
最初は前後半で出展中、小樽市にある小樽タイムズガーテンの「十勝モッツァレラチーズたっぷりトースト」です。
ホントは「道産クリームチーズと小倉あんトースト」にしたかったんですけど、一緒に栗が乗っていたので断念(泣)。私は栗がダメなのです・・・。
まぁ、チーズトーストなんですけど、ご丁寧にもナイフとフォークが用意されまして。ちょっと小洒落(こじゃれ)たふうになっていました。ホテルで食う朝食かいな。
味は、チーズの濃厚さとパンの甘さが、いいコントラストになっていて美味いんですけど、パンは結構パリッとしていながらも中はふわっとしたものになっているので、パンの焼き方も結構上手いなと。家で焼く時は、こうも中までしっとりとしたふうにはできないのよね・・・。

秋野菜ということで、きくらげが結構入っていますけど、玉ねぎやパプリカといったものも入っておりました。パプリカの入っているラーメンも珍しい。
実は先程紹介した店は、この店が整理券を配っている状況で、しばらく待たなければならない中で行って来たのです。
まずはスープ。こちらは、こってりした醤油味なのかな。結構濃厚でガツンと来る味でした。
その影響か、他の具材が少し貧弱に思えてくる面も。中にはチャーシューと挽き肉という2種類の肉も入っているのですが、存在感は希薄。秋野菜も味が素材の味になってしまっているので、どうしても埋没しているように・・・。見た目はしっかり出ているのにね。この秋野菜に少し塩とかの味が付いていてもいいかなと思ったんですけど、バランスが崩れると思ってやらなかったのかねぇ。なお、メンマに至っては水煮だった(苦笑)。
これがもし味噌味だったらもっと評価が変わっているかもしれないですね。発想はよかっただけに、ちょっと惜しかった。
三越もいい店がありますし、JR高島屋に出店していたところや商品もまだまだありますので、買い忘れたとか買ってみたいと思ったら、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

