2023年11月02日

富山まで路線バスで乗り継ぐ旅①

先日富山に行く機会があったので、鉄道(特急など)でも高速バスでもない形で行ってみようと思い立ったわけです。というのも、決行日の少し前に、とある動画で今回行くルートが紹介されていたので、触発されたといえば、聞こえはいい(爆)。<要はパクリだろ、パ・ク・リ。
さて、最初はスタート地点に向かわないといけない。そう、岐阜県中津川市です。岐阜県の東濃でもかなりの隅っこ。山を越えたら長野県になってしまいます。そんなところから富山に行けるのかと、にわかに信じがたいでしょうけど、行けるんだそうですよ(ニヤニヤ)。

しかし、前日は長良川競技場まで大急ぎで行ってクッタクタなのに、朝早く家を出ないといけない。目覚ましを掛けてはいたものの、その時間は朝6時。始発の時間にかなりギリギリになってしまうのです。
徹夜上等で挑むはずだったのが、始発ギリギリの時間に家を出るという格好になったので、まぁ大慌て。それでも充電器を忘れた以外は、何とかなったので、よしとしよう(キリッ)!<胸を張って言うんじゃない!
なお、充電器は途中の店で買いましたとさ(ニヤニヤ)。


ギリギリで始発の列車に乗って、午前7時半過ぎに中津川に到着。この時間に着いておかないと、最初のバスの時間に間に合わないんです。ちなみに、乗る時間は午前8時15分40分くらい待たされるので、朝ご飯を買っていくことに。近くにベルマートがあるので、そこで買ってきた。あ、少し歩けばセブンイレブンもあったよ(苦笑)。


SOG03_074358そのベルマートで買ったのが、「七味なめ茸」。パッと見で美味しそうだと思ったのですが・・・。



久しぶりにハズレだった(泣)。もうちょっとね、なめ茸の味わいも七味のインパクトも欲しかったなぁ・・・。どっちも中途半端で美味しさが足りなかった。一緒に買った「菜めし」の方が美味しかったわい。


SOG03_081056そうこうしていると、やって来た最初のバス。北恵那交通が運行している付知峡線・加子母(かしも)線です。今回乗ったのは、加子母総合事務所前行き。かつて加子母村だった時代の村役場だったところです。


来たバスはオーソドックスなものでしたね。



乗っていた人は、私のような乗り通しの人もいたのか、2ケタまでは行かなかったけど、7~8人は乗っていたようにも。途中の乗り降りもあったので、全く振るわない路線では無いようです。
なお、景色はすごくよく、最初一旦中津川駅を南に進んでUターンする格好で北上するのですけど、高校に向かう時に見えた中津川市内の景色が絶景でした。あと橋が見えるところも通り、結構絶景ポイントが多いんですね。


SOG03_091610所要時間約1時間で、加子母総合事務所前に到着。最初は5分くらい遅れていたので、定刻通りに着けるのかと思ってたんですけど、ちゃんと着けるんだよな。次に来るバスが乗ってきたバスが着いた数分後にやって来た。


こちらのバスは、濃飛バス主に飛騨地方を中心に運行しているバスで、岐阜バスの次に大きいんじゃないのかなと思っております。白地に緑の山のシルエットがカッコいい。

実は、富山県に入るまで、お世話になるのが濃飛バスなんです。なので、これからは濃飛バスだと思って下さい(ニヤニヤ)。



ここからは、山道を縫うように進んでいくルートになるのですけど、峠越えはあれどトンネルをくぐるようなことはなかったなぁ・・・。
そういえば、舞台峠の気温が1ケタ中津川でも息が白かったのを思うと、やっぱり岐阜は寒いところが多いんだねぇ・・・。なお、乗客は最初より少し目減りしていた模様


SOG03_095604こちらは30分ほど乗っていただけで、下呂市にある白鷺橋(きょう)に着きます。実は、このバスは下呂駅や下呂バスセンターまで行くのですけど、そこまで乗ってしまうとお金も掛かるし、乗り換えにも余裕がなくなってしまう。ゆえに、この白鷺橋で乗り換えるのがいいんですね。なお、ここより一つ前の松原通りでもいいんですけど、白鷺橋には停留所そばにローソンがあるので、腹ごしらえやトイレ休憩もできる点でオススメしたい。



SOG03_095659乗り換えまで10分ほどですけど、乗り換えのバス停は、先述のローソンのそばなので、白鷺橋の周辺なら観光できる。

この橋には、喜劇王チャップリンが鎮座しておりました。親日家としても知られているチャップリンですが、下呂温泉には一度も行ったことはない。それでも置いてあるのは、過去に映画について語りながら温泉街散策を楽しむという施策を打った時期があったため。その施策の一環で作られたもので、将来的には他のハリウッドスターの銅像を・・・と思っていたものの、盛り上がらなかったんでしょうね(泣)。結果的にチャップリンで打ち止めになったようです。



思っている以上に短い乗り継ぎで、飛騨高山バスセンター行きのバスがやって来た。今回のバスも加子母総合事務所前で乗ったものと同じタイプでしたから・・・< 撮 り 忘 れ た ん だ ろ !
・・・ええ(大泣)。


バスは、飛騨川と高山本線を沿うように通る国道41号線をメインにして、宅地のあるエリアでは細い道を抜けていきながら、高山市にある飛騨高山バスセンターに向かいます。ここでの乗客は増減あれど、2ケタはいっていなかったはずです。でも乗車距離は長かったですね。


高山市内からの話は、次回に続く。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:14Comments(0)

2023年10月28日

ヤバかったけど何とか中津川

先にネタバラシをしておくと、今日は中津川から富山まで行きます。以前YouTubeで見たとある動画に触発されてです。
そのために始発の中津川行きに乗らないといけなかったのですが、結構ギリギリになって起きてヤバい状況に陥りながらも何とか乗れて今に至る(苦笑)。やっと朝ご飯にありつけた次第。


今後、山越えと乗り継ぎが控える中での旅になります。無事富山まで行くことのできるスケジュールを組んだつもりでいますが、はてさて・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 07:58Comments(0)

2023年08月23日

蕎麦・そば・sobaな1日(たまにそうじゃないのも)

SOG03_061759次の日、朝6時15分から始まるバイキングに行ってきた。というより、これ目当てだった(爆)。普段ならホテルでの朝食は抜いて、朝一番の列車に乗るのがセオリー(要は買って食べる)なんですけど、そう急ぐわけではなかったので、「ゆっくりしていってね!!!」とホテルが言ってるんだ、久しぶりにそうさせてもらおう(ニヤニヤ)。
まずは、小鉢がお出迎え。でもそこで取ったのは、「豆腐」と「ハモの湯引き」くらいか(ニヤニヤ)。
なお、写真には写ってないですが、一般的なおかずもありました



SOG03_061852そして、今回のメイン・・・というより、これ目的だった「信州そば」です。ちゃんと1杯1杯作ってくれて、めんつゆも使いまわしではなく、注文ごとに用意してくれます。
ただ、薬味に関しては、お好みで取って下さいというふうなので、ここぞとばかりに取ってきた。何杯食うかわからんからね(爆)。



味はというと、そばの風味はしっかりとしており、ホテルの出すものとしては、なかなかのクオリティだと思います。つゆは少し濃いかなと思うかつおだしの利いたものになっていました。


SOG03_062208とはいえ、ちょっと気になっていた「信州サーモンちらし」も頂くことにした。既に他の人が取った後のものですけど、こんな感じということをわかって頂ければ。
信州サーモンは、10年掛けて作られたブランド鮭で、卵を産まないそうな。恐らく淡水のままで育つので、味わいも違うんじゃないかなと思いますが、これいかに。



その信州サーモンに関しては、肉厚なものになっていたのですけど、脂はあまり乗ってないですね。普通なら淡泊で美味しくないのでしょうけど、鮭で脂が乗ってないことを考えると、結構あっさり目の味わいなんだなと。焼くとあまりよくないかもしれないですけど、生で食べるなら十分に美味しいものになっていますね。

ちなみに、ここにはテレビが設置されており、SBCテレビ(信越放送)が流れていました地方なので、朝にテレビ東京系の「妖怪ウォッチ」が流れていましたね。結構地方の朝枠は、テレビ東京系(そうじゃない場合もある)のアニメや特撮などでひしめいており、同じ時間帯で重なっていることもあるという一昔前のゴールデンタイムのそれに近い雰囲気を味わえることも。


お腹いっぱいになり、チェックアウトまでテレビ見て少しのんびりしよう・・・と思っていたのが悪かった。そのまま寝入ってしまい、気が付いたら午前11時!ヤバイ、チェックアウトの時間が来ているんじゃないか・・・と思ったのですけど、フロントでは何も問われず、そのまま出られました。あーよかった。


SOG03_114936このまま松本市を散策しようと思ったのですが、次乗る列車には時間的に中途半端となり、市内を回るバスの時間も合わないので、仕方なく駅前に出て、そばをすする(ニヤニヤ)。<またか。
・・・いいじゃん、信濃路はそばって決まってるんだから!ほれ、言うでしょ?♪うどんよりそばって(ギャハ)。<それは松本山雅FCの方々だけ。

で、こちらは、松本駅前にある小木曽製粉所の「ざるそば」です。何で「ざるそば」にしたのかというと、「ざるそば」だけは、並盛・中盛・大盛に関しては同じ価格で頂けるのです。せっかくなので、大盛にしてみました。
席は無く、立ち食いになり、つゆさえもセルフでくんでくるという店になっています。ちなみに、松本駅前店以外は、ライブ感覚でそば打ちから仕上げまで見られるのだそうな。



ここで提供されるそばは、いわゆる二八そばで、そばの風味はまぁまぁなのかな。でも、出来は悪くなく、そばつゆのキリっとしたかつおだしの利いた味わいもあって、まぁまぁなのに、そばの風味が生きてくるんですね。安くて美味しく頂くなら、十分にいいです。

このお店、長野県以外にも何店舗かあるそうで、愛知県にも数件あるようです。あるなら行こうぞ、機会を見付けて。


SOG03_120307まだ少し時間があって、セブンイレブンに寄ったら・・・。
「枝豆ごはん」があるじゃねーか!長野県産の枝豆を使って作ったものだそうで。買っちゃったよ。ホント、ご飯と麺類は一緒に食べるの嫌なのにね。朝といい昼といい・・・。



SOG03_120906本来の目的は、駅ビルにあった「黒姫高原牧場のソフトクリーム」だったんですよ(ニヤニヤ)。<ウソだ!
こちら、イタリアのカルビジャーニ社のソフトクリームマシーン(世界でNo.1らしい)で搾り出したものだそうです。機械一つでそんなに味が変わるものなんですかねぇ・・・。



正直、機械一つで味が変わるのかと問われると、わかりません。ただ、滑らかさとクリーミーさが際立っていて、生乳のコクや風味も抜群に際立っていましたただ甘いだけじゃなかったのよ。


SOG03_152449やっと中津川行の列車に乗って、約3時間揺られて、終点の中津川駅まで着いた。本来なら、3分乗り換えで快速の名古屋行きに乗ればいいのですけど、敢えて1本外すことにする。
その目的、駅ナカにある根の上そば 梅信亭で冷やしそばを食うため< ま た か !
「山菜そば」にするつもりが、「天ぷらそば」を頼んでしまった(苦笑)。



まぁ、美味しいんだけどね。そばつゆはやや渋めの味わいで、そばもオーソドックスなものですけど、シンプルイズベストですよ。これでいいんです。


SOG03_153120中津川を立ち寄った目的は、もう一つ。駅から少し歩いたところにある喜楽で「五平餅」を頂きたかったからです。
東海地方中で即売会を行っていますし、名古屋市の藤が丘に支店があるのですけど、やっぱりここで食べたかったのです。せっかく寄れる機会があるのなら。



SOG03_154254そして、中津川駅にあるベルマートで、アースかいだの「信州開田高原育ちのとうもろこしアイス」を買った。前に紹介していたかと思ったけど、無かったので、ここで紹介。
買った時はカチカチだったので、帰りの列車の中で溶かしてからと思ったら、着いた頃には溶けきってた(泣)。



でも、味はよろしかったですよ。とうもろこしの自然な甘さだけで作られているのをひしひしと感じられるものになっていましたし、信州にいたことを名残惜しむかのように頂けたことだけでも十分です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:11Comments(0)

2023年08月22日

【灼熱】信濃路を縦断【雷雨】

SOG03_095326ここからは、先日長野県長野市にある長野Uスタジアムに行ってきた時と宿に向かった時の話をば。同じ1日でこうも違うふうになるとは・・・。


こちらは、中津川駅から。「青春18きっぷ」で向かったので、中津川駅と塩尻駅ないしは松本駅、それか両方での乗り換えで最寄り駅である篠ノ井駅に向かいます。

その一コマになるのが、この車両。今や珍しくなった211系です。国鉄時代からの生き残り車両でもあるのですが、今回のはJR東日本車両というレアケースJR東海の211系はあまり見掛けなくなりました(中央本線の場合、315系の置き換えが結構進んだように思う)。JR東日本ではまだまだ幅を利かせているんですけど、元々中央本線でも中央西線と呼ばれる名古屋側にやって来るのは、先述の通りレアケースなんですよ。1日数本だったような。
なお、JR東日本車両の211系は、ロングシートタイプとクロスシートタイプとあるのですが、今回のはロングシートタイプだった。また211系というとトイレが無い印象がありますけど、この車両にはちゃんとトイレがあるので、多い日も安心(爆)。



SOG03_131647そんなロングシートの車両に揺られてやって来たのが、篠ノ井線での絶景ポイントの一つ姨捨(おばすて)スイッチバック式の駅も設けられており、昼間ならこのような絶景が楽しめます



SOG03_131657もうちょっと左側に寄ったものも併せて紹介。夜になると、家の明かりがライトアップされたようになってまたきれいです。
・・・あ、しなのから撮ったものを10年以上前に紹介していますね。



SOG03_133813篠ノ井駅に着いて、小腹が空いていたのと、シャトルバスが来るのに30分ほど待たなければならなかったので、ここでおやつ代わりに篠ノ井駅内にあるNewDaysで「レーズンクリームサンド」を買ってみた
ごほうびPanest(パネスト)というブランドのもので、2018年に発売した同商品の復刻版だそうな。



こちら、ケーキ生地の部分は、しっとりとしていてほんのり甘めの味付けハードタイプではないので、ほろっと崩れる食感のいいものになっております。中のクリームとレーズンは、ケーキ生地と比べると、いいふうに言えば、甘さ控えめな仕上がり。もう少し言うと、もうちょっとクリーミーさなりレーズンの風味なりのコントラストを付けてほしかった。ケーキ生地の仕上がりがよかっただけに、惜しいなぁ。


試合は、先述の通り、90分遅れてのキックオフになり、終わった時は午後9時20分を過ぎたあたり。雷雨の影響で、聖高原駅辺りで列車が一時期止まっていたようで、遅れに繋がっておりました。
その時、後ろにいた方が話し掛けておりまして、話を進めている中で、送りましょうかとなったのですけど、列車は遅れながらも動いていたのとお子さんと一緒に来ている方だったので、お子さんが早く帰りたいとなった時に申し訳ないなと思って、丁重にお断り致しました。ただ、ご心配頂いたことには、この場を借りて改めて非常に感謝を申し上げます私のことをよく見ていた方だったようなので、今後悪いことができないなと身の引き締まる思いを致しております(苦笑)。


で、列車を気にしないといけなかった理由は宿の関係があったから普段なら長野市内でホテルを取るのですけど、昨今の事情なのか、長野市内でホテルが取れなかった(泣)。ならば・・・と松本市内で探してみたら、幸い市内(中心地)で空きがあったので、そこに宿を取ったのです。

シャトルバスに飛び乗って、篠ノ井駅に着いたら、もう列車は出たよとは、駅務員の話。驚きを隠せなかったものの、実は、まだ21時台の列車が駅に着いた少し前にやっと来ていたようで、私が着いたのと同時に発車していたようです。ピーって音がしていたので、コイツがそうだったのかと。

ということもあり、私の乗りたかった22時台の列車(20時を過ぎると、篠ノ井線の松本方面は1時間に1本になってしまう(泣))は定刻より遅れてやって来て、単線区間を通ることから入れ違いの列車の到着遅れでさらに遅れが拡大し、最大20分の遅れで松本駅までやって来た(松本駅に着いた時は15分くらいまで遅れは回復していたようで)
ちなみに、今回乗った列車は上諏訪行きここから塩尻駅を経由して、中央東線に入っていくんですね。松本以南の最終列車ということもあったのと遅れの影響か、松本駅では大勢の人が乗り込んでおりました。あ、ここで乗ったのも211系でしたが、こちらはクロスシートタイプでした。


SOG03_003841やっと晩ご飯という格好になったのが、こちら。
松本駅前のセブンイレブンで、「初志貫徹監修 ねぎ味噌麻辣まぜそば」を買ってきた。
こちらは、山梨県と長野県のみの販売のもので、山梨県甲府市にある味噌専門 初志貫徹というお店の監修したものになります。



素のスープにあたるものは、ごまなのかな。まろやかさはあるものの、あまり深い味わいは無かったようにも。そこに辛味噌を混ぜるのですが、コイツはちょっと舐めたら痺れる味をしていたので、この中に山椒が入っているのは間違いないでしょう。さらにトッピングで乗っているしょうがの風味も合わさると、いろんな辛味(唐辛子・山椒・しょうが)がケンカし合って、一体何の味なのかわからないくらいのカオスさを醸し出しておりました(爆)。味噌ベースなので美味しいことは美味しいんですけど、双方の主張が激し過ぎて、付いていけない(汗)。


この後は、一風呂浴びて、世界陸上を見ながら一寝入り翌朝の楽しみだったアイツを待つことにしたのです。そのあたりは次回に続く。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:03Comments(0)