確か、太閤のマックスバリュに行った時に買ったと思う(苦笑)、ヤマモリの「名古屋丼 台湾丼」(左)と「名古屋丼 どて丼」(右)。
ヤマモリというと、調味料(醤油)が有名ですけど、つゆ(ストレートつゆ)も有名だし、タイフード(カレー)も有名です。CMも有名で、♪いい味、ヤマモリのフレーズは、名古屋人なら誰もが知っている・・・はず(ニヤニヤ)。
だからこそ、今回のようなものがあるのは知らなかったんですね。でも、名古屋の味をフィーチャーするのは、ヤマモリらしいなぁと。
まず、「名古屋丼 台湾丼」ですけれども、ガツンと来るにんにくの風味がインパクトとして絶大。唐辛子辛いのではなく、にんにく辛いかつ塩気もある辛さも合わさって、濃いなぁと思わされた(苦笑)。確かにご飯と一緒がいいなぁ。
しかし、これくらいの濃さなら、野菜スティックを作って、そいつらのアテにするのもいいですわな。もちろん、お酒のつまみになる、そう断言してもいい(ギャハ)。
そして、「名古屋丼 どて丼」ですけれども、「名古屋丼 台湾丼」と打って変わって、渋らっ濃い(渋みのある濃い)味わいになっていて、ご飯に合う一品になっていました。甘みがあるので、辛いのが苦手な人でも美味しく頂けるのではないのでしょうか。
この他にも、名古屋丼シリーズは、「若鯱家カレー丼」(若鯱家の「カレーうどん」をベースにしたもの)・「名古屋あんかけ丼」(「あんかけスパゲティ」をベースにしたもの)・「鶏まぶし丼」(「ひつまぶし」ベースにうなぎを鶏肉にして作ったもの)があるようです。欲しい・・・(爆)。