Game Company イメージキャラは赤魔道士
ゲーム中心に色々やるバラエティブログ。ただいつも中途半端(爆)。
2019年12月10日
岐阜駅前に市電が戻ってきた
以前
、
JR岐阜駅前に丸窓電車という路面電車が置かれる場面に立ち会った
のですけれども、
先日「2019FC岐阜クリスマスフェスタ in アクティブG」に行った時に、昼休憩の間JR岐阜駅周辺をぶらついていたので、見に行く
ことに。
この電車は静態展示
で置かれており、いわゆる
吹きさらしの状態
。屋根ぐらい設けてあげたら・・・と思ったら、
芝生広場(バスターミナルのある付近にある)が乗り入れ予定地
だったとのことで、
ホームと思しき段差
もありました。
この路面電車にはレールが敷かれており、そのレールは岐阜駅前の交差点まで伸びています。
恐らく
その先は、名鉄岐阜駅の前を通る国道157号~256号まで伸びて行った
のでしょう。国道ゆえに路面電車の専有ないしは優先ができなかったとはいえ、つくづく無くなったのはもったいない話で・・・。
タグ :
岐阜市
JR岐阜駅
駅前広場
丸窓電車
路面電車
Posted by alexey_calvanov at
23:55
│
Comments(0)
│
2019年11月16日
FC岐阜観戦記2019 最終節 終戦(おしまい)です
FC岐阜、ホーム最終戦はヴァンフォーレ甲府との一戦なりました。
今年はホームで行われたツエーゲン金沢戦以降最下位に転落。
以降
上がれるチャンスが何回もあったものの、敗戦ないしは引き分けに終わってそれを逸する展開を繰り返していました
。
そしてやって来たこの試合、
この試合で勝たなければお話にならない
。
たとえ勝っても、同時刻で開催されるV・ファーレン長崎×栃木SCの試合で栃木が勝ってしまうと、そこで終戦。
いずれにしても崖っぷち、
事実上J2最後の戦い
と言っても過言ではない試合になりました。
一方で
甲府もJ1昇格に向けて負けられない戦いが続いており、何とかして昇格プレーオフに滑り込もうと心血を注いでいました
。恐らく200人くらいは来ていたんじゃないかと。ものすごい盛り上がりになっていましたよ。
今日は、
FC岐阜応援きっぷで来たため、名鉄でやって来たのですけど、JR岐阜駅側が何やら騒がしい
。
どうやら、
バスターミナルのある北口駅前広場に丸窓電車が置かれる
ことになったらしい。
同広場設置10周年を記念
してとのこと。
岐阜市には名鉄が岐阜市内線などの路面電車(通称市電)が敷かれていました。
ところが、
モータリゼーションとそれに伴う乗客数の減少により、2005年に廃線
となりました。
その時代替手段として選ばれたのが、路線バス。
そこで
北口にあったJR岐阜駅の停車場をバスターミナルに改造
したわけです。しかし、
そのバスも元々市バスなど多彩な業者が乱立していたため、利益を圧迫しており、半ば投げ売りな格好で、後に名鉄バスの子会社になる岐阜バス(岐阜乗合自動車)に譲渡
されます。
市電を残していたら、新しい観光名物として売り込みができた
のだとは思うものの、
激しい渋滞と乗客の安全はないがしろになっていた
と思うと、それはそれで怖いしなぁ・・・。ただ、
あれだけの人が来ていたとなると、ノスタルジー以外で望んでいたのではとも錯覚してしまいそう
。
一方、
岐阜市のメイン交通になったバスはというと、岐阜市内を循環する市内ループ線のラッピングバスもリニューアル
。
織田信長のイラストがアニメ調に変化。
より親しみやすくなるようにとのことだそうです。徐々にこのバスに変わるんだって。
さらに
タクシーの日本タクシーがスタジアムに来ていました
。
いつものFC岐阜ロゴタクシーに加え、
岐阜県の銘菓の一つ「鮎菓子」のタクシーも来場
。年中頂けるのですが、
特に鮎のシーズンになる夏場がメイン
です。
今日の試合は、
「刀使ノ巫女」のスピンオフ番組である「みにとじ」とのコラボマッチ
。
実は
作中に登場する美濃関学園のある関市がアニメ聖地の一つとして選ばれたことで行われた
んですね。
というわけで、
武道館の手のひらサイズ版が登場
。
作品とスマホアプリゲーム「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」の紹介
も行われていました。
今年でシーズン最後の試合だから、かねてから行ってみたかったお店に乗り込んだぞ。
それが、
873゚(hanasand(ハナサンド))
。今回は
「いちごキウイホイップ」
をチョイス。
SKE48の好物をホイップクリームで挟んだ
のだそうな。
ホイップクリームが滅茶苦茶甘い。
そこに
いちごとキウイの酸味がマッチして、ものすごくとろけそう
。
こんな試合が今年はほとんど無かったから、余計に美味く感じた
よ(泣)。
なお、
食い慣れないものを食らったため、メガネにホイップクリームが付く大惨事に見舞われる
(ギャハ)。
試合は、
岐阜のイレブンも甲府のイレブンも生き残りを賭けて挑むということから、激しいという一言では片付けられない展開
になっていました。
死闘という言葉にふさわしい
とも。
前半は甲府優勢
ではあったものの、
岐阜が最終防衛ラインを死守する格好
になりました。一方で
岐阜はセンターラインから先を越えることがなかなかできない
。
わずかばかりのチャンスも敵に抑えられたり、シュートに至っても枠外かキーパーに抑えられる展開
になりました。
試合が動き出したのは、後半になってから。
先制したのは、甲府。
やはりウタカさん
だったよ・・・。混戦になったゴール前にねじ込む格好で点を奪われます。
何とか追い付かないと・・・と思った岐阜に、チャンスが訪れたのは後半19(64)分。
キーパーの取りこぼしを川西翔太選手が見逃しませんでした。
難しい角度からのシュートを冷静に決めて追い付きます。
これで一気に押し込めればよかったのですが、
甲府はまだ気持ちに余裕を持っていた
んでしょうね。前掛かりになった岐阜からあっという間に逆転弾。
やはりウタカさん
だったよ・・・(二度目)。その後ダメ押し弾(ウタカさんじゃないよ(苦笑))を食らい万事休す。
この試合をもって、
FC岐阜は2008年から12年間いたJ2からJ3への降格決定
となりました。
同時刻で行われた栃木は長崎に勝ったので、たとえ勝ってもアカンかった
んですけどね。どうして今まで勝ったことのない相手なのに、大一番で勝っちゃうんだろう・・・。栃木は運を持ってるな。
まるでお通夜のように沈んでいた中で、サンクスセレモニーが行われました。
いつもなら、MVPを決めるのですが、
さすがに今年の成績なら辞退
ですわね。拍手が起こっていましたけど、
皆「知ってた」状態
だったんでしょう。そんな中、
日本特殊陶業が来年もスポンサードしてくれることは非常に大きいサポートになった
。まだどのスポンサーカテゴリーかわからないけど、
スポンサーに残ってくれて本当に感謝してもしきれない
です。こんなふがいないチームのために・・・。
その皆が慚愧に堪えぬ想いを抱いていた中、
竹田忠嗣選手と甲斐健太郎選手の間にいたFC岐阜セカンドの選手と思しき人間が終始へらへらしていたのが何とも許せなかった
です。
この状況をまるで他人事と思っていたのか。
社会人として失格どころか、人間としてもどうかしている。
こんなヤツがトップに上がってきても誰も応援したくない
わ・・・。もちろん、
運営には苦情を入れました
し、
大型ビジョンにも映っていたので、言い逃れはできない
はず。処分マジでお願い。
これでホームの全ての日程が終わりました。
岐阜は来年からJ3で戦うことが決まりました。
辛いのはわかっていますが、
今は日本特殊陶業がスポンサーに残ってくれたことを希望にしましょう
。恐らく
選手は誰も残らない可能性が高い
ですから・・・(泣)。
キャプテンの阿部正紀選手でさえも、素晴らしいコメントを残してくれました
けど、
サッカー選手は代理人とフロントとの交渉になるので、本人が残りたくとも残れないかもしれない
のです。
まぁ、まだ1試合東京ヴェルディ戦を残しています。
「J2お別れの会」という『お葬式』を味の素スタジアムという、これまた思い出深い地で執り行えるなんて幸せ者
じゃありませんか。
思いっきり暴れてやりましょう!
タグ :
FC岐阜
ヴァンフォーレ甲府
北口駅前広場
丸窓電車
市内ループ線
日本タクシー
鮎菓子タクシー
hanasand
いちごキウイホイップ
みにとじ
Posted by alexey_calvanov at
23:19
│
Comments(0)
│
このページの上へ▲
メッセージ
ゲームに関する話題以外にも、色々やっております。ごひいきに。
なお、レス(お返事)は、コメントを下さった記事内に行っております。
また、記事に関する以外のコメントは掲示板のカテゴリにてお願いします。
プロフィール
アレックス
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
キリ番を踏んだ方、掲示板にご報告下さい。
記事検索
人気記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
ゲーム系 (2491)
好きな番組系 (246)
ケータイ系 (845)
真面目なモノ (554)
アニメ・コミック (1860)
飲み食い系 (3407)
スポーツ (1743)
女性陣から総スカン系(爆) (60)
ドージンワーク (54)
とっくしゅ~で~す (1029)
etc (1616)
掲示板 (16)
月別アーカイブ
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
リンク集
PHANTASY STAR倶楽部
Cross of The Time ファンタシースター倶楽部別館
カップ麺をひたすら食いまくるブログ
萌えオタニュース速報
錦晃星
ねとらぼ(ITmedia)
ITmedia +D モバイル
電気屋携帯部
日常とプログラム
杏リミテッドさやかわークス
せうの日記
爆突機銃亭(仮)
迷子な気持ち 笑顔で隠して
雷撃 宇宙海賊-mode
とある社会人が思うこと。
KINBRICKS NOW
うさな日々2
おちゃつのちょっとマイルドなblog
Flip Flap Flop[フリップ フラップ フロップ]
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム
黙って泣くでござる。
蘇るコンビニ貴族
カイズムの適当ですけど何か?
名古屋・広隆堂ブログ
片道切符社長のその後の目的地は?
タグクラウド
Android
au
Chrome
FC岐阜
Firefox
Internet_Explorer
iOS
J2
J3
JFL
JR東海
Jリーグ
KADOKAWA
KDDI
MBSテレビ
NHK
Nintendo_Switch
NTTドコモ
PC
Safari
TBSテレビ
TOKYO_MX
Wii
Wii_U
Windows
XBOX360
XBOX_ONE
からあげクン
けいおん!
これはひどい
まるか食品
アクセス解析
アサヒ飲料
イオン
エースコック
カップヌードル
カルビー
コミケ
コミックマーケット
コラボ商品
サークルKサンクス
サークルあかまどうし
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス
スマートフォン
セガ
セブンイレブン
ソフトバンク
ソフトバンクモバイル
テレビ東京
トラックバックテーマ
ドコモ
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストⅩ_目覚めし五つの種族_オンライン
ニンテンドー3DS
ファミリーマート
プレイステーション3
プレイステーション4
プレイステーション5
プレイステーション・ポータブル
プレイステーション・ヴィータ
ペヤング
ペヤングやきそば
マクドナルド
マック
マックスバリュ
マルちゃん
ミニストップ
メディアファクトリー
ヤマザキパン
ランチパック
ロアッソ熊本
ローソン
中京テレビ
中日ドラゴンズ
丸栄
丸栄百貨店
任天堂
北海道日本ハムファイターズ
北海道物産展
千葉ロッテマリーンズ
名鉄百貨店
地域限定商品
小学館
小説家になろう
山崎製パン
攻略もどき
日清
日清食品
期間限定商品
東北楽天ゴールデンイーグルス
東日本大震災
東洋水産
松坂屋
松坂屋名古屋店
毎日放送
福岡ソフトバンクホークス
読売ジャイアンツ
講談社
集英社
//-->
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
//-->
QRコード