最初は、「冴えない彼女の育てかた-blessing flowers-」(★)。
2015年の冬アニメで放送された「冴えない彼女の育てかた」のゲーム化作品。作中でも登場した同人ソフト製作に起こった出来事からフィーチャーされています。
主人公がヒロインの好みの作品に染めた後、中を深めていくというものになっており、その過程ではヒロイン同士の意見対立も出てきたりと作中同様賑やかしい部分も。
作品を見て面白そうだなと思ったら買いですね。
2番目は、「さよなら 海腹川背 ちらり」(★)。
2013年にニンテンドー3DSで発売した「さよなら 海腹川背」の移植版です。
PS Vitaになったことで、フレームレートが60fpsになってより滑らかになった他、高精細なグラフィックと演出面の追加・クイックリトライ機能・既存の50フィールドのリファインと新規フィールドの追加・全世界共通のオンラインランキング・他のプレイヤーのリトライをダウンロードして研究できる機能・実績の対応などが追加されています。
旧シリーズを楽しめる数少ない機会なので、過去のシリーズに触れたい方は是非に。
3番目は、「ToHeart2 ダンジョントラベラーズ」(★)。
2009年にPCで別の作品の同時収録作として発売された後、2011年にPSPで単独作品として移植されたものが、今回PS Vitaでリニューアルされます。3Dダンジョンで「ToHeart2」のキャラがモンスターと戦うRPGです。
PS Vitaに移植されたことで、PSP以上に高精細なグラフィックが堪能できるようになりました。また3Dマップも全面リメイクを施し、アイテムアイコンの詳細化・スキルカスタムのユーザーインターフェイスの表示を変更しています。
こちらもリメイクできれいになっているのと改善点もいくつか出ているので、過去に触れた方も遊び直したいのならオススメしたいところです。
最後は、「白衣性愛情依存症」(★)。
2011年にPSPで発売した「白衣性愛情症候群」の続編にあたる作品。看護学校を舞台にしたアドベンチャー・・・いわゆる百合ゲーですな。
2人のカップルが織りなす人間模様をフィーチャーしたものになっています。
携帯ゲーム機編 結論
3DSもPS Vitaもいつもより多めのラインナップでベスト版が少ない展開になっているので、新しく始めたい方にはオススメ。特にRPGが多いので、長く遊べるタイプが好きな人にはうれしい月になりそうです。

