2012年08月28日

3939241084⑧

現在展開中の「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」。最終回の今回は、やっぱりあそこには行っておくかと思い、先日東京に行った際にスケジューリングしておいたのですよ(ニヤニヤ)。
それが、このキャンペーンのアンテナショップとも言える店その店のある池袋に行って来ました。


ISW11F_20120825_144338そのお店とは、ファミリーマート東池袋セイコービル店2階にはファミリーレストランのジョイナスがある店です。
ただ、場所が少々わかりにくいところにあると言ってもよく、大通り(首都高が並行して走っている通り)ではなく、その一本西にある小路の角にあるんですよ。ファミリーマートの公式サイトにある地図では少々探しにくいので、『大きな交差点に出る一本前で曲がる』ということを頭に入れておけば、私のような失敗はないかと(苦笑)。
・・・ええ、間違ってローソンに行っちゃったよ(ギャハ)。
なお、このファミマの隣にはホテルがあるので、そのホテルを見つけられればすぐだと思います。



ISW11F_20120825_144435写真のように、初音ミクの様々なイメージイラストラッピングが施されており、ここで店頭動画が取れますよというアピールもさりげなく行われています(笑)。



ISW11F_20120825_144523同じくジョイナスの入口がある階段側。



店内は撮影できないので解説だけ。

初音ミクシリーズのグラフィグ(の一面)が天井そばにべったりと貼ってあり、店内のあちらこちらに初音ミクの立て看板やイラストが置かれたり貼られたりしておりました。
なお、この店舗でのみ販売されているオリジナル商品がありまして、店舗内で貼られていたグラフィグが販売されています。立ち寄れるファンの方なら是非とも抑えておきたい一品です。ほぼ即日完売なんだそうで。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:34Comments(0)TrackBack(0)

2012年08月26日

3939241084⑦

ISW11F_20120814_184111現在展開中の「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」。
今回は、早いうちに買っておいて紹介し忘れていた(苦笑)「冷やし中華はじめました(ごまドレ)」を紹介。
初音ミクが歌っている♪冷やし中華はじめましたからインスパイアされたもので、ハム(ピンク)を巡音ルカ、きゅうり(緑)を初音ミク、たまご(黄色)を鏡音リン、紅生姜(赤)を、MEIKOに見立てています。それ以外にもメンマ・干ししいたけも入った具だくさんの冷やし中華です。



その味わいはというと、とても酸味の効いた味わいになっています。ごまだれが入っているので、まろやかかなと思ったら、さにあらず。どちらかというと、酸味の効いた冷やし中華のタレにほんの少しごまだれを加えたものなんでしょうね。名古屋人がよく食べる冷やし中華にマヨネーズという感覚で食らうと、あまりの酸味にクラっときます(とはいえ、そんなひどい酸味ではないけど(笑))。

そして、具だくさんなのはうれしいですね。冷やし中華には珍しい干ししいたけとメンマの味がもう少し濃くてもいいのかなと思うんですけど、冷やし中華としては十分合格点を与えたいと思います。見た目の豪華さとスルスルっと入っていくのが冷やし中華としては重要ですし。


というわけで、今回の品で食い物系に関しては全品コンプリートしました。
今回頂いた中で、最もオススメなのは、「ミクのねぎたまチャーハン」でしょうか。
あんかけチャーハンでもあっさりした味わいもさることながら、398円というコスパのよさもポイントになりましたね。
次点は「シュガーチョコレートワッフル」。
いやはや、コモはタイアップ品でも手を抜かんのか(ニヤニヤ)。甘みと苦味もバランスのよさが際立った一品です。


・・・で、もうあと1回だけあります(汗)。せっかくなので、もう少しお楽しみ下さい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:47Comments(0)TrackBack(0)

2012年08月24日

3939241084⑥

ISW11F_20120823_201031現在展開中の「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」。
今回はやっと揃ったお菓子系の紹介です。パン1種(前回紹介した菓子パン2種と合わせれば合計3種)とワッフル1種になります。


商品名は、パンの方(上)が「はちゅねミクのほっぺみたいなパン(いちごジャム&ミルクホイップ)」。はちゅねミクに付いているうずまきほっぺをイメージしたもので、8/21発売の新商品です。
ワッフルの方(下)が「シュガーチョコレートワッフル」。初音ミクが歌う♪シュガーチョコレートワッフルをイメージした商品で、今回の中で探すのが一番困難だった商品ですね(泣)。1週間かかってやっと見つけた(号泣)。わかりにくいところにあるんだもん・・・(嘆)。
パンに関しては山崎製パン、ワッフルに関してはコモとのタイアップ。そう、ワッフルを手掛けたコモとは、『おいしさ長持ち』のあのコモです(そのため、賞味期限が結構長い)。共にグッドスマイルカフェ監修です。



パンの方は、中にいちごジャムとミルクホイップが入っているので、甘酸っぱい味に。パンそのものにはあまり味がなくもちもちしております。いい塩梅じゃないのかと。
ワッフルの方は、大粒のシュガーの甘さとチョコ味のしとやかな風味(甘味の中にほのかにビターな感じがある)がとてもマッチしていいんですよねぇ。
ワッフル美味い。そして長持ち(笑)。これで126円なら、まぁ悪くないね。これはなかなか見つからないわけだ。


次回は、もう大分前に買っているのに紹介しそびれた冷やし中華の紹介です(ギャハ)。それも含めて、あともう2回紹介できればいいかなぁ(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)TrackBack(0)

2012年08月18日

3939241084⑤

ISW11F_20120814_184139現在展開中の「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」。
今回はパーンパーンパンパンパンということで(笑)、パン類の紹介です。


まず初めは、「やきとりはちゅねのチキンバーガー」
そのものズバリ、♪やきとりはちゅねをモチーフにしたチキンバーガーです。チキンには唐辛子マヨネーズがかかっており、一緒に長ネギも挟んであるため、ねぎま風のハンバーガーでもあります。

唐辛子入りのマヨネーズではあるものの、辛味はそんなにないので、誰でも食べられるのではないのかと。チキンに関してはジューシーでなかなかよかったですよ。



ISW11F_20120816_210523こちらは、菓子パン2種。いずれも山崎製パンが監修しています。
上は、「ネギみたいなパン(ミルククリーム&ミルクホイップ)」、下は「ブリオッシュ(カスタードクリーム&カスタードホイップ)」。
上は初音ミクが持っているねぎをモチーフにした形状になっており、まんま見た目が長ネギになっています。中にはミルククリームとミルクホイップが入っています。
こちらは、思った以上に味が薄いミルククリーム&ホイップの味があまりなく、パン生地ももさもさした感じになっていて残念。
下は♪悪ノ召使の中に出てくる王女リリアンヌの好物をイメージしたもの中にはカスタードクリームとカスタードホイップが入っています。
このブリオッシュとはフランスの菓子パンで、牛乳とバター・卵で焼き上げた柔らかいパン材料が焼き菓子に近いことから、ケーキの一種と見られることもあります。通常は頭にこぶのあるだるま状のものを指すらしい。
ちなみに、マリー・アントワネットが言ったとされる「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」のお菓子はこのブリオッシュを指すとされます。ただ、この言葉の語源はジャン・ジャック・ルソーの「告白」から来たものとされ、アントワネットが言ったという記述は一切ないともされています。
こちらは生地も甘ければ、中のカスタードも甘い(笑)。あまりの甘さに笑いが止まらんかったわい。



次回は・・・と言いたいところですが、残りのお菓子が手に入るまでしばらくお休みです(という名目の『永遠に未定』だったりする(爆))


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2012年08月17日

3939241084④

ISW11F_20120816_210340現在展開中の「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」。
今回は、やっと手に入った(もっと手に入らないものもあるのだが、それはそれ(笑))「リンのオムナポリタン」
「冷やし中華はめました」同様、40万食限定なのにもかかわらず、なかなか手に入らなかった一品です。
グッドスマイルカフェの定番メニューのオムライスに見立てて、同じくカフェ定番のナポリタン仕立てにしたもの。ただ、名古屋人にとっては、鉄板スパゲティの玉子をひっくり返したような感じというのでしょうか。

ちなみに、一緒に付いているケチャップで絵を描くことができます。黄色い玉子をキャンパスにして描けということなんでしょうが、絵心のないオイラに『(>ヮ<)』なんて絵描けるか(ギャハ)!

味は少々濃い目。ナポリタンにあたるケチャップが濃いんですな。でも、十分に美味しく、そつのない味に仕上がっています。



ISW11F_20120817_183055せっかくだから、俺はこの緑のサラダも頂くぜ!


こちらは、「ミクの野菜サラダ(ミクバジルドレッシング)」
ミクをイメージした緑色のサラダで、バジルドレッシングをかけて頂きます。入っている野菜は、レタス・キャベツ・グリーンリーフ・ミニトマト・かぼちゃなど10品目。
よ~く冷えているからか、かつ大根が入ってるからなのかしら、シャキシャキ感があって、かつバジルドレッシングはチーズが入っているからなのか、シンプルな野菜の味によく合います



次回は、パンの紹介予定です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2012年08月16日

3939241084③

ISW11F_20120815_030901現在展開中の「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」。
今回はカップ麺の紹介。ペヤングでおなじみのまるか食品とのコラボ商品です。
その商品は「初音ミク ネギ塩ヤキソバ」♪ペヤングだばぁ(だばぁは麺を全部こぼすという意味)という曲から生まれた商品で、初音ミクのキーアイテムになったねぎを刻んだ塩焼きそばになっています。ねぎは後掛けもあるのである意味ねぎまみれです(笑)。

パッケージもオシャレなんですが、封を開けた中も結構シャレてます「だばぁしない」とか「高性能の湯切り」とか(ニヤニヤ)。ファンなら思わずニヤリとできる演出が多いんじゃないのでしょうか。



その味はというと、塩焼きそばということであっさり目。そういうことだからか、麺のバサバサ感がわかりやすくなっているんですよねぇ・・・。ペヤングの焼きそばは今年何度もお世話になっていますが(爆)、そこまでバサバサな味は感じなかったので、もしやソースのおかげ・・・とか思ってしまいましたね。
そしてねぎの味が少々引っ掛かります湯戻しの特徴とも言えるのですが、独特のクセが引っ掛かる要因になっています。


表面(イラスト)がよかっただけに、中身(味)が残念だったのが何ともなぁと。ペヤングを作っているメーカーなのでなおのこと期待していたのですが・・・。


次回は、オムナポリタンが手に入ったので、その紹介をしていこうかと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:45Comments(0)TrackBack(0)

2012年08月15日

3939241084②

ISW11F_20120815_185158現在展開中の「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」。
今回紹介するのはドリンク。伊藤園とのコラボ商品です。その商品は「ぽっぴっぽー 未来野菜」パッケージは全部で6種類あるということらしいのですが、恐らく表裏合わせて6種類という意味合いなのではないかと。
250mlのパックタイプ(下)と350mlのペットボトルタイプ(上)の2種類販売されています。

♪ぽっぴっぽーの中に出てくる未来野菜をモチーフにしたもので、野菜とフルーツをミックスした飲み物になっています。砂糖・食塩不使用で、30%野菜汁・70%果汁で構成されています。中に入っている果物・野菜は多い順に、りんご・ぶどう・バナナ・レモン・オレンジ(以上果物)・ほうれん草・モロヘイヤ・にんじん・セロリ・緑豆スプラウト・インゲン豆・グリーンピース・アスパラガス・ピーマン・ケール・白菜・メキャベツの葉・あしたば・小松菜・パセリ・クレソン・ブロッコリー・かぼちゃ・キャベツ・ラディッシュ・三つ葉(以上野菜)。これらを「おいしさそのまま製法」でフレッシュなままお届けしています



味はというと、見事なまでに、じゅーじつやさい(笑)。実際は伊藤園が売っている「充実野菜」ではなく「緑の野菜」とほぼ同じなわけで(苦笑)。野菜の苦味は抑え目で、りんごの風味が強いので、飲みやすくなっています。
ベースが市販品のものなので、この商品も美味しく飲めるのではないかと思います。


次回はカップ麺の紹介予定。


伊藤園 緑の野菜 21種の野菜と4種の果実モロヘイヤ&果実ミックス 280g×24本伊藤園 緑の野菜 21種の野菜と4種の果実モロヘイヤ&果実ミックス 280g×24本



伊藤園 緑の野菜 モロヘイヤ&フルーツミックス 200ml×24本伊藤園 緑の野菜 モロヘイヤ&フルーツミックス 200ml×24本



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:47Comments(0)TrackBack(0)

2012年08月14日

3939241084①

どうやっても、「みっくみくにしてやんよ」とは読めんか(泣)。


今日(8/14)からファミリーマートで「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」がスタートしました(9/10まで)。
今回は全26種類が用意される気合いの入ったものになっており、一部(主に食品)はグッドスマイルカフェとのコラボ商品になりました。
とりあえずいくつ取り上げられるかわかりませんが、今回からしばらく紹介していこうかと思います。


今回は今のうちに撮っておかないと無くなっちゃうもの(笑)とおにぎり・チャーハンの紹介。オムナポリタンは買えたら紹介する予定(苦笑)。


ISW11F_20120814_103242まずは、キーアイテム商品になった「はちゅねミク肉まん(ネギ塩味)」
80万食限定商品で、スライム肉まんの悲劇再び・・・となる可能性もあったものです。
とりあえず初日に無事手に入りました(まだ蒸せていないということで、一旦家に買ってから再度購入)。

今回も井村屋グループが手掛けた中国製と思しきものらしい(輸入であることくらいしかわからない)。
ただ、味に関しては劇的に進化しており、肉の風味がほのかにわかる美味しいものになっていました。でも、ねぎ塩には感じなかったな(ニヤニヤ)。



ISW11F_20120814_104536もう一つは、「カイトのフルーツソーダアイス」
簡単に言えば、ソーダアイスの中に凍らせたみかん・パイン・リンゴの入ったものです。なお、ラムネも入っております
ソーダの風味が強く、アクセントとしてラムネが効いているなと思います。果物の味はそれなりといった感じ。
でも、126円でこれならまぁいいんじゃないのと思う一品です。

このソーダアイス、食べ終わっても棒にお楽しみがありますよ。それは食べてみてのお楽しみということで(ニヤニヤ)。



ISW11F_20120814_1156423番目は「ミクのねぎたまチャーハン」
♪チャーハン作るよ!をモチーフにした商品で、ねぎの入った玉子あんかけチャーハンになっています。
見た目は結構豪華で、味も優しい味に仕上がっており、値段面で妥協できれば何度でも食べたい味になっていると思います。これは意外に当たりの商品。



ISW11F_20120814_115714最後はおにぎり2種。
上は「ミクとルカのねぎまぐろ(卵入り)」、下は「ザンギマヨおむすび」。
上の商品は、初音ミクをネギ、巡音ルカをまぐろとイメージして作られたもの。さしずめ卵は鏡音リンかと思ったのですが、そのあたりのコメントはなし(苦笑)。
卵のおかげで味がマイルドになっているので、非常に食べやすくはなっていますけれども、マグロの味はいまいちなのが残念ねぎとろにしたらもっと美味しかったと思うのに・・・。
下の商品は、北海道で一般的なザンギを入れたものザンギとは唐揚げの一種で、初音ミクシリーズが北海道の企業クリプトン・フューチャーメディアで生まれたことから来ています
ザンギの味が甘酢タレでなかなか甘辛の味になっていて、かつマヨネーズのコクが合わさって美味しいです。



一部の商品は北海道の販売がなかったり、生産数が限定されているものもあるものの、それでもコンプリートしたいとか思っている方は、ファミリーマートを何件かハシゴする覚悟で回っていきましょう(笑)。実際そうやっているお方が何人かいましたよ(爆)。
次回はドリンク類の紹介予定。


Heartsnative (初回限定版)Heartsnative (初回限定版)
※1曲目に♪みっくみくにしてあげるが収録されています。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)