑)。

でも、これで中日は2位になったとはいえ、若手の底上げが整いつつあることを印象付け、小笠原道大2軍監督が極めて有能であることも証明されました。ということは、来シーズンの1軍監督の立派な候補になってもおかしくないでしょう。
まぁ、ソフトバンクは筑後市にある設備が非常に整っていて、その下の3軍の設備も独自に持っているほど。5連覇してもおかしくない地盤はあるんですよね。


この後ソフトバンクはイースタンリーグの1位とのファーム日本選手権が待っています。その強さはイースタンにも通じるのでしょうか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:16Comments(0)TrackBack(0)