2018年08月10日

お盆休みという実感が沸かない

毎年お盆ですと言われても、そう思えなくなってきたのは歳のせいなのかね(泣)?


8/11~8/15まで、いわゆるお盆休みに入る方が多いと思います。全国的に暑くなっている中での民族大移動になるので、暑さ対策はきっちりとして下さいね。コミケに行っている人は、8/11は雨だそうですけど、暑さは晴れている時よりもきつく感じるかもしれないので、対策は怠らないで下さいね。


しかし、コミケに行ってた頃も今もあまりお盆休みを感じないです。家でゴロゴロしていたり、逆にいそいそといろんなところに行くのが、いけないんだろうか。ともあれ、短い休みを有効活用しよう


なお、台風も近付いている地域もあるそうです。帰省ラッシュにも影響を与えるかもしれないので、こちらの対策も忘れずに・・・。


って、そればっかやな(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2014年08月12日

ああ、夏休み

やっと夏休みになりました。
・・・いや、なったのはいいんだけど、仕事は積み残したまま突入なんだよねぇ(遠い目)。
一応、コミケ関連の出来事はほぼ終わらせてますが(汗)。あ、そうそう新刊は校了しました。あとは、当日に向けた細かい手直しが残っているだけですね。それとサークルチェックだけは終わらせなくては・・・
実質夏休みは1日しかないから準備大変だ。

・・・え、何で1日しかないって?残りは全てコミケのために身をささげるようなもんやでぇ(ゲラゲラゲラ)。<よい子はこんなダメ人間になっちゃダメだよ。
というわけで、「サークルあかまどうし」は8/17(3日目)・東2ホール S-51aにてお待ちしております


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2011年08月31日

夏休みの宿題で好きだったものは?

「夏休みの宿題で好きだったものは?」というテーマのトラックバックテーマですが・・・。
正直夏休みの宿題で好きなものはなかったなぁ(苦笑)。


苦痛でしかなかったのが正直な印象。
例えば、読書感想文は書く題材で悩み、嫌々やった記憶があるし、夏休みの工作なんて、図工が苦手だったからこれまた嫌で仕方なかったし。絵を描けなんてもの同様で、何で夏休みなのにそんなことせにゃならんのかと・・・。

それゆえに、夏休みの宿題は、溜めに溜めるパターンが多かったですね。ただ時折、時間のかかるもの以外は7月中に終わらせるという神懸かったこともやってのける場合もあり、その際は「オレ、やればできる」なんて悦に浸っていたような気が(笑)。

でも、敢えて好きな宿題といえば、得意だった科目の宿題がそうなるのでしょうか。
夏休みの宿題でも、好きな教科から一気にやってしまいましたからね。社会科(高校なら世界史)・英語は早いうちに終わってましたね。


今の子達は、どれだけ宿題をもらってやってるんでしょう。もしかしたら今頃ヒーヒー言いながらやっているか、友達に見せ合いながら穴埋めしていた・・・という1日になっているんでしょうね。
でも、学生の本分は勉強だから仕方ないです。頑張って勉学に勤しめば、必ずいいことがありますよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:37Comments(0)TrackBack(0)