Game Company イメージキャラは赤魔道士
ゲーム中心に色々やるバラエティブログ。ただいつも中途半端(爆)。
2023年05月01日
7年ぶりにあの場所へ
既に宿はチェックインし、無難なところで飯を食らってます
(笑)。
明日は、久慈市から青森県を横断する格好になる
のですが、
最終目的地に向かう前に、7年ぶりにあの場所へ向かおう
と思っています。
列車のタイミング的にも問題無さそう
なので。
多分何も変わってない
のでしょうけど、
奇しくも式典が行われた日に行くことになる
ので、
ちょっと感慨深い
です。
なお、
早く寝ようと思っても、眠れない模様
(ギャハ)。
タグ :
久慈市
Posted by alexey_calvanov at
20:55
│
Comments(0)
│
2019年05月04日
平成最後の東北に向かう② 久慈駅にて
さて、いよいよ三陸鉄道に乗って南下する当日。
朝一番の列車が午前5時
なので、
近所にコンビニはあるものの、駅とは反対方向になることから、時間が無くなると困る
。何より
何にも無いというオチもある
かと思い、
八戸駅にあるNewDaysで買った工藤パンのお世話
に。
左が、
4月の新商品の「イギリストースト 津軽産りんごジャム&はちみつ風味クリーム」
。
同社の商品である「イギリスブレッド」に津軽産りんごを使用したジャムとはちみつ風味クリームをサンドした一品
です。
パッケージには、太宰治の小説「津軽」の初版本表紙がプリント
されています。
今年は太宰治生誕110周年
だそうで・・・。
右は、以前紹介した「イギリストースト 小倉&マーガリン」。やはり、「イギリストースト」といったらコイツだわ(ニヤニヤ)。
うーむ、
はちみつの甘さとりんごジャムの甘酸っぱさがいい塩梅
ですなぁ。小倉の甘さもいいんだけど、甘酸っぱさの塩梅が利いたこの商品も捨てがたい。
「イギリストースト 津軽産りんごジャム&はちみつ風味クリーム」は期間限定商品
なので、青森に行く機会があったら、是非とも。
朝一の列車に乗るために、いそいそと向かう中でも、撮るものは撮っていく(笑)。
まずは、
あまちゃんハウス
。
朝ドラの「あまちゃん」関係の展示を行っているところ
らしい。当然ながら営業時間外(9時~17時)。
実は、
この場所は4/1にリニューアルオープン
したのだそうな。
それまではここより西のところにあった
ものの、
2016年に来襲した台風10号の水害で今の場所に移った
らしい。
近くの料理店では、片桐はいりさん演じる役のイラスト
も。まめぶ汁美味そうだな・・・。
久慈市のトピックといえば、三陸鉄道の一本化。
駅前の建物にも全線開通の横断幕が屋上に飾ってありました。
その下には、
北の海女と三陸鉄道(作中では北三陸鉄道)乗務員のイラスト
が。
久慈市は、海女の北限として知られており、大勢の観光客がやって来る
とのこと。
駅前にあるデパートには、作中に出てきたものと思しきものが描かれております。
そのデパートの下には、久慈市の歓迎幕もありました。
さて、やって来ました
三陸鉄道リアス線久慈駅
。
かつては北リアス線の起終点として機能
しておりましたが、
今は一本になったリアス線の起終点
となりました。
起終点ということもあって、券売機が備えられております。
三陸鉄道リアス線は、ワンマン運行になっているので、有人駅(宮古駅・盛駅など)以外では車内で出る乗車券を取って、下車時に清算という流れ
になります。
そんな
三陸鉄道リアス線では、色々なおトク切符があります
。
旧北リアス線のみで乗車できるものから往復で乗車できる2日分の乗車券まで色々ある
中・・・。
今回は、南下するだけなので、
片道のみ有効な途中下車可能な2日分の乗車券
を買いました。
実は3,710円する
のですが、
これは久慈駅から盛駅まで乗っていた場合
。
この切符なら戻らなければ何回でも途中下車できる
ので、
結構リーズナブル
になります。しかも
2日分
なので、
途中で一泊してもいい
。
今回は1日のみしか使っていない
ですけど、
2日分ということを考えれば、かなり破格
ですよ。
先程も書きましたが、
三陸鉄道は3/23から一本化されました
。
三陸鉄道リアス線は、旧北リアス線(旧国鉄久慈線・旧国鉄宮古線)・JR山田線の一部・旧南リアス線(旧国鉄盛線)の3路線
から成り立っており、
国鉄の民営化に伴い、旧南北リアス線が国鉄より移行
されました。その後、
東日本大震災で一旦全線不通
になり、その後
旧南北リアス線は再開まで漕ぎ着けた
ものの、
JR山田線の一部(宮古駅~釜石駅)は不通が続き、BRT(バス・ラピッド・トランジット)での運行が模索されていました
。
このままJRとしてはBRTによる運行をしていきたかった
ものの、
沿線自治体の強硬な反対により進展せず、最終的にはJRが折れて、一部の費用を三陸鉄道と沿線自治体に負担してもらうことを条件に三陸鉄道への移行
が決まりました。
今回の一本化によって、全長が163km
となり、
日本で一番長い第三セクター路線
になりました(それまでは、
青森県にある青い森鉄道の青い森鉄道線の121.9km
)。
こちらは、全線復旧を記念したもの。
ここでいう『全線復旧』とは、旧南北リアス線のことを指します。
全線開通(一本化)ののぼりには、「鉄道むすめ」のキャラ
が描かれております。
左が釜石まな(旧南リアス線)、右が久慈ありす(旧北リアス線)。
こちらが、今回始発になる列車。
一番最初に乗る列車は、
「かいけつゾロリ」のキャラが描かれた「かいけつゾロリ 大冒険号」
でした。
北の終点を眺める。
この先は、JR八戸線。
実は、写真には収めていませんが、
JRとはレールは繋がっている
んです。なので、
頑張れば八戸駅まで行ける
(ニヤニヤ)。
さぁ、いよいよ出発進行。長い長い三陸鉄道をゆっくり参りますか。
タグ :
工藤パン
NewDays
イギリストースト_津軽産りんごジャム&はちみつ風味クリーム
久慈市
あまちゃん
あまちゃんハウス
三陸鉄道リアス線
三陸鉄道
久慈駅
三陸鉄道片道途中下車きっぷ
Posted by alexey_calvanov at
14:54
│
Comments(0)
│
このページの上へ▲
メッセージ
ゲームに関する話題以外にも、色々やっております。ごひいきに。
なお、レス(お返事)は、コメントを下さった記事内に行っております。
また、記事に関する以外のコメントは掲示板のカテゴリにてお願いします。
プロフィール
アレックス
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
キリ番を踏んだ方、掲示板にご報告下さい。
記事検索
人気記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
ゲーム系 (2658)
好きな番組系 (252)
ケータイ系 (874)
真面目なモノ (572)
アニメ・コミック (2094)
飲み食い系 (3851)
スポーツ (1961)
女性陣から総スカン系(爆) (60)
ドージンワーク (54)
とっくしゅ~で~す (1145)
etc (1748)
掲示板 (16)
月別アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
リンク集
PHANTASY STAR倶楽部
Cross of The Time ファンタシースター倶楽部別館
カップ麺をひたすら食いまくるブログ
萌えオタニュース速報
錦晃星
ねとらぼ(ITmedia)
ITmedia +D モバイル
電気屋携帯部
日常とプログラム
杏リミテッドさやかわークス
せうの日記
爆突機銃亭(仮)
迷子な気持ち 笑顔で隠して
雷撃 宇宙海賊-mode
とある社会人が思うこと。
KINBRICKS NOW
うさな日々2
おちゃつのちょっとマイルドなblog
Flip Flap Flop[フリップ フラップ フロップ]
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム
黙って泣くでござる。
蘇るコンビニ貴族
カイズムの適当ですけど何か?
名古屋・広隆堂ブログ
片道切符社長のその後の目的地は?
タグクラウド
Android
au
Chrome
Edge
FC岐阜
Firefox
Internet_Explorer
iOS
J2
J3
JFL
JR東海
Jリーグ
KADOKAWA
KDDI
MBSテレビ
NHK
Nintendo_Switch
NTTドコモ
PC
Safari
TBSテレビ
Wii
Wii_U
Windows
XBOX360
XBOX_ONE
からあげクン
これはひどい
まるか食品
アクセス解析
アサヒ飲料
アニメイズム
イオン
エースコック
カップヌードル
カルビー
コミケ
コミックマーケット
コラボ商品
サントリー
サークルKサンクス
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス
スマートフォン
セガ
セブンイレブン
ソフトバンク
ソフトバンクモバイル
テレビ東京
トラックバックテーマ
ドコモ
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストⅩ_目覚めし五つの種族_オンライン
ドラゴンクエストウォーク
ニンテンドー3DS
ファミリーマート
プレイステーション3
プレイステーション4
プレイステーション5
プレイステーション・ポータブル
プレイステーション・ヴィータ
ペヤング
ペヤングやきそば
マクドナルド
マック
マックスバリュ
マルちゃん
ミニストップ
メディアファクトリー
ヤマザキパン
ランチパック
ローソン
中京テレビ
中日ドラゴンズ
丸栄
丸栄百貨店
任天堂
北海道日本ハムファイターズ
北海道物産展
千葉ロッテマリーンズ
名鉄百貨店
地域限定商品
小学館
小説家になろう
山崎製パン
攻略もどき
日清
日清食品
期間限定商品
東北楽天ゴールデンイーグルス
東日本大震災
東洋水産
松坂屋
松坂屋名古屋店
毎日放送
福岡ソフトバンクホークス
読売ジャイアンツ
講談社
集英社
//-->
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
//-->
QRコード