2024年02月22日

名鉄がボロボロ

今日、名鉄に乗った方は災難だったなぁと思ったのではないのでしょうか。


朝は、午前5時半頃に名古屋本線の中京競馬場前~有松で起こった人身事故の影響で、鳴海~豊明で運転見合わせになっていました。こちらは、午前7時16分より運転を再開するというふうだったのですけど、朝ラッシュに差し掛かる中での事故だっただけに、普段乗っている列車が来ない・・・なんてことになった方もいらっしゃったのではないのでしょうか(逆に普段乗らない列車でも行ける人には、来た列車に乗ってしまえばいいので、そこまで精神的な影響は受けないのかなと)

その後も受難は続き、西尾線の碧海古井~南安城にある踏切で中部電力の電気が停電で来ていなかったことにより、遮断機が下りていない状態で列車が走ってしまう事態に。これに伴って吉良吉田~新安城で運転見合わせが起こっていたのだそうな。

そして、犬山線でも人身事故が。午後6時5分頃に岩倉市内の踏切で発生したことにより、東枇杷島~岩倉で運転見合わせになり、午後7時40分頃に運転を再開したものの、遅れがまだまだ出ている状況です。


1日に3回も何かしらのトラブルに巻き込まれている名鉄もそうそうないですね。朝、私は名鉄に乗っているんですけど、いつも乗っている電車が来ないなぁ・・・と思ってたら、人身事故だもんなぁ。こりゃ帰りも酷いことになってるんだろうなぁと思ってたら、案の定というのか想定外というのか、帰りも事故が起こってたようで。帰りはバスに乗って行こうと思って正解だったわい(栄に行く用事があったので、たまたまなんですけどね)


過去私が名鉄を利用した時は、3日連続何かしらの人身事故で遅れるという事態も起こしているので、ホント事故対策はきちんとしてほしいです。特に名鉄は本線がトラブると支線にも多大な影響を与えかねないので、事故からの早急な回復を望んでなりません


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:02Comments(0)

2023年08月30日

熱田神宮の入り口としての面目を保てるか

愛知県名古屋市熱田区にある熱田神宮へ行くには、4つの最寄り駅があります。
一つは、地下鉄名城線の熱田神宮西駅と熱田神宮伝馬町駅共に今年、駅名に『熱田神宮』が入り、より熱田神宮の最寄り駅を強調するようになりました。熱田神宮西駅は西門、熱田神宮伝馬町は正門の最寄りになります。

もう一つは、JR東海道本線の熱田駅規模は大きい駅ですけど、停車するのは普通のみなので、少々不便ではあります。西口に回るのも東口に回るのも不便なので、金山駅で乗り換えた方がいいレベル(苦笑)。

そして、今回メインになるのは、名鉄の神宮前駅熱田神宮の東門に最も近い駅です。熱田神宮会館や宝物館・文化殿にも近いので、一番便利なのは、紛うこと無き名鉄なのです。
しかし、熱田神宮の玄関口としての神宮前駅は少々寂しいもので、全ての列車が停まるものの、利用者数が約3万人と名鉄名古屋駅(20万5000人)・金山駅(15万3000人)と大きく水をあけられている状況です。熱田神宮だけしか行くところが無いというのも要因なのかもしれないですけど、再開発が進んでいないのも理由に挙げられるでしょう。

そこで、名鉄の駅周辺に関しては、神宮前駅の再開発に着手し、2021年には東口の再開発を完了させています。東口には、複合施設が入ったビルを建設し、中にはレストランやスーパー(ミュープラット神宮前)、マンションが入居しています。
そして、西口は旧パレマルシェの入ったビルが解体され、ほぼ更地になっています。そこには、愛知県材を使用した木造の平屋を3棟建て、飲食店を十数店舗誘致する予定で、キッチンカーを設置できる広場も用意されるとのことで、2024年秋に完成予定です。

一方で、神宮前駅と熱田駅に挟まれた南北に伸びる商店街は、シャッター通り化している他、古い住民も多く、熱田区役所や熱田図書館もあり、大規模かつ大掛かりな再開発になると思われます。名古屋市も検討しているものの、先述のこともあり、なかなか再開発が進まない状況です。やるなら名鉄と足並みを揃えて一気に・・・とやればよかったんですけどねぇ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)

2023年05月26日

名鉄爆上げ

昨今の物価高に辟易している方々には辛い話。
名古屋鉄道(名鉄)が、2024年3月から運賃の値上げを行うと発表しました。丁度ダイヤ改正の時期にもあたるので、大きなリストラ策も発表されるんじゃないかと思えるほど切羽詰まった値上げのようです。どうもテレワークのおかげで乗客が2割ほど減っているのと電気代の高騰が原因のようです。
・・・とは言ってるけど、ラッシュ時の乗客は、それなりに多いんじゃないのとか思っておりますが、一時はもっと酷かったとでも言うのか!<ほぼ毎日、席に座れないのでお怒りのようです。

その値上げ、初乗りに関しては、従来の170円から180円に、名鉄名古屋~名鉄岐阜に関しては、570円から630円に、名鉄名古屋~中部国際空港に関しては、890円~980円にそれぞれ値上げになります。
単独区間の中部国際空港までの区間は、値上げになっても払わなければ行けないので、仕方ないですけど、名鉄岐阜に関しては、JRとの競合区間になり、もしJRが値上げしないとなると、かなり差が開いてしまうので、ますます乗らなくなる&ますます運行区間の削減などの負のスパイラルが待っていると思えてなりません。さすがに本線なので、おいそれと廃線にすることはないにしろ、赤字ローカル線レベルの本数しかないなんてことにでもなるのなら・・・と戦々恐々です。逆にJRの値上げの口実にしかねないので、名鉄がこらえきれずに値上げというのは、実に厄介な事案なんだなと感じてもおります。

なお、この値上げの中で通学定期に関しては据え置くとのこと。ある意味メインの客層ですし、学生さんは学割を利かせて、たくさん乗って頂きましょうというふうなのかねぇ。ただ、この『学割』もいつまでできるのか心配です。また値上げということになれば、サンクチュアリになっている通学定期にもメスを入れないといけないでしょうからね・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:31Comments(0)

2023年02月27日

【カモン!】岡崎に行ってきた①【どうする】

2/26に岡崎へ行ってきました。というのも、名鉄が行っていた「カモン!岡崎」の「岡崎ランチきっぷ」を買ったんですよ。「カモン!岡崎」キャンペーンは、ユーチューバーの東海オンエアが前面に押し出されたもので、現在放送中の大河ドラマ「どうする家康」の前に行われていたんですね。丁度放送直前(去年の10/22から)だったんですよ。

その後、名鉄では「どうする岡崎 家康公きっぷ」を販売しております。こちらは、東岡崎駅ないしは岡崎公園駅の往復切符・ミューチケットの割引券に加え、大河ドラマ館と岡崎城の入場券がセットになっています。これに東岡崎駅~大樹寺の名鉄バス1dayフリーきっぷと大樹寺の拝観料の割引券が付いたものが、「どうする岡崎 家康公 周遊きっぷ」になります。
で、今回使ったのは「岡崎ランチきっぷ」というもので、東海オンエアに関する特典が除かれたオトクなセットになっていました。東岡崎駅ないしは岡崎公園駅の往復切符・ミューチケットの割引券に加え、対象店舗の食事券・ノベルティグッズがもらえる引換券が付いてきました。


さて、ホントは朝早くに行こうと思っていたのに、例によって例のごとく、日が高くなり始める頃に出発する(爆)。それでも、特別快速(しかも新安城駅を通過するヤツ)に乗れたので、東岡崎駅には20分少々で着いてしまった。なお、ここで課金(例の割引券を使用)する(笑)。


SOG03_105239東岡崎駅に着いて、最初に向かったのは、若き日の家康公像が置かれている家康公ひろば
甲冑姿で馬に乗る、勇ましくカッコいいシーンでございます。なお、お漏らしはしていない(ギャハ)。<そのエピソードは止めて差し上げろ。
この家康公ひろばから、東岡崎駅にある名鉄バスターミナルを眺めることができます。市中引き回し・・・じゃなかった、バック発信する珍しい姿が拝めるんですね。昔は新潟駅でも拝めたのですが、今やここだけのものになってしまったのかなと。



SOG03_114118名鉄バスに揺られて、駅から北上したところにあるのが、大樹寺。ここ終着のバスもあり、バスターミナルになっているのですけど、そこから行く場合は10分(500m)程度歩くことになるので、注意が必要です。いや、バスターミナルじゃない大樹寺のバス停もまぁまぁの距離があるんだよね(苦笑)。




SOG03_113915こちらは、大樹寺と道路を挟んで隣にある岡崎市立大樹寺小学校。1873年に開校した岡崎市内では古い学校の一つです。



SOG03_114002この小学校の南門が、大樹寺の総門にあたり、この小学校が大樹寺の土地だったことを表しているのですが、その総門から遥か(約3km)先にある岡崎城を見ることができますこの大樹寺から岡崎城までの直線をビスタラインと呼んでおり、望景観保全地域(特別地域)に指定されています。この区間に高い建物を建てることはできなくなった(強制力のある規制(命令)が施された)んですね。
ちなみに、今回は大樹寺小学校の正門から撮っています大樹寺の三門から撮るのが、セオリーなのかもしれませんけど、この小学校の正門から撮ると、岡崎城がその先にあるというのが非常にわかりやすいんですよ。ここなら写真を撮るのが苦手な人も、きれいな写真が撮れますよ。



SOG03_114352大樹寺の中で、写真で撮れたのが、ここくらい。目的地であるこの先は、国の重要文化財ということで写真などが撮れない場所になっておりました。

さて、この大樹寺は、家康の人生にとってターニングポイントになったところで、桶狭間の戦いで今川義元が破れたことで、この寺に逃げ込んだものの、周囲を敵に囲まれたため自害を決意したのですが、住職の「厭離穢土 欣求浄土(おんりえど ごんげじょうど)」、つまり「穢れた世を嫌い、(平和な)浄土のような世を求めよ」と説得されたため思い留まり、その後岡崎城に入城したと言われています。


今回見たかったのは、徳川家初代家康から14代の家茂までの位牌。それ以前の松平8代の位牌も収められており、さながら松平・徳川家の歴史が詰まった場所のように思えましたね。ここに安置されている位牌は本人の臨終時の背丈を模したものとされていますが、どうも生前の身長と合致しないものもあるらしい(例えば、8代将軍の吉宗は180cmほどあったとされる)。


あ、ここのボランティアの方が、観光客向けに色々説明してたんですけど、結構いい話が聞けたにもかかわらず、印象に残ってるのは、「大樹寺かんぬきフィナンシェ」買ってねだったのは内緒だ(ギャハ)。



SOG03_121637次の目的地に向かう前に、少し腹ごしらえをしたいなと思い、大樹寺駐車場にある売店(茶店)で「五平餅」を頂くことにしました。この売店では、「関東煮」こと「おでん」が売られており、こちらも有名なんですね。丁度追加分の仕込みが行われていました。
この「五平餅」に関しては、注文してから作って焼くようで、少々時間が掛かることだけ留意しておきましょう。



焼きたての「五平餅」は、塗りたくってある味噌の香ばしさと渋甘な風味が、これまた穀潰しの米の表面のパリっと中のもっちりとしてる食感と合わさって、ものすごく美味しい。冷めても美味しいんですけど、やはり「五平餅」は焼きたてが最高です。


まぁまぁ長居したので、いそいそと大樹寺のバス停に戻り、次の目的地に向かうのでした。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)

2023年01月24日

名鉄って、こんな粋なことができるんだね

SOG03_192422もう受験シーズンに入ったとも言える時期に差し掛かってきました。本格的なシーズンは、2月に入ってからですけど、推薦入試とかは、早ければ1月下旬だし、今はセンター試験と言わないあの試験は先週あたりに行われたんでしたっけ。


そんな受験シーズンになったこの時期、名鉄のポスターは、頑張れ受験生モードに突入しています。そのポスターの一つが、こちら。
行先方向幕を見てみると、桜のマークに合格という文字が入っているではありませんか。こんな表示のできる名鉄列車って、結構粋だなと思いましたけど、普段走る時にはできないのが、ちょっと残念なところ


皆、少しでもいいところに行けるよう応援しておりますよ。だから、最後まであきらめずにベストを尽くして下さいね。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2021年10月31日

今回は名鉄で豊橋に向かう

「そんな列車で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題無い。」というやり取りができるくらい、名鉄でいいんです!とこれまた楽天カードマンこと川平慈英さんバリのセリフを宣えるくらい余裕なのです。

投稿時刻を見ればわかるかと思いますけど、既にJRの始発は行ったばかりなのです。かつ始発を入れて2本列車をやり過ごすという暴挙!でも、それでも大丈夫なんです。
そのあたりは、後日お話致しますので、しばらくお待ち下さい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 05:55Comments(0)

2021年03月23日

アスカ、名鉄に襲来

SHV47_09513/8から名鉄では「名鉄エヴァンゲリオンデジタルスタンプラリー2021」が開催中です。
それを記念して、名鉄百貨店のメンズ館前にあるナナちゃん人形がアスカ仕様になっています。当初は今日までだったのですが、SNSで話題沸騰とのことで、3/30まで延長となりました。後述する「EVANGELION in 東海」ポップアップストアのそばになるので、お買い物の後に写真撮影というのもオツですな。



SHV47_0991その「名鉄エヴァンゲリオンデジタルスタンプラリー」では、中部国際空港(セントレア)内にあるSORAMONOという土産物店と名鉄百貨店内にある「EVANGELION in 東海」ポップアップストアで記念ポストカードがもらえます「エヴァ1DAYフリーきっぷ」を購入した際、専用のスタンプ台紙をもらえるので、そこに押してもらえるともらえます。



SHV47_0955で、名鉄百貨店のメンズ館1階に「EVANGELION in 東海」ポップアップストアがあります。急ごしらえで作ったかのような、通路上の店です(笑)。



SHV47_0961エヴァンゲリオンの公式サイトで買える品物の他に、今回のコラボ限定の商品が購入できます。せっかくなので、今回は限定商品を購入してきました。

左上がアクリルキーホルダーで、名鉄の古今東西の車両とアスカが並んでおります全て現役の車両ではあるものの、中には近々無くなってしまうのではないかと思われる車両もあるので、ある意味貴重です。
下はクリアファイルで、金色っぽい背景には白抜きの文字で名鉄と名鉄の走る愛知県・岐阜県関係の小ネタが書かれており、地元感あふれるものになっています(笑)。先程紹介した「エヴァ1DAYフリーきっぷ」でもらえるポストカードや駅などに飾られているものと少し内容が違うので、そことの差異を探すなんていう『アツい遊び』も仕込まれていて、それはそれで面白い(ニヤニヤ)。
右上は、ショッパーという袋。実は、紙袋は無料でもらえるんですけど、昨今の事情でプラスチック袋は有料なんですよね。でも、そこを逆手に取って、有料の袋までコレクターズアイテムに仕立ててしまうだなんて、あざといぞネルフ!<止めなさい。



SHV47_0962そして、マフラータオル。タオルマフラーとも言うアレです。
こちら、初号機をイメージし、去年走ったエヴァンゲリオンラッピングトレインが描かれています。エヴァンゲリオンラッピングトレインは今でも結構いいデザインだから、残してほしかったなぁ。



「EVANGELION in 東海」ポップアップストアは4/6までなのですが、欲しい商品は早々と品切れになると思いますので、名駅に来た際には、映画を見た後に寄ってみてはいかがでしょうか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:44Comments(0)

2020年04月20日

エヴァマナカが当たったよ~

今年1月~3月まで行われた「エヴァンゲリオン中京圏プロジェクト」。その中で名鉄では「エヴァンゲリオンジオラマスタンプラリー」を行っていましたスタンプを5つ集めると、「エヴァンゲリオンコラボ デザインの限定manaca」(通称「エヴァマナカ」)を購入できる権利を抽選1000名に得られることから、この地域のファンは躍起になったのではないかとも。

まぁ、そんな当たることはないわなと思い、しかも新型コロナウイルスが出たということもあり、「エヴァマナカ」のことなんてすっかり忘れていた中で、ひょっこりメールが飛んできた
いわく、抽選で当たったので、デポジット金も含めた購入代金をクレジットカードでお支払い下さいと来たもんだ。新手の詐欺じゃないかと思いつつも、そういえばお知らせが来るとか言ってたような・・・ということを思い出し、手続きを済ませたのでした。


SHV47_0016そしてさらに幾日。
来たよ!「エヴァマナカ」が!


表紙は真っ黒に白抜き文字と極めてシンプル。



SHV47_00161中はイベントで使われたイラストと同じくイベントで使われたイラストの描かれたmanacaが挟まっておりました。なお、デポジット金として500円が入っている状態です。



まさか当選するとは思っていなかったので、来た時は非常にうれしかったですね。ただ、もったいなくて使えない(苦笑)。しかも既にmanacaは地下鉄で発行したものがあるし、そちらの方が使い勝手はいいので、これは観賞用になるんだろうなぁ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0)

2020年02月08日

動画公開しました(2020年2月8日)




先日「名鉄 エヴァンゲリオン ジオラマスタンプラリーに行ってきた」という記事(前編中編後編を挙げましたけど、その関連動画を挙げました。スタンプを効率よく集めるための動画・・・だったはずなのだが(爆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 06:20Comments(0)

2020年02月04日

名鉄コラボの小倉&マーガリンは・・・

SHV39_0052ランチパックの名鉄コラボ、実は「みそカツ」だけじゃなかった。
名古屋の名物とも言える「小倉&マーガリン」もあったのだ!しかも大盛りになっている(汗)。下の物がそうです。大盛りになって、味が大味になっていなければいいのですが、はたしてどうなのでしょうか。



最初は普通のものを食べてみたのですが、甘いあんこと濃厚なマーガリンの風味の絶妙さに、もう1個欲しくなる(苦笑)。あんこは甘過ぎないので、マーガリンのコクが生きてくるんですよね。ちなみに、あんこはつぶあんになっていますけど、こしあんのように、あんこの皮が気にならないですね。

じゃあ、名鉄コラボの大盛りは・・・。
うむ、マーガリンの濃さが倍になってるわ(爆)。あんこの量もマーガリンの量も通常サイズより1.5倍(私自身の目測(笑))ほどなのですが、マーガリンの濃さは2倍以上に感じられましたよ。あんこも通常のものとあまり変わりがないようでした。つぶあんながらも皮のざらつきが全く無い、まるでこしあんのようなあんこです。
ただ、量は多いなという感じは実感できたので、大盛りもいいなと。今月から「春のパンまつり」が始まっているので、見掛けたら買うことにしよう。でも、コンビニ(ベルマート含む)にしかないんだよなぁ。スーパーにも間違いなくあるんだろうけど・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)

2020年01月19日

エヴァンゲリオンラッピングトレインに乗ってきたよ

SHV39_0032「FC岐阜まつり2020」に行ってきた日の帰り、名鉄のエヴァンゲリオンラッピングトレインに乗ることにしました。
エヴァンゲリオンラッピングトレインは、その日の公表にはなるのですが、運行スケジュールが決まっており、決め打ちで乗ることもできるのです。
しかし、ミュースカイとはいえ、8両編成で来るため、名鉄岐阜駅などのような古い駅だとギリギリになるため非常に撮り辛い(苦笑)。4両分離で運行される犬山駅より先に行く新鵜沼行きや新可児行きの運行時が撮影チャンスだと思います。つまり撮るなら、犬山駅か新鵜沼駅・新可児駅の終点で・・・ということなのか。



SHV39_0034内装は至ってシンプル。
モニターの左右にステッカーが貼ってあるくらい。



SHV39_0036これが拡大図。
至ってシンプル。



SHV39_0035荷物置き場の下にもステッカーが貼ってあります。
まぁ、ラッピングは表だけということなのね。



先程も書いたように、エヴァンゲリオンラッピングトレインは名鉄の公式ページに運行スケジュールが掲載されるので、決め打ちできます。乗って楽しむもよし、走っている姿を写真に収めるもよしです。

この電車は3/9までの運行になりますので、お早めに。普通に乗車する際は、ミューチケットが必要になりますのご注意下さい。もちろん「エヴァ1DAYフリーきっぷ」の対象(乗り放題時間以外は別途ミューチケットが必要)になりますよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)

2020年01月13日

名鉄 エヴァンゲリオン ジオラマスタンプラリーに行ってきた 後編

SHV39_0007前回紹介した中京テレビ、名鉄名古屋駅から歩いて行けない距離ではないけれども、列車に乗り換えて行くこともできます

名鉄名古屋駅からJR名古屋駅方面に歩き、同駅西口にあるあおなみ線から乗車して、次の駅になるささしまライブ駅で降りる方法です。そこからなら、中京テレビまで歩いてすぐのところなんですね。ただ、1駅のために210円払えるか否か(ニヤニヤ)。
しかし、そこまでして行くと、写真のように綾波レイの立像が撮れるわけです。あおなみ線は、いわゆる入場券が無いので、どうしても行きなり帰りなりで乗らないといけない。上手いこと考えてやがる・・・。
というわけで、こちらは後日撮影したもの(苦笑)。



SHV39_0008そして、中京テレビより道を挟んだ隣には、グローバルゲートという建物があります。ホテル・商店・オフィスが入った複合施設です。2013年に開業予定だったものの、リーマンショックや東日本大震災の影響で建築が遅れ、2017年になってやっと開業したいわく付の建物です。
この建物の中に、エヴァンゲリオン初号機がありました。しかし、デカい。



SHV39_0009天井には、看板がぶら下がっていたんだけど、撮ろうと思っても窓のサッシが邪魔して上手く撮れないのよね。だから、えび反りになって撮らざるを得ない(汗)。



SHV39_0002帰りは、たまたまやって来たささしまウェルカムバスに乗っていくことに。
こちら、名鉄名古屋駅からささしまライブ(グローバルゲート東)とグローバルゲート南(ささしまライブ駅・中京テレビ前)を経由して名鉄名古屋駅に戻ってくる周回バスで、歩いていくには不便、かと言ってあおなみ線に乗るのも・・・という需要を見越してしめたと思った(だろう)名鉄バスが運行しています。
あおなみ線が開業した頃なんて、赤字垂れ流しとか言われて、儲からないと踏まれていたのに、副都心的な雰囲気を醸し出したら、わらわら群がるんだもんね(苦笑)。

ちなみに、このバスの運賃は210円。そうです、あおなみ線と同じ乗車時間で考えたらあおなみ線は圧倒的に有利なんですが、状況によって15分以上の間隔を開けて運行している、他の駅のことを考えて動かないといけないあおなみ線の隙を突いて、時間は掛かっても本数を多くして、小回りの利く運行で稼ぐというふうなんですね。

名鉄バスが運行している関係で、「新世紀エヴァンゲリオン」のラッピングがなされています。名鉄グループが総出で絡んできておりますなぁ・・・。



SHV39_0012今回のスタンプラリーのもらえるものがこちら。


5個以上スタンプを押していれば、ポストカードを名鉄岐阜駅(左下)・東岡崎駅(右上)・名鉄名古屋駅(左上)にて引き換えてもらえます。このポストカード、名鉄岐阜駅・東岡崎駅は駅構内にある名鉄観光サービス旅行センター、名鉄名古屋駅は名鉄百貨店前改札口にある名鉄名古屋駅サービスセンターでの引き換えになります。
スタンプをコンプリートすると、パスケース(右下)がもらえます。ただし、引き換えには「エヴァ1DAYフリーきっぷ」が必須になるので、終わったからといって捨てないようにしましょう。

さらに、どちらも抽選に応募できるQRコード付の応募券(5枚スタンプを押して、最初にポストカード引き換えを行った駅でのみ)と応募はがき(スタンプコンプリートした時に名鉄名古屋駅にて)がもらえます後者は構内で書いてしまえば、送料(切手代)不要になります。



この後、1/14からエヴァラッピングのされたミュースカイが走ったり、名鉄百貨店でエヴァンゲリオンストアが期間限定オープンしたり、名鉄独自のエヴァグッズを販売するなど、様々なイベントが目白押しになりそうです。スタンプラリー以外でも名鉄に乗って様々なところに向かう機会も増えるでしょうから、また「エヴァ1DAYフリーきっぷ」を買って小旅行もいいかもしれませんね。


SHV39_6070おまけ
今でも名鉄では、新聞を列車で運ぶという珍しい機会に遭遇できます。平日と祝日ではない土曜日なら、だいたい14時半過ぎに名鉄名古屋駅で見受けられる光景です。
運ばれるのは、当日の夕刊紙と翌日のスポーツ紙(夕方売りの物)。どちらも早刷りのものです。
なお、近鉄では鮮魚列車という極めて珍しい電車が走っています(宇治山田駅(伊勢市)~大阪上本町駅)



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:06Comments(0)

2020年01月12日

名鉄 エヴァンゲリオン ジオラマスタンプラリーに行ってきた 中編

SHV39_13540さて、最後にやって来たのは名鉄名古屋駅ここを最後に据えることで、ある場所に回った後、戻って来たら様々な特典をもらう・・・予定だったのですけど、全て金山駅でスタンプを押してなかったのが運の尽き(泣)。
それでも仕方ないのとあきらめの境地で、名鉄百貨店を回りながら、ゆっくりとささしまライブに行ってきたのです。



SHV39_6072ちなみに、名鉄名古屋駅のスタンプ台の上には、こんなデカい看板が。さすが名鉄名古屋駅だわ。



SHV39_6073名鉄名古屋駅から歩いて10分~15分ほどで、ささしまライブにある中京テレビにやって来ました。現在、中京テレビとBS日テレでは「新世紀エヴァンゲリオン」が再放送中なんですよね。劇場版も含め、全ては、このプロジェクトのためにあったんじゃなかろうかと。

写真は、公式サイトにもあったイラストをベースにしたものですな。



SHV39_6074そのそばには、ねぶたがありました。
こちらは、青森ねぶた祭の5代目名人が作成したもので、前ねぶた(メインのねぶたを先導する小ねぶた)として2019年の青森ねぶた祭で登場しました。
ちなみに、5代目名人は生粋のエヴァファンらしい。当時72歳だそうですけど、ノリノリでやってたんでしょうな(ニヤニヤ)。



SHV39_6076中京テレビ
内には、ネルフカフェという飲食スペースやグッズを扱うお店
がありました。



SHV39_6077中京テレビ内にあるスタンプ台。
こちらは、10ヶ所あるスタンプ台の中で、唯一名鉄駅構内に無いものです。恐らくここが最後のスタンプ台となる人が多いでしょう。



SHV39_6078そして中京テレビ内には、アスカの立像もありましたよ。
実は、ここ以外にも2ヶ所に立像があるのですけど、それは次回紹介(ニヤニヤ)。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 20:58Comments(0)

2020年01月11日

名鉄 エヴァンゲリオン ジオラマスタンプラリーに行ってきた 前編

SHV39_60662020年6月より最終作が公開予定の「新世紀エヴァンゲリオン」。
今回名鉄と中京テレビは、「エヴァンゲリオン中京圏プロジェクト」と題して、様々なプロジェクトを行うことになっております。その中の一つが、名鉄とのコラボ企画になる「名鉄 エヴァンゲリオン ジオラマスタンプラリー」
これは、「エヴァ1DAYフリーきっぷ」を購入して名鉄の各駅を巡るもので、10ヶ所のスタンプを押して特典をもらうないしは抽選の権利を受けるというものになっています。

この「エヴァ1DAYフリーきっぷ」の最大の特徴が、別途付いてくる券を使えば、10時~16時までの間は、指定席フリーになっており、自由に指定席を座れる(ただし、先客がいた場合は譲る)ようになっているのです。「エヴァ1DAYフリーきっぷ」は3200円するのですけど、6時間ミューチケット代わりに使える券が付いてくるのですから、結構思い切ったサービスですよ。



SHV39_0003そんなスタンプ台は、1ヶ所を除いて駅の構内にあります。

最初は金山駅・・・と思っていたのですけど、場所がどこかわからず、結局押せたのは最後(苦笑)。JRとの乗り換え改札口のそばだなんて、わかるわけないだろ!
しかし、この最後にしたことで、私が回るスケジュールを大きく狂わせるだなんて、その時はどうとも思ってなかったよ(泣)。



SHV39_53018ということで、一番最初に押したのが、中部国際空港駅
第1ターミナル2階ロビー、丁度サブウェイのそばに金のエヴァ初号機とスタンプ台があります。



SHV39_06691そして、2番目は太田川駅
ここは特急も停まる駅なので、スタンプをもらうのは楽なポジションで、押す台も結構わかりやすいところにあったのかなと。
ところが、この駅は三層構造(中3階も含めれば四層構造)になっていて、2階に4面の、3階に2面のホームがあります。乗る電車によっては3階まで行かないといけないので、結構大変だし、複雑です。



SHV39_60693番目は犬山駅なのですが、写真を撮り忘れた(爆)。ここもわかりやすいし、ミュースカイ停車駅なので、結構贅沢を楽しめる駅だろうね。

そこから、普通電車に乗り換えて向かったのが、4番目になる名鉄岐阜駅隣は今年の大河ドラマ「麒麟が来る」の紹介を行っていました。
そして、ここで過ちに気付く。金山駅で押してないから特典がもらえんやんけ(大泣)!



SHV39_36206というわけで、名鉄一宮駅で押したら、名鉄岐阜駅へトンボ返り。特典をもらって、特急に乗っていくのでした。



SHV39_07276一気に東岡崎駅まで行ってきたよ。
ここが今回のスタンプラリーの最東端になり、唯一三河地方に置かれたスポットです。
ホントは豊橋駅にも置きたかったんでしょうけど、JRが許してくれなかったんでしょうね・・・。
ここで、特典の引き換えを行って、ここから急行に乗り換え。



SHV39_6071やって来たのは、鳴海駅。ここは唯一特急の止まらない駅この駅にスポットが設置されたおかげで、難易度が上がっているのだ(汗)。つくづく豊橋(以下自主規制)。
それゆえに、動揺で写真がぶれた(ギャハ)。



そして、この後ラストになる名鉄名古屋駅に向かうのですが、その話は次回に続く(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:54Comments(0)

2018年09月24日

名鉄で唯一の立ち食い屋

名鉄で岐阜に行った時の帰り、金山駅で降りる。というのも、名鉄では唯一になる立ち食いの店があるのです。
その店の名は「かどや」豊橋・豊川稲荷・中部国際空港・内海・河和方面に向かうホームの端、丁度一番後ろの車両が停まるあたりにあります。実は岐阜・弥富方面にも「角屋」という名前であるのですけど、人手不足なのか儲からないのか休業状態になっており、この店が名鉄最後の立ち食い屋になってしまったのです。


SHV39_3858この「かどや」、名鉄産業が経営しているフランチャイズのような店で、JRにある立ち食い屋とほぼ同じ構成
メインはきしめん・うどん・そばの麺類で、おでんおよびつまみとお酒も併せて売られる立ち飲み屋の側面も持った店です。JRにもそんなに無く(私の知っている限り、JRなら名古屋駅と千種駅くらいかな)、名鉄になるとかなりのレアケース。前々(JRに乗っている時)から気になっていたので、名鉄に乗れる今しかチャンスが無いと思い、行ったのです。
で、頼んだのは「きつねきしめん」。大きい揚げの入ったきしめんで、実に名古屋らしい一品です。



味は、つゆが濃過ぎず薄過ぎない、いい塩梅の濃さ。それでいてかつお節のおかげもあり、シャープなだしの風味が味わえます麺も緩すぎず、それでいてコシがあるほどの硬さも無いので、するすると入っていきます。
そして、揚げは甘辛く味付けされており、つゆとの味の差を付けることで、それが大きく引き立ちます。揚げの甘さからもさることながら、つゆのシャープさも。


ホントは「ころきしめん」(夏に食べられる冷たいきしめん)にしておけば・・・とも思ったんですけど、もう温かいものが熱いと思わずに食べられるようになってしまったということは、着実に秋は深まっていってるのだなとひしひしと感じてしまったのだった(汗)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)

2017年03月30日

ホームは増え、ビルは横長に

リニア開通に向けて徐々に再開発の進む名駅。特に桜通口(東口)は超高層ビル群がニョキニョキと生えてきて、4月には本格稼働します。とはいえ、これまでは駅前かささしまライブを中心にした再開発でしたけど、今回はその中間のあたりで再開発の波が起こります


在地上には名鉄・近鉄日本生命など6本のビルが建っているのですけれども、このビルを全て取り壊し、何と南北400mをまるまる1つのビルにしてしまう構想を打ち上げたのです。一体化することでテナントの使い勝手と回遊性を高めたいとのことだそうです。現在は百貨店の他ヤマダ電機などのテナントも入っています。一緒になれば、買い物がしやすくなるとは思いますね。
なお、土地は名鉄・近鉄・日本生命・三井不動産が持っているそうですけど、共同開発で進めていくのだそうです。新ビルには、商業施設・オフィス・賃貸住宅などの複合型(ターミナルビル)になるものの、例えばホテル事業では名鉄と近鉄が双方で進出を検討しているなど調整の必要な部分もあるようですから、ビルの規模などは今後詰めていくのでしょうね。
建物の着工は2022年度、完成は2027年の予定です。

名駅には、駅前にあるJRセントラルタワーズが世界一大規模な駅ビルとして世界記録を保持していました(現在は阿部野駅にあるあべのハルカスに記録を譲っている)。今回は世界一横長なビルとして新ビルが話題になっていくのでしょうなぁ・・・。


そして、地下にある名鉄の名鉄名古屋駅も大きく変わります
これまでは、地下に4ホームはあるものの、上下1本ずつしか路線が無いため、いわゆる両開きの対応になっています。しかも上下1本ずつしかないがために、ピーク時には数分おきに普通から特急までありとあらゆる電車がやって来ます慣れていない人は、ものすごく面食らう光景でもあります。動画にも上がっていますね。
その名鉄名古屋駅がビルの建築と共に改装も行われるそうです。ビルの共同開発によって、拡張できる範囲が広がり、かねてから国などより要望のあった中部国際空港行き専用のホームが建設できる幅を確保したそうです(ただし、名鉄は空港専用ホームには難色を示し、特急用ホームとして運行したいとのこと)。

こちらは、名鉄名古屋駅の不便さを解消する絶好の機会になるでしょうね。ただ、まだ具体的な駅の姿はこれから『迷駅』の汚名を返上するための対策も盛り込まないといけないため、設計にはかなり苦労するでしょう。


完成してからの50年・100年後になっても使い勝手のいい駅やビルとして後世にまで名の知れ渡るものになってもらいたいですね。どうせやるならそこまでやらないと。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0)TrackBack(0)

2016年10月10日

【人身】名鉄逝った!【事故】

アカン、起こった場所が場所だけに・・・。


今日の朝8時半頃に山王駅前で事故があり、金山~須ヶ口および金山~上小田井が運休になっておりました。
今回起こった場所は名古屋本線にある山王駅知っている人なら、この場所が何を意味するのか分かることでしょう。そうです、名鉄の大動脈で起こっているのです。

東枇杷島~金山は瀬戸線以外の全ての電車が通るところ(豊田線は経由によっては通るケースがある)。特に名鉄名古屋駅は名鉄のターミナル駅なので、当然ながら人が多く、影響も大きい金山駅はそれに次いで多い(少なくとも名鉄駅のトップ5には入る)はず。まさに名鉄に死亡宣告を出す場所で事故が起こったのです。

この事故は、山王駅から鉄橋に歩く人が原因で起こったとされる人身事故のようです。でも、名古屋市のほぼド真ん中で起こった事故でもあるのですが、何で防げなかったとお怒りの人もいらっしゃることでしょう。普通なら防げる事故だよね、と。
いえいえ防げないんですよ、残念ながら。そう言い切れる理由はただ一つ。山王駅は無人駅だからです。
それ以前に山王駅と言ってわからない人も多いでしょう。その昔はナゴヤ球場前駅と言われ、ナゴヤ球場の最寄り駅でした(今でもそうですけれども、1軍と2軍の試合の規模が違う)その時は大量の人員を裁くために有人駅になっていて、本拠地がナゴヤドームに移ってからも、名古屋市内の駅で主要路線の駅だったこともあって駅員を残していたのでしょう。
ところが、名鉄もリストラや大きな駅で集中管理できるシステムが確立されたのでしょう。2004年から山王駅(当時はナゴヤ球場前駅)は無人駅になったのです。逆に言えば、今までよく事故が起こらなかったなと感心しておりましたわ。


実は名古屋市内にある名鉄の駅は、結構無人駅になっていて、名鉄名古屋本線の駅も御多分に漏れず無人駅化されています東枇杷島駅のように、主要路線が通る大動脈にある駅もあるだけに、今後大きな駅での集中管理システムが是なのか非なのかも議論になることでしょう。


なお、午前10時頃に上記の路線は解除されましたが、ダイヤの乱れはしばらく続くことでしょう。運行スケジュールに十分注意して、早めに行動しましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 10:17Comments(0)TrackBack(0)

2016年02月28日

ミュージックホーン、登録商標になる?

名鉄の特急電車に流れていたミュージックホーン。元々元祖は小田急電車だったのですが、名鉄の特急として使われたパノラマカーで採用されてから全国的に有名になったとも言われています。



メロディーは、「♪ミ・ド・ラ、ミ・ド・ラ、ミ・ド・ミ・ラ。ラ・ミ・ド、ラ・ミ・ド・ラ」と意外に単調。


この度、この音が登録商標として名鉄が申請したのだそうです。パノラマカー全廃後はほとんど聞くことのなくなったこの警笛、昔に比べて交通事情(特に踏切周り)がよくなったというのが主な理由なようですけど、それ以外にも騒音問題とか駅の安全性が向上したとか色々あるんでしょうね。ただ、名鉄の特急車両には常設されているようで、最新車両であるミュースカイでも鳴るのだとか。ちなみに、鳴らす時は足元にあるペダルを踏むということで。


じゃあ、何で音の特許なんだということですが、音・動き・ホログラムなどの新タイプの特許は2014年から取得できるようになり、名鉄も今後の権利保全を考えて取得に動いたのだそうです。もちろん特許を取らなくても使い続けることは可能とのことですけど、勝手に使われるのも癪(しゃく)でしょうね(汗)。ただ、利用方法はどうするのか考えていないらしい(爆)。


現在特許庁により審査中とのことなので、まだ時間が掛かりそう。仮に実現すれば、乗り物の警笛音として初めてのケースになりそうです。名古屋を象徴する音なので、是非とも実現してほしいですね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)TrackBack(0)

2015年05月02日

ミュースカイだと思ったらただの急行、ジェット機だと思ったらプロペラ機だったでござる

SHL23_1428これは時間の都合上仕方がない。



SHL23_1430でも、これは泣きたくなる
今のご時世、離島へ行くわけじゃないんだからプロペラ機はないっしょ・・・



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 07:39Comments(0)TrackBack(0)

2012年05月19日

金沢に行って来ますよ

今回、いつもとは違った方法で金沢に行って来ます名鉄バスで(爆)。
この行き方で向かうのも、正直オツかなと。

ヒント:ただのバスではありません(笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 09:09Comments(0)TrackBack(0)