
そんな中で、ここに訪れた時には必ず「たこ焼き」を買っている。ソースもある中で、いつも選んでいるのは、醤油味。実は、醤油味こそ名古屋のたこ焼きなのですよ。
なお、マヨネーズは別売りなので注意。しかし、個人的には必要ないと思っています(ただし、ソース味の場合は必要なのかも)。
どうして醤油味のたこ焼きにマヨネーズが不要なのかというと、生地そのものに醤油の風味が付いているから。焼かれることで醤油の香ばしい風味が出てくるのと味が濃厚になり、生地そのものだけでも非常に美味しいのですよ。
そこに、たことキャベツが入っています。実は、キャベツが入るのも名古屋のたこ焼きの特徴で、シャキシャキ・ザクザクとした食感が紅しょうがのシャキシャキした食感と相まって、甘さと辛さを一緒に同じ感覚で楽しめるのです。外身のカリッと焼かれたことで生じる香ばしさも中身のトロっとした感覚もまた素晴らしい。
他に名古屋たこ焼きと称するものを食べていますけど、私の知っている限り、ここが一番美味いと思います。

