Game Company イメージキャラは赤魔道士
ゲーム中心に色々やるバラエティブログ。ただいつも中途半端(爆)。
2015年02月06日
ミクカー襲来してた
先日
名駅(西口)のアニメイトそばにあるコインパーキングで見掛けた痛車
。
・・・
ここまで初音ミクに彩られたミクカーもすごいものを感じてならない
ですなぁ。
じっくり覗いたわけではないですけど、
車の中にはミクフィギュアが乗せられているなどまさに初音ミク尽くしといった感じ
になっており、
搭乗者の初音ミク愛をまざまざと感じさせてくれておりました
。
こんな車が停まっているなんて、まさに名駅西口。
タグ :
名駅
駅西
初音ミク
ミクカー
痛車
Posted by alexey_calvanov at
23:58
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年10月29日
3939241084 4th③
現在ファミリーマートで開催中の「ミク LOVES ファミマ キャンペーン4th Happy Helloween★TRICK or MIKU?」。
最後はお菓子類の紹介です。以前にも書きましたが、全てを紹介しておりません(爆)。
左上から、
森永の「DECO*39ウェファーチョコ」・「はちゅねミク球体缶いちごボールチョコ」・「ミクチュウ ミクリーンアップル♪味」
、そして
不二家の「ドリィムメルティックハロウィーンクッキー」
です。
「ミクチュウ ミクリーンアップル♪味」以外はオリジナルの製品
になります。なお、
「ドリィムメルティックハロウィーンクッキー」はパンプキン味
になっています。
味はというと、
「DECO*39ウェファーチョコ」は準チョコ菓子ということで、チョコの風味が濃厚
です。ビックリマンチョコとかと同じようなものと思って頂ければ。
「はちゅねミク球体缶いちごボールチョコ」は、いちごの風味が強いチョコ菓子
ですね。このチョコも濃いです。
「ミクチュウ ミクリーンアップル♪味」は、酸っぱい
なと。リンゴですからね(ニヤニヤ)。
「ドリィムメルティックハロウィーンクッキー」は、パンプキンというよりチョコのような風味がする
んですけど(苦笑)。
味がおかしいのか、味覚がおかしいのか
(爆)。たぶん
クッキーのテイストが強い
からなんでしょうね。
正直、
どれも一長一短があって、これがオススメというのが選びにくい
ですね。ただ敢えてというなら、
ウェハースチョコである「DECO*39ウェファーチョコ」が食べ慣れているので美味しく感じる
のではないのでしょうか。
この催しもいよいよ今月いっぱい。ハロウィンの時期までなので、まだ売っていたら即買いましょう(笑)。
タグ :
ファミリーマート
初音ミク
クリプトン・フューチャー・メディア
ミク_LOVES_ファミマ_キャンペーン4th_Happy_Helloween★TRICK_or_MIKU?
森永
不二家
DECO*39ウェファーチョコ
はちゅねミク球体缶いちごボールチョコ
ミクチュウ_ミクリーンアップル味♪
ドリィムメルティックハロウィーンクッキー
Posted by alexey_calvanov at
23:54
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年10月08日
3939241084 4th②
現在ファミリーマートで開催中の「ミク LOVES ファミマ キャンペーン4th Happy Helloween★TRICK or MIKU?」。
今回はパン3種の紹介です。
全て菓子パン(製造元はヤマザキパン)
で、
一部地域では取り扱いのない商品
になります(詳細は後述)。
こちらがその3種。
左上から
「はちゅねミクのパンプキンパイ」、「ドリィムメルティックパンプキンドーナツ」、「ハロウィンにはかかせないあのカボチャみたいなパン」
。
「はちゅねミクのパンプキンパイ」と「ドリィムメルティックパンプキンドーナツ」は北海道・沖縄両地区で、「ハロウィンにはかかせないあのカボチャみたいなパン」は沖縄地区で取り扱いのない商品
となります。ご注意下さい。
「ハロウィンにはかかせないあのカボチャみたいなパン」は、「ジャック・オ・ランタン」の形をしたかぼちゃ風味のメロンパン
になっており、
横に半分に割った中にはかぼちゃあんとかぼちゃホイップクリームがサンド
されています。
「ドリィムメルティックパンプキンドーナツ」は、♪ドリムメルッティックハロウィンをモチーフにした商品
で、
パンプキンチョコとホワイトチョコを掛けたドーナツ
になっています。
「はちゅねミクのパンプキンパイ」は、はちゅねミクの顔をした北海道産えびすかぼちゃ入りのクリームをサンドしたパイ
になっています。
その味はというと、
総じて甘い
のですが、
各商品で若干その甘みが違ってくる
のですわ。
「ハロウィンにはかかせないあのカボチャみたいなパン」が最もかぼちゃの風味が強く、かなり甘め。
パイ生地なので、サクッとした食感がアクセントになっています。
「ドリィムメルティックパンプキンドーナツ」は甘さはそれなりで、モチモチ感があるので食べ応えは十分
です。
「ハロウィンにはかかせないあのカボチャみたいなパン」はメロンパンということなので、外身のサクサクした部分はかぼちゃというかメロンの風味がしないでもなく、かつ中のクリームのかぼちゃ風味もやや抑えめ(一応かぼちゃの風味はする)
となっています。
甘さは最初のと2番目との中間くらい
かな?
甘いのが苦手でなければ、いずれも楽しみたい商品ですが、いかんせん
味が濃い薄いあるとはいえ全てかぼちゃなので、少々単調
なんですわね・・・。もう少しアクセントを付けて頂ければ(苦笑)。
次回はお菓子特集です。全ての商品を紹介するとは言ってない(ギャハ)。
タグ :
ファミリーマート
初音ミク
クリプトン・フューチャー・メディア
ミク_LOVES_ファミマ_キャンペーン4th_Happy_Helloween★TRICK_or_MIKU?
山崎製パン
ヤマザキパン
はちゅねミクのパンプキンパイ
ドリィムメルティックパンプキンドーナツ
ハロウィンにはかかせないあのカボチャみたいなパン
Posted by alexey_calvanov at
23:55
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年10月05日
3939241084 4th①
今年もこのキャンペーンが行われるようになりました。
ファミリーマートでは、9/30から「ミク LOVES ファミマ キャンペーン4th Happy Helloween★TRICK or MIKU?」が開催
されています。
今回は(桜ノ歌以外では)初めて夏以外での開催
となりました。
今回色々商品がありまして、揃えるのが大変じゃないかと思っていたのですけど、
開催初日にほぼ揃えられたのは幸運
でした。とりあえず揃えられたものを3回に分けて紹介します。第1回目は主食・デザート編。ファミマの冷蔵ケースに置いてあるものを紹介していきます。
まずは主食。
左上から
「流れ星に願うハッピーハロウィンサラダ」、「ハロウィンパンプキンなサンドウィッチ」、「番凩(つがるこがらし)おむすびセット」
。
「流れ星に願うハッピーハロウィンサラダ」はトマトソースで和えたペンネをメインに、星型のチーズと流れ星の尾をイメージしたカボチャ、そしてグリーンリーフと紫キャベツが入ったカラフルな色合いの商品
です。
「ハロウィンパンプキンなサンドウィッチ」はパンプキンサラダとホイップクリームを挟んだデザート風サンドウィッチ
で、
アクセントにアーモンドクラッシュが入ってます
。
「番凩(つがゐ(る)こがらし。)おむすびセット」は♪番凩をイメージして作られた「ファミマ×ミクメニュー開発PROJECT」考案商品
で、
KAITOをイメージした牛肉しぐれ煮とMEIKOをイメージした鶏五目のセット
になっています。
「流れ星に願うハッピーハロウィンサラダ」は、ペンネに掛かっているトマトの酸味がよく効いていて、ドレッシングいらず。
逆に
ハロウィンのメインであるカボチャの風味はあまり感じられなくなっています
。ゆえに、
普通に食べられる商品に仕上がった
のではないのでしょうか。オススメです。
「ハロウィンパンプキンなサンドウィッチ」は、サラダと逆にカボチャが甘い。
かつ
ホイップクリームも甘め
なので、
甘いのが苦手な人には苦痛
かも。ただ、
アーモンドのサクサク感が文字通りアクセントになってます
。
「番凩おむすびセット」は、しぐれ煮の塩気と鶏五目のあっさりとした味とのバランスが良好。
ただ、
ちょっと握りが甘い?
上手く食べないとしぐれ煮の方は崩れかねません(苦笑)。
そしてもう一つ、スープの紹介をば。
こちらは
「ハロウィン入門パンプキンスープ」
。
カボチャをピューレ状にしたもの
で、
フジリというパスタやにんじん・ブロッコリーといった野菜も入った、こちらも彩り豊かなスープ
になっています。
味は、コンソメの風味は効いているものの、甘めの味付け。
スープとしての無感覚だとちょっと違和感を感じますね。コーンスープのような甘味とも違うし。普段あまりスープにして飲まないからかしら。
ただ、
パンには相性がいいと思います
。食パンのお供に。
次回はパンコーナーに置いてある菓子パンを紹介します。
タグ :
ファミリーマート
初音ミク
クリプトン・フューチャー・メディア
ミク_LOVES_ファミマ_キャンペーン4th_Happy_Helloween★TRICK_or_MIKU?
流れ星に願うハッピーハロウィンサラダ
ハロウィンパンプキンなサンドウィッチ
番凩おむすびセット
ハロウィン入門パンプキンスープ
Posted by alexey_calvanov at
23:01
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年04月19日
ザ・ドリフターズがザ・ビートルズの前座を務めたように
世界的な歌手として有名になったレディーガガ。
日本でも人気のある歌手
で、
加賀温泉郷が彼女の人気にあやかって、『レディーカガ』なるプロジェクトを立ち上げたほど
です。また
レディーガガ自身も親日家として有名
で、
震災直後にコンサートを行った数少ないアーティストの一人
でもあります。
そんな
レディーガガのコンサートに、何とボーカロイドの初音ミクが前座を務めることが明らかになりました
。
元々は音声合成ソフトのキャラとして登場
したのですが、
そこで作成された楽曲が人気
となり、
現在では音声合成ソフトのキャラというよりかはバーチャルシンガーとして有名になった
とも言えます。
日本をはじめとして韓国・台湾・香港などでコンサート行い成功を収めています。
そんな彼女が、
前座ながらも有名シンガーとの共演を果たす
ことになり、
ある意味バーチャルシンガーの歴史に新たなる一歩を歩んだのではないか
と思います。
彼女が登場するのは、ワールドツアー「LADY GAGA’S artRAVE: the ARTPOP ball」における北米(アメリカ・カナダ)で行われる16都市での公演。
アトランタから始まってサンホセにまで至るもので、中にはフィラデルフィア・ニューヨーク・ワシントンDCやカルガリー・バンクーバーといった大都市などでも行われるというものになってます。
ところで、
そのワールドツアーは日本でも行われます
。
8/13に千葉・QVCマリンフィールドで行われるのがそれに当たる
のですけれども、
そこでの前座の予定は今のところ無い
ようです。
せっかくここまで来たのなら、『故郷』である日本でやらないのはどうなのかのぉ
・・・とか思ったりしますね。何か政治的な(以下略)。
タグ :
レディーガガ
初音ミク
LADY_GAGA’S_artRAVE:_the_ARTPOP_ball
北米16都市で登場
日本での出演は今のところなし
Posted by alexey_calvanov at
22:33
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年02月28日
3939241084、三度(みたび)③
現在ファミリーマートで展開されている「ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン 3rd」。
今回はメインディッシュ2種類(うどん・パスタ(スパゲティ))の紹介をしていこうかと。
まず最初は、
「ミク&リン ねぎチーズカレーうどん」
。
初音ミクのコスチュームを彩る際に欠かせないネギを細かく刻んだものを入れ、さらにリンの色をイメージしてチーズを乗せているカレーうどん
になっています。ちなみに、
カレーうどんのテイストは和風
なのだそうな。
味に関しては、
カレーうどんなんですけどまろやか
なんですね。チーズの風味はまぁまぁ。
ただいいふうに言うとそう表現できる
というだけのことで、
悪く言うと味が薄い
(苦笑)。もう少しカレーのスパイシーさを出してもいいんじゃね・・・と思うのですけど、辛いのが好きな人とかが全てではないですからねぇ。
もう一つは、
ミクのバジルスパゲティ
。
こちらは、
パスタにミクの色・緑色をイメージさせるためにバジルを練り込んでおり、ミニトマトを赤の髪留めにあしらえて作られたもの
です。恐らくですが、パスタはオリーブオイルで和えたものなんでしょうね。
ただ、
こちらもシンプルすぎたのが仇になったか、味薄し
(汗)。もう少し塩なりのアクセントを加えないと。また
薄いせいか、いや味は薄いくせにバジルのクセのある風味はしっかりとしてやがった
(苦笑)。
このバジルの風味は人によっては苦手なんじゃないのかなとも思えてならない
わけで・・・。
メインディッシュはもう少し改善の余地あり
でしたね。敢えて勧めるならカレーうどんですけど、無理して買う必要性はないです。むしろ
この2商品、沖縄県では販売していないというふう
なので、期待していた方、大丈夫食べなくても言ってしまいそう(ニヤニヤ)。
タグ :
ファミリーマート
クリプトン・フューチャー・メディア
初音ミク
巡音リン
ミク_LOVES_ファミマ♪キャンペーン_3rd
ミク&リン_ねぎチーズカレーうどん
ミクのバジルスパゲティ
Posted by alexey_calvanov at
23:59
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年02月27日
3939241084、三度(みたび)②
現在ファミリーマートで展開されている「ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン 3rd」。
今回はパン2種類の紹介をしていこうかと。
それがこちら。
上が「重音テトのりんごフランス」。下が「ミクの髪飾り風ケーキ」
で、
どちらもヤマザキパンが製作に携わっています
。
「重音テトのりんごフランス」は、フランスパンの中に、蜜漬けりんご・リンゴジャム・チーズクリームを包んだもの
になっています。対して、
「ミクの髪飾り風ケーキ」は名前の通りミクの髪飾りをイメージしたもの
で、
ストロベリー風味のピンク色のスポンジをチョコスポンジとイチゴクリームでサンドしたもの
(ケーキとして販売)です。
まず、
「重音テトのりんごフランス」ですが、フランスパンというと堅いイメージがある
と思います。しかしながら、
この商品で使っているフランスパンはそんなに堅くなく食べやすいものになっています
。また
中のリンゴも蜜漬けにしているので甘くなっており、中に一緒に入っているリンゴジャムやクリームも甘めの味付け
になっています。
それでも甘ったるすぎず食感もいいので、オススメ
ですね。
そして、
「ミクの髪飾り風ケーキ」に関しては甘めの設定
になっていますね。
こちらも甘ったるすぎないのですが、ふかふかの食感ゆえか、甘さが強調されているように感じられる
のは私だけでしょうか。でも、
ちょっとした酸味・渋みもアクセントとしてあるので、こっちもこっちで美味しいとは思っております
。
次回は、メインディッシュ(笑)のうどんとパスタ(スパゲティ)を紹介していく予定です。
タグ :
ファミリーマート
クリプトン・フューチャー・メディア
初音ミク
重音テト
ミク_LOVES_ファミマ♪キャンペーン_3rd
重音テトのりんごフランス
ミクの髪飾り風ケーキ
ヤマザキパン
山崎製パン
Posted by alexey_calvanov at
23:44
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年02月26日
3939241084、三度(みたび)①
現在ファミリーマートで展開されている「ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン 3rd」。
もう初音ミク絡みのイベントは3回目(1回目は2012年夏、2回目は2013年夏。「桜ノ歌」キャンペーンも入れれば4回目)なんですね。そんなキャンペーン商品を今回も紹介して行こうと思います。
とりあえず、
店頭で買える「メニュー開発PROJECT」商品を紹介する予定
で、他のメーカーが製作したコラボ商品は気が向いたら紹介していきます(爆)。
今回はいきなりですが、デザート(スイーツ)から。
その商品とは、
「ルカさんのティラミスケーキ」
。
ファミリーマートのスイーツブランド「Sweets+」の一つ
にもなっています。
上から見ると、ただのピンクと白の生クリームが乗っかってるだけ
なんですけど・・・。
横から見ると、この通り。
巡音ルカの色をイメージした黒のココアスポンジとピンクのストロベリーティラミスムースが層になっております。
そして
真ん中のオレンジは、恐らくオレンジゼリー
なのではないかと。
味は、
生クリームに関しては甘め
。それに対し、
ココアスポンジはそれほど苦味は無く作られているので、総じて甘めのものになってます
ね。
オレンジゼリーと中に隠れているイチゴゼリーは少し酸味がある
ので、
それがアクセントになっている
とも言えます。
基本あっさり目ながらもメリハリはあります。
次回はパンの紹介予定です。
タグ :
ファミリーマート
クリプトン・フューチャー・メディア
初音ミク
巡音ルカ
ミク_LOVES_ファミマ♪キャンペーン_3rd
ルカさんのティラミスケーキ
Sweets+
Posted by alexey_calvanov at
23:44
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年02月25日
ドラクエVS初音ミク
現在、
ローソンでは「ドラゴンクエストⅩ」のキャンペーン(「キリンビバレッジ×ドラゴンクエストⅩ×ローソン キャンペーン」)、ファミリーマートでは、初音ミクのキャンペーン(「ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン 3rd」)
が行われています。
前者はキリンビバレッジとのタイアップ、後者はファンの人達が考えた企画から生み出された商品とコラボ商品を中心にした商品展開
を行っています。
まぁ、
ローソンに関しては、ポイントを集めるとゲーム中で使えるアイテムとかに変えられる
ので、必死ことは相変わらずなんですけど、
今回はドラクエⅩ仕様のノートパソコンがもらえるらしいから、もっと必死
なんですわ(ギャハ)。
35ポイントと結構大変
なので、
もう毎日飲まないコーヒーガブ飲み
です(ゲラゲラゲラ)!
ああ、ここにバカが一匹(以下略)。
そして、
双方のキャンペーンで共通しているのが、店内BGMがキャンペーン元のものを使う
ということ。いつもというわけではないですが、
ローソンでは「ドラゴンクエストⅩ」のBGM(偶然入ったら、エルトナ大陸のフィールドBGMが流れてた)
が、
ファミリーマートでは初音ミクシリーズの楽曲
が流れるとのことです。
このキャンペーン、
ローソンの方は3/17まで、ファミリーマートは3/24まで
となっております。ファミリーマートのキャンペーンに関しては、いずれ詳細を紹介しようと思っております。お楽しみに。
タグ :
ローソン
ファミリーマート
スクウェア・エニックス
ドラゴンクエストⅩ
キリンビバレッジ
初音ミク
キリンビバレッジ×ドラゴンクエストⅩ×ローソン_キャンペーン
ミク_LOVES_ファミマ♪キャンペーン_3rd
Posted by alexey_calvanov at
23:57
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2013年09月08日
3939241084、再び 後編
現在ファミリーマートで開催中の「ミク LOVES ファミマキャンペーン2nd」。
実は、
ファミリーマートのお店ごとにキャンペーンののぼりが違うのをご存じだったでしょうか?
各キャラがファミリーマートのお店ごとに違っているんですよ。
初音ミクの他に鏡音リン・レン、巡音ルカ、KAITO、MEIKOが店の入口で迎え入れています。
一応5種類見掛けたのですが、撮るの大変なんだよね(苦笑)。
で、今回紹介するのは、
以前
書いたスイーツを取り上げられそうになったため。以下その4種類を紹介していこうかと思います。
左上から
「狂想曲(カプリッチオ) ウエファーチョコ」(左上)、「ペコ&ミクダヨー サクサクミルキー」(上中央)、「ミックリマン」(右上)。そして「すぅーとろべり~ショートケーキ」
。
「狂想曲ウエファーチョコ」はウェファーチョコ
で、全18種類のイラストカード入り。
「ペコ&ミクダヨー サクサクミルキー」は不二家のミルキーとのコラボ商品
で、
食べるキャンディー
。全6種のマジカルカード付。
パッケージは2種類
で、
写真のペコちゃんメインのものとミクダヨーメインのもの
になっています。
「ミックリマン」はロッテの「ビックリマン」とのコラボ商品。
こちらもウェファーチョコで、
全14種類のシールが入っています
。なお、
パッケージデザインも2種類用意されています
。
「すぅーとろべり~ショートケーキ」は初音ミクの♪ストロベリーに登場するいちごのショートケーキをイメージしたもの。
いちごクリームといちごのソースをサンドしたスポンジ生地にホイップクリームでデコレーション。いちごと紙飾りであしらいました。なお、
紙飾りは3種類ある
とのこと。
その味は・・・。
「狂想曲ウエファーチョコ」は、準チョコレート菓子と言いながらも、ものすごく甘い。
チョコの風味がものすごく効いてます。ビックリした(笑)。
「ペコ&ミクダヨー サクサクミルキー」は、表面の味はミルキーのあの味。
実は
舐めているとすぐにその味わいはなくなる
のですが、
噛んで中を割ってみると、より濃厚なミルキーの味がわかります
。なので、舐めて味わうよりガジガジ噛んで食べた方が美味しいのかもしれないですね。
「ミックリマン」は、「狂想曲ウエファーチョコ」があまりにも強烈なチョコの味だったため、逆にウェファースの味だけになってしまい、ボソボソした味でしかなかったのが残念。
先に食べても同じような結果だったのかもしれない。
「すぅーとろべり~ショートケーキ」は、ショートケーキの甘さは控えめで非常に食べやすい
ですね。ただ、
いちごが季節外れだからなのか少しすっぱい
ですね・・・。
というわけで、
意外にも「狂想曲ウエファーチョコ」が濃厚なチョコの味が味わえてオススメ
だったりする(苦笑)。他の味は一長一短あるので何とも言い難い面もありますが、全体的に味のバランスは悪くないと思います。
残り数週間ですけれども、「ミックリマン」のように売り切れになってしまう商品もあるので、購入したい場合はお早めに。
タグ :
初音ミク
巡音ルカ
鏡音リン・レン
MEIKO
KAITO
ミク_LOVES_ファミマキャンペーン2nd
狂想曲ウエファーチョコ
ペコ&ミクダヨー_サクサクミルキー
ミックリマン
すぅーとろべり~ショートケーキ
Posted by alexey_calvanov at
22:35
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2013年08月27日
3939241084、再び 前編
本日(8/27)から9/23までの約1ヶ月間、ファミリーマートで「ミク LOVES ファミマキャンペーン2nd」
が行われています。
昨年も同様のキャンペーンが行われ、非常に好評
だったため、
味を・・・いやいや(苦笑)、またやってほしいという要望が挙がった
からやるんでしょうね(ニヤニヤ)。
今回買ってきたのは、以下の商品。
左上は「ダブルラリアットでネギチャーハン作るよおむすび」。
巡音ルカの曲♪ダブルラリアットでチャーハンつくるよをイメージしたものです。
右上は「マジックスパイス監修 KAITOのキーマカレーパン」。
初音ミクシリーズの製作会社クリプトン・フューチャー・メディアのある北海道札幌市にあるスープカレーの名店の一つマジックスパイスが監修しています。
下は「やきとりはちゅねのねぎま風ドック」。
初音ミクの曲♪やきとりはちゅねをイメージしたものです。ホットドックで使うパンに鶏肉・ネギ、その上に甘辛いたれを塗ったものになっています。
唯一要温め商品
です。
味はというと、
「ダブルラリアットでネギチャーハン作るよおむすび」は、おむすびゆえなのかあっさり目の味
。それでも、
ネギの味は印象深く、旨味を引き立ててくれてます
ね。
「マジックスパイス監修 KAITOのキーマカレーパン」は、さすがにスープカレーを中に入れられないので、キーマカレーになっています
けれども、
スープカレーにあるスパイシーな風味が全くなく、ごく普通のカレーパンに近いものになってしまっているのが残念なところ
。もっと辛さを引き立てて売ってもいいのではなかったのかなぁ・・・。
「やきとりはちゅねのねぎま風ドック」は、温かい状態で食べることもあり、なかなか美味しい。
たれが甘めのコクある味になっているので、パンに正直合うのかなと思ったのですが、あまりケンカしなかったのでよかったなと。ただ、
レンジの温め具合で非常に熱くなるので、鶏肉が噛み切れないことも
(汗)。
個人的には、カレーパン以外はオススメできるのではないかなと思っています。
おむすびは温めても美味しいものだと思うのですが、冷たい状態でも十分に食べられます
よ。
で、
実はまだお菓子やケーキといった商品も出ていることを公式サイトで発見した
ので、発見次第紹介していこうかと。
タグ :
ファミリーマート
クリプトン・フューチャー・メディア
初音ミク
KAITO
ミク_LOVES_ファミマキャンペーン2nd
ダブルラリアットでネギチャーハン作るよおむすび
マジックスパイス監修_KAITOのキーマカレーパン
やきとりはちゅねのねぎま風ドック
巡音ルカ
Posted by alexey_calvanov at
23:44
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2013年03月12日
桜ノ歌で3939241084②
3/5から開催中のファミリーマートのキャンペーン「初音ミク de 桜ノ歌のキャンペーン」。
今週新商品が登場するタイミングで、新しい商品が投入されました。今回は2種類を紹介。なお、
今回カップ酒もあるのですが、 ど こ も ね え よ
(泣)。
最初は
「ぽっぴっぽー未来野菜」
。
前回
登場したアレ再びです。
今回は500mlに増量したものの、価格は200円と据え置き。
事実上の値下げです。
裏はこんなふう。
今回はきちんと6種類揃えた
(笑)。
なお、
味は同じなので割愛
(爆)。
もう一つは、
「初音ミク マグカップ&ゼリー(ミックスゼリー)」
。
商品名としてはミックスゼリー
です。
商品としては、たらみとのコラボ
になります。
カップはこんなの。
ちょっとピンボケしてるのはご愛嬌。あと、
持って帰る途中で割ってしまって2セット目というのもご愛嬌
(泣)。
味は、
ミックスゼリーなので、果物の味が主張しやすいようにあっさり目の味
になっています。
入っている果物は、みかん・白桃・黄桃・パイン・さくらんぼ
の5種類。
果物の味もゼリーの味自身も酸味が少なく食べやすい
ですよ。
次回、何とかお酒の紹介ができればいいのですが、予定は未定(苦笑)。早ければ今週中。
5店舗回って全然ないんだもんな・・・
(嘆)。
タグ :
ファミリーマート
初音ミク_de_桜ノ歌のキャンペーン
伊藤園
たらみ
ぽっぴっぽー未来野菜
初音ミク
マグカップ&ゼリー(ミックスゼリー)
ミックスゼリー
Posted by alexey_calvanov at
23:15
│
Comments(4)
│
TrackBack(0)
│
2012年08月28日
3939241084⑧
現在展開中の「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」。
最終回の今回は、やっぱりあそこには行っておくかと思い、
先日東京に行った際にスケジューリングしておいたのですよ
(ニヤニヤ)。
それが、
このキャンペーンのアンテナショップとも言える店
。
その店のある池袋
に行って来ました。
そのお店とは、
ファミリーマート東池袋セイコービル店
。
2階にはファミリーレストランのジョイナスがある店
です。
ただ、
場所が少々わかりにくいところにある
と言ってもよく、
大通り(首都高が並行して走っている通り)ではなく、その一本西にある小路の角
にあるんですよ。
ファミリーマートの公式サイトにある地図では少々探しにくい
ので、
『大きな交差点に出る一本前で曲がる』ということを頭に入れておけば、私のような失敗はない
かと(苦笑)。
・・・ええ、
間違ってローソンに行っちゃったよ
(ギャハ)。
なお、
このファミマの隣にはホテルがある
ので、そのホテルを見つけられればすぐだと思います。
写真のように、
初音ミクの様々なイメージイラストラッピング
が施されており、ここで店頭動画が取れますよというアピールもさりげなく行われています(笑)。
同じくジョイナスの入口がある階段側。
店内は撮影できないので解説だけ。
初音ミクシリーズのグラフィグ(の一面)が天井そばにべったりと貼ってあり、店内のあちらこちらに初音ミクの立て看板やイラストが置かれたり貼られたりしておりました。
なお、
この店舗でのみ販売されているオリジナル商品
がありまして、
店舗内で貼られていたグラフィグが販売されています
。立ち寄れるファンの方なら是非とも抑えておきたい一品です。
ほぼ即日完売
なんだそうで。
タグ :
ファミリーマート
グッドスマイルカフェ
初音ミク
初音ミク_5th_Anniversary_ミク_LOVES_ファミマ♪キャンペーン
池袋
ファミリーマート東池袋セイコービル店
Posted by alexey_calvanov at
23:34
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2012年08月26日
3939241084⑦
現在展開中の「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」。
今回は、
早いうちに買っておいて紹介し忘れていた(苦笑)「冷やし中華はじめました(ごまドレ)」
を紹介。
初音ミクが歌っている♪冷やし中華はじめましたからインスパイアされたもの
で、
ハム(ピンク)を巡音ルカ、きゅうり(緑)を初音ミク、たまご(黄色)を鏡音リン、紅生姜(赤)を、MEIKOに見立てています
。それ以外にも
メンマ・干ししいたけも入った具だくさんの冷やし中華
です。
その味わいはというと、
とても酸味の効いた味わい
になっています。
ごまだれが入っているので、まろやかかなと思ったら、さにあらず。
どちらかというと、
酸味の効いた冷やし中華のタレにほんの少しごまだれを加えたもの
なんでしょうね。
名古屋人がよく食べる冷やし中華にマヨネーズという感覚で食らうと、あまりの酸味にクラっときます
(とはいえ、そんなひどい酸味ではないけど(笑))。
そして、
具だくさんなのはうれしい
ですね。
冷やし中華には珍しい干ししいたけとメンマの味がもう少し濃くてもいいのかな
と思うんですけど、
冷やし中華としては十分合格点を与えたい
と思います。
見た目の豪華さとスルスルっと入っていくのが冷やし中華としては重要
ですし。
というわけで、
今回の品で食い物系に関しては全品コンプリート
しました。
今回頂いた中で、
最もオススメなのは、「ミクのねぎたまチャーハン」
でしょうか。
あんかけチャーハンでもあっさりした味わいもさることながら、398円というコスパのよさもポイント
になりましたね。
次点は「シュガーチョコレートワッフル」。
いやはや、
コモはタイアップ品でも手を抜かんのか
(ニヤニヤ)。
甘みと苦味もバランスのよさが際立った一品
です。
・・・で、もうあと1回だけあります(汗)。せっかくなので、もう少しお楽しみ下さい。
タグ :
ファミリーマート
グッドスマイルカフェ
初音ミク
初音ミク_5th_Anniversary_ミク_LOVES_ファミマ♪キャンペーン
冷やし中華はじめました(ごまドレ)
Posted by alexey_calvanov at
23:47
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2012年08月24日
3939241084⑥
現在展開中の「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」。
今回はやっと揃ったお菓子系の紹介です。パン1種(前回紹介した菓子パン2種と合わせれば合計3種)とワッフル1種になります。
商品名は、
パンの方(上)が「はちゅねミクのほっぺみたいなパン(いちごジャム&ミルクホイップ)」
。はちゅねミクに付いているうずまきほっぺをイメージしたもので、
8/21発売の新商品
です。
ワッフルの方(下)が「シュガーチョコレートワッフル」。
初音ミクが歌う♪シュガーチョコレートワッフルをイメージした商品で、
今回の中で探すのが一番困難だった商品
ですね(泣)。
1週間かかってやっと見つけた
(号泣)。わかりにくいところにあるんだもん・・・(嘆)。
パンに関しては山崎製パン、ワッフルに関してはコモ
とのタイアップ。そう、
ワッフルを手掛けたコモとは、『おいしさ長持ち』のあのコモ
です(そのため、賞味期限が結構長い)。
共にグッドスマイルカフェ監修
です。
パンの方は、
中にいちごジャムとミルクホイップが入っているので、甘酸っぱい味
に。パンそのものにはあまり味がなくもちもちしております。いい塩梅じゃないのかと。
ワッフルの方は、
大粒のシュガーの甘さとチョコ味のしとやかな風味(甘味の中にほのかにビターな感じがある)がとてもマッチしていい
んですよねぇ。
ワッフル美味い。そして長持ち(笑)。
これで126円なら、まぁ悪くないね。
これはなかなか見つからないわけだ。
次回は、
もう大分前に買っているのに紹介しそびれた冷やし中華の紹介
です(ギャハ)。それも含めて、あともう2回紹介できればいいかなぁ(ニヤニヤ)。
タグ :
ファミリーマート
初音ミク
初音ミク_5th_Anniversary_ミク_LOVES_ファミマ♪キャンペーン
グッドスマイルカフェ
山崎製パン
コモ
はちゅねミクのほっぺみたいなパン(いちごジャム&ミルクホイップ)
シュガーチョコレートワッフル
Posted by alexey_calvanov at
23:55
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2012年08月18日
3939241084⑤
現在展開中の「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」。
今回はパーンパーンパンパンパンということで(笑)、パン類の紹介です。
まず初めは、
「やきとりはちゅねのチキンバーガー」
。
そのものズバリ、
♪やきとりはちゅねをモチーフにしたチキンバーガー
です。
チキンには唐辛子マヨネーズがかかっており、一緒に長ネギも挟んであるため、ねぎま風のハンバーガー
でもあります。
唐辛子入りのマヨネーズではあるものの、辛味はそんなにないので、誰でも食べられる
のではないのかと。
チキンに関してはジューシーでなかなかよかった
ですよ。
こちらは、菓子パン2種。
いずれも山崎製パンが監修
しています。
上は、「ネギみたいなパン(ミルククリーム&ミルクホイップ)」、下は「ブリオッシュ(カスタードクリーム&カスタードホイップ)」。
上は
初音ミクが持っているねぎをモチーフにした形状
になっており、
まんま見た目が長ネギ
になっています。
中にはミルククリームとミルクホイップが入っています。
こちらは、
思った以上に味が薄い
。
ミルククリーム&ホイップの味があまりなく、パン生地ももさもさした感じ
になっていて残念。
下は
♪悪ノ召使の中に出てくる王女リリアンヌの好物をイメージしたもの
。
中にはカスタードクリームとカスタードホイップが入っています。
この
ブリオッシュとはフランスの菓子パン
で、
牛乳とバター・卵で焼き上げた柔らかいパン
。
材料が焼き菓子に近いことから、ケーキの一種と見られる
こともあります。
通常は頭にこぶのあるだるま状のものを指す
らしい。
ちなみに、
マリー・アントワネットが言ったとされる「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」のお菓子はこのブリオッシュを指す
とされます。ただ、
この言葉の語源はジャン・ジャック・ルソーの「告白」から来たものとされ、アントワネットが言ったという記述は一切ない
ともされています。
こちらは
生地も甘ければ、中のカスタードも甘い
(笑)。あまりの甘さに笑いが止まらんかったわい。
次回は・・・と言いたいところですが、
残りのお菓子が手に入るまでしばらくお休み
です
(という名目の『永遠に未定』だったりする(爆))
。
タグ :
ファミリーマート
初音ミク
初音ミク_5th_Anniversary_ミク_LOVES_ファミマ♪キャンペーン
グッドスマイルカフェ
山崎製パン
やきとりはちゅねのチキンバーガー
ネギみたいなパン(ミルククリーム&ミルクホイップ)
ブリオッシュ(カスタードクリーム&カスタードホイップ)
Posted by alexey_calvanov at
23:59
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2012年08月17日
3939241084④
現在展開中の「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」。
今回は、
やっと手に入った(もっと手に入らないものもあるのだが、それはそれ(笑))「リンのオムナポリタン」
。
「冷やし中華はめました」同様、40万食限定
なのにもかかわらず、
なかなか手に入らなかった一品
です。
グッドスマイルカフェの定番メニューのオムライスに見立てて、同じくカフェ定番のナポリタン仕立てにしたもの。
ただ、
名古屋人にとっては、鉄板スパゲティの玉子をひっくり返したような感じ
というのでしょうか。
ちなみに、
一緒に付いているケチャップで絵を描くことができます
。黄色い玉子をキャンパスにして描けということなんでしょうが、
絵心のないオイラに『(>ヮ<)』なんて絵描けるか(ギャハ)!
味は少々濃い目。
ナポリタンにあたるケチャップが濃いんですな。でも、十分に美味しく、そつのない味に仕上がっています。
せっかくだから、俺はこの緑のサラダも頂くぜ!
こちらは、
「ミクの野菜サラダ(ミクバジルドレッシング)」
。
ミクをイメージした緑色のサラダ
で、バジルドレッシングをかけて頂きます。
入っている野菜は、レタス・キャベツ・グリーンリーフ・ミニトマト・かぼちゃなど10品目。
よ~く冷えているからか、かつ
大根が入ってるから
なのかしら、
シャキシャキ感
があって、かつ
バジルドレッシングはチーズが入っているからなのか、シンプルな野菜の味によく合います
。
次回は、パンの紹介予定です。
タグ :
ファミリーマート
初音ミク
初音ミク_5th_Anniversary_ミク_LOVES_ファミマ♪キャンペーン
グッドスマイルカフェ
リンのオムナポリタン
ミクの野菜サラダ(ミクバジルドレッシング)
Posted by alexey_calvanov at
23:59
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2012年08月16日
3939241084③
現在展開中の「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」。
今回はカップ麺の紹介。
ペヤングでおなじみのまるか食品とのコラボ商品
です。
その商品は
「初音ミク ネギ塩ヤキソバ」
。
♪ペヤングだばぁ(だばぁは麺を全部こぼすという意味)という曲から生まれた商品
で、
初音ミクのキーアイテムになったねぎを刻んだ塩焼きそば
になっています。
ねぎは後掛けもあるのである意味ねぎまみれ
です(笑)。
パッケージもオシャレなんですが、
封を開けた中も結構シャレてます
。
「だばぁしない」とか「高性能の湯切り」とか
(ニヤニヤ)。ファンなら思わずニヤリとできる演出が多いんじゃないのでしょうか。
その味はというと、
塩焼きそばということであっさり目
。そういうことだからか、
麺のバサバサ感がわかりやすくなっている
んですよねぇ・・・。
ペヤングの焼きそばは今年何度もお世話になっています
が(爆)、
そこまでバサバサな味は感じなかったので、もしやソースのおかげ
・・・とか思ってしまいましたね。
そして
ねぎの味が少々引っ掛かります
。
湯戻しの特徴
とも言えるのですが、
独特のクセが引っ掛かる要因
になっています。
表面(イラスト)がよかっただけに、中身(味)が残念だったのが何ともなぁ
と。ペヤングを作っているメーカーなのでなおのこと期待していたのですが・・・。
次回は、オムナポリタンが手に入ったので、その紹介をしていこうかと思います。
タグ :
ファミリーマート
初音ミク
初音ミク_5th_Anniversary_ミク_LOVES_ファミマ♪キャンペーン
ペヤング
まるか食品
初音ミク_ネギ塩ヤキソバ
Posted by alexey_calvanov at
23:45
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2012年08月15日
3939241084②
現在展開中の「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」。
今回紹介するのはドリンク。
伊藤園とのコラボ商品
です。その商品は
「ぽっぴっぽー 未来野菜」
。
パッケージは全部で6種類
あるということらしいのですが、恐らく
表裏合わせて6種類
という意味合いなのではないかと。
250mlのパックタイプ(下)と350mlのペットボトルタイプ(上)の2種類
販売されています。
♪ぽっぴっぽーの中に出てくる未来野菜をモチーフにしたもの
で、
野菜とフルーツをミックスした飲み物
になっています。
砂糖・食塩不使用で、30%野菜汁・70%果汁で構成
されています。中に入っている果物・野菜は多い順に、
りんご・ぶどう・バナナ・レモン・オレンジ(以上果物)・ほうれん草・モロヘイヤ・にんじん・セロリ・緑豆スプラウト・インゲン豆・グリーンピース・アスパラガス・ピーマン・ケール・白菜・メキャベツの葉・あしたば・小松菜・パセリ・クレソン・ブロッコリー・かぼちゃ・キャベツ・ラディッシュ・三つ葉(以上野菜)
。これらを
「おいしさそのまま製法」でフレッシュなままお届けしています
。
味はというと、
見事なまでに、じゅーじつやさい
(笑)。
実際は伊藤園が売っている「充実野菜」ではなく「緑の野菜」とほぼ同じ
なわけで(苦笑)。
野菜の苦味は抑え目で、りんごの風味が強いので、飲みやすくなっています。
ベースが市販品のものなので、この商品も美味しく飲めるのではないかと思います。
次回はカップ麺の紹介予定。
伊藤園 緑の野菜 21種の野菜と4種の果実モロヘイヤ&果実ミックス 280g×24本
伊藤園 緑の野菜 モロヘイヤ&フルーツミックス 200ml×24本
タグ :
ファミリーマート
初音ミク
初音ミク_5th_Anniversary_ミク_LOVES_ファミマ♪キャンペーン
伊藤園
コラボ
ぽっぴっぽー_未来野菜
緑の野菜とほぼ同じ味
Posted by alexey_calvanov at
23:47
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2012年08月14日
3939241084①
どうやっても、「みっくみくにしてやんよ」とは読めんか(泣)。
今日(8/14)からファミリーマートで「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」がスタートしました(9/10まで)。
今回は
全26種類が用意される
気合いの入ったものになっており、
一部(主に食品)はグッドスマイルカフェとのコラボ商品
になりました。
とりあえずいくつ取り上げられるかわかりませんが、今回からしばらく紹介していこうかと思います。
今回は
今のうちに撮っておかないと無くなっちゃうもの(笑)とおにぎり・チャーハンの紹介
。オムナポリタンは買えたら紹介する予定(苦笑)。
まずは、
キーアイテム商品になった「はちゅねミク肉まん(ネギ塩味)」
。
80万食限定商品で、スライム肉まんの悲劇再び
・・・となる可能性もあったものです。
とりあえず初日に無事手に入りました(まだ蒸せていないということで、一旦家に買ってから再度購入)。
今回も井村屋グループが手掛けた中国製と思しきものらしい(輸入であることくらいしかわからない)。
ただ、
味に関しては劇的に進化
しており、
肉の風味がほのかにわかる美味しいものになっていました
。でも、
ねぎ塩には感じなかったな
(ニヤニヤ)。
もう一つは、
「カイトのフルーツソーダアイス」
。
簡単に言えば、
ソーダアイスの中に凍らせたみかん・パイン・リンゴの入ったもの
です。なお、
ラムネも入っております
。
ソーダの風味が強く、アクセントとしてラムネが効いているな
と思います。
果物の味はそれなり
といった感じ。
でも、
126円でこれならまぁいいんじゃないのと思う一品
です。
このソーダアイス、
食べ終わっても棒にお楽しみがありますよ
。それは食べてみてのお楽しみということで(ニヤニヤ)。
3番目は
「ミクのねぎたまチャーハン」
。
♪チャーハン作るよ!をモチーフにした商品
で、
ねぎの入った玉子あんかけチャーハン
になっています。
見た目は結構豪華で、味も優しい味に仕上がっており、値段面で妥協できれば何度でも食べたい味
になっていると思います。これは意外に当たりの商品。
最後はおにぎり2種。
上は「ミクとルカのねぎまぐろ(卵入り)」、下は「ザンギマヨおむすび」。
上の商品は、
初音ミクをネギ、巡音ルカをまぐろとイメージして作られたもの
。さしずめ
卵は鏡音リンかと思ったのですが、そのあたりのコメントはなし
(苦笑)。
卵のおかげで味がマイルドになっているので、非常に食べやすくはなっています
けれども、
マグロの味はいまいちなのが残念
。
ねぎとろにしたらもっと美味しかったと思う
のに・・・。
下の商品は、
北海道で一般的なザンギを入れたもの
。
ザンギとは唐揚げの一種
で、
初音ミクシリーズが北海道の企業クリプトン・フューチャーメディアで生まれたことから来ています
。
ザンギの味が甘酢タレでなかなか甘辛の味
になっていて、かつ
マヨネーズのコクが合わさって美味しい
です。
一部の商品は北海道の販売がなかったり、生産数が限定されているものもある
ものの、
それでもコンプリートしたいとか思っている方は、ファミリーマートを何件かハシゴする覚悟で回っていきましょう
(笑)。実際そうやっているお方が何人かいましたよ(爆)。
次回はドリンク類の紹介予定。
Heartsnative (初回限定版)
※1曲目に♪みっくみくにしてあげるが収録されています。
タグ :
ファミリーマート
グッドスマイルカフェ
初音ミク
初音ミク_5th_Anniversary_ミク_LOVES_ファミマ♪キャンペーン
はちゅねミク肉まん(ネギ塩味)
カイトのフルーツソーダアイス
ミクのねぎたまチャーハン
ミクとルカのねぎまぐろ(卵入り)
ザンギマヨおむすび
Posted by alexey_calvanov at
23:59
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
このページの上へ▲
メッセージ
ゲームに関する話題以外にも、色々やっております。ごひいきに。
なお、レス(お返事)は、コメントを下さった記事内に行っております。
また、記事に関する以外のコメントは掲示板のカテゴリにてお願いします。
プロフィール
アレックス
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
キリ番を踏んだ方、掲示板にご報告下さい。
記事検索
人気記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
ゲーム系 (2687)
好きな番組系 (254)
ケータイ系 (874)
真面目なモノ (573)
アニメ・コミック (2103)
飲み食い系 (3913)
スポーツ (1979)
女性陣から総スカン系(爆) (60)
ドージンワーク (54)
とっくしゅ~で~す (1153)
etc (1761)
掲示板 (16)
月別アーカイブ
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
リンク集
PHANTASY STAR倶楽部
Cross of The Time ファンタシースター倶楽部別館
カップ麺をひたすら食いまくるブログ
萌えオタニュース速報
錦晃星
ねとらぼ(ITmedia)
ITmedia +D モバイル
電気屋携帯部
日常とプログラム
杏リミテッドさやかわークス
せうの日記
爆突機銃亭(仮)
迷子な気持ち 笑顔で隠して
雷撃 宇宙海賊-mode
とある社会人が思うこと。
KINBRICKS NOW
うさな日々2
おちゃつのちょっとマイルドなblog
Flip Flap Flop[フリップ フラップ フロップ]
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム
黙って泣くでござる。
蘇るコンビニ貴族
カイズムの適当ですけど何か?
名古屋・広隆堂ブログ
片道切符社長のその後の目的地は?
タグクラウド
Android
au
Chrome
Edge
FC岐阜
Firefox
Internet_Explorer
iOS
J2
J3
JFL
JR東海
Jリーグ
KADOKAWA
KDDI
MBSテレビ
NHK
Nintendo_Switch
NTTドコモ
PC
Safari
TBSテレビ
Wii
Wii_U
Windows
XBOX360
XBOX_ONE
からあげクン
これはひどい
まるか食品
アクセス解析
アサヒ飲料
アニメイズム
イオン
エースコック
カップヌードル
カルビー
コミケ
コミックマーケット
コラボ商品
サントリー
サークルKサンクス
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス
スマートフォン
セガ
セブンイレブン
ソフトバンク
ソフトバンクモバイル
テレビ東京
トラックバックテーマ
ドコモ
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストⅩ_目覚めし五つの種族_オンライン
ドラゴンクエストウォーク
ニンテンドー3DS
ファミリーマート
プレイステーション3
プレイステーション4
プレイステーション5
プレイステーション・ポータブル
プレイステーション・ヴィータ
ペヤング
ペヤングやきそば
マクドナルド
マック
マックスバリュ
マルちゃん
ミニストップ
メディアファクトリー
ヤマザキパン
ランチパック
ローソン
中京テレビ
中日ドラゴンズ
丸栄
丸栄百貨店
任天堂
北海道日本ハムファイターズ
北海道物産展
千葉ロッテマリーンズ
名鉄百貨店
地域限定商品
小学館
小説家になろう
山崎製パン
攻略もどき
日清
日清食品
期間限定商品
東北楽天ゴールデンイーグルス
東日本大震災
東洋水産
松坂屋
松坂屋名古屋店
毎日放送
福岡ソフトバンクホークス
読売ジャイアンツ
講談社
集英社
//-->
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
//-->
QRコード