2021年08月15日

「ラブライブ!スーパースター!!」が、なかなか始まらなくてやきもきした件について

今日の「ラブライブ!スーパースター!!」、いかがでしたか。
いよいよ3人目の仲間(千砂都をメンバーに加えるかどうかで大きな論争になりそうだが(爆))が加わり、新人賞を獲ったことで、いよいよ部活としての活動も認められ・・・という、これまたターニングポイントになる回になりましたね。
・・・と、珍しく各話紹介するのかよと思った方、不正解(ギャハ)!今日は放送時間がかなり特殊になったのです。


いつもなら、19時に放送することになっている「ラブライブ!スーパースター!!」。しかし、今回は甲子園中継の延長に伴って遅れたのです。しかも尋常じゃない遅れ方。
というのも、現在日本列島に居座っている停滞前線の影響で、雨が止むであろう時間まで待機状態になったのです。それにより、3時間遅れ(11時)での開始になりました。これだけでもなかなか異例の事態ではあります。
そして、試合そのものももつれてしまったことも影響しました。特に第2試合の県立岐阜商業高校×明徳義塾高校と第4試合の高川学園高校×小松大谷高校が共に9回サヨナラとなりました。
その第4試合が終わったのが、21時40分記録に残っている中で最も遅い終了時間になりました。それゆえに、これ以降の番組も大きく遅れての放送となり、「ラブライブ!スーパースター!!」は22時15分からの放送になったのです。なお、本日のEテレ(教育テレビ)の放送終了時間は27時55分の予定です。
そんなこともあって、番組表で予約していた人達の中で上手く録画できない人達が続出し、あきらめて手動録画にする人も出てきたようです。そのため、試合終了までやきもきしていた人も多かったのではないのでしょうか。


・・・ただこれ、もし試合開始が予定通りなら、18時40分なので、遅れてはいたけれど、ここまで遅れることは無かったのよね。いや、今日は甲子園がやれるだけでも奇跡だと思っているので、高校球児のことを考えれば、やってよかったんじゃないかなとも思っています。明日以降も結構怪しい天候になる(例の前線が8/20まで停滞するのではという予報がある)ようなので、なおのこと。


なお、見逃したという人は、8/17に配信開始になるとのことなので、それまで待つか、NHKプラスでなら放送終了後すぐに見られるので、この際NHKプラスに入ってしまおう(ニヤニヤ)!<あくどい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:18Comments(0)

2020年05月20日

夏の全国高校野球まで中止か・・・

夏の全国高校野球が中止になりました。今年は春の選抜高校野球も中止に追い込まれたため、高校生(特に高校3年生)にとって受難の年になってしまいました。
新型コロナウイルスの影響で、安全面での配慮が難しいというのが主な理由。まぁ、決勝まで残ったチームは数週間滞在しないといけないですからね。いくら感染拡大が収まってきている(兵庫県は間もなく緊急事態宣言が解除される見込み)とはいえ、寄宿舎からクラスター発生、スタジアム(甲子園)からクラスター発生となれば、目も当てられない。また無観客試合も経費がかさむだけになるので、難しいというのもあるのでしょう。親御さんだけ入れるというふうでも、やはり感染拡大の可能性が否めない。


本当にこればかりは仕方ないけど、今年に賭けていた高校生には、かわいそうなだけでなく申し訳ない思いでいっぱいですね。できればやらせてあげたかったけど、この大人のある種身勝手とも言える思いが新型コロナウイルスの子への罹患に繋がれば、決めた大人達は猛烈に責められるでしょう。何とも言えません。


彼らの思いを何かの形で穴埋めしてあげたいのですが、今は何を言っても彼らの穴は深まるばかりでしょう。その穴が闇に変わらないように、今はそっとしてあげるしかないというのも、悲しいものです・・・。
今辛いと思う子達には、皆が見てくれている、心配してくれている、申し訳なく思っていることだけでも伝わってほしいなぁ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:59Comments(0)

2018年08月18日

【高校】秋田激震!【野球】

連日熱戦が続く高校野球、そんな中で快進撃を続けている学校が、秋田県の金足農業高校。みるみるうちにベスト8まで進んでしまったのです。


快進撃でまずテンションが上がったのは、秋田県にあるテレビ朝日系の放送局である秋田朝日放送。地元(地上波のテレビ放送)ではNHKしか放送していないにもかかわらず、熱のこもった応援をツイッター上で行っており、勝つごとに絶叫メッセージをツイートし話題になっていたのです。さながらトチ狂ったかのような(苦笑)。ちなみに、テレビ朝日系列のBS放送であるBS朝日でも放送しているので、秋田朝日放送は、そちらで応援よろしくとツイートも。わかってらっしゃる(ニヤニヤ)。
ベスト16では横浜高校を破り、その時でもかなりのリツイート数が来ていたので秋田朝日放送の方々は大変に驚いたのだとか。

そして、今日近江高校との一戦。試合展開に応じたツイートをすると述べていましたが、試合は金足農業がリードされる展開になりました。いよいよ終盤9回裏、連打などでノーアウト満塁にした金足農業は、スクイズを決め、二塁からのランナーも生還し、一気に逆転!劇的なサヨナラ勝ちを収めたのでした。
さぁ、この状況で秋田朝日放送が冷静になれるわけがない(苦笑)。一気に秋田朝日放送のテンションは崩壊し、声にもならないような絶叫を揚げていたのでした(ニヤニヤ)。まさに『壊れた』(ギャハ)。その取り乱しっぷりは、Yahoo!のトップにある「話題なう」にも載ったほど。見ていた人も「ご乱心」・「気持ちはわかる」などというリプライで祝福しておりました。

しかし、この絶叫は秋田県にある日本テレビ系の放送局である秋田放送やJFN(全国FM放送協議会)の系列局であるエフエム秋田にも伝播した(爆)!秋田放送は広報が震えた(笑)。エフエム秋田は言葉になってない言葉を揚げた(汗)。
さらに秋田の有名な方々まで伝播した!超神ネイガーは打っても投げても田植えもよしと絶賛し、秋田市にあるショッピングセンター「秋田オーパ」は秋田県民が息してるか心配し、秋田市にあるBリーグ1部の秋田ノーザンハピネッツは万歳三唱(ホントは2回(笑))で応えるなど秋田県民皆が歓喜に沸いた!


ここまで来たら、優勝まで突き進んでほしいんだけど、準決勝の相手は優勝経験もある日本大学第三高校さすがにこれを乗り越えるのは大変だけど、これを乗り越えたら、イケるかもしれないぞ。
個人的には、愛媛の済美高校との決勝が見たいですけどねぇ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:44Comments(0)

2014年08月25日

胸を張って帰って来い、三重高校!

夏の全国高校野球決勝戦が今日行われました。決勝の相手は大阪の大阪桐蔭高校と三重の三重高校。
試合に関しては、序盤は三重高校が先制し、同点にされても逆転するという三重高校ペースで進んではいたものの、7回表に三重高校がスクイズで点が取れなかったことで潮目が変わり、その裏の大阪桐蔭の攻撃で逆転され、そのまま試合は4-3で終了大阪桐蔭が2年ぶり4回目の優勝を飾りました。残念ながら59年ぶりの決勝進出を果たした三重県勢は優勝できなかったわけです。しかも三重高校は初優勝が掛かっていたので、非常に悔しかったことでしょう


しかし、地元や近隣の愛知・岐阜の人達は、わがことのように見ていたと思います。そしてよくやってくれたと思ってますよ。特に今年の大会は愛知の東邦も岐阜の大垣日大もよく頑張っていたのもあって、今年は東海勢は行けると思っていたので、大健闘だと思いますよ(それゆえに、2回戦で大垣日大と三重が当たるのは残念だったとも)。
準優勝でも恥じることも泣くこともないです。胸を張って帰って来て下さい。


ちなみに、明日(8/26)22:55~23:20にNHK名古屋では東海3県向けに、三重高校の決勝までの軌跡をダイジェストにまとめて放送予定とのことなので、興味のある方は是非に。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2011年07月30日

歌詞のごとく勝ち進み、遂に甲子園初出場

今年の夏の甲子園、出場校が出揃い始め、東海3県も7/28に岐阜、7/29に三重代表が決定しました
そして、今日愛知県代表を決める決勝が行われ、愛知県の甲子園常連校の一つ、愛工大名電高校を破ったのは至学館高校という私立高校でした。途中土砂降りの中でよくやったと思いますよ。


この高校、元は中京女子大学付属高校(中京女子高校)という伝統ある女子高で、共学化されたのは2005年とつい最近のこと。そのため、野球部も創立して6年という新しい部活でもあります。その新しい部活が、並いる強豪を打ち破り甲子園出場したのですから、すごいことだと思います。


ところで、この高校の校歌が大きな話題になっています
校歌は♪夢追い人というもの。決して小椋佳さんが作ったアルバムではない(笑)。
・・・聞いてもらいましょうか。



↑決勝戦の後。至学館が優勝を決めた際のもの。3分過ぎに問題の校歌斉唱。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


・・・ああ、見事にJ-POP(爆)。しかも、この校歌斉唱の模様、地元ではEテレ(NHK教育)とメ~テレ(名古屋テレビ)が生中継していたんだよなぁ。これはビックリするほどJ-POP。しかも歌詞の内容がこれまでの軌跡と合っているのだから不思議CD出したら売れますよ、谷岡議員(ニヤニヤ)。<あの人は大学関係者。
しかし、これが甲子園で流れる(注:今は試合中、2回表・裏で両チームの校歌が流れる)のだから驚くわいな
ちなみに、この曲を歌っているのは、名古屋を中心に活躍しているシンガーの清本りつ子さん2010年からナガシマスパーランドのCMの歌を歌っているとのこと。

で、ニコニコとかでMAD化・うたってみた化されるのではないか・・・とか言われてたけど、早速MADムービーが出回ったらしい(笑)。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:41Comments(0)TrackBack(0)