2024年07月21日

名鉄の夏の北海道物産展2024

現在、名鉄百貨店では、夏の北海道物産展が開催中です。そういえば、丸栄亡き後、北海道庁の支援を受け継いだはずなんですけど、今はその冠も無くなっていますね。それでも名鉄の北海道物産展は、11回目という短いものとはいえ、充実したものになっていると思います(ただし、お酒だけはなぜか販売していない)


最初は、第1弾と第2弾のラーメンの紹介をしたいと思います。


KYG03_20240715_115336110こちらは、第1弾のもので、石狩市にあるらーめん もみじの「黒味噌スペシャル」です。チャーシューとコーンが乗った名鉄のオリジナル商品のようです。



こちらは、味噌の味のコク深さがすごかっただけでなく、味噌の濃厚さもすごかった赤味噌(豆味噌)のような味わいがガツンと来たんですね。何回スープを飲み進めても、このコク深さと濃厚さが失われず、麺ともマッチするので、最後まで濃い味わいを堪能できました。具もいい箸休めになっていて、特にチャーシューは、脂が乗っていて、味噌の風味に負けていませんでした。


KYG03_20240718_190230968こちらは、第2弾のもので、札幌市東区にあるらーめん吉山商店の「濃厚魚介焙煎ごまみそチャーシュー麺」
実は、2016年以来の来訪になります。その時は、吉山商店で松坂屋に来た時でしたね。あの時は、「焙煎ごまみそとろ旨チャーシュー麺」だったので、今回は魚介入りのものをとなったわけです。



こちら、味噌に関しては、相変わらず濃過ぎないけど、主張はしっかりしている仕上がりに。そこに魚介だしのインパクトが加わっていますね。ただ、この魚介がもっと利いてくるのかなと思ったら、あくまでインパクトのみだったと(苦笑)。まぁ、元々味噌ラーメンとして完成されているからいいんですけどね(ニヤニヤ)。チャーシューは、今回のは脂の多い部分ではなかったけど、十分美味しかったです。


KYG03_20240715_180459369最後は、第1弾の商品で、札幌市南区にあるじゃがいもHOUSEの「ピリ辛エビチリコロッケ」です。
毎度お馴染み、じゃがいもHOUSEの限定品です。注文の際に「限定」と言ってねというアレです(笑)。



コイツは、結構ピリッとしておりました(笑)。チリソースが本格的だった。ここコロッケ屋さんだよね(汗)。そして、エビがプリプリしてた小さいエビだけど、存在感はたっぷり。ねぇ、コロッケ屋さんってここまで本気出さないとやっていけないの(ギャハ)?


夏の北海道物産展は7/23まで開催しています。ソフトクリームの食べ比べもできるそうなので、暑い夏の一服に、よろしければ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)

2024年05月05日

2024年初夏の大北海道物産展に行ってきた 後編

現在、松坂屋名古屋店では初夏の大北海道物産展を開催しています。
5/1より第2弾が開催されています。今回は第2弾だけの商品も紹介できるぞ(ニヤニヤ)。


KYG03_20240504_114907488一つは、帯広市にある十勝豚丼 こうふくの「バラ十勝豚丼」随分前に紹介したことがある店ですけど、今回はオトクな一品で紹介50折限定の一品になります。



中に入っているバラ肉が、炙られていることで香ばしい味わいになっていて、ご飯が進みますし、合うんですね。またバラ肉ということもあって、脂身の多い部分もあるのですけど、この脂身の肉が美味い。脂の甘みと香ばしさで、これまたご飯が進みます。たれの味わいも甘味とコクがあって肉に合うんですよ。
ちなみに、以前別の商品を買って頂いた時に、バラだけの豚丼があってもいいのにと述べていましたが、6年越しで実現するとは(ニヤニヤ)。


KYG03_20240504_102750649もう一つは、札幌市中央区にある円山牛乳販売店の「白いパフェ~ヨーグルトの囁き~」
・・・見てわかりますけど、真っ白(笑)。ここまで潔く真っ白なのは滅多にお目に掛かれませんな。



見た目は真っ白なだけですけど、その味は複雑同じ白でも種類が違うからです。
一番上は牛乳ソフトクリーム、そこに北海道産ホイップクリームがちょこんと乗っています真ん中にはヨーグルトアイスにミルクソフトクリームが挟まっております。そして最下層には、おこっぺ産の有機ヨーグルトが入っています。
その同じ白でも味わいの違う白のクリームやヨーグルトが、お互いを引き立てておりました牛乳ソフトクリームは、コク深い中にもほのかな甘みと舌触り滑らかな仕上がりで相手をうっとりさせ(苦笑)、ホイップクリームは少ないながらも濃厚な仕上がりで甘いソフトクリームのアクセントになっています。ヨーグルトアイスは、結構ひんやりとしたジェラートのような仕上がりになっています。ミルクソフトクリームは、まろやかな仕上がりでしたね。そして最後に置かれたヨーグルトが酸味の利いたものになっており、全体の甘みを引き締めてくれました。〆に丁度いい酸味です。


第2弾は明日(5/6)までになっていますので、行きたいという方は早めに行きましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:09Comments(0)

2024年04月30日

2024年初夏の大北海道物産展に行ってきた 前編

現在、松坂屋名古屋店では初夏の大北海道物産展を開催しています。
色々定番品を紹介していることもあり、そんなに紹介することは無いと思っていても、まだまだ紹介しなければと思うものもいくつか出てきてるんですね。今回は一つだけですけど、紹介していこうと思います。


KYG03_20240427_110030734こちらは、第1弾のものになるんですけど、札幌市白石区にあるMari iida(マリイイダ)の「とうきびモナカアイスの味噌担々麺」札幌市東区にある町中華屋台飯田との共同出店になります。ちなみに、Mari iidaが母親、町中華屋台飯田がその息子さんのお店なのだそうな。
しかし、とうきびモナカアイスなんか入っているけど、味として大丈夫なのか?



・・・と思っているのがバカなんじゃないかと思えるほど、全く邪魔していないんです。


とうきびモナカアイスが溶けていない状態だと、シャープな程よい辛さのものになっています。しかし、そこにアイスが溶けていくと、辛さが薄まっていき、コク深さが増してくるんですね。色もバニラアイスなので白っぽくなってきて、色合いもまろやかさを醸し出す感じになっています。
麺は中細になっていて、スープに絡みやすい仕上がりに。ただ、見た目のインパクトに反して、具が挽き肉ととうもろこしだけなのは、ちょっと残念なのかなと。そのあたりは仕方ないけどね・・・。


前半戦は今日までですけど、後半戦が明日から始まります大型連休終了まで開催するので、行くところを決めていない方は、よろしければ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:34Comments(0)

2024年03月27日

【名鉄百貨店】2024年春の北海道物産展に行ってきた

KYG03_20240323_2163856_先日、名鉄百貨店で開催中の春の大北海道物産展に行って来ました
色々と定番品が並ぶ中で、今回は上川郡清水町にあるあすなろファーミングの「とうもろこしパフェ」にしてみました。今回初出品だったというのが一番の理由。もう一つの理由は、とうもろこしって甘いことは甘いけど、砂糖の甘さに合うのか、ゲテモノ食いになるんじゃないかと感情が訴えた(爆)。



結果として、ゲテモノ食いにはならなかった。残念(ギャハ)!
・・・と、冗談はさておき、とうもろこしの甘さと砂糖の甘さはけんかしなかったし、とうもろこしのコク深さは、ソフトクリームのアクセントになってよかったですよ。とうきびの粉が売っているはずだから、今度そいつを振り掛けてみるか、バニラアイスに・・・と思わせる一品になりました。


春の大北海道物産展は、現在第2弾が開催中で、4/2までになります。定番物以外にも新しい商品や名鉄百貨店オリジナルの商品も取り揃えていますから、是非一度お越し下さい・・・と店の人のように言ってみる(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:56Comments(0)

2023年10月15日

2023年秋の北海道物産展 in 松坂屋 後編

松坂屋名古屋店で開催中の「秋の大北海道物産展」。後半戦も佳境に入ってきておりますが、今回買ってきたものを紹介していきます。これ以外にも買ってきているんですけど、まだ時間が掛かりそうなので、機会があれば紹介していこうと思います。


SOG03_142818最初は、小樽市にあるいちふじ柴田商店の「えだ豆グラタン」JA中礼内村の製品を委託して販売しているようです。
こちら、北海道産の生乳と北海道の中札内村産の大豆(枝豆)を使って作られています



結構多く枝豆が散りばめられていて、贅沢な感じがしましたね。クリームソースもまろやかながらも生乳の味がしっかりしていて、とてもよかったですよ。


SOG03_142922もう一つは、札幌市南区にあるパティスリーブリスブリスの「北海道こだわり小豆のバターサンド」
1個からでも買えるのですが、5個入りで買うと箱入りでもらえます。1個あたりの値段は同じなので、箱代がタダになるんですよ。



SOG03_143005中は、こんなふう。
人気のシェフが作った一品で、出来立ての美味しさが味わえるとのこと。



こちらは、外も中も非常によくできた品物になっています。
外のクッキーは非常にサクサクで、ほのかに甘みもあるクオリティの高いものこれだけでも十分売り物になると思いました。
中はあんことバタークリームなのかな。
あんこに関しては、クッキーに味を合わせているのか、甘ったるい作りになっていませんでした。2つを一緒に食べると丁度バランスのいい味わいになってくれるんじゃないかと。そこにバタークリームと思しきものなんですが、こちらもしつこくなく甘くなく、しっとりした味わいになっています。あんこと合わさると、あんこの甘さを引き立ててくれる役割になっているんですね。これは美味いわ。


この催しは、明日までになっています。最終日は時間が短いので、行き辛いと思いますが、他の百貨店やスーパーなどでやって来る可能性もあるので、そのための参考にして頂ければと。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0)

2023年10月08日

2023年秋の北海道物産展 in 松坂屋 前編

現在、松坂屋名古屋店では、「秋の大北海道物産展」を開催しております。今回はメガ盛りなる企画も始まっており、そちらに注目していきたいと思っております。


SOG03_120726今回は、札幌市西区にある八軒苑の「北海道産牛赤身ロース メガ盛り弁当」を紹介していきます。



SOG03_120815こちらは、ガワよりも中を見た方がいいでしょう。
・・・ご覧下さい、もうみっちりと赤身の肉が盛られておりました。ちゃんと・・・というと変な話ですけど、ご飯の白い部分がほとんど見えないほどの盛られ方ですよ(ニヤニヤ)。中の赤身肉はレア気味な焼かれ方をしているようですね。
なお、ここに付属しているステーキソースと山わさびをぶっ掛けます



いやはや、あまりに肉が多くて困惑するぐらいご飯をかき分けようとすると、ゴロゴロと崖崩れのように崩れてくる(苦笑)。
でも、肉をたくさん食べたと思わせる満足感を味わえたのは、大きいですね。サイコロ状に切っているので、実際の量はそんなに多くないかもしれないですけど、演出で満足させることができるのは、非常に賢いやり方です(ニヤニヤ)。
肉そのものも、中の肉汁がレアになっている部分からじんわりにじみ出て、旨味を存分に味わえますし、硬くないので、何回でも噛んで味わえる底に敷かれているご飯にも、ひと工夫されていて、肉そぼろが敷かれており、そのそぼろも甘辛な味付けをされていて、これだけでもご飯が進むのに、何で肉と一緒に食わすんだよ(笑)!
値段も結構いいものだったんですけど、それと比例して美味しい肉でしたよ。


第1弾の「秋の北海道物産展」は、10/10まで開催されています。第2弾は10/11からです。第2弾が始まったら、また行って来ようかのぉ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:18Comments(0)

2023年09月18日

北海道物産展2023秋 in JR高島屋 再び

SOG03_103708JR高島屋で開催している秋の大北海道展、既に第2弾も佳境を迎える中、今日行ってきました。ホントは昨日行きたかったのですが、相模原から帰ってきた後に飲んだ酒の多さで二日酔いになるのでした(爆)。

ということで、今日行って来たら、ものすごい大雨に出くわす昨日の予報の時点では雨だったのに、今日は晴れの予報だったんですね。昨日の予報が当たっていたという不思議な状況になっていました。
この大雨で、列車に遅れや運休が出たばかりか、三重県桑名市にあるナガシマスパーランドのジェットコースターが落雷による停電で停まるといった事態になったそうです。



SOG03_140804そんな高島屋で買ってきたものが、こちら。

最初は、札幌市南区にあるじゃがいもHOUSEの「道産コーンのじゃがいももち」です。
定番かつ一番人気の「じゃがいももち」に北海道産のとうもろこしを練り込み、タレにごまを振り掛けたものになっています。



コイツは、じゃがいもとは思えない粘りのある代物なのは、既に知ってはいたものの、モチモチ感だけで十分お腹を満たしてくれる代物なのには驚かされてばかり。そこにとうもろこしが入ることで、さらに食べ応えとタレ以外の甘さが加わって、旨味が増しますね。この取り合わせは悪くない。


SOG03_140849もう一つは、帯広市にあるトヨニシファームの「豊西牛×帯広牛食べ比べセット」(左)と「帯広牛 炙りとろ牛串」(右)
トヨニシファームのメインである豊西牛に加え、帯広牛も食べられるオトクなセットに加え、帯広牛でも赤身と脂身を挟んだ串も一緒に買ってきました



ここの肉串、肉の柔らかさとにんにくの利いたパンチある味わいなのは相変わらずで、どちらの肉串も美味いのです。モノの優劣をつけるなんて何と浅はかな行為だと思わされるほど(ニヤニヤ)。
そこに「炙りとろ牛串」ですよ。タレが染みている中でも肉の旨味が十分出されているだけでなく、脂身のトロッとした食感は、もうヤバイ。あっという間に無くなってしまったので、もっと味あわせてほしいとさえ悔しく思ったほど(苦笑)。ゆえに、赤身と一緒に食べると、肉としての旨味を最高に引き出せるのではないかと思います。


この催しは、明日(9/19)までになります。また来年も来るテナントもあると思うので、その時まで覚えておいて、参考にして下さいまし(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:17Comments(0)

2023年09月11日

北海道物産展2023秋 in JR高島屋

JR高島屋の秋の大北海道展が開催中です。もう24回を数えるイベントになったのと同時に、JR高島屋も名古屋に認知されたんだなと思えます。来年は25周年記念会になると思うので、いつも以上に豪勢になるんだろうなぁ・・・。


さて、そんな24回目の秋の大北海道展ですけど、今回は2つ紹介。第2弾もありますけど、行くかどうかは内容次第(ニヤニヤ)。


SOG03_181719最初は、札幌市中央区にある札幌麺屋 一馬の「味噌ラーメン」。限定もよかったんですけど、もう売り切れだったので、せっかく並んだから・・・と思って、北海道の定番である味噌ラーメンにした(苦笑)。



まずスープが美味かった。味噌のコク深さだけでなく、しょうがのキリっとした風味と玉ねぎから発せられると思われる香ばしい味わいが、豚骨とか魚介のだしも入っていることもあり、複雑に絡み合って、他にはなかなかない味わいに。これだけでも飲める(笑)。
麺は中太の縮れ麺ですけど、短過ぎず長過ぎずの絶妙な長さで、一すすりで麺全てが食べられそう長過ぎると噛み切らないといけないので、その面倒さ・煩わしさを無くしてくれているあの長さはホントにすごい。


SOG03_204517もう一つは、札幌市東区にある札幌農学校の「焼きたてクッキーサンド 餡バター」
パッケージからして、高級感とクラシカルな雰囲気が。



SOG03_204832 今回は5枚入りを買ってきたので、化粧箱で入れてくれています。中身に関しては、個包装になっていまして、紙製の小袋に入っております2枚以上5枚以下の場合は、紙袋に詰めて頂けます。こちら、1枚から購入可能です。
なお、封はしていないので注意。また消費期限は当日ですが、どうしてもという場合は、冷蔵庫に保管すればいいそうです。それで翌日の早いうちに・・・とのこと。



SOG03_204857こちらが、本体。
全て手作りで、バタークリームを塗るのも餡を塗るのも、社員の方が一生懸命絞って塗っております。



これは、買ってすぐたべるのがいいわけだ。なぜなら、クッキーのサクサク感が味わえなくなるから。そして、中のしっとりとした餡とバタークリームとの一体感を味わえないから。さらに、餡とバタークリームの絶妙な甘みとコクがクッキーのサクサク感に会うように設計されているから。
先述の通り、翌日の早いうちなら大丈夫ですけど、鮮魚のように、早めに食べることをオススメします。


第1弾は明日までで、早目に閉まってしまいます。お休みになっている方は、朝早くから行くといいでしょうね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0)

2023年07月20日

名鉄の北海道物産展第2弾に行ってきた2023

今週水曜日(7/29)から始まった名鉄百貨店の夏の北海道物産展の第2弾。今回は第1弾の入れ替わりで入ったお店を取り上げていこうと思います。


SOG03_191108まず左側は、札幌市白石区にある旨唐総菜百萬馬力の「北のすり身揚げ」。この中の「えだまめ」(左上)と「とうきび」(左下)を頂きました。
「北のすり身揚げ」は、この他にも色々ありました。中には北海道らしい「玉ねぎ揚げ」もあれば、いわしを使ったすり身揚げなどもありました。

ちなみに、この店は居酒屋で、メインは馬肉料理とのこと。また親会社は同じ場所にある北友物産となります。


右側は、北海道上磯郡木古内町にあるサンメイトの「きこないコロッケ」。この中の「北海道産スイートコーンコロッケ」(右上)と「きこないビーフメンチカツ」(右下)を頂きました。
メンチカツはブランド和牛になるはこだて和牛を使っています。



「北のすり身揚げ」は、すり身が甘く仕上がっていましたね。魚の旨味が詰まっていて、しっかりと練られているから甘くなっているのだと思います。玉ねぎが入ったら、ますます甘くなっていただろうなぁ(笑)。その中で、「えだまめ」も「とうきび」も、素材の味が生きていました豆のいい意味での青臭さととうもろこしの甘さとプチプチ感が食べ応えにもなっていました。特に「えだまめ」は大きいのにしたので、なおのこと満足しましたよ。


「きこないコロッケ」の「北海道産スイートコーンコロッケ」も、とうもろこしの甘さと粒よりなことで味わいも食感もよくなっています。そこにじゃがいものしっとりとした食感とほんのり甘い味わいもよかったですね。また衣がサクサクしております中のしっとりとした部分とのコントラストも利いていて美味かったです。

同じく「きこないビーフメンチカツ」は、中の肉がジューシーでありながら、肉の旨味が詰まっているデキのいいものになっていましたよ。嫌な味わいやクセのある味わいも無いので、肉々しいものが欲しい人にオススメです。


SOG03_201349そして、こちらが札幌市中央区にある「和飲処 みなみ」の「たこキムチ」(左)と「ししゃもの甘露煮」(右)
元々居酒屋ということもあって、酒のつまみ・ご飯のお供になるような品物が多かったですね。



「たこキムチ」は、辛味よりも甘味のある旨辛と言われる味わいになっているのかなと。たこは、軟らかく煮られており、硬くなっていないので、食べやすいです。こちらは、ご飯にも合うと思いますし、お酒のつまみにもいいですね。
「ししゃもの甘露煮」は、すごく甘味と旨味の詰まった味わいに。これはご飯にピッタリ。卵が入ったししゃも(カラフトシシャモ)なので、プチプチとした食感も楽しめます。こちら、苦みはほとんどありませんから、子供が食べても美味しいと思うのではないかなと。


夏の北海道物産展は、7/25まで開催中です。週末は混むと思いますから、欲しい商品は、朝早く行くなどお早めに。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:58Comments(0)

2023年07月17日

麺をすすりに物産展

先日、松坂屋名古屋店で開催している福岡物産展と名鉄百貨店で開催している夏の北海層物産展をはしごしてきました。実は、松坂屋のある矢場町から名鉄百貨店に向かうには名鉄バスで行った方が便利なのよね。


色々買ってきた中で、今回は麺が一番紹介したかったので、そちらを軸に紹介していこうと思います。


SOG03_150155最初は、福岡物産展から。
福岡県糸島市にあるなおちゃんラーメンの「味噌とんこつラーメン」。どうやら今回の商品は、オリジナルメニューだったらしい。
福岡で有名なふくちゃんラーメンで修業した店主が作ったスープに味噌とにんにくを合わせたものだそうな。なお、替え玉もあったようで。後から気付いた(泣)。



こちら、味噌の味わいがメインになるはずなのに、味噌はほんのりとした味わい。やはりメインはとんこつなのだ・・・。それでも、とんこつラーメンという意味では、こってりとあっさりの絶妙な味わい。ゆえに、もう少し味噌を利かせてもいいんじゃないかなと思いましたね。発想は悪くなかった。


SOG03_155521もう一つは、名鉄百貨店の夏の北海道物産展から。2週連続開催の前半戦にあたります。
そこで食べてきたのが、北海道札幌市北区にあるコクミンショクドウの「めいてつ特製どさんこ味噌ラーメン」です。「どさんこ味噌ラーメン」に大きいチャーシューが、器のへりに3枚乗っております。



その圧倒的な見た目に反し、味はきっちり正統派なものに。味噌のコク深い味わいが、縮れ麺にしっかり絡んで美味しかったですね。バターを溶かすと、さらにコク深くなり、最初の味わいがあっさりとしたものに感じたくらい。
具は豊富で、インパクト十分な薄切りチャーシュー・シャキシャキのメンマ・粒よりなとうもろこし・ホクホクのじゃがいも・ごまとねぎと挽き肉の風味が美味しさをさらに引き立ててくれます。値段は結構張っていました(1650円)けど、その価値は十分にありました。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:36Comments(0)

2023年05月07日

まーた大型連休中に松坂屋が北海道物産展をぶつけてきた

SOG03_170304松坂屋では、「初夏の大北海道物産展」を開催しておりますが、今年(2023年)も大型連休真っ只中で第1弾と第2弾を放り込みました。そこまでしてステイホーム組を刈り取りたいか。
とかなんとか思いながら、今回は北広島市にある中華そば 六心の「豚と鰹のこってり味噌」をチョイス。醤油ラーメンって気分じゃなかったのよね・・・。



その味はというと、濃厚な味噌の味がまずガツンときますね。そこから甘みのある味わいが来たのですけど、これは鰹から来ているものなのか、豚の挽き肉が招くコク深いものなのか・・・。あとは、ねぎ・キャベツ・メンマの3つのシャキシャキ感がそれぞれ個性のあるものになっておりました。同じシャキシャキ感でも違うんですよね、少しずつ。麺に関しては中太の縮れ麺っぽかったので、スープと絡みやすくていいものになっていました。


この物産展は、5/8まで開催中です。大型連休はもう終わりますけど、大型連休の残り香を物産展で楽しんで下さい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:05Comments(0)

2023年03月28日

【春爛漫の中で開催】名鉄百貨店の大北海道展 後編【北海道物産展2023】

名鉄百貨店では、春の大北海道展を開催しております。今回は、後半でも登場しているであろう商品の紹介になります。たぶん今まで紹介していないはず(苦笑)。


SOG03_141057最初は、利尻郡利尻富士町にある北洋食産の「燻製棒寿司ハーフセット」工場は、空知郡南幌町にあるようです。
春にしんとサーモンを燻製にして寿司として握ったものです。



にしんに関しては、酢で〆られているからか、臭みはほとんどなく、燻製の燻された風味も合わさって、非常に食べやすかったです。脂ののりも悪くないですね。なお、中には数の子が入っており、さながら親子握りみたくなっていた(笑)。
サーモンに関しては、脂ののりが格別。それでいて、燻された風味が生きていました中はチーズが入っているので、その濃厚さとサーモンの脂ののりが合っていましたね。


SOG03_104131そして北洋食産からは、もう一つ。「やみつきフライドホッケ」を買ってきました。



ホントはオーブントースターなどで温めてから食べてほしいとのことでしたが、温めなくとも十分に美味しかったです。冷めてもホクホクでしたし、ホッケにも塩とこしょうが振られていたので、味が薄いことも無かったです。


SOG03_110737こちらは、夕張郡長沼町にあるあいすの家とエトセトラから「お花見パフェ」塩漬けした桜の葉を使ったアイスに、求肥で作った三色団子が乗っかっております。



こちらは桜の葉の爽やかな風味とアイスの甘さが、春の訪れを感じさせますね。まだ北海道の春は左記の話ですけど、これを食べたら、春が来たと錯覚しそうな美味さでした。求肥の団子も冷たいアイスに対してのアクセントになっておりました。


第1弾は今日で終了し、明日からは第2弾が開始になります。第2弾は4/4まで開催しております。春の北海道を満喫するなら、今しかないですよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)

2023年03月25日

【春爛漫の中で開催】名鉄百貨店の大北海道展 前編【北海道物産展2023】

名鉄百貨店では、春の大北海道展を開催しております。今年で20回目という節目になりましたが、歴史としては意外に浅いんだなと。毎年開催ということであれば、2004年からになるもの。
こちらも定番になりましたが、2週連続の開催で、今回は前半になります。現在は前編としておりますが、もしかすると数字に置き換わっているかも(苦笑)。


ということで、今回は前半のみでしか出ないものを紹介します。


SOG03_141224最初は、函館市にある鮨処 森山の「得々まぐろ丼」30個しか用意されないお得な一品です。朝一番に並んで、ギリギリだったので、かなり競争率が高いと思われます。
サンプル写真ほどではないにせよ、結構たくさんのマグロが乗っております。恐らく本マグロじゃないかなと。



こちら、見た感じは赤身なんでしょうけど、食べてみると結構脂が乗っていて、まるで中トロのような部位でしたね。口の中に入ると、いい具合にとろけていきます。これで1080円(税込)ならものすごく破格値ですよ。並ぶだけの甲斐はあったと思います。


SOG03_105804こちらは、札幌市南区に本社があるじゃがいもHOUSEの「道産ベーコンのミネストローネコロッケ」。写真には収めていませんが、定番の「カニクリームコロッケ」とセットで買っています。ここの「カニクリームコロッケ」と「いももち」は美味いのよね。今回「いももち」は無かったようですが・・・。



中には、ゴロっという表現がふさわしい大きなベーコンが入っており、ジューシーさと肉厚な食感、そして旨味が詰まっていましたミネストローネということもあって、にんじんととうもろこしもたっぷり入っていることから野菜の甘味が付き、トマトスープの酸味もあり、多層展開された味に仕上がっていましたよ。


SOG03_113814そして、札幌市豊平区にある釜焼工房ひまわり屋の「明太ちくわパン」を買ってきました。
北海道独自のパンとも言える「ちくわパン」のちくわの中に辛子明太子を詰め、上にはマヨネーズを掛けたものになっております。



こちらは、小麦の甘さに明太子のピリッとした辛さがいいコントラストになっており、そこにマヨネーズが中と上に両方入ってるからなのか、酸味もやや強めちくわに関しては、オーブンで焼いているので、外にはみ出した部分は、カリッとしておりますよ。


次回も残りの分を紹介しますが、先程も申し上げた通り、状況によっては3回とか4回とかになるかも(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 20:23Comments(0)

2023年03月08日

【JR高島屋】エスコンフィールド北海道に行ってきた【大北海道展】

SOG03_114637先日、エスコンフィールド北海道に行ってきました!
・・・やけにハリボテなエスコンフィールドだなぁ。



SOG03_191448今回は、上空からも見られたんだよ!
・・・やけにカクカクしいなぁと思ったら、レゴブロックだった(笑)。



SOG03_191504実は、エスコンフィールド北海道に行ってきたわけではなく、JR高島屋で開催中の春の大北海道展の一コマです。今回の目玉展示だったとも言えるわけです。レゴブロックで作られたエスコンフィールド北海道ですけど、よくできていますね。



SOG03_191650エスコンフィールド北海道は、今月オープン予定の北海道日本ハムファイターズの新球場。こちら、ドーム球場ながら天然芝が敷かれたアメリカナイズされた球場です。あと、屋根が開閉式なんだよ。ファウルグランドは狭いままで決定だって(ギャハ)。<NPBにカネ払って解決だってよ(ニヤニヤ)。
球場内には、温泉・サウナやホテルがあり、野球観戦ができるようになっているとのこと。またフィールドを見渡せるブルワリーレストランもあるそうな。



SOG03_191242エスコンフィールド北海道周辺は、Fビレッジという北海道日本ハムファイターズが運営する施設がオープンします。ミニフィールドやドッグラン施設、さらにベーカリーショップなど多種多様です。



SOG03_113807今回は、エスコンフィールド北海道に入っているタワー11から「シャウエッセン ホットドッグ」と「ザンギ」のセットを買ってきました。こちらは、エスコンフィールド北海道で販売されるものと同じものなのだそうな。ちなみに、選んだドリンクは、北海道なので「ガラナ」です。



SOG03_113848中はこんなふう。



「シャウエッセン ホットドッグ」は、パリっとした食感と中のジューシーな味わいは、普段売られているものと変わらない。安心して頂ける美味しいソーセージです。そこに挟まっているパンが、外はカリッと中はフカフカの仕上がりになっていて、ソーセージとマッチしておりました。
「ザンギ」は、醤油の味わいがしっかり付いた、北海道のから揚げとわかる味わいに仕上がっていました。


SOG03_185857最後に、ご自由にどうぞ的に用意されていた新庄剛志監督のクリアファイル日本ハムグループのCEO(チーフ・エンターテイメント・オフィサー)に就任したんだって。



大北海道展は、第2弾を開催しております。毎度のことながら、北海道物産展は美味しいものが盛りだくさんなので、いつも迷いながら買っております(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)

2022年09月18日

2022年秋の北海道物産展 in JR名古屋高島屋③

現在第2弾になっているJR名古屋高島屋の大北海道展。今回は予告通り(?)、その第2弾の商品紹介をして行きましょう。


SOG03_143606最初は、千歳市にある佐藤水産鮨から「北海道まるごと海鮮丼」
普通の海鮮丼も販売していたのですけど、今回紹介するのは北海道産の海産物をこれでもかと丼に乗せた一品になります。



いやぁ、海産物が美味い。
桜鱒のルイベ漬け(桜鱒は天然物らしい)は脂の乗った桜鱒といくらなどの調味液のねっとりとしながらも後味すっきりの濃厚な味わいが酢飯に合うし、いくらやキタムラサキウニも臭みがない炙られた時鮭も脂は少ないものの、他が濃厚なのでいい箸休めになっていました。何よりメインディッシュ扱いのアワビが歯応え抜群ながらも噛むごとに旨味がじんわり出てきてサイコー。これで2160円(税込)は破格値かもしれないですね・・・。


SOG03_152440こちらは、空知郡中富良野町にあるとみたメロンハウスから「フレッシュメロンのチーズケーキ」。第1弾から出店していましたけど、列の長さに辟易して一度あきらめたのですけど、今回は短かったので並んで買ったぞ。
上には赤肉メロンのクラッシュがたっぷりと乗り、下はクリームチーズを使ったチーズケーキが入っております。



これは赤肉メロンのほんのりとした甘みとチーズケーキのほんのりとした酸味と爽やかな風味がマッチしていますね。メロンが甘くなっているので、チーズケーキそのものは甘みは少ないのですよ。だから、チーズケーキが重くない。そしてメロン果汁がたっぷり出ていても、ドリップのような嫌な感じにならず、むしろ果汁がチーズケーキのテイストを引き立てる要因になってくれます。
大北海道展は9/20まで。台風14号の動向が心配ですけど、3連休最終日に何もなければ、行ってみてはいかがでしょうか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)

2022年09月11日

2022年秋の北海道物産展 in JR名古屋高島屋②

現在開催中のJR名古屋高島屋の秋の大北海道展。もうちょっと紹介できるかなと思って、思いっ切り搾り出したら、出てきたよ(ギャハ)。


SOG03_144729というわけで、最初は札幌市南区にあるじゃがいもHOUSEの「十勝若牛と黄金のビーフシチューコロッケ」(右)
ちなみに、左側が「カニクリームコロッケ」になります。前に買ったことがあったはずなので、今回は割愛。



中に入っているのは、見紛うことなくビーフシチューだった。ビーフシチューを中に詰めるなんて大変なことだと思うのです。しかし、やってのけた。味はビーフの旨味とコクがしっかり詰まったシチューにゴロゴロの具、じゃがいもと十勝若牛がたっぷり入っておりました。コイツはホントに美味かった。


SOG03_144740もう一つは、札幌市豊平区にある日糧製パンの「ようかんパン」。前にも紹介したんじゃないかなと思ったのですが、どこを探っても出てこないので、今回紹介。
上にようかん、中身は白あんに金時豆という謎めいたパンです。金時豆と材料で使っている牛乳は北海道産になります。



このパン、考えようによってはアンパンの一種ですわ。白あんになったアンパンですよ。そこに金時豆の甘めのテイストながらも食べ応えもあるインパクト抜群の具が入っているというふう。白あんも上に乗っているようかんも甘さは控え目で、全ては金時豆を際立たせるための脇役でしかなかった(爆)。


ホントは、もう一品とも思っていましたが、あまりの列の長さに第2弾の時に回す予定。


そして北海道物産展は、あのJR東海でも行われていた。そのあたりはまた後日。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)

2022年09月10日

2022年秋の北海道物産展 in JR名古屋高島屋①

JR名古屋高島屋では、秋の大北海道展を開催しています。
もう23回にもなるんですね。21世紀になってからオープンしているとはいえ、もうそんなに経つのかと・・・。歳は取りたくないのぉ(泣)。


そんな秋の北海道展、まぁある意味いろいろ紹介しているので、ネタ的には掘り起こし尽くしたのかな(ギャハ)。そんな中で、とりあえずチラシを見てほしいと思ったのがあったので、紹介していきます。


SOG03_200827それが、室蘭市にあるくじら食堂の「室蘭やきとり弁当」
『やきとり』と言ってますけど、鶏肉ではなく豚肉なんですよ。もっと言うと、「ねぎま」と書いていても、『ねぎ』は長ねぎではなく玉ねぎだったりする(爆)。



SOG03_200849中身はこんなふう。
「室蘭やきとり」は、豚肉と玉ねぎのコンビネーション以外に、洋からしを塗って食べるというのも特徴です。今回の商品は、西洋わさびも付いていたんですよ。これは、いろんなものを塗ったくって食べろということですか(ニヤニヤ)。
ちなみに、串に刺さった状態で提供されていますが、蓋をしてくるくる回せば抜け・・・なかった(泣)。あれは他の店のでしかできないのか・・・(汗)。



味は、バリエーション豊か。たれが無くとも十分豚の旨味が味わえるし、たれを掛ければ甘みのあるコク深い味を豚の旨味と共に味わえます洋からしを塗れば、シャープな辛さがタレの甘みを引き立てるし、西洋わさびなら、ツーンと来る辛さが食欲をそそります
なお、付け合わせも玉子焼き・山菜・漬物と多いながらも、肝心の玉ねぎの味わいはどこ行った(爆)?


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)

2022年05月05日

ゴールデンウィークの合間に北海道物産展を放り込んだ松坂屋

現在、松坂屋名古屋店では、「初夏の大北海道物産展」を開催しています。
名古屋以外でも色々なところで、大型連休の時期に北海道物産展はやっているようですね。実際別の場所に行った時も、北海道物産展の宣伝をちらほら見掛けましたし。
で、今回の「初夏の大北海道物産展」は5/3までの第1弾と5/9までの第2弾の2段階方式で開催されるのですが、今回紹介するのは、全て第1弾だった(泣)。まぁ、今後の参考に・・・ということで(苦笑)。


SOG03_115512最初は、札幌市白石区にある西山ラーメンより「盛盛みそコーンチャーシューラーメン」。以前にも紹介していますが、今回は違う商品の紹介なので、改めて。
西山製麺という会社が展開している商品を利用したものですね。



こちらは味噌のコク深さだけでなく、ネギ・もやし・茎わかめ・メンマのシャキシャキ感、たっぷり入ったコーンの甘さ、そしてほぐしチャーシューの味わい深さ、全部が個性的であるにもかかわらず、全くケンカせずにきちんと揃えているのですから恐れ入る。いい値段したけど、十分その価値がありました。


SOG03_121906別の日、今度は「北海道みそミルクコーンバターラーメン」を頂いた。
こちらは、「盛盛みそコーンチャーシューラーメン」と似た構成ですが、いかがでしょうか。



こちらは、味噌の味わいが牛乳とバターによって結構クリーミーになっています。味噌のコクは残っているんですけど、味の濃さが苦手な人には、こちらの方がマシなのかなと。その他の味わいは、「盛盛みそコーンチャーシューラーメン」とほぼ同じ。チャーシューが2枚(大きなものから薄切りにしたもの)になっているので、チャーシューの旨味が深まってますね。脂の美味さも加味されるようになってきましたね(ほぐしチャーシューにも無くはないけど、当たりはずれが大きいのよね)。


SOG03_145203もう一つは、釧路市にある弁当工房 引田屋の「4品盛」「いわしと鯖のほっかぶり寿司」の一つですね。



SOG03_145229中に入っているのは、いわし・さば・サーモン・ほたて。このうち、いわしとさばは大根の薄切りが巻かれています



まず、光り物2種、いわしとさばですが、大根の薄切りが巻かれているからか、結構さっぱりとしていたなと。特にさばは酢〆になっているからでしょうけど、程よい酸味も感じられましたいわしはさっぱりしているとはいえ、脂の旨味もたっぷり感じられましたよ。
サーモンも脂の味わいが大きいけれども、大根の薄切りは無いので、よりダイレクトに感じましたね。でもそれが嫌味にならないのは、サーモンだからなのかもしれません。ほたては、身の甘みが他の3種を食べた後だからか、結構感じましたね。どれも美味しかったです。


なお、今回の「初夏の北海道物産展」は、大きな入れ替えが無いので、紹介したのがたまたま第1弾の品ばかりだっただけで、通しでやっているところの方が多いはずです。混み合うこと必至なので、早めに行くことをオススメします。まだ毎回買ってるやつを買ってないので、また行くつもりですけど(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:59Comments(0)

2021年10月11日

2021年松坂屋・秋の北海道物産展 後編

松坂屋名古屋店では、秋の大北海道物産展を開催・・・しておりました(爆)。週末に行こうと思ってたのですけど、都合などで行けずじまいで最終日の今日になって駆け込みとなりました。ゆえに、今後北海道物産展がよそで行われていた際に参考にして頂ければなと。


SHV47_1634まず最初は、北海道札幌市白石区にある西山ラーメンから。実は西山製麺という会社の商品を扱っているんですね。一般的にラーメン屋の商品を茶店で再現というふうなので、結構異例なのかもしれない。
その西山ラーメンから最初の一品は、「熱香金味噌ラーメン 」赤・白2種類の味噌と7種類の香辛料を加えたものになっています。



まず驚いたのが、濃厚な味噌の味香ばしい風味とコクの深い味わいになっていて、極縮れ麺ともよく合います。それでいて飽きの来ない味わいになっているのもミソですね。『みそ』だけに(ギャハ)。これは美味しいです。


SHV47_1656後日、もう一品頂いた。それが「昭和なつかし味噌ラーメン 」
前食べたものより、少し味噌の色が薄めで、茎わかめが入っているなぁ・・・。



見た目通り、味噌の味は薄めであっさり味。でもコクはそれなりにあるとも。ただ、「熱香金味噌ラーメン」を食べていると、こっちの味は明らかに薄いと思うでしょう。ノスタルジーを味わいたいならこちらかな。


SHV47_16612番目は、網走市にある鮨やまし田の「網走黒アナゴ弁当」。買おうか否か悩んで買ってきた。いい値段するのよね・・・。
網走で獲れた黒アナゴをたれに付けながら焼いたものです。まるでうなぎのように施されております。



味は抜群。アナゴなのにうなぎのように脂が乗っていて、それでいながらも口の中で溶けてしまうほどの身の柔らかさ。たれの味も濃過ぎず、それでいてアナゴの味を引き立ててくれます。わさびを乗せると、脂の濃い味わいがさっぱりとするのだから不思議。1500円(税込)出したかいがあった。


SHV47_1658最後は、河西郡中札内村にある花畑牧場から「北海道十勝コーンパン」。1個のものが売り切れてしまっていたので、5個入りの冷凍の物を買ってきました。



SHV47_1662レンチンするとこんなふう。思っていた以上に小さいのです。



小さいながらも味はしっかりとしている。
パンは甘みがあるのに嫌味じゃない。そして1個だけでは惜しいと思えるほど。中のコーンはホワイトソースと絡んでいるのもあって、これまた甘い味わい。スーパースイートだからなのかな。
北海道の物(小麦ととうもろこし)を使っているからこそ出せる味なのかと思いながら頂きましたけど、もう少しコーンが詰まっててもよかったなぁと。写真のようなものを期待すると、ちょっとがっかりするかもしれませんが、味は悪くない、いやよすぎる(爆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:12Comments(0)

2021年09月30日

2021年松坂屋・秋の北海道物産展 前編

松坂屋名古屋店では、9/29より秋の大北海道物産展を開催しています。今年は秋の北海道物産展が最初のようなもの。時間が無くて覗けなかったとかあったからねぇ・・・。それゆえに、久しぶり感をにじみ出して行ってますけど、ただ知らなかっただけとかそんなふうだと言われても文句は言えない(爆)。
というわけで、今回も前半と後半に分かれておりますから、複数回に分けてお届け予定です。だから、前編って付けたよ(ギャハ)!


SHV47_1600最初は、札幌市南区にあるレ・ディ・ローマ・プラスからジェラートを買いましたTRIPLO(トリポロ)という3種乗せのもので、コーンで提供してもらいました。ゴミが減るからね(ニヤニヤ)。
左から、「夕張メロン」・「牧場のヨーグルト」・「チョコレート」になります。



「夕張メロン」は、メロンの風味と程よい甘みがどっと来ましたね。一番インパクトがあって一番美味しかったかな。
「牧場のヨーグルト」は、程よい酸味があって、3つの味の中では落ち着いたものに。箸休め的な物になりましたね。
「チョコレート」は、甘いながらもビターな味わいがバランスよくなっていて、ちょっぴり大人の味とも。

なお、「夕張メロン」×「牧場のヨーグルト」と「チョコレート」×「牧場のヨーグルト」は、いいカップリングになりました。「牧場のヨーグルト」の程よい酸味が、2つの味をさらに引き立ててくれますよ。
あ、「白桃」がオマケなのかくっついていたのは内緒だ(爆)。今度「白桃」も食べてみたいなぁ・・・。


SHV47_1604もう一つは、江別市にあるイルマットーネ・アルルのパン2種類から、「じゃがちーず」(左)と「こぼれとうきびパン」(右)
「じゃがちーず」は、マッシュポテトを練り込んだパン生地の中に江別産のベーコンとクリームチーズに入れ、表面にチーズをのせたもので、「こぼれとうきびパン」は、北海道産のとうきび(とうもろこし)をバターコーンにしたものをこれでもかと詰め込んだものです。



結論から言うと、どっちも美味い。
「じゃがちーず」は、ベーコンのスモーキーな味わいに加え、チーズの濃厚な味わいと表面のパリっとした食感がたまりません。さらにじゃがいも(マッシュポテト)が入っているのですから、ねっとりとしたいもの風味が、その味を強化してくれてます
「こぼれとうきびパン」は、とうきびの甘みがいい意味で一辺倒。もう、とうきびの旨味だけでこのパンを楽しめと言わんがばかりの仕上がりになっています。これも悪くない。


秋の大北海道物産展、前半戦は10/5までになります。今回紹介したイルマットーネ・アルルのみ前半戦のみの出店になります。パンに関しては夕方には無くなっている可能性があるので、お早めに。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:49Comments(0)